17/06/18(日)11:36:33 su19056... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/18(日)11:36:33 No.434249735
su1905698.jpg
1 17/06/18(日)11:39:51 No.434250297
公式設定は無いです まで読んだ
2 17/06/18(日)11:39:53 No.434250303
そのレベルの話ならわざわざ言わなくてもよくない!? っていうか300年前の阿頼耶識も持ってかれるのか・・・?
3 17/06/18(日)11:41:17 No.434250524
まぁ昔に作られたモノからアップグレードしてるわけじゃないだろうから 当時とそこまで変わらないだろう
4 17/06/18(日)11:42:32 No.434250713
MAと対等に戦う為に三日月みたいな非正規阿頼耶識ユーザーはもちろん 正規阿頼耶識ユーザーですら持って行かれなきゃいけないのに 特に代償無しに同等の能力が得られるアイン耶識セコいな
5 17/06/18(日)11:42:40 No.434250735
脳だけだからノーリスクっぽかったアインもしっかり焼き切れてるしな
6 17/06/18(日)11:42:55 No.434250775
バエルにもっていかれたかもしれません
7 17/06/18(日)11:43:09 No.434250817
代償はアインまるごとだよね...
8 17/06/18(日)11:44:01 No.434250947
設定としてはそれでいいと思うけど なんでこんなふわっふわな感じで止まってんの
9 17/06/18(日)11:44:15 No.434250990
たしかマッキーの正規の阿頼耶識もミカと同等の力引き出せるんじゃなかったか?
10 17/06/18(日)11:44:55 No.434251104
マッキーの台詞もアグニカがバエルに吸われたことを仄めかすようなものだったよね 結局それきりだったけど
11 17/06/18(日)11:45:24 No.434251169
宇宙の心は彼だったんですね!
12 17/06/18(日)11:45:59 No.434251269
今日はここで批判していいのか!
13 17/06/18(日)11:46:09 No.434251300
彼の父親は何を思って息子をこれに載せたのか
14 17/06/18(日)11:46:25 No.434251337
>たしかマッキーの正規の阿頼耶識もミカと同等の力引き出せるんじゃなかったか? 通常時のガンダムフレームの性能を引き出すのに正規阿頼耶識は一回で非正規は三回要るってだけ MAモードというかリミッターカットはまた別の話
15 17/06/18(日)11:48:01 No.434251604
アイン阿頼耶識ってそこらの宇宙ネズミを改造しても似たような性能になるのかな…
16 17/06/18(日)11:49:08 No.434251777
スパロボではぜひエピオンと戦ってほしい
17 17/06/18(日)11:49:10 No.434251784
さすがベテランの小川PがAGEの頃から温め続けた設定なだけあってよく練られている
18 17/06/18(日)11:52:00 No.434252199
>スパロボではぜひエピオンと戦ってほしい バエルバルカンとバエルソード(投擲)があるし…
19 17/06/18(日)11:52:51 No.434252311
バエルはほとんど武装無くてスピードくらいしか売りがないのが逆にいいな
20 17/06/18(日)11:52:58 No.434252334
>さすがベテランの小川PがAGEの頃から温め続けた設定なだけあってよく練られている 皮肉かてめえ
21 17/06/18(日)11:54:21 No.434252529
エピオンだって謎バルカン有るし…
22 17/06/18(日)11:55:53 No.434252735
三日月も最後の暴走で持ってかれてる描写あったら説得力あったかもね
23 17/06/18(日)11:55:54 No.434252738
というかマッキーリミッター解除してないのにリミッター解除レベルのキマリスと渡り合ってたって頭おかしくね?!
24 17/06/18(日)11:56:32 No.434252828
旧式で大暴れするマッキーには参るね…
25 17/06/18(日)11:56:32 No.434252831
>>たしかマッキーの正規の阿頼耶識もミカと同等の力引き出せるんじゃなかったか? >通常時のガンダムフレームの性能を引き出すのに正規阿頼耶識は一回で非正規は三回要るってだけ 火星のは技術劣化に加えて不衛生な環境での施術で手術の成功率がガクッと落ちてたり ナノマシンも子供の頃じゃないと適合しない代物でもあったハズ
26 17/06/18(日)11:57:13 No.434252942
>エピオンだってSFCの格ゲーで使った謎のエネルギー波有るし…
27 17/06/18(日)11:57:21 No.434252964
>三日月も最後の暴走で持ってかれてる描写あったら説得力あったかもね 腕もダラーンってなってたしもってかれてた気がする
28 17/06/18(日)11:58:14 No.434253085
厄祭の設定めっちゃ練ってあるみたいな話はなんだったのか
29 17/06/18(日)11:58:18 No.434253096
三日月は逆に全部残さず持って行かれてるおかげで意識がバルバトスの中で生きてるんじゃないかとすら思える
30 17/06/18(日)11:58:25 No.434253107
>というかマッキーリミッター解除してないのにリミッター解除レベルのキマリスと渡り合ってたって頭おかしくね?! リミッターの外し方は感覚的にやってたミカでもハシュマル戦とか 相当追い詰められた状況じゃないと無理だったし阿頼耶識での経験の少ないマッキーには難しかったのかもね
31 17/06/18(日)11:58:31 No.434253117
そういえばバエルも羽から光の玉?出せるな…
32 17/06/18(日)11:58:31 No.434253118
いつ完全に意識失ってたのか定かじゃないからなあ バルバトスが大暴れしてるときはもう繋がってるだけかもしれないし
33 17/06/18(日)11:58:41 No.434253144
鉄血インタってなんでいつもはっきり公式設定と言わず 「※製作スタッフのイメージです」の体裁で蔵出し情報を語るのかよく分かんないけど 迂闊に公式設定だと断言しちゃいけない事情でもあるの?
34 17/06/18(日)11:59:37 No.434253288
アグニカの話で膨らませるような気はなさそうだな…
35 17/06/18(日)11:59:50 No.434253317
>迂闊に公式設定だと断言しちゃいけない事情でもあるの? 正式に決まってないからじゃない?
36 17/06/18(日)11:59:53 No.434253326
>迂闊に公式設定だと断言しちゃいけない事情でもあるの? あくまでPの脳内設定であって それを設定として固めるなら鴨志田とか通してちゃんと辻褄合わせてまとめる必要があると思うよ
37 17/06/18(日)12:00:03 No.434253357
特に何も考えてなかった
38 17/06/18(日)12:00:30 No.434253424
>鉄血インタってなんでいつもはっきり公式設定と言わず >「※製作スタッフのイメージです」の体裁で蔵出し情報を語るのかよく分かんないけど >迂闊に公式設定だと断言しちゃいけない事情でもあるの? たぶん何も正式に決まってることがないんだろ
39 17/06/18(日)12:00:40 No.434253443
>鉄血インタってなんでいつもはっきり公式設定と言わず >「※製作スタッフのイメージです」の体裁で蔵出し情報を語るのかよく分かんないけど >迂闊に公式設定だと断言しちゃいけない事情でもあるの? アニメで終わりじゃないから そういうのを後のゲームとかで拾われると困るとかあるんじゃないの
40 17/06/18(日)12:00:45 No.434253454
総合的にはレクスやキマールに劣る筈なのに肉薄していくバエルはかっこよかったよね…
41 17/06/18(日)12:00:57 No.434253493
>三日月は逆に全部残さず持って行かれてるおかげで意識がバルバトスの中で生きてるんじゃないかとすら思える いいですよね何故か知らない機体に懐かしさを感じる暁くん
42 17/06/18(日)12:01:20 No.434253546
そもそもガエリオ本人は大して強くないしね
43 17/06/18(日)12:01:31 No.434253570
基本的にマッキーってソロだとやっぱり頭のおかしい強さだよね
44 17/06/18(日)12:02:13 No.434253661
>そもそもガエリオ本人は大して強くないしね それなりに強いよ?! あとちゃんと一回ミカ殺しかけたし アキヒロガードで助かったけど
45 17/06/18(日)12:02:17 No.434253670
>総合的にはレクスやキマールに劣る筈なのに肉薄していくバエルはかっこよかったよね… ただ機体として旧式だから劣ってるとかそういうのがイマイチわからんかった
46 17/06/18(日)12:03:01 No.434253757
いるよねマルチだと本領発揮できない人…
47 17/06/18(日)12:03:20 No.434253798
地味にバエルのプラモデルの出来良いよね
48 17/06/18(日)12:04:07 No.434253909
政治能力なくて人当たりいい英雄ならわざわざ排除する程じゃない気がする…
49 17/06/18(日)12:04:10 No.434253919
阿頼耶識が気力に比例して能力値に補正かかるシステムでマッキーは気力の上限が200あるとかそういう感じだと思う
50 17/06/18(日)12:04:57 No.434254037
ヴィダールで暴徒鎮圧してたのは本人の実力だしちゃんとガリガリ君本人も強くなってるしね
51 17/06/18(日)12:05:09 No.434254068
>政治能力なくて人当たりいい英雄ならわざわざ排除する程じゃない気がする… めっちゃカリスマだから困るんだろ
52 17/06/18(日)12:05:27 No.434254104
このアニメの製作陣そこまで考えてないと思うよ
53 17/06/18(日)12:05:29 No.434254109
バエルは剣より素手で戦う方が強いっていうのは公式だっけスタッフ設定だっけ
54 17/06/18(日)12:06:03 No.434254199
>政治能力なくて人当たりいい英雄ならわざわざ排除する程じゃない気がする… そんなお人よしが政治利用されてお飾りの傀儡にされたら不都合どころじゃないよね
55 17/06/18(日)12:06:23 No.434254237
>めっちゃカリスマだから困るんだろ めっちゃとは言ってない MA討伐の功績で下手にカリスマがあるだけだ
56 17/06/18(日)12:06:34 No.434254261
>バエルは剣より素手で戦う方が強いっていうのは公式だっけスタッフ設定だっけ 昔は格闘だったって話 それも素手かインファイトの意味かは定かでないとか
57 17/06/18(日)12:06:36 No.434254269
>そういえばバエルも羽から光の玉?出せるな… レールガンらしいけどレールガン仕込んでるにしては不自然な位置だしよく分からん
58 17/06/18(日)12:06:49 No.434254294
マッキーのバエルも剣一本になった後はしっかりアグニカ神拳で貫手したりしてたし
59 17/06/18(日)12:07:44 No.434254417
全てのしがらみを振り払いたいマッキーにふさわしい機体って思う
60 17/06/18(日)12:07:47 No.434254424
アグニカ語だけで劇場版作ってもええよ
61 17/06/18(日)12:07:51 No.434254434
>ヴィダールで暴徒鎮圧してたのは本人の実力だし ガンダム使っててそこら辺のモブに苦戦されてもなあ
62 17/06/18(日)12:07:53 No.434254442
良い奴で英雄だもんでカリスマもすげーあるから 色んな人に利用されたりするかもしれん
63 17/06/18(日)12:08:15 No.434254497
マッキー射撃も上手だからバエルだと100%のマッキーは引き出せてないかもしれない
64 17/06/18(日)12:08:17 No.434254502
>バエルは剣より素手で戦う方が強いっていうのは公式だっけスタッフ設定だっけ 初期稿では素手で戦うのを考えてたけどマッキー機にするなら双剣にするねみたいな変遷の話だったような
65 17/06/18(日)12:08:22 No.434254513
>バエルは剣より素手で戦う方が強いっていうのは公式だっけスタッフ設定だっけ 設定じゃなくて初期案じゃなかったか
66 17/06/18(日)12:08:40 No.434254554
自分に都合よく使えるならいいけど他人もそうなら一気に不安要素になる
67 17/06/18(日)12:09:40 No.434254736
だから カリスマ性がすごかった とはどこにも書いてないんだが?
68 17/06/18(日)12:10:00 No.434254786
アグニカloveの人達が一致団結してアグニカ曇らせ団圧勢になったんだ…
69 17/06/18(日)12:10:14 No.434254818
>>バエルは剣より素手で戦う方が強いっていうのは公式だっけスタッフ設定だっけ >設定じゃなくて初期案じゃなかったか 設定どころか初期案ですらなくデザイン発注された当時に漠然と存在したイメージ
70 17/06/18(日)12:10:17 No.434254829
>鉄血インタってなんでいつもはっきり公式設定と言わず >「※製作スタッフのイメージです」の体裁で蔵出し情報を語るのかよく分かんないけど >迂闊に公式設定だと断言しちゃいけない事情でもあるの? 語尾に「かもしれない」使いまくりでスタッフごとに言ってることが違うという
71 17/06/18(日)12:10:19 No.434254833
むしろマッキーはバエルじゃないとノットアグニカだな…てなりそう
72 17/06/18(日)12:10:53 No.434254914
バエルに射撃武器あっても劇中のマッキーが戦った状況だと物量差有りすぎてすぐ弾尽きて捨てられるだろうな… あの状況で無双できたのは折れにくい剣だからこそかもしれない
73 17/06/18(日)12:12:07 No.434255077
やはりアグニカは危険…
74 17/06/18(日)12:12:16 No.434255102
>語尾に「かもしれない」使いまくりでスタッフごとに言ってることが違うという 食い違ってたっけ 他の人はなんて言ってたの?
75 17/06/18(日)12:12:45 No.434255174
昔はガンダムがMAとプロレスバトルしてたと思うと胸が熱くなる
76 17/06/18(日)12:13:01 No.434255218
監督は(ドッグファイトの意味で)格闘戦がすごい設定にした 鷲尾は格闘戦をそのまんま徒手空拳の格闘が上手いと誤解した マッキーが乗る機体だから剣持たせる事になったけどそこら辺の齟齬が起きてたからか 剣の素材の設定とか元々剣を持ってたのかとか羽の謎火砲とか設定が錯綜してる
77 17/06/18(日)12:13:02 No.434255223
>地味にバエルのプラモデルの出来良いよね HGはよかった フルメカはびみょー
78 17/06/18(日)12:13:12 No.434255256
バエルは高速戦闘が売りだからヴィダールみたいな小型拳銃なら合いそう
79 17/06/18(日)12:13:53 No.434255353
>だから >カリスマ性がすごかった >とはどこにも書いてないんだが? 書いてないのは製作スタッフのイメージだから
80 17/06/18(日)12:14:02 No.434255377
ガン=カタっぽいの似合いそうだなマッキー…
81 17/06/18(日)12:14:14 No.434255409
>むしろマッキーはバエルじゃないとノットアグニカだな…てなりそう グリムゲルデでもやたら強かった割にリッターだとポンコツだったから 謂れのある機体ほど気力上がるのかもしれない
82 17/06/18(日)12:14:54 No.434255518
>>むしろマッキーはバエルじゃないとノットアグニカだな…てなりそう >グリムゲルデでもやたら強かった割にリッターだとポンコツだったから >謂れのある機体ほど気力上がるのかもしれない マッキーはそういうノリになる
83 17/06/18(日)12:14:59 No.434255534
実際、銀河ギリギリぶっちぎりの殺し合いやってたからよかったものの そんな狂った中で他のパイロットまとめてたんだからアグニカはヤバいやつだったんだと思う
84 17/06/18(日)12:15:11 No.434255562
かもしれない多すぎる…
85 17/06/18(日)12:15:53 No.434255669
モンターク仮面もバエルもマッキー変身セットだからな…
86 17/06/18(日)12:16:15 No.434255734
>監督は(ドッグファイトの意味で)格闘戦がすごい設定にした >鷲尾は格闘戦をそのまんま徒手空拳の格闘が上手いと誤解した >マッキーが乗る機体だから剣持たせる事になったけどそこら辺の齟齬が起きてたからか >剣の素材の設定とか元々剣を持ってたのかとか羽の謎火砲とか設定が錯綜してる 誤解どうこうっていうのは初期案と正式な設定の区別が付いてない「」が想像でそうじゃないかって言っただけじゃなかったか
87 17/06/18(日)12:16:55 No.434255841
政治とかわからんしこんな体だから俺もういいやってことで自分から退いたのかもしれんし
88 17/06/18(日)12:17:06 No.434255864
アグニカのカリスマ性はあくまでMA討伐によるもので 生まれもってのカリスマ性みたいなものは別にない ふつうにいいやつレベルだろ
89 17/06/18(日)12:17:43 No.434255970
まあ多大な実績が求心力を生むってのは間違いないから セブンスターズにアグニカ家が無いってことはそういうことだよねって話になるね
90 17/06/18(日)12:17:54 No.434256003
てかこれほとんど勝手に脳内補完してって言ってるようなもんじゃ・・・
91 17/06/18(日)12:18:42 No.434256144
>監督は(ドッグファイトの意味で)格闘戦がすごい設定にした >鷲尾は格闘戦をそのまんま徒手空拳の格闘が上手いと誤解した >マッキーが乗る機体だから剣持たせる事になったけどそこら辺の齟齬が起きてたからか >剣の素材の設定とか元々剣を持ってたのかとか羽の謎火砲とか設定が錯綜してる 長文の割に具体的に何がおかしいのか全然分からん…
92 17/06/18(日)12:18:55 No.434256187
>アグニカのバエルでの(ドッグファイトの意味で)格闘戦がすごい設定にした >マッキーは格闘戦をそのまんま徒手空拳の格闘が上手いと誤解した あまり違和感ないな
93 17/06/18(日)12:19:01 No.434256206
でもゴリゴリに公式設定固められるよりはいいかなって
94 17/06/18(日)12:19:26 No.434256294
よく考えたらガリガリ君と遊ぶ?時はいつもハッスルしてるなマッキー…
95 17/06/18(日)12:19:32 No.434256313
>てかこれほとんど勝手に脳内補完してって言ってるようなもんじゃ・・・ そりゃあ公式外伝でもその辺触れないだろうしガッツリ固めるのなんてアナザーじゃ稀よ
96 17/06/18(日)12:19:52 No.434256361
>アグニカのカリスマ性はあくまでMA討伐によるもので >生まれもってのカリスマ性みたいなものは別にない >ふつうにいいやつレベルだろ ちがうぞ 戦功があるうえにカリスマ性もあるぞ どっちもだぞ
97 17/06/18(日)12:20:07 No.434256410
雑誌補完が多くて設定ふわふわなのをいいことにわざと混乱を生むレスしてる「」はいると思う
98 17/06/18(日)12:20:31 No.434256470
>でもゴリゴリに公式設定固められるよりはいいかなって 余地があると必要な部分に穴があるは違うと思う
99 17/06/18(日)12:20:51 No.434256526
>でもゴリゴリに公式設定固められるよりはいいかなって 設定がふわふわすぎも困るよ 何が公式設定になるか最低限示してくだち
100 17/06/18(日)12:21:14 No.434256603
神話くらいふわふわした事項だけが断片的に知られてる程度で抑える方がマッキーのアグニカ信仰や七星の爺さん達の対応に説得力あるような
101 17/06/18(日)12:21:25 No.434256626
まあ設定なんてのは大概作りながら積み上がってくものだし
102 17/06/18(日)12:21:32 No.434256653
鉄血に限らず前史の部分ってそんなにかっちり決めてないと思う
103 17/06/18(日)12:21:37 No.434256674
補完ってWの続編小説みたいなのか?
104 17/06/18(日)12:21:59 No.434256760
1年半かけたのに積み上がってないじゃん!
105 17/06/18(日)12:21:59 No.434256764
>ちがうぞ >戦功があるうえにカリスマ性もあるぞ >どっちもだぞ 混乱を生むから文章を勝手にいいように解釈するな
106 17/06/18(日)12:22:15 No.434256811
ミカ周りの設定なんかは劇中での描写不足だったかもだけど 厄祭戦のときのお話とかは多少穴抜けで語られたほうが想像ふくらんでいいと思う
107 17/06/18(日)12:22:58 No.434256942
>>総合的にはレクスやキマールに劣る筈なのに肉薄していくバエルはかっこよかったよね… >ただ機体として旧式だから劣ってるとかそういうのがイマイチわからんかった 300年放置されてた骨董品が新品に勝てるわけないじゃないですか ホワイトドールじゃあるまいし
108 17/06/18(日)12:23:05 No.434256957
使わない範囲の設定ならこんなもんだろ 余裕がある方が今後の商品展開にも使いやすい
109 17/06/18(日)12:23:13 No.434256987
>アグニカのバエルでの(ドッグファイトの意味で)格闘戦がすごい設定にした >マッキーは格闘戦をそのまんま徒手空拳の格闘が上手いと誤解した >あまり違和感ないな こういう解釈の違いは現実にありそう
110 17/06/18(日)12:24:28 No.434257177
バエルは300年放置されてたわけじゃないぞ?
111 17/06/18(日)12:24:28 No.434257178
>まあ設定なんてのは大概作りながら積み上がってくものだし ミノ粉の設定とか何十年上に積み続けてるんだろう…
112 17/06/18(日)12:24:49 No.434257246
アグニ伝記って映像とかじゃなくて紙の媒体で残されてるだけっぽいもんな
113 17/06/18(日)12:24:51 No.434257254
素人はすぐに必要ない範囲の設定までガチガチに固めたがる そして本編がおざなりになる なろうでよく見る末路だ
114 17/06/18(日)12:24:57 No.434257260
裏設定と没案と個人的見解が入り乱れて混乱が産まれている
115 17/06/18(日)12:25:10 No.434257294
バエルの機体そのものはただの高性能機でその象徴としての存在に価値があるってのは なかなか変わった強さで好き もっとも300年経って半ば形骸化してたけど
116 17/06/18(日)12:25:32 No.434257345
そういう意味じゃねえだろ
117 17/06/18(日)12:25:55 No.434257415
ガンダムの設定なんてファンがみんな∀に繋がるって言ってもGレコは∀の後とか言われたりしてるし…
118 17/06/18(日)12:26:11 No.434257449
アナルホルンされてたマッキーが唯一の拠り所にしたかった偶像でしかないわけだし 事細やかに描く必要は
119 17/06/18(日)12:26:17 No.434257462
思い返すとアグニカの情報をなるべく残したくないというのがガンガン伝わってくるな・・・
120 17/06/18(日)12:26:18 No.434257469
この記事に噛み付いてるヤツの思考が分からん
121 17/06/18(日)12:27:09 No.434257600
>使わない範囲の設定ならこんなもんだろ アグニカやバエルがどういう存在なのかは バエルを手に入れただけでGHのクンリケン手に入れられると思ってたマッキーに関わる要素じゃない?
122 17/06/18(日)12:27:37 No.434257676
>そもそもガエリオ本人は大して強くないしね 監督ははっきりとあれはガエリオ本人が強いんじゃなくてアインが強いからって言い切ってる
123 17/06/18(日)12:27:46 No.434257691
いちいち長文なんて読まずにレッツアグニカ!こそ至高ってことだよ
124 17/06/18(日)12:27:49 No.434257701
障碍者になったZのアムロみたいなもんってことだろ
125 17/06/18(日)12:27:50 No.434257707
アグニカを追いだそうとしたわりにアグニカ信仰が残ってるあたり アグニカがひどい末路を迎えた感じがして
126 17/06/18(日)12:28:00 No.434257740
とにかく最新のガンダムは叩いて貶めなきゃ気が済まない人が居るのは理解できた
127 17/06/18(日)12:28:45 No.434257870
設定の話してるだけで叩いてると認識する人が居るのは理解できた
128 17/06/18(日)12:28:48 No.434257875
>いちいち友達作らずにレッツアグニカ!こそ至高ってことにしたかったよ…
129 17/06/18(日)12:28:55 No.434257889
>バエルを手に入れただけでGHのクンリケン手に入れられると思ってたマッキーに関わる要素じゃない? そんなのアニメ見てれば分かるだろ
130 17/06/18(日)12:28:56 No.434257893
ガエリオ自身も独力でミカに肉薄してたりするし決して弱い訳じゃない筈なんだけど何だろうこの扱い
131 17/06/18(日)12:28:56 No.434257894
ガリガリがあの世界でどれくらいの強さなのかわからんけど 少なくとも1期で主人公を追いつめたのは事実
132 17/06/18(日)12:29:17 No.434257952
ノットアグニカがいるのはいつものことだよ
133 17/06/18(日)12:29:46 No.434258034
ただてっぺん張りたかったじゃなくてアグニカを目指したみたいな体だから悪い
134 17/06/18(日)12:30:12 No.434258111
>ガリガリがあの世界でどれくらいの強さなのかわからんけど >少なくとも1期で主人公を追いつめたのは事実 三日三晩飲まず喰わずで戦ってる三日月と体調もテンションもMAX状態のガリガリを比べられましても
135 17/06/18(日)12:30:30 No.434258158
設定の話で製作者を叩くのもノットアグニカだぞ
136 17/06/18(日)12:30:51 No.434258223
ガエリオはアミダ以下だろ 下手すりゃラフタ以下のレベル
137 17/06/18(日)12:30:51 No.434258224
トップ連中には劣るってだけじゃ
138 17/06/18(日)12:31:02 No.434258262
>設定の話してるだけで叩いてると認識する人が居るのは理解できた 設定の話じゃなくてスタッフ裏事情を想像したがる人の事じゃないの? なんで設定の話ししてるだけなのに自分が叩かれてると思ったの?
139 17/06/18(日)12:31:40 No.434258354
>ガエリオ自身も独力でミカに肉薄してたりするし決して弱い訳じゃない筈なんだけど何だろうこの扱い それも作ってる側と見る側で注目してる点が違うとこの一つなんだろう
140 17/06/18(日)12:31:53 No.434258397
>ガエリオはアミダ以下だろ >下手すりゃラフタ以下のレベル 作中登場人物で超トップクラスじゃん! 別に弱いキャラじゃないよねって話してんの!
141 17/06/18(日)12:32:15 No.434258459
つまり監督はガリガリ優遇してないって事だな
142 17/06/18(日)12:32:16 No.434258465
>三日三晩飲まず喰わずで戦ってる三日月と体調もテンションもMAX状態のガリガリを比べられましても ドルトから出た後の戦闘でもリベイク来なきゃ負けてたでしょ
143 17/06/18(日)12:32:17 No.434258473
一期のバルバトス戦は相性勝ちみたいな部分もあった(実際メタられた2戦目では死にかけてるし) それ以外だとシュヴァルベでミカにボロボロ キマトルでマッキーにボロボロとそこまでぱっとしないのは事実だけど でも相手が悪すぎるだけでもある
144 17/06/18(日)12:32:50 No.434258578
ガエリオはトップクラスでは無いだろ存在が目立つだけで 操縦技能は並クラスだろ アインの方がずっと操縦技術高い
145 17/06/18(日)12:33:30 No.434258705
>キマトルでマッキーにボロボロとそこまでぱっとしないのは事実だけど これはネタバラシイベントでガエリオの気力が50まで落ちてたからな
146 17/06/18(日)12:33:31 No.434258707
アミダ姐さんは最強クラスだからな…
147 17/06/18(日)12:33:42 No.434258749
1期の中盤以降はキャラの強さ引き立たせるためのかませになるネームドパイロットが少ないのよね鉄血
148 17/06/18(日)12:33:54 No.434258783
>つまり監督はガリガリ優遇してないって事だな 単純に興味が無いんだと思う そしてガエリオノーマークの隙を突かれた結果がマリーのオナペットにされてこのザマだよ
149 17/06/18(日)12:34:11 No.434258824
>>キマトルでマッキーにボロボロとそこまでぱっとしないのは事実だけど >これはネタバラシイベントでガエリオの気力が50まで落ちてたからな トルーパーでゲルデに付き合っちまったからな…
150 17/06/18(日)12:34:15 No.434258834
>つまり監督はガリガリ優遇してないって事だな 脚本は死ぬ予定だったのに生かすほどご執心だよ
151 17/06/18(日)12:34:37 No.434258897
>ドルトから出た後の戦闘でもリベイク来なきゃ負けてたでしょ 三日月が「相性が悪い」って言ってたの忘れた?
152 17/06/18(日)12:34:37 No.434258898
>ガンダムの設定なんてファンがみんな∀に繋がるって言ってもGレコは∀の後とか言われたりしてるし… それ放映中までは∀の前だったからまた別のややこしい問題なんだ 後にしてくれ
153 17/06/18(日)12:34:53 No.434258942
>そしてガエリオノーマークの隙を突かれた結果がマリーのオナペットにされてこのザマだよ やるじゃん
154 17/06/18(日)12:35:06 No.434258981
細かい事は置いといてバエルの活躍はアグニカ最高だったな
155 17/06/18(日)12:35:33 No.434259058
昨日発売のグレメカにマッキー負けたのはなんでとかダインスレイヴの メリットデメリットとかデザイナー談義とかいろいろ載ってるから 気になるなら又聞きじゃなくて自分で買って読めばいい
156 17/06/18(日)12:35:37 No.434259070
>>そしてガエリオノーマークの隙を突かれた結果がマリーのオナペットにされてこのザマだよ >やるじゃん 一人のキャラクターとしちゃ大健闘だったよな
157 17/06/18(日)12:35:39 No.434259078
H&Aタイプの機体苦手にしてるんだよねミカ 対人戦ではラフタの百里が一番苦戦した相手にすら思える
158 17/06/18(日)12:35:43 No.434259088
鉄血の設定やら描写やらの話をしてるのに最新ガンダムだからーって言って思考停止する人は作品の話が嫌いなのかな
159 17/06/18(日)12:35:54 No.434259115
機体特性を生かした戦いでは有利取れてそこを崩されたら駄目になるというごく真っ当な話に思える
160 17/06/18(日)12:35:59 No.434259130
オナペットになって人気キャラになったんだから良かったじゃないか
161 17/06/18(日)12:36:07 No.434259164
アインなんか2話でお役御免だった筈が1期ラスボスで最強の一角だし それに比べりゃガリガリ君なんて
162 17/06/18(日)12:36:25 No.434259213
マッキーとガエリオの操縦技術の差は気力がどうとかで片付けられる問題じゃないほど差は開いてるだろ わざわざ勝てたのはアインのおかげって監督が言い張ってるぐらいなのに ガエリオ自体はそんなに強くないって明言してるよ
163 17/06/18(日)12:36:37 No.434259254
っていうかミカもそんな超人的な強さじゃないんだよね
164 17/06/18(日)12:37:09 No.434259341
アインも二期のグッズまで出たしマリーの行動に問題無いのでは
165 17/06/18(日)12:37:30 No.434259391
>>ドルトから出た後の戦闘でもリベイク来なきゃ負けてたでしょ >三日月が「相性が悪い」って言ってたの忘れた? アーブラウの事しか想定してなかったみたいだから一応補足しただけだよ 相性勝ちの部分があるのは否定してないよ
166 17/06/18(日)12:37:33 No.434259398
三日月もガンダムも別に強くないよね
167 17/06/18(日)12:37:38 No.434259413
>オナペットになって人気キャラになったんだから良かったじゃないか 正直ガリガリ人気なのってimgくらいだよ 傷心の妹放置して女と肉食ってホテル行くぐらいには酷い奴
168 17/06/18(日)12:37:45 No.434259440
ゴミみたいに死んだ奴らよりゃな
169 17/06/18(日)12:37:52 No.434259469
ちゃんと見てないのにレスしてる人毎回いるよね
170 17/06/18(日)12:37:58 No.434259480
>一人のキャラクターとしちゃ大健闘だったよな 復讐してスッキリしてただけだよね こんなの死んでたほうがマシ
171 17/06/18(日)12:38:05 No.434259496
ムック本とか買ってない「」多すぎる
172 17/06/18(日)12:38:21 No.434259538
別に良いけどオナペットとか汚い言葉使って普通に語ってる扱いは無理があるような
173 17/06/18(日)12:38:22 No.434259545
買うわけないじゃん
174 17/06/18(日)12:38:33 No.434259571
>三日月もガンダムも別に強くないよね ダインスレイヴのほうが強いからな
175 17/06/18(日)12:38:38 No.434259585
>復讐してスッキリしてただけだよね >こんなの死んでたほうがマシ 違うよ