17/06/18(日)11:21:00 近々引... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/18(日)11:21:00 No.434247067
近々引っ越す事になりそうだから栃木の魅力教えて栃木「」
1 17/06/18(日)11:22:58 No.434247421
しもつかれ弁当がうまい
2 17/06/18(日)11:23:56 No.434247567
餃子
3 17/06/18(日)11:24:20 No.434247628
場所によるな
4 17/06/18(日)11:24:52 No.434247725
田舎だけどアマゾンが翌日届く程度の田舎
5 17/06/18(日)11:25:33 No.434247839
ないんだなそれが
6 17/06/18(日)11:26:03 No.434247931
栃木のどこかにもよる
7 17/06/18(日)11:26:12 No.434247951
おやまゆうえんち
8 17/06/18(日)11:26:34 No.434248008
北か南西か南東かでいろいろ違うと思う
9 17/06/18(日)11:26:39 No.434248025
宇都宮なら車あれば問題なく暮らせる JR沿線の南部だと東京への移動は田舎にしては楽 それ以外は秘境
10 17/06/18(日)11:27:13 No.434248123
アウトドア趣味するのにはいいところ
11 17/06/18(日)11:28:13 No.434248289
雷が多い
12 17/06/18(日)11:28:41 No.434248376
車の運転が荒い
13 17/06/18(日)11:29:56 No.434248607
両毛あたりはいざとなったら東京行くわーってできるからそれなりの便利さ
14 17/06/18(日)11:30:03 No.434248640
雷が多い
15 17/06/18(日)11:30:23 No.434248703
宇都宮にある栃木県立美術館は地方美術館の中ではかなり頑張ってるほう コレクションは全体に趣味が暗い(大好き) 明るい宇都宮美術館(市立)と合わせて絵見るにはかなり恵まれていると思う
16 17/06/18(日)11:31:59 No.434248962
宇都宮以外は知らないけど日光に住んでるとあーあそこ!って反応してくれるよ
17 17/06/18(日)11:32:09 No.434248987
日本で数か所でしか公開しない美術展ツアーにクレジットしてたりするしな クリムトも来た
18 17/06/18(日)11:32:36 No.434249063
とちテレは地方局にしてはアニメ頑張ってる
19 17/06/18(日)11:33:18 No.434249195
まろにえーるっていうご当地アイドル(二次元)がかわいい
20 17/06/18(日)11:33:47 No.434249282
栃木の魅力って?と聞かれて答えあぐねて 他県の人が日光とかあるじゃない!と言うところまでがワンセット
21 17/06/18(日)11:34:38 No.434249431
牧場が結構あってお肉がおいしい
22 17/06/18(日)11:35:06 No.434249502
>車の運転が荒い マナーの悪さは北関東上位三位以内に入る
23 17/06/18(日)11:35:09 No.434249513
栃木は広いのでスレ「」がどの辺に住むのかによる
24 17/06/18(日)11:37:44 No.434249924
北の方はそのうち日光県になると思うから南の方に住んどけ
25 17/06/18(日)11:37:48 No.434249934
自分から質問したんだから住む場所ぐらい言えや!
26 17/06/18(日)11:38:35 No.434250070
>牧場が結構あってお肉がおいしい 大田原牛を喰ったことがない県民は多い
27 17/06/18(日)11:38:35 No.434250074
宇都宮より北はちょっと
28 17/06/18(日)11:38:58 No.434250153
爆ハン行こうぜ!
29 17/06/18(日)11:39:48 No.434250284
正嗣
30 17/06/18(日)11:40:39 No.434250441
栃木テレビは好きだよ
31 17/06/18(日)11:41:01 No.434250489
小山はあまり新幹線止まらないから気を付けて!
32 17/06/18(日)11:41:10 No.434250504
壬生ゆうゆちゃん可愛い
33 17/06/18(日)11:41:23 No.434250536
アニメイトやメロンやまんだらけとかが一緒にあるので 北関東の中では屈指の棲みやすさ
34 17/06/18(日)11:42:18 No.434250678
昔はみなしごハッチを延々放送するテレビ局だったのにな…
35 17/06/18(日)11:42:22 No.434250687
http://www.kurage-bunch.com/manga/gunma/110/
36 17/06/18(日)11:42:59 No.434250790
>昔はみなしごハッチを延々放送するテレビ局だったのにな… らんまとキテレツのイメージが強い
37 17/06/18(日)11:43:31 No.434250869
ごめん掃除機かけしてました もうかし?とかって聞いた 栃木のどの辺かの位置すらまだ調べてなくてごめん…
38 17/06/18(日)11:44:13 No.434250984
真岡か
39 17/06/18(日)11:44:27 No.434251023
栃木の北か南かだけでも書いてくれたらもっと色々情報が出てくるよ 場所によって方言も違うし
40 17/06/18(日)11:44:28 No.434251026
県南は雷で電気製品死ぬから注意しろ 雷発生数は新潟とかのが多いけど被害額はトップだからな
41 17/06/18(日)11:44:45 No.434251067
真岡か…
42 17/06/18(日)11:44:47 No.434251074
真岡か…うn…
43 17/06/18(日)11:45:01 No.434251120
真岡はICあるし車あるなら便利
44 17/06/18(日)11:45:06 No.434251129
真岡…
45 17/06/18(日)11:45:08 No.434251132
まおか!
46 17/06/18(日)11:45:28 No.434251181
井頭公園いいよね…
47 17/06/18(日)11:45:53 No.434251249
真岡と聞いてトーンダウンするなや!
48 17/06/18(日)11:45:54 No.434251252
>もうかし?とかって聞いた 可哀想に…
49 17/06/18(日)11:46:23 No.434251332
お前なー!真岡にはなー!万プーがなー!
50 17/06/18(日)11:46:36 No.434251360
真岡はほら 蒸気機関車とかあるじゃん
51 17/06/18(日)11:46:45 No.434251388
真岡か…頑張れ でも俺の足利よか住みやすいだろうて
52 17/06/18(日)11:47:08 No.434251451
真岡か(県内では)ほどほどに田舎の方だな どっちにしろ日常生活はクルマないときついだろうが
53 17/06/18(日)11:47:12 No.434251461
この前もあの辺に「」が何人もいるって判明してたね…
54 17/06/18(日)11:47:13 No.434251468
真岡はまぁ…うn…
55 17/06/18(日)11:47:28 No.434251506
真岡ならほら…益子とか近いし…
56 17/06/18(日)11:47:31 No.434251514
真岡はしばしば陸の孤島と言われる
57 17/06/18(日)11:47:38 No.434251531
真岡は雀宮が実質最寄り駅なのが糞だけど 田舎すぎず住みやすいと思う 何も無いけど
58 17/06/18(日)11:47:42 No.434251545
真岡にある工場にしばらく勤めてたけど農家の軽トラがよく迷い込んで来てた
59 17/06/18(日)11:47:47 No.434251560
ストリートビュー見たら絵に描いたような田舎で笑った
60 17/06/18(日)11:47:52 No.434251579
益子とか焼き物しかねえじゃん…
61 17/06/18(日)11:47:54 No.434251584
旧4とか4号とか栃木街道とかの通りならな…
62 17/06/18(日)11:47:55 No.434251588
まあ宇都宮には近いし交通の便は良い方じゃないの真岡 それ以外分かんないけど
63 17/06/18(日)11:48:08 No.434251622
インターパークが近いし車があれば意外と悪くないのでは…?
64 17/06/18(日)11:48:09 No.434251624
生まれ故郷なんだけど離れすぎて何処がいいとか分からなくなってる… 自然科学博物館とかいろは坂下るのは面白いね
65 17/06/18(日)11:48:11 No.434251630
>でも俺の足利よか住みやすいだろうて 足利住みやすいじょん!
66 17/06/18(日)11:48:22 No.434251657
そんなに!?そんなにか!!?
67 17/06/18(日)11:48:23 No.434251660
県南でもまた微妙な… 県北なら田舎だけどアウトドアにいいし那須塩原辺りならまだ住めるよって言えたのに…
68 17/06/18(日)11:48:30 No.434251676
真岡の赤十字移転するんだよね?
69 17/06/18(日)11:48:43 No.434251722
茂木とか馬頭とかよりマシ!
70 17/06/18(日)11:48:47 No.434251732
そういえば真岡鉄道乗ったことないや あの辺に用事あってもクルマでいっちゃうし、鉄道は使い勝手悪いし
71 17/06/18(日)11:48:54 No.434251742
また おまえ か
72 17/06/18(日)11:49:22 No.434251815
>益子とか焼き物しかねえじゃん… 平成の大合併を蹴るくらいの収益はあるよ
73 17/06/18(日)11:49:48 No.434251870
>益子とか焼き物しかねえじゃん… ビルマ汁あるし…
74 17/06/18(日)11:50:22 No.434251964
競輪部に入りたいからって真岡高校行った友人がものの半年で退学したの思い出した
75 17/06/18(日)11:50:42 No.434252016
真岡なら車持ってればインターパークまで30分 宇都宮まで1時間くらいだから全然いいでしょ
76 17/06/18(日)11:50:53 No.434252036
>真岡ならほら…益子とか近いし… 焼きもの屋とおされな自然志向レストラン以外になにかあるのかあそこ
77 17/06/18(日)11:51:01 No.434252056
栃木「」も閉口するくらいの田舎だという情報だけで絶望的なんじゃ…
78 17/06/18(日)11:51:21 No.434252098
>そういえば真岡鉄道乗ったことないや 数十年ぶりに乗ったら下館の乗り換えで戸惑った
79 17/06/18(日)11:51:21 No.434252100
茨城との県境だったりして
80 17/06/18(日)11:51:59 No.434252195
>茨城との県境だったりして なんか未解決事件多いらしいなそこの県境
81 17/06/18(日)11:52:15 No.434252237
いばら"き"な 今お前いばら"ぎ"っつったべ
82 17/06/18(日)11:52:21 No.434252251
足利佐野小山栃木鹿沼宇都宮以外はなんかあんまり…
83 17/06/18(日)11:52:24 No.434252261
>栃木「」も閉口するくらいの田舎だという情報だけで絶望的なんじゃ… 車があれば何処も大して変わらないよ
84 17/06/18(日)11:52:47 No.434252303
>足利佐野小山栃木鹿沼宇都宮以外はなんかあんまり… なぜそこに鹿沼を…?
85 17/06/18(日)11:52:50 No.434252310
>真岡なら車持ってればインターパークまで30分 >宇都宮まで1時間くらいだから全然いいでしょ 宇都宮とインターパークと北関東道に全部ストローされる立地ってことなのでは…?
86 17/06/18(日)11:53:07 No.434252352
そりゃ旧栗山とか旧粟野とか旧葛生とかよりはずっといい
87 17/06/18(日)11:53:30 No.434252420
今地図見たら小山市と隣接してる…いつのまに…
88 17/06/18(日)11:53:40 No.434252440
関東な時点でかなり恵まれてるんだから贅沢言うなよ…
89 17/06/18(日)11:54:12 No.434252511
>栃木「」も閉口するくらいの田舎だという情報だけで絶望的なんじゃ… 田舎と一口に言っても山に囲まれた田園風景だったり個性的なご当地グルメがあったりするけど 真岡の田舎は何がある?道路がある!みたいな田舎なんで…
90 17/06/18(日)11:54:14 No.434252514
小山ゆうえんち行き放題じゃん
91 17/06/18(日)11:54:24 No.434252536
>なぜそこに鹿沼を…? 免許とかで行くからとりあえず入れとくかって
92 17/06/18(日)11:54:26 No.434252542
真岡はセーブオンが健在でちょっとびっくりする
93 17/06/18(日)11:54:40 No.434252567
>>茨城との県境だったりして >なんか未解決事件多いらしいなそこの県境 連続幼女行方不明事件なら両毛だから群馬県境だぞ
94 17/06/18(日)11:54:47 No.434252583
>栃木「」も閉口するくらいの田舎だという情報だけで絶望的なんじゃ… 田舎ではないんだ 不便でもないが便利でもなく名物もないなんかこうすごく中途半端な所だ
95 17/06/18(日)11:55:03 No.434252611
野菜と卵と豚肉の物価が安くて住むには良いとこだよ 魚は高い
96 17/06/18(日)11:55:21 No.434252659
真岡はファストフードとか飯屋が結構あるイメージ
97 17/06/18(日)11:55:48 No.434252720
工業団地もアレだし…鉄道不便だし… ただのベッドタウンだよ 家貰えても俺は住みたくないが
98 17/06/18(日)11:56:17 No.434252780
>小山ゆうえんち行き放題じゃん ないんだなそれが
99 17/06/18(日)11:56:26 No.434252805
スーパーにモロ売ってるから是非食べてくれ
100 17/06/18(日)11:56:40 No.434252858
>関東な時点でかなり恵まれてるんだから贅沢言うなよ… 電車で行くと東北以上に時間かかったりするよ…
101 17/06/18(日)11:56:52 No.434252890
GWに日光東照宮に行ったらもの凄い渋滞で栃木凄いってなった…朝早く出て正解だった
102 17/06/18(日)11:57:00 No.434252914
まおかって有名なラーメン屋なかったっけ?
103 17/06/18(日)11:57:17 No.434252953
>>小山ゆうえんち行き放題じゃん >ないんだなそれが まだメリーゴーランドは残ってるし…
104 17/06/18(日)11:57:30 No.434252979
>GWに日光東照宮に行ったらもの凄い渋滞で栃木凄いってなった…朝早く出て正解だった 北は凄い人気だからね
105 17/06/18(日)11:57:36 No.434252992
>スーパーにモロ売ってるから是非食べてくれ なんかうまくなさそうで食ったことないな
106 17/06/18(日)11:57:46 No.434253013
ふっふっふ…芳賀を知らない田舎者が居るようだな…
107 17/06/18(日)11:58:03 No.434253057
>魚は高い 北関東自動車道で食いに行こう
108 17/06/18(日)11:58:06 No.434253062
羽蛾?
109 17/06/18(日)11:58:38 No.434253138
ちたけそば
110 17/06/18(日)11:58:52 No.434253175
日光とか那須はずるいと思うの
111 17/06/18(日)11:58:59 No.434253197
魚が食べたければ大洗に行こう
112 17/06/18(日)11:59:09 No.434253218
鹿沼は紅葉の時期の古峯神社が穴場 日光が渋滞地獄の時期は良い
113 17/06/18(日)11:59:31 No.434253272
>日光とか那須はずるいと思うの 住みたくはない…
114 17/06/18(日)11:59:32 No.434253278
日光とか那須も行くと楽しいけど住むにはつらそうだが 山と観光地しかねえ
115 17/06/18(日)12:00:16 No.434253391
日光は年に1度かき氷食いに行くところ
116 17/06/18(日)12:00:29 No.434253418
1年前に鬼怒川温泉行ったらかなり寂れてた
117 17/06/18(日)12:00:44 No.434253451
とちぎテレビはfate新作やってくれるからなニコデスマンでもあべまでも配信しないのに あと今けもフレ再放送最速してる
118 17/06/18(日)12:01:16 No.434253535
子供の頃はモロなんて聞かなかったな 食べたのは東京来てからだ 栃木市の方には専門店あるらしいけど
119 17/06/18(日)12:01:28 No.434253564
>電車で行くと東北以上に時間かかったりするよ… 足利から関東に出るのと宇都宮に出る時間変わらないのいいよね… 新幹線使うと福島と足利から東京の所要時間大体トントンなんだよなあ
120 17/06/18(日)12:03:34 No.434253831
>>電車で行くと東北以上に時間かかったりするよ… >足利から関東に出るのと宇都宮に出る時間変わらないのいいよね… >新幹線使うと福島と足利から東京の所要時間大体トントンなんだよなあ まて関東ってどこだ
121 17/06/18(日)12:03:45 No.434253855
一気にオタクに優しくなった気がする
122 17/06/18(日)12:03:50 No.434253865
足利佐野あたりは高速バスで新宿に行けるのがいい
123 17/06/18(日)12:04:28 No.434253953
まぁあれだ スレ「」がんばって
124 17/06/18(日)12:04:31 No.434253959
舘林も住みやすいと思う
125 17/06/18(日)12:04:35 No.434253972
>まて関東ってどこだ ごめん都内って打ったつもりだった
126 17/06/18(日)12:04:38 No.434253977
電車に乗った宇都宮から真岡に行こうとするとひどいめにあるのだ su1906103
127 17/06/18(日)12:04:55 No.434254026
栃木はオワコン… 餃子は浜松に いちごはあまおうに 田舎キャラは群馬に負けてる しっかりしてくれ
128 17/06/18(日)12:05:17 No.434254084
国道新4号は高速道路だから気をつけて
129 17/06/18(日)12:05:27 No.434254100
栃木にはカクテルとジャズがある
130 17/06/18(日)12:05:49 No.434254161
ここ数年県単位でロードレース押してるけど 自転車ファンとしては楽しめてるのかな
131 17/06/18(日)12:05:49 No.434254162
館林って栃木だったっけ… 栃木だった
132 17/06/18(日)12:05:57 No.434254181
>舘林も住みやすいと思う 群馬じゃねえか!
133 17/06/18(日)12:06:06 No.434254207
>栃木にはカクテルとジャズがある それは宇都宮の言い分でしょー
134 17/06/18(日)12:06:07 No.434254211
電車メインでもなんとかやっていける地域もあるけど基本車あった方がいいね まだ持ってないけど軽ぐらい買うか…
135 17/06/18(日)12:06:35 No.434254265
史跡はある美術館もある食材は豊富本屋もあるアニメは放送するで 栃木はハイカルチャーもサブカルチャーも以外と充実してる…?
136 17/06/18(日)12:06:35 No.434254266
足利と佐野は群馬これは譲れない
137 17/06/18(日)12:06:58 No.434254321
栃木と群馬の県境付近はどっちも一緒よ マジで
138 17/06/18(日)12:07:02 No.434254330
小山のロブレにドンキ復活するとは
139 17/06/18(日)12:07:47 No.434254426
確かに即売会とかコスプレとかも他より多い気がする
140 17/06/18(日)12:07:51 No.434254437
自家用車は絶対に用意しろよな!
141 17/06/18(日)12:08:19 No.434254508
地元で痛車祭りやってるけど行ったことない
142 17/06/18(日)12:08:33 No.434254540
>まだ持ってないけど軽ぐらい買うか… 県内観光するにも車あったほうが便利だし 近所のスーパーとか行くのにもとりあえず車はあると良いよ
143 17/06/18(日)12:08:55 No.434254610
車が無いと割とどうしようもない栃木
144 17/06/18(日)12:09:03 No.434254637
真岡だと車ないと辛いな 電車だとまず小山経由だもんな
145 17/06/18(日)12:09:05 No.434254642
結城も栃木なのよ
146 17/06/18(日)12:09:06 No.434254646
真岡とはまた中途半端なとこだな
147 17/06/18(日)12:09:09 No.434254652
軽じゃない方がいいんじゃないかなぁ ちょっと遠出するなら高速使うでしょ
148 17/06/18(日)12:09:14 No.434254667
栃木は正義の日光東照宮様があるだけ他よりマシだろ
149 17/06/18(日)12:09:22 No.434254688
宇都宮でもない限りバスもあてにならんからな
150 17/06/18(日)12:09:27 No.434254698
茨城県民だけど栃木行くときに茂木の道の駅で苺アイス食べるのが好きなんだ…最近苺減ってる気がする
151 17/06/18(日)12:09:39 No.434254732
車がなくてもなんとかなるとこの方が少ないから安心してほしい
152 17/06/18(日)12:10:11 No.434254810
>足利と佐野は群馬これは譲れない 群馬に帰属意識ないし
153 17/06/18(日)12:10:29 No.434254860
栃木は小さめの普通車がいいと思うな フィットとかそういうの
154 17/06/18(日)12:10:30 No.434254864
まあ、クルマがないとどうしようもなくて 運転があらいのは大都市圏以外の地方に行けば日本全国どこでもそうだからね
155 17/06/18(日)12:10:34 No.434254874
バスって今も整理券だよね?
156 17/06/18(日)12:11:02 No.434254926
車持ってないのは人権がないのと同じだからな…
157 17/06/18(日)12:11:20 No.434254974
群馬栃木の人ってやっぱり新田足利に誇りもってんの?
158 17/06/18(日)12:11:23 No.434254981
小山のロブレは関東近県のロードショーものが終わる最後の土地だから 何か映画見逃したときはロブレに行くと大体見られるぞ
159 17/06/18(日)12:11:45 No.434255031
しばらく実家帰ってないけど改装した栃木駅前は少しは賑やかになった?
160 17/06/18(日)12:11:48 No.434255037
>バスって今も整理券だよね? 少なくとも南西部はそう
161 17/06/18(日)12:12:08 No.434255082
そういや宇都宮の路面電車って工事始まってるの?
162 17/06/18(日)12:12:41 No.434255169
車の運転そんなに荒いかな…道が広いから確かにスピードは出してるけど 都心に行けば行くほど道に余裕がないからすっごい強引な割り込みとか多いように感じる
163 17/06/18(日)12:13:08 No.434255236
便利とか不便とかじゃない 車と基本的人権が同意語だ 平均速度やたら早いし高速使うこともあるだろうから軽より普通乗用車の方がいいかもしれん
164 17/06/18(日)12:13:28 No.434255283
>しばらく実家帰ってないけど改装した栃木駅前は少しは賑やかになった? 別に…塾がすっげえ多くなったくらいかな
165 17/06/18(日)12:14:00 No.434255369
>車の運転そんなに荒いかな…道が広いから確かにスピードは出してるけど 関東の中ではだと思うよ と言っても茨城のが荒いんじゃないかと思うけど
166 17/06/18(日)12:14:35 No.434255467
>群馬栃木の人ってやっぱり新田足利に誇りもってんの? 幕府置いたの京都だし、特に地元に利益誘導しなかったから あんまり足利一族に親しみもってる県民はいない気がする 歴史的には日光が優遇されてたし、 どちらかというと徳川家の方が親しみあるんじゃない
167 17/06/18(日)12:14:54 No.434255519
真岡も県北に住むよりかは良いだろうさ 東京へ遊びに行くには車にしろ電車にしろめんどくさいとこだが
168 17/06/18(日)12:15:21 No.434255581
真岡で車無いってどこにも行けんぞ
169 17/06/18(日)12:15:23 No.434255588
大阪から越してきてちょうど一年たったけど 未だに車持ってないまま生活してるよ! でも無いと人並みの生活がおくれないってのには同意する
170 17/06/18(日)12:16:06 No.434255712
足利フラワーパークは一時期ポケモンGOでわいてたな
171 17/06/18(日)12:16:14 No.434255731
どうやって生活してるんだ 自転車?
172 17/06/18(日)12:16:17 No.434255742
いいですよね ドライブイン大晃
173 17/06/18(日)12:16:32 No.434255788
うちの辺りは平家の方が親しみあるなあ だからコイノボリは揚げられないし鶏も飼えない
174 17/06/18(日)12:17:00 No.434255850
>そういや宇都宮の路面電車って工事始まってるの? 全く何も始まってない もう無理だろあれ
175 17/06/18(日)12:17:17 No.434255891
MX映る?
176 17/06/18(日)12:17:23 No.434255908
田舎で車持ってないと気狂いでごさるか…?って目で見られるぞ
177 17/06/18(日)12:17:38 No.434255952
宇都宮か小山だったら自転車でもまあ
178 17/06/18(日)12:17:42 No.434255967
>自転車? いえす 職場は通勤バスあるし休日は自転車圏内しか動き回らない生活
179 17/06/18(日)12:18:03 No.434256020
車は別に栃木限定じゃなくて田舎の郊外なら常識だろ!?
180 17/06/18(日)12:18:14 No.434256051
栃木県南に住む中学生・高校生は 自転車で日光まで行く
181 17/06/18(日)12:18:18 No.434256068
>MX映る? うるせえとちぎテレビをくらえ!
182 17/06/18(日)12:18:31 No.434256113
田舎は1人1台の世界だからな
183 17/06/18(日)12:18:33 No.434256117
車買わないとやってられないが運転は最高にイージーな土地柄 ウインカーもいらない
184 17/06/18(日)12:18:58 No.434256195
>栃木県南に住む中学生・高校生は >自転車で日光まで行く 東京までチャリで行ったわ…キツかった…
185 17/06/18(日)12:19:06 No.434256222
>ウインカーもいらない いや使いなよ
186 17/06/18(日)12:19:11 No.434256240
>ウインカーもいらない そういうのは名古屋でやってくれ
187 17/06/18(日)12:19:31 No.434256311
レモン牛乳って誰が飲んでんの
188 17/06/18(日)12:19:46 No.434256344
>車買わないとやってられないが運転は最高にイージーな土地柄 >ウインカーもいらない アイコンタクトマジだいじ
189 17/06/18(日)12:19:55 No.434256374
免許証返納して
190 17/06/18(日)12:20:10 No.434256419
>レモン牛乳って誰が飲んでんの 最近は販路を拡大しようとしてる裏切り者
191 17/06/18(日)12:20:11 No.434256423
>車買わないとやってられないが運転は最高にイージーな土地柄 暗闇の恐怖を食らえ!
192 17/06/18(日)12:20:25 No.434256453
>ウインカーもいらない 名古屋に帰れ!
193 17/06/18(日)12:20:39 No.434256498
>レモン牛乳って誰が飲んでんの 普通に好きで飲んでるよ!
194 17/06/18(日)12:21:08 No.434256584
レモン牛乳ウィンナーとかいう狂った食べ物かと思いきやただのレモン風味の美味しいウィンナーだった
195 17/06/18(日)12:21:12 No.434256597
あぁ栃木に帰りたくなった
196 17/06/18(日)12:21:25 No.434256624
>レモン牛乳って誰が飲んでんの TOCHIGIにいた頃は飲んだ事ないし存在も知らなかった…
197 17/06/18(日)12:21:28 No.434256635
>>栃木県南に住む中学生・高校生は >>自転車で日光まで行く >東京までチャリで行ったわ…キツかった… 宇都宮市民だけどやっぱり自転車には無限の可能性を感じるよね…
198 17/06/18(日)12:21:31 No.434256649
間々田の車屋美術館で変な展覧会やってるので行くといい スバルのボクサーエンジン水没させて動かしてるよ 今日まで
199 17/06/18(日)12:21:38 No.434256680
>免許証返納して これほんと問題よね… うちのおじいちゃんもやっと返納してくれた
200 17/06/18(日)12:22:08 No.434256787
時間と体力度外視すれば自転車でどこにでも行ける!
201 17/06/18(日)12:22:17 No.434256819
>レモン牛乳って誰が飲んでんの 幼稚園の頃から愛飲していてすまない…
202 17/06/18(日)12:22:21 No.434256831
レモン牛乳って鎌倉ハムみたいに共同で使ってる商標だよね
203 17/06/18(日)12:22:50 No.434256914
蔵の街プリンうまいうますぎる
204 17/06/18(日)12:22:54 No.434256929
>うちの辺りは平家の方が親しみあるなあ >だからコイノボリは揚げられないし鶏も飼えない 湯西川か、道が新しくなって良かったね
205 17/06/18(日)12:23:13 No.434256985
生乳100%じゃないと牛乳って表記できないから 正式名称は「栃木レモン」なんだ
206 17/06/18(日)12:23:14 No.434256992
>宇都宮市民だけどやっぱり自転車には無限の可能性を感じるよね… 通学の途中で変な細い道見つけたりしてたな
207 17/06/18(日)12:23:24 No.434257017
ただ返納したあと移動手段絶えるのが問題で…