17/06/18(日)09:55:25 なにそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/18(日)09:55:25 No.434234636
なにその裏設定
1 17/06/18(日)09:56:33 No.434234767
うわークソどうでもいい
2 17/06/18(日)09:57:04 No.434234825
終わってから設定だけ開示されても…
3 17/06/18(日)09:57:25 No.434234877
すげえ 死ぬほどどうでもいいと思える
4 17/06/18(日)09:57:38 No.434234916
伏線すら一切なかったもん突然お出しされても困る
5 17/06/18(日)09:57:50 No.434234937
つまり 後付の設定
6 17/06/18(日)09:58:06 No.434234981
作中でそれやって欲しかった
7 17/06/18(日)09:58:30 No.434235029
腹違いなのにあの両親に捨てられたという矛盾
8 17/06/18(日)09:58:48 No.434235064
作中で活用されない明かされもしない設定なんて公開しなくていい
9 17/06/18(日)09:58:50 No.434235066
読んでないけど後半理由もなく出なくなったんだっけ
10 17/06/18(日)09:58:58 No.434235076
ハヤテがマリアに傾いて発覚! でいくらでも話膨らませられたじゃん クソどうでもいい同人誌なんてやらずとも
11 17/06/18(日)09:59:05 No.434235096
どういうことなの…
12 17/06/18(日)09:59:23 No.434235137
マリアさんは苗字で気付いてたのかな?
13 17/06/18(日)09:59:44 No.434235184
いや最後消えてたり伏線あっただろ!?
14 17/06/18(日)09:59:46 No.434235186
何の伏線もなく矛盾もある後付ってなに考えてるんだろう
15 17/06/18(日)10:00:47 emGqcksY No.434235301
su1906000.jpg
16 17/06/18(日)10:00:53 No.434235309
さっさと終われ!
17 17/06/18(日)10:00:54 No.434235313
消えた理由話して消えよう
18 17/06/18(日)10:00:55 No.434235314
何も考えてないと思うよ
19 17/06/18(日)10:01:00 No.434235322
ううn…
20 17/06/18(日)10:01:17 No.434235360
画像レスて…
21 17/06/18(日)10:01:18 No.434235361
>さっさと終われ! 終わってるよ!
22 17/06/18(日)10:01:34 No.434235393
>ハヤテがマリアに傾いて発覚! >でいくらでも話膨らませられたじゃん >クソどうでもいい同人誌なんてやらずとも 人気あるキャラなんだからできたはずなのにね…
23 17/06/18(日)10:02:06 No.434235455
こういうのは秘密とか裏設定って言うんじゃなくて ボツネタと言うんだ
24 17/06/18(日)10:02:08 No.434235458
鉄血の王の椅子とか同性婚認められてる並にあれな後付け
25 17/06/18(日)10:02:39 No.434235520
えっ完結してたの?
26 17/06/18(日)10:02:43 No.434235528
あのクソ同人25巻ぐらいかけてたんだっけ
27 17/06/18(日)10:02:49 No.434235536
>鉄血の王の椅子とか同性婚認められてる並にあれな後付け あっちはまだ妄想材料にはなり得るけどこっちは…
28 17/06/18(日)10:03:00 No.434235563
どういう終わり方したんだこの漫画…まだグダグダ続いてるものかと
29 17/06/18(日)10:03:41 No.434235647
>>さっさと終われ! >終わってるよ! いいや!ハヤテのごとくRebootとかで子供世代の話が出るね!
30 17/06/18(日)10:03:44 No.434235655
すげーなあたまやーらけー この事実踏まえた上で一から読み直すといろいろ新しい発見ありそう
31 17/06/18(日)10:03:53 No.434235673
◯<わたしこう云う裏設定きらい △
32 17/06/18(日)10:04:04 No.434235686
心の病気なのかな…
33 17/06/18(日)10:04:19 No.434235719
終わってから久米田に死ぬほど煽られてたな
34 17/06/18(日)10:04:22 No.434235730
鉄血のはまだ画面上で起きてた事に対する説明補足の範囲だけどこっちは別に知らなくて問題ないというかだから何だすぎる…
35 17/06/18(日)10:04:36 No.434235764
>すげーなあたまやーらけー >この事実踏まえた上で一から読み直すといろいろ新しい発見ありそう 伏線として張ってるもん一切無い設定だから別に…
36 17/06/18(日)10:04:44 No.434235781
結局これは没設定らしいから本編では関係ないことよ
37 17/06/18(日)10:04:51 No.434235796
これだけじゃマリアがハヤテを弟と知っているかどうかさえわからねえ
38 17/06/18(日)10:04:59 No.434235807
>終わってから久米田に死ぬほど煽られてたな それでも久米田より遥かに稼いだからな
39 17/06/18(日)10:05:17 No.434235844
最初からヒロインにはなれなかったんだな ファンはなんとも滑稽なことだ
40 17/06/18(日)10:05:41 No.434235894
伏線とか思わせぶりな描写とか言うならまだハヤテよりナギの姉でしたとかの方が腑に落ちそうなのがなんとも…
41 17/06/18(日)10:05:54 No.434235912
あれだけ連載長かったんだからいくらでも出せただろ!
42 17/06/18(日)10:05:58 No.434235923
別にボツでも後付けでもない初期設定だろ 「」ってホント日本語理解できないのな
43 17/06/18(日)10:05:59 No.434235926
>結局これは没設定らしいから本編では関係ないことよ ただもやもやするばかりだな…
44 17/06/18(日)10:06:05 No.434235946
あの例によって口が悪いお姫様と苦労人の主人公が伏せ字じゃなきゃ背中刺されるような会話を応酬する着物着たロボの漫画はまだ続いてんの?
45 17/06/18(日)10:06:10 No.434235955
そういや終わったんだっけってレベルでどうでも良かった 最後どうなったん?ハヤテがお嬢様捨てたらしいのは聞いたが
46 17/06/18(日)10:06:35 No.434235999
セックスはしたの?
47 17/06/18(日)10:07:13 No.434236077
>セックスはしたの? したよ
48 17/06/18(日)10:07:15 No.434236078
>>終わってから久米田に死ぬほど煽られてたな >それでも久米田より遥かに稼いだからな 久米田舐めすぎだわ…
49 17/06/18(日)10:07:22 No.434236093
>伏線とか思わせぶりな描写とか言うならまだハヤテよりナギの姉でしたとかの方が腑に落ちそうなのがなんとも… 特に本筋に絡まないそれっぽいだけの本家とのやりとりとか完全にそっち側だったよね…
50 17/06/18(日)10:07:51 No.434236153
>最後どうなったん?ハヤテがお嬢様捨てたらしいのは聞いたが ナギルートで終わったよ ヒナギクハムスターは明確にフラれてスレ画はよく分からない内に消息を絶ってそのまま
51 17/06/18(日)10:08:44 No.434236254
連載開始当初に壺で打ち切り打切り言ってた奴ら許さんからなしてた
52 17/06/18(日)10:08:53 No.434236276
立つ度に「どうでもいい」ってレスがつく スレは100以上伸びる みんなどうでも良くないのでは?
53 17/06/18(日)10:09:27 No.434236347
完全に言わなかっただけで事実ですって感じの書き方だけどボツなのかこれ
54 17/06/18(日)10:09:44 No.434236382
>それでも久米田より遥かに稼いだからな 仮にそうだったと仮定してもハヤテと声優のやつしか無いより原作やアニメのキャラデザや小説のイラストとか色々な仕事が出来てる方がクリエイターとしては幸せじゃないのか
55 17/06/18(日)10:09:48 No.434236392
>立つ度に「どうでもいい」ってレスがつく >スレは100以上伸びる >みんなどうでも良くないのでは? 知ったな? そう実はどうでもよくなんか無く明確に嫌いなのさ!!
56 17/06/18(日)10:10:07 No.434236435
>あの例によって口が悪いお姫様と苦労人の主人公が伏せ字じゃなきゃ背中刺されるような会話を応酬する着物着たロボの漫画はまだ続いてんの? 人気出なかったからかハヤテより先に一部完!したよ
57 17/06/18(日)10:10:11 No.434236444
それまで影も形もなかったアテナとかいうのがいきなり出てきて彼女こそが本当のヒロインで思い入れがありますみたいな作者の文章読んでからもういいやって読むのやめちゃった
58 17/06/18(日)10:10:38 No.434236498
>完全に言わなかっただけで事実ですって感じの書き方だけどボツなのかこれ 言わなかったけどあれこれもしかして…?と思わせる要素があれば裏設定を名乗ってもいいよ でもそんな要素皆無だからただの没ネタだよ
59 17/06/18(日)10:11:09 No.434236558
>ヒナギクハムスターは明確にフラれて うn >スレ画はよく分からない内に消息を絶ってそのまま …うn?
60 17/06/18(日)10:11:10 No.434236561
久米田今自分で二本原作一本キャラデザ一本って恐ろしい仕事こなしてるからな
61 17/06/18(日)10:11:13 No.434236569
>それでも久米田より遥かに稼いだからな 親が借金しててそれの返済に一部消えてるからどうだろう
62 17/06/18(日)10:11:22 No.434236588
漫画の内容自体はわりとどうでもいいんだけど作者からの余計な一言が多いからな…
63 17/06/18(日)10:11:55 No.434236645
なんであんなに人気だったか未だにわからない作品
64 17/06/18(日)10:12:27 No.434236719
純粋につまらないのが難点
65 17/06/18(日)10:12:34 No.434236739
>スレ画はよく分からない内に消息を絶ってそのまま 最初期の頃からいたキャラの末路がそんななの?!
66 17/06/18(日)10:12:54 No.434236800
マリアは弟に欲情してたってことになるんですがそれは大丈夫なんですかね…
67 17/06/18(日)10:12:56 No.434236809
後半は初期のまっとうに人気あった頃に出てたきキャラ5割ぐらい半リストラ状態だったと聞く
68 17/06/18(日)10:13:03 No.434236826
作者自身の両親がクズかどうかはどうても良くて主人公の両親が理解の及ばない正真正銘のクズってのはもうだめだと思う 許されるのはバチバチの常松の親父くらいのクズまでだろうに
69 17/06/18(日)10:13:10 No.434236841
>親が借金しててそれの返済に一部消えてるからどうだろう 全く関係無くてダメだった
70 17/06/18(日)10:13:43 No.434236920
>人気出なかったからかハヤテより先に一部完!したよ 思えばアレも55大新連載の犠牲者か
71 17/06/18(日)10:13:57 No.434236958
>マリアは弟に欲情してたってことになるんですがそれは大丈夫なんですかね… お互い知らなかったなら仕方ないのでは?
72 17/06/18(日)10:14:01 No.434236969
マジでどの層がいまだに読んでるか謎だった
73 17/06/18(日)10:14:08 No.434236986
ハヤテナギマリア伊澄咲夜ヒナギクで話回してた頃は面白かったよ つまりアニメ1期くらいまでだ
74 17/06/18(日)10:14:21 No.434237015
アテネ編入るまでは読んでた
75 17/06/18(日)10:14:38 No.434237059
>なんであんなに人気だったか未だにわからない作品 金髪ロリをはじめとするハーレムで声優が釘宮 ほら人気出るじゃん!
76 17/06/18(日)10:14:44 No.434237070
本筋やらないでどうでもいい話をだらだらやってた印象だからそういうの好きな層には受けたんだろう
77 17/06/18(日)10:14:52 No.434237079
久米田がこのまま隠居するなって煽ってたけど意思は固そうだ
78 17/06/18(日)10:14:55 No.434237086
>>完全に言わなかっただけで事実ですって感じの書き方だけどボツなのかこれ >言わなかったけどあれこれもしかして…?と思わせる要素があれば裏設定を名乗ってもいいよ >でもそんな要素皆無だからただの没ネタだよ そんな俺ルールで…
79 17/06/18(日)10:15:46 No.434237215
あの親だしサンデーだし、ハヤテ以外に何人も役所に申請してないとか 戸籍偽った子供大量に作って方方に潜り込ませてるくらい やってても不思議じゃない
80 17/06/18(日)10:15:51 No.434237225
そもそもの賞味期限切れてる作品って悲しくなるよね
81 17/06/18(日)10:16:02 No.434237256
のびてるあたり昔はたくさんの「」読んでたんだなあ
82 17/06/18(日)10:16:05 No.434237268
表に出てない設定なら何でも裏設定よ
83 17/06/18(日)10:16:13 No.434237287
昔又聞きの又聞きで「うちはハヤテのジャンル効果で売れてるだけだから…」 ってbolze.の人が言ってたという話を聞いて駄目だった
84 17/06/18(日)10:16:27 No.434237324
今って脈絡もないパロネタの洪水みたいな作品少ないよね
85 17/06/18(日)10:16:39 No.434237353
>のびてるあたり昔はたくさんの「」読んでたんだなあ サンデー読んでたら嫌でも目に入るからな…
86 17/06/18(日)10:16:54 No.434237382
書き込みをした人によって削除されました
87 17/06/18(日)10:16:57 No.434237388
10巻くらいまでは読んでたなあ 当時はメジャー少年誌で堂々女装男子ネタやるのも珍しくて ここでも結構話題になってたもんだ
88 17/06/18(日)10:17:19 No.434237438
特に叩かれるとかでなく完全に興味薄れてって空気になる作品って感じのまま終わっちゃったのが凄いこう
89 17/06/18(日)10:17:29 No.434237454
>昔又聞きの又聞きで「うちはハヤテのジャンル効果で売れてるだけだから…」 うちはハヤテ…やはり天才か
90 17/06/18(日)10:17:31 No.434237460
学園編のたぶん途中までは単行本買ってた ヒナギクの替え歌でギブアップした
91 17/06/18(日)10:17:41 No.434237489
アテネ編で多くの読者をふるい落とした感がある 本筋は置いといて主要キャラで5角6角関係やってたほうがよかった
92 17/06/18(日)10:17:47 No.434237501
このまま半引退したら今メディアで流行りのクズ系元有名漫画家の道進むよね 同人で生き長らえそうでもあるけど
93 17/06/18(日)10:17:50 No.434237512
>昔又聞きの又聞きで「うちはハヤテのジャンル効果で売れてるだけだから…」 >ってbolze.の人が言ってたという話を聞いて駄目だった 事の真偽はともかくとしてハヤテよりキミキスの妹の本とステルヴィアの本が凄く良かった
94 17/06/18(日)10:17:51 No.434237515
孕んだとかそういんじゃないのか…インモラルじゃないのか…
95 17/06/18(日)10:17:51 No.434237517
長々と続けるネタじゃないのに引き延ばしてクソつまらなくなるの海外ドラマとかもいっぱいあるよね
96 17/06/18(日)10:18:02 No.434237540
>あの親だしサンデーだし、ハヤテ以外に何人も役所に申請してないとか >戸籍偽った子供大量に作って方方に潜り込ませてるくらい >やってても不思議じゃない 実は登場人物の半分くらいは兄妹姉妹でしたくらい言って欲しい
97 17/06/18(日)10:18:08 No.434237556
>今って脈絡もないパロネタの洪水みたいな作品少ないよね なんだろう純粋な漫画のネタとして一段か二段下に見られてる部分はあると思う
98 17/06/18(日)10:18:30 No.434237592
>最初期の頃からいたキャラの末路がそんななの?! 思うところがあってナギのメイド辞めて屋敷をでていきますってハヤテに話した所まではまあ分かるんだけど 出て行った詳しい理由は特に明かされることのないままフォローも補完もなく最終回を迎えた時はオイオイオイってなった
99 17/06/18(日)10:18:36 No.434237601
アテネに入る前からパロ自体少なくなってたような… いわゆるオタネタの悪のりは増えたけど
100 17/06/18(日)10:18:45 No.434237623
最初から考えてたならなんで最終回までにそういう話やらなかったのか分からんしそれっぽい伏線も終わる直前くらいにあるかな?ってレベルだし終わってからそれ言う意味あるのって感じなのが…
101 17/06/18(日)10:18:54 No.434237638
これ作中でやろうとしてもバレる経緯がクズ親からぐらいしかないだろうから面白くならなさそう
102 17/06/18(日)10:18:55 No.434237645
なに?ハヤテもシコードしたの?独裁者の家系かよこいつも
103 17/06/18(日)10:19:26 No.434237719
パロネタやってもいいんだけどこの人のネタチョイスは正直そこまで面白いわけではないので…
104 17/06/18(日)10:19:32 No.434237735
こう考えると長期連載ってすげー実力要求されるよね
105 17/06/18(日)10:19:44 No.434237757
作者が井上麻里奈狙ってたとかあったよね
106 17/06/18(日)10:19:45 No.434237758
bolzeの最新作はナギ本だが これはマリア本出すだろうな…
107 17/06/18(日)10:20:04 No.434237801
>そんな俺ルールで… 総意みたいなもんなんやなw 喜劇やなw
108 17/06/18(日)10:20:06 No.434237807
15巻ぐらいは好きだった人割と多いと思うよ 貧乏アパートに移ったあたりからのグダグダっぷりでみんな冷めた
109 17/06/18(日)10:20:15 No.434237833
初連載を52巻も続ければおかしくもなるだろう
110 17/06/18(日)10:20:16 No.434237836
新人から長期やれる器じゃなかった 師匠のとこ戻って修行してこい
111 17/06/18(日)10:20:26 No.434237849
52巻まで長々と続いたって事が驚き
112 17/06/18(日)10:20:47 No.434237897
好きな相手が実は血縁でしたは定番どころか恋愛創作の王道の一つだから その設定自体は別になにも変なことではない
113 17/06/18(日)10:20:48 No.434237901
苗字が同じなら少なくともナギは気がついてるって事になるのでは…
114 17/06/18(日)10:21:06 No.434237947
ヒナギクは嫌いじゃないんだけどヒナハムが恋愛用キャラになってしまって好きだった伊澄咲夜がとっても薄くなってしまったのが辛かった 漫画化編とかよくわかんないことやってないで初期キャラの掘り下げしてほかった
115 17/06/18(日)10:21:22 No.434237989
没ネタの実は姉設定を採用したと脳内補完した状態でbolzeのマリアさんとハヤテの薄い本を見ると中々興奮する この場合姉弟だとマリアさんが知っているか知らないかと設定するのが悩みだが
116 17/06/18(日)10:21:27 No.434237999
>>今って脈絡もないパロネタの洪水みたいな作品少ないよね >なんだろう純粋な漫画のネタとして一段か二段下に見られてる部分はあると思う ドン・キホーテなんかもパロネタの古典なのにね もうちょっと評価されてもいいと思う
117 17/06/18(日)10:21:28 No.434238002
>こう考えると長期連載ってすげー実力要求されるよね ライブ感で描いてるのに留美子はすげーなって思う なんだかんだリンネも読んじゃうし
118 17/06/18(日)10:21:34 No.434238018
画力も微妙でネタもつまらないのに何で当たったんだろ…
119 17/06/18(日)10:21:36 No.434238023
やっぱ釘宮は偉大だったよ… アーたんが受け入れられないのもそれが理由だという人もいたはず
120 17/06/18(日)10:22:02 No.434238092
登場人物半分に減らして巻数を五分の一にまとめたら名作だった
121 17/06/18(日)10:22:07 No.434238106
単にネタが悪趣味で嫌いだった 新聞とパソコンあれば数億とか数日で稼げるなんて豪語するような苦労知らずのガキが世間を馬鹿にするだけの話が面白いわけがない
122 17/06/18(日)10:22:13 No.434238120
>苗字が同じなら少なくともナギは気がついてるって事になるのでは… そもそも腹違いで完全別居だから名字が同じである必要もないしだったら伏せる必要も無いわけだからな…
123 17/06/18(日)10:22:24 No.434238156
サンデー漫画の親はクズなの多いな
124 17/06/18(日)10:22:28 No.434238162
ギャグ系の漫画で長期は地獄だよほんと
125 17/06/18(日)10:22:36 No.434238187
>苗字が同じなら少なくともナギは気がついてるって事になるのでは… 名無しの捨て子として拾われたわけだから一応気づくことはない マリア自身も知らなかったんじゃないか
126 17/06/18(日)10:22:44 No.434238206
>実は登場人物の半分くらいは兄妹姉妹でしたくらい言って欲しい スクイズかよ!
127 17/06/18(日)10:22:49 No.434238214
女の子の身体が硬そうなのが…
128 17/06/18(日)10:23:13 No.434238264
>登場人物半分に減らして巻数を十分の一にまとめたら名作だった
129 17/06/18(日)10:23:21 No.434238278
アーたんとくっついてやる事ヤって幸せエンドなら評価した
130 17/06/18(日)10:23:33 No.434238311
とりあえず終わってくれてよかったです 勧められた漫画を売っぱらうわけにもいかないし まさか勧められてからもう42巻も出るとは思わなかったが…
131 17/06/18(日)10:23:33 No.434238312
>女の子の身体が硬そうなのが… いいよね…
132 17/06/18(日)10:23:38 No.434238327
明らかに実力以上に人気でちゃったよね…
133 17/06/18(日)10:24:14 No.434238401
>>今って脈絡もないパロネタの洪水みたいな作品少ないよね >なんだろう純粋な漫画のネタとして一段か二段下に見られてる部分はあると思う 作中の時系列丸無視でとにかくネットで話題のネタを並べるだけとかそりゃ漫画としては格下だわな
134 17/06/18(日)10:24:25 No.434238428
アテネ編はあーたんと風呂場があったらギリギリ許せたけど同人編はもう無理18禁ハヤテでも出しといて
135 17/06/18(日)10:24:46 No.434238480
当時はメインヒロインがメイドという漫画は本当に少なかったし サンデーでは丁度萌え漫画が枯渇してた
136 17/06/18(日)10:24:56 No.434238513
畑先生あの第一部完ロボ漫画再開するのかな…
137 17/06/18(日)10:25:29 No.434238606
>新聞とパソコンあれば数億とか数日で稼げるなんて豪語するような苦労知らずのガキが世間を馬鹿にするだけの話が面白いわけがない 一応そんなんありえんかったって泣き続ける話が同人誌編なんだけどテンポが…
138 17/06/18(日)10:25:42 No.434238633
畑くんはアシ時代に久米田から何を学んだんだろう…
139 17/06/18(日)10:25:56 No.434238667
ラストの何が悲しいってナギがお前私が好きなんじゃないのかよ!って切れたのがな そこはハヤテの気持ちなんて関係ないそれでも私はハヤテが好きだ!って成長させておいて欲しかった
140 17/06/18(日)10:26:04 No.434238689
ニッチ狙いが馬鹿当たりした結果52巻も続けるハメになったのは幸運と言っていいと思う 相当儲けたんだし
141 17/06/18(日)10:26:11 No.434238705
まあ低迷期を底支えした功労者ではあると思う こういうのに頼る時点でどうかとも思う
142 17/06/18(日)10:26:20 No.434238734
>畑くんはアシ時代に久米田から何を学んだんだろう… 久米田から学んでないから一人立ちできたんじゃね
143 17/06/18(日)10:26:33 No.434238762
ギャグ漫画なのにシリアス描きたかったからな畑くんは…
144 17/06/18(日)10:27:04 No.434238824
>ギャグ漫画なのにシリアス描きたかったからな畑くんは… この症状を発症した漫画家結構いるな...
145 17/06/18(日)10:27:07 No.434238828
惚れた女の子出し過ぎてまあ大失敗だとは思う けれど個々の素材そのものは悪くないどころかかなりいい ちょい前に流行った〇〇ぽーたぶる路線でゲーム出したらいいかもね
146 17/06/18(日)10:27:12 No.434238839
いまさらそれを言うのか
147 17/06/18(日)10:27:15 No.434238844
畑くんこんなこと超面白いと思って書いちゃったの? そこまであれになってたの?
148 17/06/18(日)10:28:01 No.434238953
原作付きの漫画の方はアニメ化したしよかったね 原作者そもそも漫画描いたことすらない人だけど
149 17/06/18(日)10:28:05 No.434238963
>そこはハヤテの気持ちなんて関係ないそれでも私はハヤテが好きだ!って成長させておいて欲しかった ああなるほどなあ なんでもやもやしてたのか納得できた
150 17/06/18(日)10:28:33 No.434239042
>一応そんなんありえんかったって泣き続ける話が同人誌編なんだけどテンポが… 個人的にはあそこらへんずっと感想がなにやらせてんの畑先生…で固まってた
151 17/06/18(日)10:29:08 No.434239127
最終巻の特典が反省会なんだよあんまり責める気にならなかったよ
152 17/06/18(日)10:29:17 No.434239152
マリア冷遇しだしたのは中の人が結婚したからって聞いたけどこれはマジなの?デマなの?
153 17/06/18(日)10:29:23 No.434239159
雑誌事情で中堅選手が4番バッターやらされてた感じがある
154 17/06/18(日)10:29:54 No.434239233
喜と楽が受けたギャグ漫画なのに怒と哀を前面に押し出したシリアスが受けるわけないんだよな…
155 17/06/18(日)10:29:59 No.434239241
>最終巻の特典が反省会なんだよあんまり責める気にならなかったよ 笑えねぇ…
156 17/06/18(日)10:30:11 No.434239276
>こういうのに頼る時点でどうかとも思う 新連載以来初めてサンデーの表紙貰った時にこんな絵柄の萌え漫画表紙にしたらサンデー買いにくいわみたいなことをお嬢様に表紙で喋らせてて 面白いかはともかくとして尖ってるなと好感触だったんだけど いつしか低迷期に差し掛かってハヤテが人気漫画として持ち上げられ始めてサンデー本当にヤバイなと思ったものだった
157 17/06/18(日)10:31:32 No.434239454
>雑誌事情で中堅選手が4番バッターやらされてた感じがある サンデーは4番バッターが高齢の為チームを去ったり7番打者くらいでのんびりしたりしてるから… そういや今の4番バッターは誰になるんだろう
158 17/06/18(日)10:32:12 No.434239555
双亡亭先生とかメジャーJr.とか
159 17/06/18(日)10:32:38 No.434239618
>そういや今の4番バッターは誰になるんだろう 4番はず~~~~~~~~~~~~~~っとコナンだよ
160 17/06/18(日)10:32:46 No.434239642
ジュビロは4番ではないんじゃねえかな… ニッチなジャンルだし
161 17/06/18(日)10:32:56 No.434239664
サンデーはスポーツ漫画やってりゃいいんだよ
162 17/06/18(日)10:33:17 No.434239709
サンデー暗黒期は多分話畳みたくても畳ませてくれなくてモチベどん底だったんだろうなって…
163 17/06/18(日)10:33:24 No.434239730
>>そういや今の4番バッターは誰になるんだろう >4番はず~~~~~~~~~~~~~~っとコナンだよ そこはまあジャンプとチャンピオンもかわらんな マガジン…
164 17/06/18(日)10:33:34 No.434239751
神のみが終わったあたりでハヤテはまだ続くんだって思ってたらそこから長かったなあ... 昔は好きだったしちゃんと復帰して欲しい
165 17/06/18(日)10:33:34 No.434239753
>4番はず~~~~~~~~~~~~~~っとコナンだよ まあそりゃそうだな
166 17/06/18(日)10:34:24 No.434239883
ジュビロはファン投票は異常にいい中堅って感じだろ
167 17/06/18(日)10:34:44 No.434239927
>そこはまあジャンプとチャンピオンもかわらんな >マガジン… はじめの一歩...?いや売り上げとかどうなんだろう
168 17/06/18(日)10:34:56 No.434239965
コナンなんだかんだ面白いし… バンダイチャンネルでコナン映画見放題始まったから見ようと思うんだけどオススメある? 確か向日葵まで
169 17/06/18(日)10:35:11 No.434240004
コナンは売り上げもちゃんと4番だからなあ
170 17/06/18(日)10:35:27 No.434240037
>マガジン… 大罪が売れてて一歩も無理やり畳ませるほどじゃないんだし むしろ理想的な形なんじゃないの? 新しい大黒柱がなんか来て欲しいけど
171 17/06/18(日)10:35:29 No.434240043
>マガジン… あそこの4番休んでばっかだな
172 17/06/18(日)10:35:31 No.434240050
でも最近のサンデーって なんか憑き物が取れて他紙よりも生き生きとしてる印象あるんだけど これは他紙がアレなだけなんだろうかどうだろうか
173 17/06/18(日)10:36:00 No.434240139
フェアリーテイル終わるんだっけ?
174 17/06/18(日)10:36:01 No.434240141
本編でやれやとしか
175 17/06/18(日)10:36:06 No.434240163
設定があるなら最終回あたりでぶちまけないと意味ないよね
176 17/06/18(日)10:36:15 No.434240178
最近のサンデーに不満はないよ ハヤテは過去の遺物の精算だよ
177 17/06/18(日)10:36:23 No.434240198
マガジンの看板って何だろう 月マガだけど進撃の巨人かな
178 17/06/18(日)10:36:33 No.434240236
>でも最近のサンデーって 読者に告知してまで体制を刷新した
179 17/06/18(日)10:36:43 No.434240265
マガジンの4番ってヒロくんでしょ めっちゃ働いてるじゃん
180 17/06/18(日)10:36:52 No.434240288
マガジンはヒロ君がまた帰ってくるさ
181 17/06/18(日)10:37:07 No.434240329
>でも最近のサンデーって >なんか憑き物が取れて他紙よりも生き生きとしてる印象あるんだけど >これは他紙がアレなだけなんだろうかどうだろうか よそがどうこうというより単にちょっと前までホントに憑き物が憑いてたからだと思う
182 17/06/18(日)10:37:26 No.434240371
>マガジンの4番ってヒロくんでしょ >めっちゃ働いてるじゃん もうそろそろ最終回迎えるよ
183 17/06/18(日)10:37:27 No.434240375
最近のサンデーは雑誌のカラーがすげえ独特だよね あんま大成する感じの作品はないけど
184 17/06/18(日)10:38:18 No.434240482
ヒロくんは何だかんだでRAVEの頃も含めると前世紀から頑張ってるな…
185 17/06/18(日)10:38:31 No.434240516
最近の目を離したら平気で十年以上連載がだらだら続く状況が不健全だし… それを大作と呼ぶのもちょっと…
186 17/06/18(日)10:38:37 No.434240533
マガジンは七つの大罪じゃない? フェアリーテイル終わったしファンタジー自体が雑誌の色から離れてる気はするけど
187 17/06/18(日)10:38:48 No.434240555
>読者に告知してまで体制を刷新した あの告知は55大新連載攻勢の告知とセットで後世まで残ると思う
188 17/06/18(日)10:38:53 No.434240564
体制刷新の時にハヤテと絶チルを終わらせなかったのが不思議だった
189 17/06/18(日)10:38:58 No.434240578
>最近のサンデーは雑誌のカラーがすげえ独特だよね >あんま大成する感じの作品はないけど 面白いけど地味な作品多いなって思うけど元々そんなもんかもしれない
190 17/06/18(日)10:39:00 No.434240584
フェアリーテイル終わったのか…
191 17/06/18(日)10:39:08 No.434240601
サンデーの転換云々で作家が色々な反応してたけどハヤテの作者は異様に否定してたとかあったよね
192 17/06/18(日)10:39:23 No.434240656
まぁサンデーも2番手のマギ終わりそうだしな
193 17/06/18(日)10:40:00 No.434240746
>体制刷新の時にハヤテと絶チルを終わらせなかったのが不思議だった ケンイチは作者にどうする?って話が来たからその二人はこのまま続けます!って答えただけなんじゃない?
194 17/06/18(日)10:40:50 No.434240854
ある程度売れてる漫画をわざわざ打ち切る必要ないし…
195 17/06/18(日)10:40:54 No.434240868
サンデーはここ15年ぐらいで王道少年漫画雑誌→ダークな漫画の多い暗黒期→低迷期萌え漫画誌→過去の遺物の蓄積と迷走→雑誌刷新みたいに方向性がコロコロ変わってるからな
196 17/06/18(日)10:41:07 No.434240909
>体制刷新の時にハヤテと絶チルを終わらせなかったのが不思議だった 営業上ハヤテは切れないし絶チルも高校生編がなぜか55大新連載扱いされてたし いろいろあったんじゃないかしら
197 17/06/18(日)10:41:19 No.434240929
>体制刷新の時にハヤテと絶チルを終わらせなかったのが不思議だった 全部切るのは馬鹿のすることだよ そこらの連載よりははるかに売れてるんだし
198 17/06/18(日)10:42:08 No.434241039
絶チルとかもう2万も売れてないんじゃ…
199 17/06/18(日)10:42:11 No.434241046
>ある程度売れてる漫画をわざわざ打ち切る必要ないし… ケンイチ打ち切ったじゃねえか!!
200 17/06/18(日)10:42:26 No.434241078
>ある程度売れてる漫画をわざわざ打ち切る必要ないし… 長期連載の突然の終了… いったい何周年企画なんだ…
201 17/06/18(日)10:42:30 No.434241089
マガジンは4番だけ見たらサンデーには見劣りするけど売れてる層の厚さで行ったら比較にならんよ
202 17/06/18(日)10:42:59 No.434241153
マガジンは今空前のデスゲームブームが持続してるからな…
203 17/06/18(日)10:43:04 No.434241165
>ケンイチは作者にどうする?って話が来たから お話畳むのに要る期間訊いた後でそこまで雑誌が保たないかもしれませんって編集長が言うのって 事実上選択肢はありませんって言ってるようなもんだと思う
204 17/06/18(日)10:43:28 No.434241221
古味さんが売れてるのが意外 てっきり面白いけど目立たないって扱いになるものかと
205 17/06/18(日)10:43:36 No.434241246
ケンイチは後半グッダグダだったから切って正解だったと思う…
206 17/06/18(日)10:44:20 No.434241364
サンデーは発行部数がヤベェってちょっと前にもニュースになってたね…
207 17/06/18(日)10:45:01 No.434241458
>マガジンは今空前のデスゲームブームが持続してるからな… それもう終わってない?
208 17/06/18(日)10:45:05 No.434241468
この作者がやっていた月一連載ってまだやってるの?
209 17/06/18(日)10:45:33 No.434241544
>マガジンは今空前のデスゲームブームが持続してるからな… それ言ってる人結構見るけどもう全然ないよ?
210 17/06/18(日)10:45:40 No.434241561
>それもう終わってない? 理不尽系デスゲームまた始まったよ?
211 17/06/18(日)10:46:04 No.434241636
>ケンイチは後半グッダグダだったから切って正解だったと思う… といってもいまだ普通にサンデー残ってんだから普通にラストまで丁寧にやって欲しかったよ…
212 17/06/18(日)10:46:07 No.434241648
こう見るといくつか終わりつつもそこそこ売れる作品が揃いつつあるジャンプは強いな…
213 17/06/18(日)10:46:10 No.434241657
とは言っても雑誌全般の部数が下がってるからなぁ ジャンプも大型連載終わってやっぱり減ったみたいだし
214 17/06/18(日)10:46:09 No.434241660
>この作者がやっていた月一連載ってまだやってるの? 第1部完! まあ打ち切りだと思うけどもしかしたら本当に今後第2部が始まるかもしれない
215 17/06/18(日)10:46:39 No.434241731
>ケンイチは後半グッダグダだったから切って正解だったと思う… ぶっちゃけラグナレク編終わって以降はずっとグダグダだったけど なんだかんだで面白かったなと思える程度には帳尻合わせて来てたんだ 巻き入って帳尻合わせ出来なかったからグッダグダのままで終わっただけなんだ
216 17/06/18(日)10:46:52 No.434241763
でも20巻で終わらせてたら生涯で50巻も出せてなかったし…
217 17/06/18(日)10:46:53 No.434241766
>こう見るといくつか終わりつつもそこそこ売れる作品が揃いつつあるジャンプは強いな… 売るためにプッシュしまくって作者潰しかけてるけどな!!
218 17/06/18(日)10:47:14 No.434241817
元からジャンプマガジンと比べたら下だったし順当に下がっただけな気もする
219 17/06/18(日)10:47:20 No.434241838
>理不尽系デスゲームまた始まったよ? 一つか二つだし全然ブームじゃないよ
220 17/06/18(日)10:47:32 No.434241864
まぁヒロくんはしばらくワンピにかかりっきりだろう……
221 17/06/18(日)10:47:50 No.434241909
ハヤテが面白かったのって何巻まで?
222 17/06/18(日)10:48:00 No.434241939
コナンと留美子の漫画さえ連載してりゃなんとかなるから 他の漫画に力入れる気が無いイメージが有る
223 17/06/18(日)10:48:03 No.434241944
>>理不尽系デスゲームまた始まったよ? >一つか二つだし全然ブームじゃないよ あるにはあるのかよ!
224 17/06/18(日)10:48:17 No.434241982
>お話畳むのに要る期間訊いた後でそこまで雑誌が保たないかもしれませんって編集長が言うのって >事実上選択肢はありませんって言ってるようなもんだと思う 結局延命策は成功してるんだし作者は燃え尽きる事ができずいまだに苦しんでるんだしで酷い結果には終わったよな
225 17/06/18(日)10:48:21 No.434241997
>でも20巻で終わらせてたら同人だか商業だか曖昧な声優漫画も出せてなかったし…
226 17/06/18(日)10:48:22 No.434242003
本名は綾崎マリアって言うけどマリアはナギのジジイが付けた名前じゃなかったっけ
227 17/06/18(日)10:48:37 No.434242044
ブームって言うならそれこそサンデー内の萌え漫画くらいないと
228 17/06/18(日)10:48:52 No.434242091
ケンイチはまだ修正できる段階だったのに無理に切ったからグダグダで終わっちゃっただけだろうに
229 17/06/18(日)10:48:56 No.434242105
>スレ画はよく分からない内に消息を絶ってそのまま これがホントにイミフすぎて許せない
230 17/06/18(日)10:48:57 No.434242106
>なんであんなに人気だったか未だにわからない作品 キャラ可愛かったし面白かったからだよ
231 17/06/18(日)10:48:58 No.434242113
あれナギがキレてたのって妄想みたいな存在じゃなかったっけ?
232 17/06/18(日)10:49:08 No.434242141
アパチャイ死ななかった時点でああ味方側は死人出ないんだなって分かって緊張感とか無くなっちゃったよ どうせこっちは大丈夫って分かってるバトル物はつまらん
233 17/06/18(日)10:49:27 No.434242183
実際の親と名付け親が違うことは珍しくないしそこは別に綾崎マリアでもおかしくない
234 17/06/18(日)10:49:28 No.434242186
何巻というか… 面白いのがサキさんルートに入った後の若の話の時くらいしかない
235 17/06/18(日)10:49:42 [sage] No.434242222
トキワも思いっきり打ち切りっぽくてなんか…
236 17/06/18(日)10:50:41 No.434242380
ネギまハヤテ神のみ
237 17/06/18(日)10:50:57 No.434242426
>あるにはあるのかよ! 今回新規に一本とまだ残ってるのがリアアカぐらいか そう考えると大分減ったな
238 17/06/18(日)10:51:57 No.434242564
>>あるにはあるのかよ! >今回新規に一本とまだ残ってるのがリアアカぐらいか >そう考えると大分減ったな それでも絶えてないあたり本当になんなの…
239 17/06/18(日)10:51:57 No.434242566
最近のサンデーって萌え特化でハヤテなんかむしろ最近のカラーのマンガじゃないの?
240 17/06/18(日)10:52:11 No.434242611
>あれナギがキレてたのって妄想みたいな存在じゃなかったっけ? マリアがどっか行って落ち込んでる最悪のタイミングでハヤテの両親がハヤテはお前のことを好きじゃないみたいに吹き込んだ ナギはキレた だからマリアが側にいてハヤテが自分を好きでいてくれる妄想の世界の中に引き籠もるね...
241 17/06/18(日)10:52:16 No.434242628
>コナンと留美子の漫画さえ連載してりゃなんとかなるから >他の漫画に力入れる気が無いイメージが有る 売上的な話なら留美子はもうあまり戦力にはなってない コナンがトップなのは変わりないが
242 17/06/18(日)10:52:31 No.434242662
>最近のサンデーって萌え特化でハヤテなんかむしろ最近のカラーのマンガじゃないの? 茶化すような萌え系じゃあないよ最近の
243 17/06/18(日)10:52:45 No.434242692
トキワは色々端折ったけど完走は一応出来たからいろいろな意味で最低限の義理は果たした感はある というかあんだけスケール大きくして長々とやられたら100巻でも終わらなさそうだし むしろちょうどいい長さだったのかなとすら
244 17/06/18(日)10:52:54 No.434242716
ジュビロとダレンシャンの人と鳥男とよく分からん新連載あるし…
245 17/06/18(日)10:53:02 No.434242741
マガジンは昔から編集が原作って言われてるくらいだから まぁデスゲーム大好きな編集が一人いてそいつの担当がずっとデスゲームなんじゃね
246 17/06/18(日)10:53:17 No.434242780
>最近のサンデーって萌え特化でハヤテなんかむしろ最近のカラーのマンガじゃないの? 最近って昔からサンデーはラブコメとかオタっぽい芸風が持ち味だろ
247 17/06/18(日)10:53:26 No.434242807
>ハヤテが面白かったのって何巻まで? ヒナ祭りの後あんまり記憶ないから10巻くらいまでかな... ここから初期キャラも掘り下げてアーたんを追加ヒロインでひょこっと出すくらいにしてたらどんなによかったか
248 17/06/18(日)10:53:30 No.434242818
社会派漫画でマガジン読者のIQが上がった結果デスゲームブームになった
249 17/06/18(日)10:53:35 No.434242827
留美子は功労者中の功労者だし慈善事業みたいなもんやし…
250 17/06/18(日)10:54:06 No.434242906
>まぁデスゲーム大好きな編集が一人いてそいつの担当がずっとデスゲームなんじゃね T屋です!!
251 17/06/18(日)10:54:14 No.434242925
アーたんまでは分かる アパートと同人誌はなんで…?
252 17/06/18(日)10:54:17 No.434242933
留美子漫画は飛び抜けてるわけじゃないけど安定して面白いし
253 17/06/18(日)10:54:18 No.434242934
MGもちょっとデスゲームちっくだと思ったけど よく考えたらサンデーだった
254 17/06/18(日)10:54:20 No.434242939
ドクズの両親って何かしっぺ返しあったの?
255 17/06/18(日)10:54:20 No.434242944
萌えは萌えだけどあざとい奴じゃなくて元気あった頃のガンガンみたいに男女どっちでも読めるラブコメが増えたイメージ
256 17/06/18(日)10:54:22 No.434242947
リアル鬼ごっこが中高生にウケたのももう何年も前だしむしろそこを対象にしてる少年誌が追わない理由が無いんだよな なぜかマガジン以外手を付けてないけど ジャンプは最近やりだしたか
257 17/06/18(日)10:54:24 No.434242953
>社会派漫画でマガジン読者のIQが上がった結果デスゲームブームになった やはりクニミツは名作…
258 17/06/18(日)10:54:31 No.434242971
>ジュビロとダレンシャンの人と鳥男とよく分からん新連載あるし… ダレンシャンの人のは面白くなりそうだけどもっとアクセル踏まないとヤバいよ
259 17/06/18(日)10:54:33 No.434242975
>それ言ってる人結構見るけどもう全然ないよ? ひと段落したと思ったらまた増えたぞ
260 17/06/18(日)10:54:53 No.434243038
>T屋です!! 割と本気でこいつの柱があるから読まなかった
261 17/06/18(日)10:55:06 No.434243067
35巻くらいまでは買ってた覚えがある なんとなく飽きて買わなくなったけど別にそこまで酷かった覚えもないな
262 17/06/18(日)10:55:22 No.434243109
>なぜかマガジン以外手を付けてないけど サンデーも今際の国のアリスとかあったしまぁどこもやってるよ
263 17/06/18(日)10:55:28 No.434243126
留美子は留美子と言う名のレジェンドだからね… RINNEしれっとアニメ3期目だよ
264 17/06/18(日)10:55:31 No.434243136
>ドクズの両親って何かしっぺ返しあったの? 最終回でボコられる けどそれだけでは正直溜飲は下がらない感じ
265 17/06/18(日)10:55:52 No.434243191
40万から4万まで部数減った
266 17/06/18(日)10:55:52 No.434243192
>MGもちょっとデスゲームちっくだと思ったけど >よく考えたらサンデーだった アレいまだにどういう方向性の漫画かよくわからん MGが死んだ女の子です!!とか言われてもで?としか思わんかったし
267 17/06/18(日)10:56:00 No.434243208
RINNEはるーみっくワールドの完成系だと思う
268 17/06/18(日)10:56:12 No.434243244
>サンデーも今際の国のアリスとかあったしまぁどこもやってるよ あれ昨今のブームの先駆けじゃない
269 17/06/18(日)10:56:22 No.434243264
デスゲーム物がマガジン内のブームって言ってんのが的外れというかなんというか 世間的なブームにマガジンが乗っかってる形じゃねーか
270 17/06/18(日)10:56:32 No.434243289
留美子は赤字にはならない女なのでボンクラ新人の枠やるくらいなら功労者にあげとけみたいな部分がある
271 17/06/18(日)10:56:37 No.434243298
>最終回でボコられる >けどそれだけでは正直溜飲は下がらない感じ 悪行後悔しながら絶望して死ぬ位もないのか
272 17/06/18(日)10:56:45 No.434243324
今の留美子は絵が硬いのがなんかね 犬夜叉のせいだけど
273 17/06/18(日)10:56:58 No.434243356
RINNEアニメは率も売上も微妙らしいのに三期ってことは もう半分制作側の趣味なんだろうな
274 17/06/18(日)10:57:42 No.434243466
>留美子は留美子と言う名のレジェンドだからね… >RINNEしれっとアニメ3期目だよ いつの間にか36巻出てた 最近始まったイメージだったけど気のせいだった
275 17/06/18(日)10:57:47 No.434243480
そりゃあ準国営放送の枠なんだから 変なアニメをお出しするわけにはいかないよ?
276 17/06/18(日)10:57:50 No.434243488
4誌ともに載ってりゃ読むけどこの漫画の為に読む!買う!って漫画無くて苦戦してるよね
277 17/06/18(日)10:58:03 No.434243525
留美子って60歳だっけ? それなのに好きで週刊連載なんて激務やるんだな…
278 17/06/18(日)10:58:09 No.434243538
りんねはまだやってるんだーと思ったらうる星やつら抜いてらんまに追いつきそうだからな でも犬夜叉は50巻代まで延びてるからストーリー物って重要だなと
279 17/06/18(日)10:58:26 No.434243575
大体ハヤテの話を半分もしないでサンデーを憂ういい年して少年漫画読むおじさんの話になる
280 17/06/18(日)10:58:29 No.434243582
RINNEは犬夜叉より面白いし!
281 17/06/18(日)10:58:43 No.434243620
>RINNEアニメは率も売上も微妙らしいのに三期ってことは アニメヒロアカと時間かぶってんの何なの!
282 17/06/18(日)10:59:12 No.434243698
>いつの間にか36巻出てた もう巻数でうる星やつら越えてるのか…
283 17/06/18(日)10:59:20 No.434243717
ハヤテの話してもいいけど本当にくそつまらんし…
284 17/06/18(日)10:59:21 No.434243719
>留美子って60歳だっけ? >それなのに好きで週刊連載なんて激務やるんだな… スタジオ化してるんじゃないの?
285 17/06/18(日)10:59:21 No.434243722
犬夜叉見るに留美子は長編ストーリーものそんな上手いってわけでもないようだしね…
286 17/06/18(日)10:59:32 No.434243745
>あれ昨今のブームの先駆けじゃない あれがSで始まった頃が一番週間デスゲームだったよマガジン
287 17/06/18(日)10:59:52 No.434243799
>犬夜叉見るに留美子は長編ストーリーものそんな上手いってわけでもないようだしね… 全部行き当たりばったりで描いてる女だぞ
288 17/06/18(日)10:59:53 No.434243801
ハヤテが暗黒時代の看板だった以上どうしてもサンデー本誌の話になっちまうんだ
289 17/06/18(日)11:00:13 No.434243852
ハヤテの話はあとはときメモファンド事件くらいしか語れないや…
290 17/06/18(日)11:00:23 No.434243867
>>留美子って60歳だっけ? >>それなのに好きで週刊連載なんて激務やるんだな… >スタジオ化してるんじゃないの? あのクラスだとほぼもうチーフアシで回せるようになってるでしょ
291 17/06/18(日)11:00:26 No.434243876
初期の話とアニメ一期前半は今でも好きだよ
292 17/06/18(日)11:00:37 No.434243893
ハヤテも絶チルもニチアサのこの時間にやってた頃は確実に看板でブイブイ言わせてたと思う たしか一昨年くらい
293 17/06/18(日)11:00:44 No.434243914
犬夜叉も話畳み始めてからは好きだぞ 中盤なら七人隊編も
294 17/06/18(日)11:00:45 No.434243919
高橋留美子はタイミングだけで生きている!
295 17/06/18(日)11:00:51 No.434243928
ハヤテの一期アニメってナベシンだっけか…
296 17/06/18(日)11:01:00 No.434243952
犬夜叉は「」の評価は多分一番低いけど単行本売上トップだからな 女子人気すごかったからな
297 17/06/18(日)11:01:14 No.434243971
>ハヤテも絶チルもニチアサのこの時間にやってた頃は確実に看板でブイブイ言わせてたと思う >たしか一昨年くらい しっかりいたせー!
298 17/06/18(日)11:01:38 No.434244024
1期に比べると否定されがちだけど 深夜帯に移って萌え路線に媚びたアニメ2期も好きよ それ以降はうn...
299 17/06/18(日)11:01:48 No.434244053
ハヤテは思い出にしておけばいいんだ 当時は楽しかったなって気分だけで…内容なんて気にせず…
300 17/06/18(日)11:01:57 No.434244076
>ハヤテの一期アニメってナベシンだっけか… ゲスト演出で出る回は大体ギャグもパロも濃い 監督は今FAGやってる
301 17/06/18(日)11:02:04 No.434244096
水木御大とかも晩年はネーム以外は全部アシが仕切ってたらしいし 歳食うと線がヨレるからね…
302 17/06/18(日)11:02:24 No.434244148
>深夜帯に移って萌え路線に媚びたアニメ2期も好きよ 1期が媚びてないかって言うとそんなことなくて かわいい!で悶絶できるの1期だと思うんだけどな
303 17/06/18(日)11:02:27 No.434244158
>犬夜叉見るに留美子は長編ストーリーものそんな上手いってわけでもないようだしね… 小池せンせい門下なのでグダグダだろうがなんだろうが続けていくのが最重要みたいな考え方だと思う 連載を終えるのは作家の権限じゃないとかそんな感じで
304 17/06/18(日)11:02:41 No.434244194
留美子が犬夜叉のネーム公開してたけどほぼ完成系だったな あとアシへの指示も全部描いてて役割も丸わかりだった
305 17/06/18(日)11:02:41 No.434244196
とりあえず妖怪ギガに長続きして欲しいと思ってる
306 17/06/18(日)11:02:42 No.434244197
なんかケモ補正で北米人気が凄かった記憶がある犬っころ 911で大騒ぎしてた頃にそれ絡みよりもググルニンサンで調べられたとかなんとか
307 17/06/18(日)11:03:22 No.434244292
伊澄さんがハヤテに惚れて若干修羅場になるあたりの話が好きだった
308 17/06/18(日)11:04:01 No.434244391
留美子は作家というより業者っぽいよな
309 17/06/18(日)11:04:01 No.434244393
>伊澄さんがハヤテに惚れて若干修羅場になるあたりの話が好きだった さらに若とサキさんが入ってさらに拗れるのがラブコメ
310 17/06/18(日)11:04:21 No.434244445
>深夜帯に移って萌え路線に媚びたアニメ2期も好きよ 媚びたっていうか原作通りやっただけだろ 俺も2期好きだよ