虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 漫豪っ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/18(日)04:52:38 No.434212011

    漫豪って他に誰がこの称号似合うかな

    1 17/06/18(日)04:56:28 No.434212200

    相変わらずジュビロ好きだな

    2 17/06/18(日)04:57:47 No.434212264

    平田弘史とか…?

    3 17/06/18(日)04:58:30 No.434212311

    某 豪 邸 焦 が す べ し

    4 17/06/18(日)05:01:35 No.434212470

    こうして猫伊光先生の家は燃えた

    5 17/06/18(日)05:06:33 No.434212696

    池上遼一とかぽい

    6 17/06/18(日)05:07:19 No.434212729

    書き込みをした人によって削除されました

    7 17/06/18(日)05:08:49 No.434212806

    島本

    8 17/06/18(日)05:12:50 No.434213001

    冨士鷹が漫豪なら荒川弘や森薫みたいな女傑はなんと呼べばいいのやら

    9 17/06/18(日)05:14:28 No.434213064

    >冨士鷹が漫豪なら荒川弘や森薫みたいな女傑はなんと呼べばいいのやら 男がマンの豪なんだし チンの豪で珍棒というんはどうだろう

    10 17/06/18(日)05:24:41 No.434213546

    文豪のもじりだから別に女も一緒でよくね!?

    11 17/06/18(日)05:26:12 No.434213612

    ウー漫豪だろ

    12 17/06/18(日)05:26:16 No.434213616

    >冨士鷹が漫豪なら荒川弘や森薫みたいな女傑はなんと呼べばいいのやら 猛牛とサイヤ人

    13 17/06/18(日)05:27:15 No.434213656

    横山光輝 さいとうたかお クラスは間違いないと思う

    14 17/06/18(日)05:30:18 No.434213777

    >横山光輝 >さいとうたかお >クラスは間違いないと思う この辺出されるとジュビロに漫豪はまだ早い気がしてくる...

    15 17/06/18(日)05:30:39 No.434213785

    鳥山明はあんま漫豪って感じしない 実績ものすごいんだけどな

    16 17/06/18(日)05:32:10 No.434213842

    >横山光輝 >さいとうたかお >クラスは間違いないと思う レジェンドすぎる…

    17 17/06/18(日)05:34:23 No.434213931

    高橋葉介

    18 17/06/18(日)05:34:42 No.434213940

    水島新司も入るかな

    19 17/06/18(日)05:35:27 No.434213965

    白戸三平は確実

    20 17/06/18(日)05:36:53 No.434214023

    秋本治とかは描いてる漫画が漫豪っぽくない気がする

    21 17/06/18(日)05:37:13 No.434214033

    名前の通り永井豪ちゃんじゃない?

    22 17/06/18(日)05:39:01 No.434214091

    何と無く作風が重苦しいとよりそれっぽく感じる

    23 17/06/18(日)05:39:46 No.434214120

    マンゴーか…

    24 17/06/18(日)05:40:47 No.434214159

    秋本治とか鳥山明は大御所ではありそうだけど漫豪って雰囲気ではないね

    25 17/06/18(日)05:41:27 No.434214183

    劇画タイプの大御所だとそれっぽい

    26 17/06/18(日)05:41:33 No.434214191

    そんな大御所さすの漫豪って

    27 17/06/18(日)05:42:13 No.434214210

    定着しないから安心しろ

    28 17/06/18(日)05:42:58 No.434214234

    作風が固定されてて超面白いわけでもないけど読んじゃう漫画 だとそれっぽいと思う

    29 17/06/18(日)05:43:31 No.434214255

    居るじゃないですか売れてないけど大御所っぽい人って感じでジュビロの所行ったはず

    30 17/06/18(日)05:44:50 No.434214288

    漫画の神様も長いから漫神呼びにしてもいいよね

    31 17/06/18(日)05:46:36 No.434214352

    >劇画タイプの大御所だとそれっぽい 叶精作なンかどうだい

    32 17/06/18(日)05:46:40 No.434214354

    武内直子とか…

    33 17/06/18(日)05:47:53 No.434214395

    >冨士鷹が漫豪なら荒川弘や森薫みたいな女傑はなんと呼べばいいのやら 豪農とメイド神

    34 17/06/18(日)05:48:18 No.434214406

    ビッグ錠とか…

    35 17/06/18(日)05:48:57 No.434214430

    >武内直子とか… あれはこじらせたお局様だし

    36 17/06/18(日)05:49:05 No.434214432

    弘兼とか

    37 17/06/18(日)05:49:17 No.434214438

    ジョージ秋山とか

    38 17/06/18(日)05:49:44 No.434214453

    江川達也とか…

    39 17/06/18(日)05:50:01 No.434214460

    佐藤まさあきとか豪っぽい

    40 17/06/18(日)05:50:07 No.434214468

    >この辺出されるとジュビロに漫豪はまだ早い気がしてくる... 勝手な物言いした上まだ早いとか 漫豪とはいったい

    41 17/06/18(日)05:50:41 No.434214488

    水木しげるは漫豪というか妖怪だし

    42 17/06/18(日)05:50:52 No.434214494

    >江川達也とか… チッ

    43 17/06/18(日)05:52:27 No.434214541

    https://twitter.com/ufujitakazuhiro/status/684657518262394880

    44 17/06/18(日)05:55:16 No.434214613

    久米田と島本はジュビロをネタにし合ってるけど 久米田と島本同士はなんかあまりネタに出ない気がする

    45 17/06/18(日)05:56:50 No.434214659

    師匠や友達の友達は友達じゃ無いからだろう

    46 17/06/18(日)05:57:53 No.434214690

    そもそもその二人相手にネタにできる作家が思いつかない

    47 17/06/18(日)06:00:13 No.434214767

    島本をネタにできたのは庵野くらいしか知らないし 漫画でやられた事の何万分の一くらいのやり返しでしかない

    48 17/06/18(日)06:00:17 No.434214772

    二人とも自分で自分をネタにするスタイルだからな

    49 17/06/18(日)06:02:43 No.434214845

    そもそもジュビロの交遊関係の広さが島本久米田では比較にならない規模だし…

    50 17/06/18(日)06:03:53 No.434214883

    文字通りになるけど永井豪ちゃんかなあ ジュビロは豪扱いするにはちょっと微妙

    51 17/06/18(日)06:04:09 No.434214894

    漫豪は定着しなかったけどジュビロはどうしようもなくジュビロなので やはり島本は凄い

    52 17/06/18(日)06:04:19 No.434214901

    江川達也とサイバラ豪邸建てたから漫豪でいいと思う

    53 17/06/18(日)06:05:00 No.434214926

    画像で一番失礼なのは何よりフッサフサの長髪に描いたことであって他はそこまでというオチが…

    54 17/06/18(日)06:05:56 No.434214960

    豪邸建てても自慢する漫画家が少ないだけなのでは…

    55 17/06/18(日)06:05:58 No.434214962

    >文字通りになるけど永井豪ちゃんかなあ >ジュビロは豪扱いするにはちょっと微妙 永井豪はもう漫豪ってより永井豪という称号が合ってる

    56 17/06/18(日)06:11:34 No.434215164

    高橋留美子の腕力を推したい

    57 17/06/18(日)06:14:03 No.434215250

    ただの「豪」だな確かに豪ちゃんは

    58 17/06/18(日)06:18:01 No.434215389

    手塚治虫が漫画神で富士鷹が漫豪だと間のレベルにも別の称号が必要な気がする

    59 17/06/18(日)06:18:51 No.434215416

    >横山光輝 >さいとうたかお >クラスは間違いないと思う そのへんはなんか… 強いて言えば漫傑かな

    60 17/06/18(日)06:20:29 No.434215479

    >手塚治虫が漫画神で富士鷹が漫豪だと間のレベルにも別の称号が必要な気がする 豪以上神未満の言葉ってなんかあまり出ないな…

    61 17/06/18(日)06:20:32 No.434215481

    マンケツとか響きがちょっとアレじゃないかな…

    62 17/06/18(日)06:21:14 No.434215512

    漫聖だとなんか違うな…

    63 17/06/18(日)06:23:24 No.434215594

    >水木しげるは漫豪というか妖怪だし 漫怪?

    64 17/06/18(日)06:23:37 No.434215610

    漫豪も大概だろう… ところでこの三コマ目すごくいいよね

    65 17/06/18(日)06:24:15 No.434215640

    漫仏とか

    66 17/06/18(日)06:24:35 No.434215660

    >居るじゃないですか売れてないけど大御所っぽい人って感じ しのふーは…挙がってるのとは並べるべくもないし違うか

    67 17/06/18(日)06:26:15 No.434215724

    でも太宰や芥川や江戸川乱歩が文豪って考えると ジュビロが漫豪っていうのはまだ早いと思う

    68 17/06/18(日)06:28:40 No.434215828

    車田とか本宮とかかなあ

    69 17/06/18(日)06:28:46 No.434215835

    >でも太宰や芥川や江戸川乱歩が文豪って考えると >ジュビロが漫豪っていうのはまだ早いと思う ジュビロクラスより上とジュビロクラスから下とそれぞれの差がデカすぎる気がする

    70 17/06/18(日)06:33:04 No.434216013

    漫豪というにはまだ現役すぎる

    71 17/06/18(日)06:33:12 No.434216022

    ここで例が挙がってるジュビロ以上の漫画家たちはもう その人というポジションで今さら称号をつけるまでも無いというか…

    72 17/06/18(日)06:36:42 No.434216158

    漫豪ストレイドッグス

    73 17/06/18(日)06:42:10 No.434216410

    >手塚治虫が漫画神で富士鷹が漫豪だと間のレベルにも別の称号が必要な気がする 漫画神っていう称号自体 彼が漫画王なら僕は漫画神だね っていう話は本当なんだろうか

    74 17/06/18(日)06:45:12 No.434216541

    鳥山はもう現役って感じしないし 秋元はあんまり泥臭い感じがしないから 現役かつ原稿用紙にへばりついてる感ある藤田が漫豪というのにふさわしい気がする

    75 17/06/18(日)06:47:36 No.434216663

    生きてる人間に使う称号じゃあない

    76 17/06/18(日)06:51:27 No.434216865

    漫画描くのにすげえ体力使ってそうな人で

    77 17/06/18(日)07:10:01 No.434217771

    永井の豪ちゃんかな

    78 17/06/18(日)07:19:20 No.434218295

    原稿が修正液で分厚くなる男への称号かな…

    79 17/06/18(日)07:23:15 No.434218531

    尾田栄一郎にも似合いそうだな この人もマンガ家はマンガ描いてないとダメだみたいな考えだったはずだし

    80 17/06/18(日)07:52:11 No.434220301

    石森とか

    81 17/06/18(日)07:58:22 No.434220737

    >尾田栄一郎にも似合いそうだな >この人もマンガ家はマンガ描いてないとダメだみたいな考えだったはずだし 尾田っちはそのまま漫画王だと思ってる

    82 17/06/18(日)08:05:26 No.434221244

    あじまひでお