虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/18(日)01:57:00 プラス... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/18(日)01:57:00 No.434195164

プラスとかFとかΔとか見てるとつくづく思うけど やっぱり戦場出てきてギターかき鳴らしながら最初は何の効果もない歌を歌うこの兄ちゃん頭おかしい…

1 17/06/18(日)01:59:19 No.434195589

いろんな意味で異色の主人公

2 17/06/18(日)01:59:37 No.434195647

一挙放送始まったのかと思ってみたら違った…

3 17/06/18(日)02:01:05 No.434195894

>一挙放送始まったのかと思ってみたら違った… まだあと数時間あるよ!?

4 17/06/18(日)02:02:34 No.434196168

>まだあと数時間あるよ!? だってこのスレ画で立つから…

5 17/06/18(日)02:03:08 No.434196267

この兄ちゃんが頭おかしくないと7の時点で人類史が終わってたし…

6 17/06/18(日)02:03:58 No.434196421

シリーズで見るとそうでもないんだけど7はものすごい好き

7 17/06/18(日)02:04:10 No.434196450

1クールなんの成果もなく戦場で邪魔する主人公

8 17/06/18(日)02:04:45 No.434196564

序盤であれだけ念入りに戦場で歌い始める邪魔なキチガイを描き続けたおかげで サウンドフォース結成した辺りでのバサラの歌が心に響く…

9 17/06/18(日)02:05:13 No.434196658

いわゆる不殺系主人公なんだけど相手の戦力を奪うんじゃなくてひたすら歌い続けるだけだからオンリーワン

10 17/06/18(日)02:05:24 No.434196692

シリーズだと本当もう三角関係とかもういいよ…なんだけど 7は本来それになっちゃうはずのミレーヌ、ガムリンがバサラオタで恋愛要素が天才夫婦の復縁の方に行ってるから7だけは好き

11 17/06/18(日)02:05:50 No.434196770

ワルキューレみたいに明確に効果ありの歌と全く違うから余計に狂気を感じる

12 17/06/18(日)02:06:06 No.434196814

連続で見てると積み重ねて積み重ねて状況が丁寧に変わってくのがすごいな

13 17/06/18(日)02:06:36 No.434196910

バサラの理解者になってからのガムリンはマジで良い

14 17/06/18(日)02:06:55 No.434196961

>いわゆる不殺系主人公なんだけど相手の戦力を奪うんじゃなくてひたすら歌い続けるだけだからオンリーワン 不殺も何もそもそも戦っているわけじゃないしな バサラは純粋に歌を聞かせて心を動かしたいだけなのが好印象

15 17/06/18(日)02:07:27 No.434197052

敵の戦力も解決方法もどうかしてる

16 17/06/18(日)02:07:51 No.434197129

>バサラの理解者になってからのガムリンはマジで良い ミサイルを武器で受け止めて「お前は歌うんじゃないのか!?」のシーンいいよね…

17 17/06/18(日)02:07:57 No.434197142

これで一応ミンメイリスペクトしてるかわいい兄ちゃん

18 17/06/18(日)02:07:59 No.434197146

三角どころじゃないからな7の相関図…

19 17/06/18(日)02:08:16 No.434197205

このクレイジーボーイに入れ込むレイもどうかしてる

20 17/06/18(日)02:08:43 No.434197274

7からマクロス見だしたからFとデルタはいまだになんか好きになれない 歌手がロックじゃないというか普通と言うか

21 17/06/18(日)02:08:44 No.434197277

>三角どころじゃないからな7の相関図… ダイナマイトとか本編以外も含めてバサラに矢印がどんどん増える バサラからの矢印は基本歌への1個だけすぎるけど

22 17/06/18(日)02:08:52 No.434197294

>三角どころじゃないからな7の相関図… この相関図 歌とかゾクゾク美とか人間じゃないのが入ってるんですけお…

23 17/06/18(日)02:09:05 No.434197333

書き込みをした人によって削除されました

24 17/06/18(日)02:09:22 No.434197385

愛おぼで最終的に敵指令を滅多撃ちしてしまった… だから今度は主人公は歌を貫き通させるね 貫いた

25 17/06/18(日)02:09:46 No.434197456

突撃ラブハートはバサラの心境から序盤のストーリーに対するややメタな思いが書かれている ほんとにいい歌詞なんですよ… http://www.kasi-time.com/item-67026.html

26 17/06/18(日)02:09:46 No.434197459

最初の男性ボーカルでこれを出してしまったために他が作れなくなるのもわかる

27 17/06/18(日)02:10:06 No.434197502

バサラがいいのは軍隊が戦うことには口出さないこと

28 17/06/18(日)02:10:35 No.434197574

>ワルキューレみたいに明確に効果ありの歌と全く違うから余計に狂気を感じる 効果を狙ってじゃなくて聞いて欲しいから歌ってるの良いよね 千葉さん出てきて効果あるってわかっても一貫して聞いて欲しいから歌ってる

29 17/06/18(日)02:10:50 No.434197600

>1クールなんの成果もなく戦場で邪魔する主人公 でもギギルたちが一応何か反応してるし… あとあの無駄もあるからガムバサが美回でキテル…できるんだし…

30 17/06/18(日)02:11:36 No.434197712

>効果を狙ってじゃなくて聞いて欲しいから歌ってるの良いよね >千葉さん出てきて効果あるってわかっても一貫して聞いて欲しいから歌ってる 聞いて欲しいから歌うからこそ効果があるってのがまたね

31 17/06/18(日)02:11:37 No.434197720

明らかに敵指揮官を引き付けてるからなんの効果も無いとは違うと思う 序盤からスピリチア回復とかはやってたし

32 17/06/18(日)02:11:38 No.434197721

バサラは軍が敵と戦うのは当たり前と分かってるし反対もしない それはそれとして歌を伝えたいので割って入ってどっちにも聞かせる 効果目当てにされると切れる

33 17/06/18(日)02:12:01 No.434197767

最初から敵追い返してすげえぜバサラ!してたら違クだったろうし 最初は特に効果ないただの歌うたう兄ちゃんなのがいい

34 17/06/18(日)02:12:03 No.434197771

千葉ソングが銀河の共通単位になってるっぽいことに狂気を感じる

35 17/06/18(日)02:12:06 No.434197783

効果があったらあったで相手はなんか悪い物でも食った方な反応してくるのが切ない

36 17/06/18(日)02:12:12 No.434197802

最近のabemaで観るの3回目なんだけどいらない話が全然なくてびっくりする 毎話毎話人物描写をコツコツ描くしミレーヌはかわいいし7大好きだ…

37 17/06/18(日)02:12:56 No.434197923

ダイナマイトまでAbemaでやってくれねえかな…

38 17/06/18(日)02:12:58 No.434197930

>千葉ソングが銀河の共通単位になってるっぽいことに狂気を感じる サウンドブースターなんて作ってたのあのおっさんくらいだろうし…

39 17/06/18(日)02:12:59 No.434197931

可愛いよねミレーヌ…

40 17/06/18(日)02:12:59 No.434197932

>千葉さん出てきて効果あるってわかっても一貫して聞いて欲しいから歌ってる そもそもあの変人医者だって純粋に歌がすばらしいからああなった訳でもあるから 単純な実利的な動機とは別の大きな力の流れがあるよね

41 17/06/18(日)02:13:02 No.434197944

歌が届かなくて葛藤するのもいい

42 17/06/18(日)02:13:43 No.434198035

>可愛いよねミレーヌ… ちょこっとわがままな妹だったり小さいおかーさんな妹だったりでかわいい…

43 17/06/18(日)02:13:52 No.434198058

歌で効果が現れるまで当時だと半年かかるって考えると……

44 17/06/18(日)02:14:09 No.434198110

>歌で効果が現れるまで当時だと半年かかるって考えると…… リアルタイムだと週一だもんな

45 17/06/18(日)02:14:22 No.434198145

>千葉ソングが銀河の共通単位になってるっぽいことに狂気を感じる 設定とか詳しくないからFでいきなり出てきて!?ってなったよ…

46 17/06/18(日)02:14:28 No.434198158

実弾に手を出すこともあるのが人間臭くて好き

47 17/06/18(日)02:14:37 No.434198187

ミレーヌを妹扱いするのホント好き

48 17/06/18(日)02:14:38 No.434198191

同年代だった頃はうざったくてしょうがなかったけど おっさんになった今見ると年相応で微笑ましいよねミレーヌ…

49 17/06/18(日)02:14:38 No.434198192

>歌が届かなくて葛藤するのもいい ミサイル発射!

50 17/06/18(日)02:15:02 No.434198241

26話までで2クールだからそうとう辛い

51 17/06/18(日)02:15:03 No.434198245

ミレーヌはもうだいぶめんどくさいイメージがあった そうでもなかったしかわいかった

52 17/06/18(日)02:15:12 No.434198264

戦争なんてくだらないぜ!な7も好きだけど飛び回って撃ちまくるプラスもやっぱり好きだな 歌に焦点当てた7とバルキリーに焦点当てたプラスをほぼ同時期にやってたのは上手かったと思う

53 17/06/18(日)02:15:22 No.434198282

>実弾に手を出すこともあるのが人間臭くて好き 突き抜けた結果ダイナマイトでは銃撃戦の目の前で突然歌い出すのいいよね… 見た警察姉さんはドン引きする

54 17/06/18(日)02:15:29 No.434198300

意外に子供みたいな所もあるのがちょっと可愛げがあっていいと思う ガムリンにしてもである いい意味でバサラとミレーヌとガムリンの三人は清いよね

55 17/06/18(日)02:15:34 No.434198319

>ダイナマイトまでAbemaでやってくれねえかな… 本編から続けてやったら ダイナマイッ だけでスレ半分くらい埋まりそうな気がする

56 17/06/18(日)02:15:54 No.434198366

>実弾に手を出すこともあるのが人間臭くて好き 雨に濡れるのが好きなんだって強がってたのにね そういう人間臭い所もちゃんとあるから俺もバサラ好き

57 17/06/18(日)02:16:04 No.434198390

未放送回もやるっぽいので嬉しい

58 17/06/18(日)02:16:05 No.434198394

アベマって女艦隊ってやった?

59 17/06/18(日)02:16:22 No.434198441

歌で明確な効果が出るのは9話のアリスの回だろ

60 17/06/18(日)02:16:23 No.434198444

このタイミングでかぶるか…

61 17/06/18(日)02:16:27 No.434198452

>ミサイル発射! 何ィ!? お前は…お前は歌うんじゃないのか!!熱気バサラ!!!

62 17/06/18(日)02:16:31 No.434198462

ガムリンはガムリンキックとかしちゃうあたりが可愛いと思う ちょっとハゲな以外はパーフェクトだよね

63 17/06/18(日)02:16:31 No.434198463

単独で敵陣深くに突っ込んで一撃必殺決めるYF-19の運用が最高に決まってるんだプラス…

64 17/06/18(日)02:16:37 No.434198486

>アベマって女艦隊ってやった? OVAだからやらないのでは?

65 17/06/18(日)02:16:53 No.434198523

今だったら番組終盤まで名前伏せてボーカル担当とか考えられんな

66 17/06/18(日)02:16:58 No.434198533

何故撃つ!?

67 17/06/18(日)02:17:13 No.434198571

>単独で敵陣深くに突っ込んで一撃必殺決めるYF-19の運用が最高に決まってるんだプラス… しかし出来るのはダイソンだけだという…

68 17/06/18(日)02:17:53 No.434198669

>ガムリンはガムリンキックとかしちゃうあたりが可愛いと思う >ちょっとハゲな以外はパーフェクトだよね ミレーヌを必死に守ったりミレーヌからの好感度高いのも納得

69 17/06/18(日)02:18:00 No.434198682

全52話だから未放送回はやるはず 映画とダイナマイトは予定ないはず

70 17/06/18(日)02:18:14 No.434198727

悪いが今日は歌はなしだ!ピンポイントバリアパンチ!

71 17/06/18(日)02:18:39 No.434198775

>突き抜けた結果ダイナマイトでは銃撃戦の目の前で突然歌い出すのいいよね… 一種のセクシーコマンドじゃ…

72 17/06/18(日)02:18:42 No.434198788

劇場版でエミリアが歌い出して興奮するバサラいいよね…

73 17/06/18(日)02:18:45 No.434198793

>今だったら番組終盤まで名前伏せてボーカル担当とか考えられんな ライブで歌の人初披露とかお洒落すぎませんかね…

74 17/06/18(日)02:18:59 No.434198826

ところでバサラって本名が熱気バサラなの? というかちゃんと本来の戸籍名みたいな名前とかあったりするの?

75 17/06/18(日)02:19:22 No.434198872

シティ配属になって最初は意気消沈したりエメラルドフォースに推挙してくだち!!ってなってたけど ミレーヌと話して肩の力が抜けてバッチリ結果出すガムリンが最高にかっこいい

76 17/06/18(日)02:19:55 No.434198961

>ところでバサラって本名が熱気バサラなの? >というかちゃんと本来の戸籍名みたいな名前とかあったりするの? レイが見つけた子供時代時点でギター持って山動かそうと歌ってた以外情報は特に…

77 17/06/18(日)02:20:50 No.434199081

>悪いが今日は歌はなしだ!ピンポイントバリアパンチ! ちゃんとそういう空気は読めるのがいいよねバサラ

78 17/06/18(日)02:21:07 No.434199123

>シティ配属になって最初は意気消沈したりエメラルドフォースに推挙してくだち!!ってなってたけど >ミレーヌと話して肩の力が抜けてバッチリ結果出すガムリンが最高にかっこいい いやな軍人のドッカーも添えてバランスがいい

79 17/06/18(日)02:21:40 No.434199185

一挙放送で見てると歌キチな以外は意外なほど普通の悩める青年でバサラいいよね…ってなる なった

80 17/06/18(日)02:21:46 No.434199196

>劇場版でエミリアが歌い出して興奮するバサラいいよね… けしてミレーヌが負けヒロインってわけじゃなくて バサラと上手くやれそうな女ってエミリアしか居ない気がする

81 17/06/18(日)02:22:19 No.434199259

>ちゃんとそういう空気は読めるのがいいよねバサラ よく例に挙げられる老人ホームと保育園の話もそうだけど狂人っぽいけど常識人よねバサラ

82 17/06/18(日)02:22:29 No.434199283

ミレーヌは普通にガムリンとくっついて欲しいな…

83 17/06/18(日)02:22:57 No.434199340

理由はわかってるからいいけどファイアーボンバーの面子みんなおかしなスペックしてるよね…

84 17/06/18(日)02:22:59 No.434199343

バサラはすぐに無断でどっかいく ミレーヌはすぐにハイエースされる 市長と艦長はすぐに夫婦喧嘩する

85 17/06/18(日)02:23:00 No.434199347

老人ホームから幼稚園まで営業先のニーズに合わせてMCのノリを切り替えるのいいよね

86 17/06/18(日)02:23:29 No.434199408

>ミレーヌは普通にガムリンとくっついて欲しいな… ようやくくっついてほっとしたガムリンの前にさらっと姉とくっついてたバサラが来て兄弟に!して欲しい 絶対頭抱える

87 17/06/18(日)02:23:38 No.434199436

>老人ホームから幼稚園まで営業先のニーズに合わせてMCのノリを切り替えるのいいよね この歌のお兄さん優しすぎる…

88 17/06/18(日)02:23:38 No.434199438

>理由はわかってるからいいけどファイアーボンバーの面子みんなおかしなスペックしてるよね… ドラムで歌うのいいよね…

89 17/06/18(日)02:23:49 No.434199459

>理由はわかってるからいいけどファイアーボンバーの面子みんなおかしなスペックしてるよね… ドラムで歌エネルギー出すとかどういうことなの…

90 17/06/18(日)02:23:51 No.434199463

>理由はわかってるからいいけどファイアーボンバーの面子みんなおかしなスペックしてるよね… 千葉部隊と桁違いの千葉ソング叩き出すのいいよね

91 17/06/18(日)02:23:59 No.434199476

>よく例に挙げられる老人ホームと保育園の話もそうだけど狂人っぽいけど常識人よねバサラ 聞きたがってる人には誠実に付き合うよね 老人ホームの時も幼児たちの時も観客はちゃんと聞きたがってたし

92 17/06/18(日)02:24:06 No.434199494

スピーカーポッドγのバカ兵器っぷりが大好きなんだ

93 17/06/18(日)02:24:18 No.434199518

>老人ホームから幼稚園まで営業先のニーズに合わせてMCのノリを切り替えるのいいよね 評価されたいわけじゃなくて歌を歌って聞いてほしいだからね 聞いてもらう努力はしっかりする

94 17/06/18(日)02:24:18 No.434199522

>理由はわかってるからいいけどファイアーボンバーの面子みんなおかしなスペックしてるよね… ミレーヌ→天才とエースの娘 レイ→元エースパイロット ビヒーダ→純粋ゼントラン無敗のストリートファイター バサラ→???

95 17/06/18(日)02:24:49 No.434199580

ファイヤーボンバーズのプラリネットチャンスはいい歌ですね!

96 17/06/18(日)02:25:03 No.434199617

>バサラ→??? 謎過ぎてミンメイの隠し子扱いされるバサラ

97 17/06/18(日)02:25:06 No.434199622

>>理由はわかってるからいいけどファイアーボンバーの面子みんなおかしなスペックしてるよね… >千葉部隊と桁違いの千葉ソング叩き出すのいいよね 全員最前線で歌うだけなのに特に被弾とかで危機にならない辺りその… あっても最強女とか他なら死んでる奴ばっか

98 17/06/18(日)02:25:11 No.434199629

バサラが歌に関するとこ以外は本当に好青年なのがいいよね しかも文句をいいながらも歌を聞いてくれる人はすごく大事にするし褒められると素直に嬉しそうってのもいい

99 17/06/18(日)02:26:05 No.434199753

ちっちゃい頃から山を動かそうと山の麓でアコギ弾いてたボーイなので 知的生命体を相手に歌う様になっただけ実はマシになってる

100 17/06/18(日)02:26:05 No.434199755

>ファイヤーボンバーズのプラリネットチャンスはいい歌ですね! また熱気バサラが歌で敵を撃退してくれたぞ!

101 17/06/18(日)02:26:26 No.434199811

でもライブはすっぽかしマース

102 17/06/18(日)02:26:44 No.434199859

>スピーカーポッドγのバカ兵器っぷりが大好きなんだ 単機で船団の中核にまで突っ込めるYF-19を使って船団の旗艦のところまで行ってスピーカーポットを打ち込む回いいよね… ある意味7のすべてが入ってる気がする

103 17/06/18(日)02:26:47 No.434199863

ドクター千葉への反応で思ったけど 自分や歌を理解してくれる人にはすごい嬉しそうに反応するよねバサラ

104 17/06/18(日)02:26:48 No.434199869

>ちっちゃい頃から山を動かそうと山の麓でアコギ弾いてたボーイ わからない…

105 17/06/18(日)02:27:04 No.434199907

あのあとバサラは幼児相手に真面目に歌のお兄さんしながら歌ったんだろうなあ…

106 17/06/18(日)02:27:19 No.434199935

>でもライブはすっぽかしマース 帰り道でストリートライブしとる…

107 17/06/18(日)02:27:27 No.434199949

>でもライブはすっぽかしマース (理解してそれはそれで楽しむファン)

108 17/06/18(日)02:27:48 No.434200004

戦う女市長ミリアはちょっと見所盛りだくさんすぎる

109 17/06/18(日)02:28:10 No.434200058

>でもライブはすっぽかしマース 遅刻はするけど基本的には来るよ! 自分探しの旅に出るとそもそも行方不明状態になっちゃうけど

110 17/06/18(日)02:28:13 No.434200065

パネルだけで満足するファン

111 17/06/18(日)02:28:18 No.434200078

ボーカルが立て看板なのにアンコールが鳴り止まないバンド

112 17/06/18(日)02:28:22 No.434200081

歌に関する事以外は基本大人しいし人当たりもいい 放浪癖がすごいけど

113 17/06/18(日)02:28:23 No.434200084

>戦う女市長ミリアはちょっと見所盛りだくさんすぎる 一人だけ7で見たことのない動きするのいいよね

114 17/06/18(日)02:28:52 No.434200171

>(理解してそれはそれで楽しむファン) (後にドエライプレミアが付くすっぽかし版の音源)

115 17/06/18(日)02:28:59 No.434200187

年寄りばっかりじゃねえか!俺は降りるぜ!→ボンバー! 若いってこれガキじゃねえか!レイこんどこそ俺は降りるぜ!→みんなげんきー?

116 17/06/18(日)02:29:05 No.434200206

1話の時点でわかってるファンはもういるしね…

117 17/06/18(日)02:29:59 No.434200327

幼稚園のころにバサラの生曲聞いた園児大丈夫?へんな影響受けてない?

118 17/06/18(日)02:30:05 No.434200348

>ちっちゃい頃から山を動かそうと山の麓でアコギ弾いてたボーイ まだ忘れたわけじゃなさすぎる…

119 17/06/18(日)02:30:24 No.434200385

>一人だけ7で見たことのない動きするのいいよね 最終盤の二匹のデビルん相手にする二人見てると船団では二人がずば抜けてるんだなってなった

120 17/06/18(日)02:30:29 No.434200396

>幼稚園のころにバサラの生曲聞いた園児大丈夫?へんな影響受けてない? ファイヤー!

121 17/06/18(日)02:30:32 No.434200402

記憶に残ってたよりもマックスとミリアがよく出てくるし7でマクロスシリーズ初見の「」は初代観るともっと楽しめるかもしれん

122 17/06/18(日)02:30:48 No.434200426

>>幼稚園のころにバサラの生曲聞いた園児大丈夫?へんな影響受けてない? >ファイヤー! ボンバー!

123 17/06/18(日)02:30:48 No.434200427

>幼稚園のころにバサラの生曲聞いた園児大丈夫?へんな影響受けてない? あの世界ミンメイかバサラにあこがれて歌手目指す人めっちゃ居そう 居た

124 17/06/18(日)02:30:51 No.434200436

>>幼稚園のころにバサラの生曲聞いた園児大丈夫?へんな影響受けてない? >ファイヤー! ボンバー!

125 17/06/18(日)02:30:55 No.434200448

サブマリンストリート歌う園児は何か嫌だな

126 17/06/18(日)02:31:08 No.434200477

>市長と艦長はすぐに夫婦喧嘩する パパとママはもうそういうプレイでは? ミレーヌは訝しんだ

127 17/06/18(日)02:31:14 No.434200493

この人スパロボいてもバランスブレーカー過ぎてヤバイ 歌でロボのダメージ回復してる!

128 17/06/18(日)02:31:16 No.434200499

>自分や歌を理解してくれる人にはすごい嬉しそうに反応するよねバサラ なので老人だろうがガキだろうがはじめは嫌がっても 向こうが聞きたいと言ってくればノリノリで歌ってくれる そういうところ好き

129 17/06/18(日)02:31:28 No.434200542

>>市長と艦長はすぐに夫婦喧嘩する >パパとママはもうそういうプレイでは? >ミレーヌは訝しんだ 妹が増えちゃうんだ…

130 17/06/18(日)02:31:35 No.434200559

そもそもFでシェリルがバサラの影響受けまくってるし…

131 17/06/18(日)02:32:13 No.434200658

マネージャーの兄ちゃん!ミレーヌちゃんと記念写真とっておくれ!

132 17/06/18(日)02:32:22 No.434200677

そもそもバサラが歌いだして無かったら ゲペルニチがアニマスピリチアに興味持たずスピリチアファームも思いつかず 普通に船団滅ぼされてたよね

133 17/06/18(日)02:32:37 No.434200704

>サブマリンストリート歌う園児は何か嫌だな ΔでREMEMBER16歌う子供が出てきたから大丈夫!

134 17/06/18(日)02:33:08 No.434200771

ファイヤーバルキリーの口に特に意味がないって聞いた時は笑っちゃった

135 17/06/18(日)02:33:32 No.434200836

>ファイヤーバルキリーの口に特に意味がないって聞いた時は笑っちゃった 口がなきゃ歌えねえだろ?

136 17/06/18(日)02:33:53 No.434200894

銀河規模で宣伝してくれるガビルさんもいるし 大丈夫よ 皆でファイヤーでボンバーになるだけよ

137 17/06/18(日)02:33:53 No.434200895

口からビーム出してただろ!

138 17/06/18(日)02:34:00 No.434200903

>ファイヤーバルキリーの口に特に意味がないって聞いた時は笑っちゃった 口がなきゃ歌えねぇだろ

139 17/06/18(日)02:34:00 No.434200906

歌に関してはバサラがぶっち切りすぎる… 本当に狂ってる域だし…

140 17/06/18(日)02:34:02 No.434200912

>普通に船団滅ぼされてたよね 船団どころか銀河が滅ぶ

141 17/06/18(日)02:34:51 No.434201036

>歌に関してはバサラがぶっち切りすぎる… >本当に狂ってる域だし… ※けしてマネしないでください の注釈付けたほうがいいからなバサラの行動

142 17/06/18(日)02:35:16 No.434201096

>マネージャーの兄ちゃん!ミレーヌちゃんと記念写真とっておくれ! あの爺さんたちミンメイの写真撮っとくのはいいんだけど あんなモンスターマシン私物にしてるのどうなの…

143 17/06/18(日)02:36:00 No.434201194

愛おぼでバサラが歌えばボドルザー艦隊全員改心するし プラスで歌えばゴーストの攻撃避けながらシャロンの洗脳を歌で解除するし Fで歌えば即バジュラと和解 ってのが酷すぎて好き

144 17/06/18(日)02:36:01 No.434201198

もうおんぼろだし…

145 17/06/18(日)02:36:08 No.434201209

どうせなら口にスピーカー付けてもよかったんじゃねえかな

146 17/06/18(日)02:36:58 No.434201335

>※けしてマネしないでください >の注釈付けたほうがいいからなバサラの行動 できるか

147 17/06/18(日)02:37:06 No.434201357

ギター型操縦桿で操作がうまいのはわかる なんで普通のVF19に乗ってギター弾きながらあんな操縦してるの…

148 17/06/18(日)02:37:09 No.434201362

バサラ出したらそれで終わるって公式設定

149 17/06/18(日)02:37:26 No.434201406

7はかなり初代の話出すけどTV版と劇場版がかなり混ざってるよね

150 17/06/18(日)02:37:32 No.434201419

バサラには歌だけで良かったんだ なんで天才とかイサムよりは劣るけど圧倒的な操縦技術まで持たせた

151 17/06/18(日)02:37:41 No.434201446

これ以降男ボーカルの主人公が出てこないのも納得できる

152 17/06/18(日)02:37:54 No.434201484

バサラも成長してるのが分かって面白いな

153 17/06/18(日)02:37:57 No.434201487

シャロンなんてコミュニケーションが取れなくもない程度の相手だから歌聞かせれば普通に和解できる

154 17/06/18(日)02:38:15 No.434201529

>なんで天才とかイサムよりは劣るけど圧倒的な操縦技術まで持たせた じゃないと戦場の真ん中で無傷で歌えないし…

155 17/06/18(日)02:38:44 No.434201591

ゲームのフロンティアシリーズでも歌いながらうろうろしてたら敵がみんな帰っていく…

156 17/06/18(日)02:38:50 No.434201608

>ミサイルを武器で受け止めて「お前は歌うんじゃないのか!?」のシーンいいよね… 今から放送するんですけお…楽しみ奪わないで区立ち!!

157 17/06/18(日)02:39:20 No.434201666

YF-19も好きだけどファイヤーも好きだ 肩パーツが大きくなってたり前進翼が大きくなってたり

158 17/06/18(日)02:39:48 No.434201724

>7はかなり初代の話出すけどTV版と劇場版がかなり混ざってるよね Fも⊿も混じってる 一条くんのVF1は劇場版で書かれてるし

159 17/06/18(日)02:40:17 No.434201785

7の問題点は戦闘バンク多すぎって点くらいだよ ファイアーボンバー以外にも色んな架空アーティスト作って実際に楽曲作ってアルバム出したりしたら予算が尽きた

160 17/06/18(日)02:40:50 No.434201855

>ファイヤーバルキリーの口に特に意味がないって聞いた時は笑っちゃった ダイナマイトで乗ったYF-19Pもバイザー取るとなぜかお顔が出てくるんだぜ

161 17/06/18(日)02:41:15 No.434201909

>ファイアーボンバー以外にも色んな架空アーティスト作って実際に楽曲作ってアルバム出したりしたら予算が尽きた フラスチャカヤいいよね・・・

162 17/06/18(日)02:41:30 No.434201944

>ゲームのフロンティアシリーズでも歌いながらうろうろしてたら敵がみんな帰っていく… シャロン・アップルまでがっちりハートを掴むとか人工知能にすら影響及ぼすアニマスピリチアに戦慄したと同時に納得した

163 17/06/18(日)02:42:16 No.434202038

作中BGMが劇中歌の楽曲とビヒーダの刻むビートしかないっていうこだわりすごいよね それで作品としての色付けに成功してるし

164 17/06/18(日)02:42:33 No.434202076

GAIJINボンバーもいいよね…

165 17/06/18(日)02:43:36 No.434202229

マクロス30って面白い?

166 17/06/18(日)02:43:57 No.434202274

>7はかなり初代の話出すけどTV版と劇場版がかなり混ざってるよね そもそも本来ののマクロス歴史があってそこからドラマ版が初代 劇場版が愛おぼ みたいな全部劇中劇だから何が正しいとかは眉毛にしかわからんのだ

167 17/06/18(日)02:44:29 No.434202334

バサラの歌が敵を追い払ったぞ!

168 17/06/18(日)02:44:38 No.434202358

マクロス世界ってシャロンだったりマクロスギャラクシーの奴らだったりで精神のデータ化完成してるんだよな ちょっとこわい

169 17/06/18(日)02:45:16 No.434202437

ビヒータも重要だよね… そうそう喋る訳でもないけど行動で示してくるし

170 17/06/18(日)02:45:21 No.434202443

>バサラの歌が敵を追い払ったぞ! それでこそ俺達のバサラだぜ!ファイヤー!

171 17/06/18(日)02:46:03 No.434202520

>ビヒータも重要だよね… >そうそう喋る訳でもないけど行動で示してくるし 序盤からバサラの理解者だよね

172 17/06/18(日)02:46:32 No.434202586

というかレイもだけど理解してないと居られないよね…

173 17/06/18(日)02:47:13 No.434202658

>マクロス30って面白い? シャロンとバサラの絡みとかとてもいい

174 17/06/18(日)02:47:21 No.434202691

>>バサラの歌が敵を追い払ったぞ! >それでこそ俺達のバサラだぜ!ファイヤー! 違 ク

175 17/06/18(日)02:47:25 No.434202705

>ビヒータも重要だよね… >そうそう喋る訳でもないけど行動で示してくるし 喋ると!?ってなる

176 17/06/18(日)02:47:33 No.434202733

何で歌ってるの!? 歌聞きゃわかるだろ? わからん…

177 17/06/18(日)02:48:13 No.434202806

レイはレイでおかーさんというか昔の外ドラの男やもめ系おとーさん感があってこれは…やさしさ…

178 17/06/18(日)02:48:49 No.434202901

むしろミレーヌは何でファイヤーボンバー居るんだっけ…

179 17/06/18(日)02:49:00 No.434202935

まぁ普通は初期のミレーヌの反応が当然なんだよね…

180 17/06/18(日)02:49:54 No.434203055

突撃ラブハートの歌詞の意味を本当に理解したのはつい最近だった バサラのやりたいこと全部言ってる…

181 17/06/18(日)02:50:53 No.434203202

真面目な軍人であるガムリンブチ切れも納得の奇行 最新鋭VF19に乗って攻撃もせず戦場で歌うだけ

182 17/06/18(日)02:51:08 No.434203226

>何で歌ってるの!? >歌聞きゃわかるだろ? >わからん… 「簡単なことさ2つのハートをクロスさせるなんて」 「憎しみも悲しみも撃ち落としていけ」 「愛を無駄にするなお前だけを誰かが見つめてるはず」 こんなにストレートに歌ってるのに誰もわかってくれない…

183 17/06/18(日)02:51:39 No.434203318

レイ死亡回のお兄ちゃんを心配する感じのバサラもたまらない…

184 17/06/18(日)02:51:47 No.434203336

>序盤からバサラの理解者だよね 特にお互い会話とかしないけど一番波長あってる二人だと思う

185 17/06/18(日)02:52:22 No.434203423

>真面目な軍人であるガムリンブチ切れも納得の奇行 >最新鋭VF19に乗って攻撃もせず戦場で歌うだけ 民間人が戦場で大暴れしてもブチ切れるだけだと思うんですけど

186 17/06/18(日)02:52:44 No.434203483

なんだかよくわからんが、今はバサラの歌を聴け!! ってデコりんさんが言ってた

187 17/06/18(日)02:53:55 No.434203645

歌ってのは歌詞よりもまずはメロディと歌声が大事だからね そこを気に入ってから歌詞を理解

188 17/06/18(日)02:54:11 No.434203698

マクロス30は良い所だいたいバサラがかっさらうし他歌姫と歌エネルギーが桁違いすぎてもう怖い

189 17/06/18(日)02:54:30 No.434203748

>レイ死亡回のお兄ちゃんを心配する感じのバサラもたまらない… >レイ死亡回 えっ……

190 17/06/18(日)02:55:09 No.434203824

レイが「ミレーヌが来るまで何人ボーカル変わったと思う?」ってどっかで言ってた気がする ベースだったかもしれん

191 17/06/18(日)02:55:18 No.434203841

>真面目な軍人であるガムリンブチ切れも納得の奇行 >最新鋭VF19に乗って攻撃もせず戦場で歌うだけ FPSで味方チームでライフル取ったやつがSS撮って遊んでたみたいな?

192 17/06/18(日)02:55:19 No.434203844

夜更かしなんてくだらねぇぜ!

193 17/06/18(日)02:55:36 No.434203887

理解はされて重要視されてもやっぱどうかしてると認知されてるのは変わらないバサラ

194 17/06/18(日)02:55:59 No.434203921

10000チバソングを叩き出してるんですよ! 普段は3000チバソングなのに!とか言われても艦長困っちゃう

195 17/06/18(日)02:56:44 No.434204006

さらっとチバソングとか言われても流石の天才も困惑する 視聴者も困惑する

196 17/06/18(日)02:56:44 No.434204007

Fとか⊿でチバソングって単語が急に出てくるとどうしても面食らってしまう

197 17/06/18(日)02:57:06 No.434204057

10000チバソングのシーンは「」ックス艦長が大量発生してお腹痛かった

198 17/06/18(日)02:57:29 No.434204101

少なくともドクター千葉が存在して歌エネルギー変換理論が実証されてるってことだもんね…

199 17/06/18(日)02:57:35 No.434204109

現実でも発見者のなまえが単位になってることあるし…

200 17/06/18(日)02:57:37 No.434204115

単なるミンメイオタクなのでは……?と長年思われていたけど マオの弟子っていう後付け設定が最近ついたDr.千葉

201 17/06/18(日)02:57:38 No.434204118

本当に出た!

202 17/06/18(日)02:57:46 No.434204151

チバソングって何…?ってなる なった

203 17/06/18(日)02:57:48 No.434204153

>Fとか⊿でチバソングって単語が急に出てくるとどうしても面食らってしまう Fだとなかったような

204 17/06/18(日)02:57:58 No.434204190

>少なくともドクター千葉が存在して歌エネルギー変換理論が実証されてるってことだもんね… そしてどこかでバサラが歌ってるんだ

205 17/06/18(日)02:59:10 No.434204332

ミンメイバサラクラスになるとレコード再生だけでもある程度のチバソング出るらしい

206 17/06/18(日)02:59:39 No.434204387

サウンドにパワーがあるからな

207 17/06/18(日)03:00:28 No.434204480

Fの7映画でのオズマがほぼ視聴者と同じリアクションで困る困らない

208 17/06/18(日)03:00:31 No.434204485

バサラ的にワルキューレは治療みたいなもんだしセーフ判定出してくれるだろうか

209 17/06/18(日)03:01:54 No.434204621

歌エネルギーが増大し続けててFの時代にはフォールド断層ぶち抜いて 遠隔ライブをズレなしで成功させるとかおかしいよね

210 17/06/18(日)03:02:41 No.434204706

スパロボに出た時オズマのエースボーナスが「歌の効果2倍」で 最初FBいなかったからただのネタボーナスだったけど 続編で7が参戦した時、全ステータスアップ効果のTRY AGAINをオズマに使うと ステータス通常上限の400突破するって聞いたことある

211 17/06/18(日)03:02:46 No.434204714

>バサラ的にワルキューレは治療みたいなもんだしセーフ判定出してくれるだろうか セーフどころかやるじゃねーかって言ってくれそう

212 17/06/18(日)03:03:10 No.434204749

基本的に7以外出禁の男は伊達ではない

213 17/06/18(日)03:03:57 No.434204798

>続編で7が参戦した時、全ステータスアップ効果のTRY AGAINをオズマに使うと >ステータス通常上限の400突破するって聞いたことある 僚機にもステ効果2倍するからアムロとかヤバイことになるよ

214 17/06/18(日)03:04:18 No.434204833

>Fの7映画でのオズマがほぼ視聴者と同じリアクションで困る困らない 視聴中オズマ「バサラって軍の邪魔してるだけじゃね」 視聴後オズマ「やっぱ最高だぜファイヤーボンバー」

215 17/06/18(日)03:05:27 No.434204947

スパロボとかマクロス30とか外部作品でちょくちょく直接ファイヤーボンバー拝めるオズマは恵まれてるんだな

↑Top