17/06/18(日)01:49:33 もう十... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/18(日)01:49:33 No.434193774
もう十年くらいたってるんだからそろそろ詳細希望しても許されると思う
1 17/06/18(日)01:51:07 No.434194039
結局この一ページしかないんじゃないかとか 色々言われてるねえ
2 17/06/18(日)01:51:11 No.434194051
どっぴゅんパラダイス
3 17/06/18(日)01:51:45 No.434194172
最初に上げた人以外誰も詳細を知らない
4 17/06/18(日)01:52:23 w6jzDAzU No.434194303
詳細出てるけど認めたくない頭おかしい「」のおもちゃ かまわないほうがいいよ
5 17/06/18(日)01:53:04 No.434194414
詳細出たの!?
6 17/06/18(日)01:53:30 No.434194487
その詳細を教えてくれよ!
7 17/06/18(日)01:53:32 No.434194501
あとからノイズ乗せてるからこのページしかないんじゃないか説とかは聞くけど詳細は知らんぞ 知ってるなら教えてくれてもいいと思う
8 17/06/18(日)01:53:34 No.434194510
詳細出てるっていうけど該当のページねえじゃん!
9 17/06/18(日)01:53:51 No.434194555
詳細を知りたいが為に壷の有志たちが専用のHPを立ち上げるくらいには 謎に満ちた画像
10 17/06/18(日)01:54:06 No.434194602
とりあえず初出からは10年じゃきかないんじゃないだろうか
11 17/06/18(日)01:54:26 No.434194664
NASAもCIAでも詳細は掴めない
12 17/06/18(日)01:54:42 No.434194719
金なら幾らでも出すから詳細くれよ!!
13 17/06/18(日)01:55:24 No.434194845
>詳細出てるけど認めたくない頭おかしい「」のおもちゃ >かまわないほうがいいよ 愉快犯っていうのはこういうヤツのことを言う
14 17/06/18(日)01:55:29 No.434194863
そんなこと言われると鮫島的に知らないふりをしてるんじゃないか 実は俺以外みんな知ってるんだろ!って疑心暗鬼にすらなるだろ!
15 17/06/18(日)01:55:37 No.434194894
都市伝説クラス画像
16 17/06/18(日)01:55:40 No.434194905
>金なら幾らでも出すから詳細くれよ!! 鼻汁R
17 17/06/18(日)01:56:32 No.434195070
これで詳細見つけ出した者は エロ漫画ソムリエの頂点に立つと言っても過言ではない…んじゃないかな…
18 17/06/18(日)01:57:20 No.434195237
最初に貼ったやつは多分もういい年齢で匿名掲示板覗くような習慣もなくなってて この画像がいまだに詳細不明な画像として扱われてることすら知らないだろうなぁ
19 17/06/18(日)01:57:24 No.434195258
img七不思議の一つ
20 17/06/18(日)01:57:35 No.434195285
>これで詳細見つけ出した者は >エロ漫画ソムリエの頂点に立つと言っても過言ではない…んじゃないかな… 壺もとしあきも「」も10年超で分からないという…
21 17/06/18(日)01:58:29 No.434195439
昔のマイナー同人誌だとかこのページだけ描いた釣りだとか
22 17/06/18(日)01:58:33 No.434195453
初出の時点でこんなニッチなジャンルのエロ漫画が話題にならないわけがない 詳細が出ないのはこのページしか存在しないフェイクだからだとか言われてたからな
23 17/06/18(日)01:58:44 No.434195487
もう諦めろ
24 17/06/18(日)01:59:30 No.434195628
絵は別にシコれそうにないけどシチュエーションはかなり好みで俺うまく釣られているなって思う
25 17/06/18(日)01:59:32 No.434195634
つまりよぉネットから画像を消してしまえば皆の記憶に残らないって事だろぉ?
26 17/06/18(日)01:59:38 No.434195653
もう美獣Rでいいんじゃねぇかな
27 17/06/18(日)02:00:00 No.434195712
やっぱこの無駄に乗せたノイズが均質的すぎてコラ説を後押しする
28 17/06/18(日)02:00:03 No.434195724
ふたなりブログだと商業誌じゃなくて90年代の同人誌説が有力らしい
29 17/06/18(日)02:01:08 No.434195907
似たような現象起こしたくてかなり古いニッチなマイナー同人誌貼ったら 確かにそのスレ中だと詳細判明しなかったんだけど 心に惹かれるところもなかったのか話題にならないまま終わってしまったことがある
30 17/06/18(日)02:01:14 No.434195925
>昔のマイナー同人誌だとかこのページだけ描いた釣りだとか 多種多様な説は出る割に決定打がないんだよな 釣りならまあ余計確定させるの無理だけども 作者が名乗り出たところで信じない奴たくさんいるだろうし ただ名乗り出てすらいないからな…
31 17/06/18(日)02:01:59 No.434196069
>初出の時点でこんなニッチなジャンルのエロ漫画が話題にならないわけがない 商業だけなら確かにそうだけど 同人なら痕跡が全くネットに残らないのも普通にあり得るからなあ
32 17/06/18(日)02:02:29 No.434196157
90年代はふたなりもイチジャンルとしては成り立ってなかったから 異形合同誌とかにポロッと載ってたりしてふたなりデータベースでも追いきれないとこあるからね…
33 17/06/18(日)02:03:18 No.434196302
90年代前半だったら作者が死んでる可能性もあるしな
34 17/06/18(日)02:03:41 No.434196359
これが健全な本なら探偵ナイトスクープに頼めたのに…
35 17/06/18(日)02:03:45 No.434196384
>90年代前半だったら作者が死んでる可能性もあるしな ついでに言うと貼った方もな
36 17/06/18(日)02:03:58 No.434196420
台詞のフォントは昔の同人っぽい 一方で第4話と言っているから少なくとも連作だったわけで
37 17/06/18(日)02:04:19 No.434196474
>心に惹かれるところもなかったのか話題にならないまま終わってしまったことがある スレ画は「ふたなり」「触手」「洗脳」を1コマに収めてレベルが高い
38 17/06/18(日)02:05:24 No.434196690
単なるエロ漫画の一ページにすぎないにも関わらず半ば都市伝説と化してるのにビビる 釣りなら描いた奴はすげえよ
39 17/06/18(日)02:05:25 No.434196694
まぁなんぼネットが集合知と言っても90年代前半とかそれ以前の正確な情報って実は少なかったりするし
40 17/06/18(日)02:06:33 No.434196899
>同人なら痕跡が全くネットに残らないのも普通にあり得るからなあ むしろ90年代だからこそ話題にならないはずがない 同人誌として出てたなら当時現物手に入れた人がここ10年で名乗り出てると思う
41 17/06/18(日)02:07:37 No.434197086
>10?15年以上前になるので記憶が曖昧なところがあります。これはコミックマーケットに出品されていたもので、プロの書いたものではありません。 >どのサークルか忘れたのですが、ふたなり触手物として確かに売りに出されていました。ちなみにこれは1巻です。なぜ覚えているのかというと当時友達とコミケに行き友人がこれを買ったからです。そして私も少し読みました(流し読み程度) >微かに覚えてる内容としては、麻衣という少女はふたなりで悩んでいて、その世界ではふたなりの精子はいい遺伝子?みたいな扱いで、それを悪用するために悪の組織みたいな人たちが麻衣を誘拐する。それを知った友達が助けに行くも間に合わなくて精子を絞られる。友達がやっとの思いで到着したところ、麻衣は壊れており修復不可能な状態で発見された。ここで一巻は終わりです。 >友達はもう連絡をとっていないのでどこにいるかすらわかりません。
42 17/06/18(日)02:07:53 No.434197135
>img七不思議の一つ お外でも騒がれてるよ
43 17/06/18(日)02:08:04 No.434197162
>まぁなんぼネットが集合知と言っても90年代前半とかそれ以前の正確な情報って実は少なかったりするし ネットが発達してからの情報なら正確だけどそれ以前は使い物にならんしね 今の時代に起きていたら三億円事件やら世田谷一家殺人事件などの未解決事件も解決していただろうよ
44 17/06/18(日)02:08:21 No.434197219
昔の同人のニッチジャンルはマジで気合い入ったおっさんが買い漁ってたりしたからなあ
45 17/06/18(日)02:08:30 No.434197245
>>同人なら痕跡が全くネットに残らないのも普通にあり得るからなあ >むしろ90年代だからこそ話題にならないはずがない オリジナル同人誌っつっても東京のイベントで売られたヤツ以外には弱いぞネットの情報も
46 17/06/18(日)02:09:53 No.434197474
>今の時代に起きていたら三億円事件やら世田谷一家殺人事件などの未解決事件も解決していただろうよ それはそうかもしれないけどそれらの解決に寄与するのは発達した科学捜査であってネットなんか糞の役にも立たんと思う
47 17/06/18(日)02:11:10 No.434197645
>友達はもう連絡をとっていないのでどこにいるかすらわかりません。 結局わからないのか…
48 17/06/18(日)02:11:36 No.434197714
今だとアレな連中が無実の人叩いて酷い事になるだけでは…
49 17/06/18(日)02:14:20 No.434198141
作者は今頃何してるのかなって思いふける もう20年近く前の作品かもしれんし
50 17/06/18(日)02:15:02 No.434198243
同人ってこんなアオリ入れるもんなの?
51 17/06/18(日)02:15:53 No.434198364
>同人ってこんなアオリ入れるもんなの? 好み
52 17/06/18(日)02:15:56 No.434198372
俺は同人じゃなくかなり昔のアンソロで見た覚えがあるんだが そのアンソロが同人を編集したものかもしれん
53 17/06/18(日)02:16:01 No.434198380
>同人ってこんなアオリ入れるもんなの? モノによるというか作者によるというか 現代でも甲冑娘(すげー昔からあるサークル)とかたまに入れてる
54 17/06/18(日)02:18:12 No.434198722
>俺は同人じゃなくかなり昔のアンソロで見た覚えがあるんだが 見た覚えがあるなら思い出すんだ
55 17/06/18(日)02:18:41 No.434198785
10年以上じゃないかこれ
56 17/06/18(日)02:19:33 No.434198904
画像サイズが昔の雑誌と同じだから~ みたいな考察を見た時はそこまでやるんだ…ってなった
57 17/06/18(日)02:20:11 No.434199002
商業じゃないのにこういう煽りつけるんかな 俺がそういう同人誌持ってないだけかもしれんが
58 17/06/18(日)02:21:36 No.434199176
「裏栗拾いの作者がふたケットで出した同人誌」だよ 本編の夢ルートの続き
59 17/06/18(日)02:21:37 No.434199177
>俺は同人じゃなくかなり昔のアンソロで見た覚えがあるんだが じゃあこのページ以外の展開教えて
60 17/06/18(日)02:23:18 No.434199384
ふたばが出来るより昔からあった気がするぞこれ
61 17/06/18(日)02:23:59 No.434199477
>同人ってこんなアオリ入れるもんなの? >モノによるというか作者によるというか >現代でも甲冑娘(すげー昔からあるサークル)とかたまに入れてる 「90年代」と言う情報がマジなら、それこそ全盛期 持ち香味はもう古い、同人から商業へ!って感じだったので どこも連作シリーズ&商業誌風カスタムばっかりだったよ
62 17/06/18(日)02:24:19 No.434199524
それだとふたケット第1回は2004年あたりだからもうとしあきから「」になってる頃か
63 17/06/18(日)02:25:14 No.434199635
>じゃあこのページ以外の展開教えて 女の子だけの牧場でこの子は改造されてオス役みたいな話だったはず アオリ文字はコラだと思う
64 17/06/18(日)02:26:37 No.434199838
というかここが一鯖時代より前だしなこれ
65 17/06/18(日)02:27:36 No.434199969
>「裏栗拾いの作者がふたケットで出した同人誌」だよ >本編の夢ルートの続き 裏栗拾いは持ってるけど…麻衣は新キャラとして出したってこと?
66 17/06/18(日)02:27:47 No.434199998
このコマから読み取れる情報といまいち噛み合わないなその後の展開…
67 17/06/18(日)02:28:40 No.434200129
写植の違和感が気になる
68 17/06/18(日)02:28:50 No.434200166
角煮七不思議の一つだよね 他の6つは知らない
69 17/06/18(日)02:29:08 No.434200211
>友達はもう連絡をとっていないのでどこにいるかすらわかりません。 >結局わからないのか… その友達も悪の組織に捕まったのかもしれん
70 17/06/18(日)02:29:24 No.434200245
>「裏栗拾いの作者がふたケットで出した同人誌」だよ 調べたら商業デビューしたのが2003年頃で >それだとふたケット第1回は2004年あたりだからもうとしあきから「」になってる頃か 時期的には辻褄が合うね 絵柄も似てるし >本編の夢ルートの続き 本編って?
71 17/06/18(日)02:29:35 No.434200268
同人誌のタイトルもまだ不明か…
72 17/06/18(日)02:30:31 No.434200399
裏栗拾いって話数の表記Episode1とかそんなんだったと思うけど 急にそんな変わるかね
73 17/06/18(日)02:30:49 No.434200430
もしかしてめっちゃ有力な情報出てない…?
74 17/06/18(日)02:31:26 No.434200532
そんなにこれの詳細知りたい?
75 17/06/18(日)02:31:46 No.434200582
>もしかしてめっちゃ有力な情報出てない…? ふたけっとの同人ならこれまでに詳細が出てないのはおかしいと思う
76 17/06/18(日)02:32:03 No.434200631
この時代になっても詳細が出ないんじゃ情報化もまだまだなんだと感じるね…
77 17/06/18(日)02:32:09 No.434200642
ふたケット2004のカタログどっかねえのかな 出展してたかどうかの確認ならすぐ取れるだろう
78 17/06/18(日)02:32:49 No.434200731
うーん…というか裏栗拾いってスレ画みたいな話というか いちおう改造手術みたいな話も出るけど基本的には姪っ子をレイプするロリコン叔父さんの話だし…
79 17/06/18(日)02:33:10 No.434200781
>それだとふたケット第1回は2004年あたりだからもうとしあきから「」になってる頃か スレ画ってもっと前から出回ってる気がするんだけど…
80 17/06/18(日)02:34:21 No.434200968
書き込みをした人によって削除されました
81 17/06/18(日)02:34:40 No.434201012
>もしかしてめっちゃ有力な情報出てない…? >ふたけっとの同人ならこれまでに詳細が出てないのはおかしいと思う ネットが普及しつつある時期の同人誌ならとっくに詳細なんてわかってるだろうしなあ
82 17/06/18(日)02:34:40 No.434201013
相変わらず真相は藪の中だけどそれはそれとして週末深夜にはもってこいの話題な気がする
83 17/06/18(日)02:34:52 No.434201040
十年どころじゃないだろこれ
84 17/06/18(日)02:35:07 No.434201068
栗拾いは麻衣ってキャラはいなくない?
85 17/06/18(日)02:35:43 No.434201153
>栗拾いは麻衣ってキャラはいなくない? 少なくとも本編というか単行本になってるのにはいない そもそも2004年より前から貼られてた気がする
86 17/06/18(日)02:35:56 No.434201185
>そんなにこれの詳細知りたい? これと9152バイトの男は死ぬまでには知りたい
87 17/06/18(日)02:35:59 No.434201192
本編って何の本編なんだ
88 17/06/18(日)02:36:48 No.434201314
>これと9152バイトの男は死ぬまでには知りたい 初めて聞いたけどなにそれ…
89 17/06/18(日)02:37:02 No.434201346
>そんなにこれの詳細知りたい? というか続きを読みたい
90 17/06/18(日)02:38:00 No.434201494
>>これと9152バイトの男は死ぬまでには知りたい >初めて聞いたけどなにそれ… 昔流行ったウイルスに同梱されてたメガネ男では
91 17/06/18(日)02:38:03 No.434201499
>初めて聞いたけどなにそれ… winny全盛期に流行ったウイルスに仕込まれてた画像
92 17/06/18(日)02:39:14 No.434201652
キンタマウィルスだっけ? アレはウィルス作成者本人か親しい人物じゃないかとか言われてたね
93 17/06/18(日)02:40:02 No.434201752
>winny全盛期に流行ったウイルスに仕込まれてた画像 確かに謎だ…赤チェックのうま味のある口元の男と同じくらい
94 17/06/18(日)02:40:54 No.434201864
>確かに謎だ…赤チェックのうま味のある口元の男と同じくらい 来たな…誰だか分からないのに息子の画像が発見された男…
95 17/06/18(日)02:41:07 No.434201891
思ったより中身のあるスレだった
96 17/06/18(日)02:41:36 No.434201962
みつけた http://www7b.biglobe.ne.jp/~masudaharuhiko/sakuhin3.html これの救援信号ってやつだったはず 自分が見たのはこれが収録されたアンソロだけど
97 17/06/18(日)02:42:05 No.434202016
なんで下手なホラーよりホラーな展開になってるの…
98 17/06/18(日)02:42:25 No.434202054
結局同人誌説なのかアンソロコラ説なのか気になる
99 17/06/18(日)02:43:55 No.434202271
増田晴彦ってナーガスの人かよ マジか
100 17/06/18(日)02:44:24 No.434202325
なんか詳細臭いのが出てるけど全編が出れば決着か
101 17/06/18(日)02:44:32 No.434202339
怖くてURL踏めないの久しぶり
102 17/06/18(日)02:44:33 No.434202343
たしかめたくなるな…
103 17/06/18(日)02:44:35 No.434202348
真偽が定かではないけどまだまだ情報出るんだ…
104 17/06/18(日)02:44:40 No.434202362
確かめる為に入手しないといけない…
105 17/06/18(日)02:44:42 No.434202365
ここまできたら全編読んでみたいのう
106 17/06/18(日)02:44:44 No.434202371
そこまでわかってるなら後は一連のページが出れば問題解決じゃないか
107 17/06/18(日)02:44:53 No.434202383
まじでこれだったらすげえぞ
108 17/06/18(日)02:45:11 No.434202422
国会図書館にならあるのかしらこれ…
109 17/06/18(日)02:45:16 No.434202439
本人に聞いてみてよ
110 17/06/18(日)02:45:29 No.434202461
ネット関係ないけどドラえもんの行かなきゃとか知りたい
111 17/06/18(日)02:45:30 No.434202466
84年か… 見つかるかな
112 17/06/18(日)02:45:41 No.434202483
http://order.mandarake.co.jp/order/detailPage/item?itemCode=1052801060&ref=list これか
113 17/06/18(日)02:46:00 No.434202514
ID出てる人みたいな適当な事吹いてる人も混ざってるだろうから 国会図書館なんかで確かめるまでは半疑のままだなあ
114 17/06/18(日)02:46:11 No.434202535
商業紙なら国会図書館にあるかもしれない
115 17/06/18(日)02:46:30 No.434202580
寄生虫っぽいなとは散々言われてたし本当ならとっくに詳細わかってると思うが…しかし…
116 17/06/18(日)02:46:41 No.434202602
藤原カムイも長いな…
117 17/06/18(日)02:46:52 No.434202617
ただある程度メジャーならここまで出ないのはありえないんだよなぁ…
118 17/06/18(日)02:47:04 No.434202638
まんだらけすげえな…
119 17/06/18(日)02:47:17 No.434202673
ブリッコDXならそれなりに古本屋とかにもあっけどなぁ どうかなぁ
120 17/06/18(日)02:47:18 No.434202676
9152バイトの男はmxの交換ツールの時代にもいたような 札幌黒ラベルな
121 17/06/18(日)02:47:23 No.434202701
違うにしても確かめたい
122 17/06/18(日)02:47:28 No.434202718
>http://order.mandarake.co.jp/order/detailPage/item?itemCode=1052801060&ref=list >これか 540円か…買える値段だがハズレだったら悲しいなあ
123 17/06/18(日)02:48:01 No.434202782
赤い大地か…
124 17/06/18(日)02:48:06 No.434202797
>ただある程度メジャーならここまで出ないのはありえないんだよなぁ… でもこのスレの情報全部の条件満たしてるっぽいし信憑性ありそう
125 17/06/18(日)02:48:08 No.434202799
ハズレでもそこそこ読んだら面白そうな本だ
126 17/06/18(日)02:48:22 No.434202828
>ただある程度メジャーならここまで出ないのはありえないんだよなぁ… もたれ合いのなんたらってやつで誰も真面目に調べなかったのでは…
127 17/06/18(日)02:48:23 No.434202830
裏栗拾い云々とも繋がりはするんだよなこれだったら
128 17/06/18(日)02:48:57 No.434202924
一応いっておくけどスレ画像はコラされてるよ 絵自体は同じだけど
129 17/06/18(日)02:49:00 No.434202936
ここまで正解に近そうな雰囲気の情報が出てくる状況初めて見た なんだか背筋がぞっとしたわい
130 17/06/18(日)02:49:14 No.434202959
10年以上の間 誰も!実本を調べていないのである! だった可能性ってあるかな…あるかも…
131 17/06/18(日)02:49:16 No.434202968
540円なら出せるけど在庫なかったら悲しい
132 17/06/18(日)02:49:18 No.434202976
>これの救援信号ってやつだったはず どれだかわからん…
133 17/06/18(日)02:49:43 No.434203027
もしスレ画のページが出てこようもんなら大騒ぎになるぞ 少なくとも俺は騒ぐ
134 17/06/18(日)02:50:02 No.434203070
>これの救援信号ってやつだったはず >どれだかわからん… 画像の方に書いてあるタイトルの方を見るんだ
135 17/06/18(日)02:50:10 No.434203097
>どれだかわからん… 救助信号だろう そこら辺は突っ込んでやるなよ!
136 17/06/18(日)02:50:13 No.434203104
詳細が判明することが大事でコラかどうかは重要ではないのだ
137 17/06/18(日)02:50:15 No.434203119
なんか核心に迫りつつあるな
138 17/06/18(日)02:50:34 No.434203158
ふたけっと云々も未収録分をまとめた同人を出したとかなら説明つく
139 17/06/18(日)02:50:44 No.434203174
これのサイドストーリーなの… http://oryo-books.shop-pro.jp/?pid=103719322
140 17/06/18(日)02:50:45 No.434203177
>商品状態 C+ >C 並下/並下/状態はあまり良くないのでコレクションには向きませんが、その分価格は安くなってますのでとりあえず一度読んでみたいという方にオススメです。 いかにもって感じだ
141 17/06/18(日)02:50:47 No.434203184
明日国会図書館行ってみようかな…
142 17/06/18(日)02:50:52 No.434203197
救助信号ってタイトルがなんかもう怖い
143 17/06/18(日)02:51:11 No.434203234
確かめたら教えてほしい
144 17/06/18(日)02:51:12 No.434203236
詳細が分かる事が重要でコラならコラで別にいいんだよな
145 17/06/18(日)02:51:13 No.434203239
ワシは画像が実際に出てくるまでは後ろを向いておるよ どうせまた…嘘なんだね…
146 17/06/18(日)02:51:13 No.434203240
本物にせよ偽物にせよこういう正体が掴めそうな瞬間って本当に大好き
147 17/06/18(日)02:51:13 No.434203241
救助信号じゃなくて求助信号なのか
148 17/06/18(日)02:51:18 No.434203256
まさか止まっていた時間が動き出したのか…
149 17/06/18(日)02:51:20 No.434203267
そういやクソコテオフ会写真もコラ疑惑があったな
150 17/06/18(日)02:51:24 No.434203280
違った場合もそれはそれで重要な情報だから…
151 17/06/18(日)02:51:33 No.434203298
>10年以上の間 >誰も!実本を調べていないのである! まぁ今だから言うけど寄生虫の単行本未収録じゃねーの!?って話が盛り上がって フェンリル丸揚げされたことはあった
152 17/06/18(日)02:51:40 No.434203319
違っててもこの流れで十分面白い
153 17/06/18(日)02:51:41 No.434203322
じゃあこの辺の話は間違いかな > No.382843679 16/10/06(木)18:07:12 43 >ネタじゃなくて序ノ口譲二が載ってた >雑誌の末期に見た記憶有るんだよな… >それかその時期に有った凄い小さいサイズの >コンビニエロ本に有ったような… > No.382844275 16/10/06(木)18:10:53 48 >だれか覚えてないか >2000年くらいのエロ雑誌で途中からしっかりとしたエロ本から >小さいサイズになった雑誌 > No.382845478 16/10/06(木)18:18:14 67 >具体的に言うとB5判・平綴じからB6かA5中綴じになったエロ本 >知らないか >ほぼCOMIC NENEかこの雑誌で間違いないと思う
154 17/06/18(日)02:52:00 No.434203369
>>10年以上の間 >>誰も!実本を調べていないのである! >まぁ今だから言うけど寄生虫の単行本未収録じゃねーの!?って話が盛り上がって >フェンリル丸揚げされたことはあった それはそれですごい貴重だな!
155 17/06/18(日)02:52:06 No.434203384
我々は真相を確かめるためNASAへ飛んだ
156 17/06/18(日)02:52:11 No.434203397
もしかして俺は歴史の重大ポイントに立ち会っているのでは
157 17/06/18(日)02:52:12 No.434203399
違うなら違うでまた一つ候補が消えるってことだから それならそれでいいんだ
158 17/06/18(日)02:52:41 No.434203472
赤字だから言うけどそのフェンリル落としました