17/06/18(日)00:22:06 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/18(日)00:22:06 No.434170803
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/06/18(日)00:24:16 No.434171461
飲み会の金は会社の金とは言い切れないからセーフ…セーフ…?
2 17/06/18(日)00:26:20 No.434172169
本人に管理やらせるな
3 17/06/18(日)00:27:21 No.434172601
これは落としたって言って会費またこの場で集めて貰うってこと?
4 17/06/18(日)00:28:35 No.434173004
もっとこう…誰にも迷惑かけずに閑職になる方法ないですかね
5 17/06/18(日)00:28:38 No.434173018
>これは落としたって言って会費またこの場で集めて貰うってこと? 飲み会は取りやめってことっぽいな 店にキャンセル料払わなくていいのかって気はするが
6 17/06/18(日)00:29:39 No.434173284
閑職目指して頑張ってたら社長になれる会社
7 17/06/18(日)00:30:35 No.434173570
だって飲み会とかまじダルいし 俺のための金なら俺が使いみち決めたっていいじゃないっすか
8 17/06/18(日)00:32:20 No.434174105
>もっとこう…誰にも迷惑かけずに閑職になる方法ないですかね そんな甘い世界じゃない
9 17/06/18(日)00:32:57 No.434174348
>店にキャンセル料払わなくていいのかって気はするが そんなことする人が閑職にいけるはずがない
10 17/06/18(日)00:35:52 No.434175244
キャンセル料払わずにバックレるかそもそも予約してない
11 17/06/18(日)00:36:35 No.434175492
絶対予約すらしてないわこれ
12 17/06/18(日)00:36:56 No.434175614
まさかのバッドエンドで終わる
13 17/06/18(日)00:37:25 No.434175794
>閑職目指して頑張ってたら社長になれる会社 あれは悪魔に憑かれていたから…
14 17/06/18(日)00:38:49 No.434176261
ラストの持てる者と持たざる者の対比が切ない su1905671.png
15 17/06/18(日)00:41:03 No.434177086
>そもそも予約してない 本物の天才だ…!
16 17/06/18(日)00:42:50 No.434177632
本当の勝者はどっちなんだろうね
17 17/06/18(日)00:42:52 No.434177639
これもしやわざと上司に見つかったのか…?
18 17/06/18(日)00:43:41 No.434177862
>これもしやわざと上司に見つかったのか…? 天才はそんな小手先の事はしない
19 17/06/18(日)00:44:22 No.434178061
素で社長にこの態度...やはり本物か
20 17/06/18(日)00:45:22 No.434178373
悪魔のせいで窓際から一番遠いポジションになっちゃったね
21 17/06/18(日)00:45:25 No.434178398
窓際なのにそれなりの社会的地位があって人生楽しんでる課長が一番の勝ち組
22 17/06/18(日)00:45:35 No.434178501
大物すぎるよ
23 17/06/18(日)00:46:11 No.434178728
自分の歓迎会を自分でセッティングするってどんな職場だよ
24 17/06/18(日)00:47:26 No.434179056
>本人に管理やらせるな パッと見やる気満々でこれも俺が管理やります!って買って出てた それを主人公がやる気のある馬鹿な奴だなぁって油断してた所にこれ
25 17/06/18(日)00:49:08 No.434179516
窓際部署ってどこの会社にもあんのかな…?
26 17/06/18(日)00:49:26 No.434179597
あくまで自己都合退職して欲しいが会社側の本音かな… 本物の天災だから仮に辞めるとしても最悪の時期にトラブルを起こして辞めそうだが
27 17/06/18(日)00:50:14 No.434179821
これ本当に解雇されないラインなんだろうか…
28 17/06/18(日)00:51:20 No.434180145
>これ本当に解雇されないラインなんだろうか… どういう理由で解雇するの
29 17/06/18(日)00:52:58 No.434180646
これ横領として告発して犯罪者にしてから解雇でいいのでは?
30 17/06/18(日)00:53:06 No.434180688
左遷はされるが解雇は難しいな……
31 17/06/18(日)00:53:37 No.434180834
>これ横領として告発して犯罪者にしてから解雇でいいのでは? 会社の金じゃないし…
32 17/06/18(日)00:53:42 No.434180869
主人公は求められるとつい頑張っちゃう中途半端な窓際志望者だからな 本物の屑には勝てない
33 17/06/18(日)00:53:54 No.434180991
>これ本当に解雇されないラインなんだろうか… 職務上の横領なら当然解雇だけど飲み会費となると結構ギリギリのライン
34 17/06/18(日)00:54:14 No.434181113
わざわざ雑務課という枠を作ってゴミに年収800万与えるわ ダンボールの数を管理するだけのセンター持ってるわ この会社どんだけ金余ってんだ
35 17/06/18(日)00:54:35 No.434181231
>これ横領として告発して犯罪者にしてから解雇でいいのでは? よく読めよ
36 17/06/18(日)00:54:41 No.434181270
>会社の金じゃないし… 横領罪は会社の金じゃなくても成立するよ 被害者が会社から個人になるだけ
37 17/06/18(日)00:55:25 No.434181470
飲み会って会社の付き合いだけど会社の業務ではないラインだから天才の所業としかいえない
38 17/06/18(日)00:55:40 No.434181552
>これ横領として告発して犯罪者にしてから解雇でいいのでは? 歓迎会は有志で社員が会費出し合いだから会社無関係よ それともたかだか1人数千円、合わせても10万ぽっちの話で社員が社員を横領で告発すんの?
39 17/06/18(日)00:55:53 No.434181623
社員個々人に対する横領として 犯罪行為による解雇 あるいは逮捕起訴にかかる拘留からの欠勤で解雇 これでいいんじゃねえかな
40 17/06/18(日)00:55:55 No.434181634
普通に窃盗では?
41 17/06/18(日)00:55:57 No.434181650
まぁ訴えてくれる個人が居るならいいんじゃねぇかな…
42 17/06/18(日)00:56:07 No.434181708
一人数千円の被害でいちいち騒ぐほうが損だし…
43 17/06/18(日)00:56:23 No.434181794
あれ続きあったのか…
44 17/06/18(日)00:56:42 No.434181877
>su1905671.png 結局負けるのか… 負けて中途半端って一番つらそう
45 17/06/18(日)00:56:45 No.434181896
窃盗でアウトなのでは…?
46 17/06/18(日)00:56:47 No.434181909
にわか法律家様はお詳しいですなぁ
47 17/06/18(日)00:56:52 No.434181936
数千円でどっか行ってくれるならどっか行ってくれた方がいいかな…
48 17/06/18(日)00:56:59 No.434181989
>それともたかだか1人数千円、合わせても10万ぽっちの話で社員が社員を横領で告発すんの? 今解雇しないと人件費で数億単位の損害が出るので 告発したほうが得だよ…
49 17/06/18(日)00:57:01 No.434182000
プライベートで店員とかへの態度が横柄なのもいかにもソレっぽい
50 17/06/18(日)00:57:04 No.434182025
>社員個々人に対する横領として >犯罪行為による解雇 >あるいは逮捕起訴にかかる拘留からの欠勤で解雇 >これでいいんじゃねえかな そんなことわざわざせんでも消えてもらえばいいし… どうせ飲み食いで消える金だし…
51 17/06/18(日)00:57:06 No.434182040
入社したばかりの人間を個人間の横領で訴えさせて馘首ってのも外聞悪いしなぁやっぱギリ左遷じゃないの一発目は
52 17/06/18(日)00:57:12 No.434182063
個人で被害届出せばお縄にはつくけど 会社としては
53 17/06/18(日)00:57:13 No.434182067
>一人数千円の被害でいちいち騒ぐほうが損だし… 大半の人間は泣き寝入りするから一人だけで訴えるとかもやる気にならないよね やはり天才か…!
54 17/06/18(日)00:57:26 No.434182150
わざわざ立件もしないだろうしなあ
55 17/06/18(日)00:57:46 No.434182235
こんなのを告訴したなんて世間に知れたら逆に会社としての評価が終わるので左遷しとくぐらいしかない
56 17/06/18(日)00:57:54 No.434182275
誰が訴え出るかというとそんなめんどくさい事に名乗り出る奴はいないだろうし どうせ飲み会で消える会費だし左遷で面見ることもないしもういいやで済ませてしまう
57 17/06/18(日)00:57:58 No.434182292
天才何だかんだでリストラもされずまだ窓際に居座れてるのは天才すぎる…
58 17/06/18(日)00:58:01 No.434182310
>結局負けるのか… >負けて中途半端って一番つらそう 中途半端(会長&経団連メンバー)
59 17/06/18(日)00:58:09 No.434182338
>今解雇しないと人件費で数億単位の損害が出るので >告発したほうが得だよ… こいつはそうならないギリギリを攻めて閑職に就こうとしてるプロなんだ
60 17/06/18(日)00:58:10 No.434182350
法律上はどうこうとか専門家様はいろいろ言いたいだろうけど面倒くさ過ぎる…
61 17/06/18(日)00:58:12 No.434182359
今後無用な人材として数億の給料を払うと考えれば ここで追い出したほうが得なのでは?
62 17/06/18(日)00:58:13 No.434182364
本当にギリギリのライン
63 17/06/18(日)00:58:18 No.434182387
多くの人間から少しずつ掠めとるやり方が天才すぎる
64 17/06/18(日)00:58:32 No.434182464
他所と係わる大事な書類をまとめて廃棄した人は綺麗に閑職行きになったよ 労組が強いとすごいね
65 17/06/18(日)00:58:48 No.434182529
キチガイでもない限り 手切れ金にくれてやるぐらいの言葉を吐き捨てて後は放置だよ
66 17/06/18(日)00:58:54 No.434182556
こういう人材が会社を大きくする
67 17/06/18(日)00:59:20 No.434182669
>中途半端(会長&経団連メンバー) うん?そんなに出世したの? こいつも結構やばい事してたよね?
68 17/06/18(日)00:59:22 No.434182677
何が最悪だって社長職になったが最後定年が事実上消えるのが
69 17/06/18(日)00:59:26 No.434182696
多分閉職に就こうという意識すらしてない
70 17/06/18(日)00:59:34 No.434182728
この男をここからあそこまで持ってける悪魔が怖い
71 17/06/18(日)00:59:37 No.434182747
俺も閑職行きてぇなぁ…
72 17/06/18(日)01:00:01 No.434182854
仕事にやりがいを感じてしまったばっかりに…
73 17/06/18(日)01:00:09 No.434182885
この天才は新人に見せることで「こうはなりたくない…」って思わせるための部署にいるので会社から守られてるんだ
74 17/06/18(日)01:00:28 No.434182972
電卓舐めたのは仕事のプレッシャーのストレスだったからね
75 17/06/18(日)01:00:44 No.434183048
>多分閉職に就こうという意識すらしてない 別にクビになってもいいやという凄みを感じる
76 17/06/18(日)01:01:40 No.434183281
>ここで追い出したほうが得なのでは? 訴える人にとっては得でもなんでもないどころか 面倒なだけだと思うが
77 17/06/18(日)01:02:08 No.434183367
閑職だけど自由にやらせてる感じだから飛ばされる人にとってはあんまり意味無いよね どっかの追い出しルームみたいな感じでもないし
78 17/06/18(日)01:02:22 No.434183420
俺も会社で目立たないようにしてたのに 俺よりできるやつはみんなプレッシャーで辞めて 俺のターンが回ってきてしまった
79 17/06/18(日)01:02:26 No.434183441
何もさせないのが一番手っ取り早いし
80 17/06/18(日)01:02:54 No.434183558
>うん?そんなに出世したの? 社長令嬢の前でチンコ出したからな
81 17/06/18(日)01:02:59 No.434183580
会社にとってもあんまり会社内で裁判とか揉め事起こして欲しくないだろうしなあ
82 17/06/18(日)01:03:11 No.434183642
一発逆転を掛けて社長の娘を襲ったらそのまま結婚して次期社長コース
83 17/06/18(日)01:03:43 No.434183784
>>ここで追い出したほうが得なのでは? >訴える人にとっては得でもなんでもないどころか >面倒なだけだと思うが 結果論だけで語る&全体で見れば-とか視野が広そうな態度だけど実際やる手間を考えてないから説得は無駄だ こういうやつは雑務課にも行けない
84 17/06/18(日)01:03:47 No.434183802
例え追い出し部屋みたいにしてもこいつは気にせず居座り続けそう
85 17/06/18(日)01:03:49 No.434183808
>うん?そんなに出世したの? バカ正直に俺の手柄じゃない!とか言っちゃったから…
86 17/06/18(日)01:03:56 No.434183844
>今後無用な人材として数億の給料を払うと考えれば >ここで追い出したほうが得なのでは? 会社は得するだろうけど社員個人の得になるわけじゃないし
87 17/06/18(日)01:04:30 No.434183986
そんな簡単に正社員解雇できたら派遣社員ここまで増えてねえよ!
88 17/06/18(日)01:04:33 No.434183994
>会社は得するだろうけど社員個人の得になるわけじゃないし 経営者目線持てよ
89 17/06/18(日)01:04:37 No.434184018
逆島は有能な部下と有能なチンポ持ってしまったのが敗因
90 17/06/18(日)01:04:38 No.434184022
閑職から腕一本でのし上がって来た型破りのアイデアマンという評価さえなければちんこで一発アウトだったろうに…
91 17/06/18(日)01:05:04 No.434184115
部長は厳密には社員じゃないから…
92 17/06/18(日)01:05:05 No.434184121
>経営者目線持てよ (なんで…?)
93 17/06/18(日)01:05:43 No.434184259
会社側からしても >この天才は新人に見せることで「こうはなりたくない…」って思わせるための部署にいるので会社から守られてるんだ と言う状況だからこいつを飼うことによるメリットはあるよ 追い出すには会社の中身を根本的に変えるところから始めないと…
94 17/06/18(日)01:06:14 No.434184362
一人当たり数千円の被害だと労力や時間考えたら訴える方が損だ
95 17/06/18(日)01:06:33 No.434184447
社長が閑職目指して挫折した人だからな… 多分その人が社長になる前からあるシステムだけど
96 17/06/18(日)01:06:41 No.434184477
>>経営者目線持てよ >(なんで…?) 部長は使用者だから
97 17/06/18(日)01:06:51 No.434184514
会長になってもこの閑職部署を潰せないのは憧れの未練が強いからだろうか それとも会社組織として潰せないくらい根に浸透している病巣なのだろうか
98 17/06/18(日)01:06:54 No.434184525
入社時に全く同じことをしたがその後横領で前科付いて首になった俺みたいなのもいるので やっぱり悪いことはするもんじゃないと思う
99 17/06/18(日)01:07:33 No.434184671
漫画にネチネチ突っ込んでる時点でアレなのに こんなはした金で裁判起こす面倒すら理解してないのか
100 17/06/18(日)01:07:38 No.434184693
戦略的に負けるためにチンポを出したらまさかの勝ってしまった逆島
101 17/06/18(日)01:07:57 No.434184765
この部署があることでの反面教師効果が余程高いのだろう
102 17/06/18(日)01:08:30 No.434184890
>こんなはした金で裁判起こす面倒すら理解してないのか 刑事訴訟と民事訴訟を混同しておられる?
103 17/06/18(日)01:08:47 No.434184964
解雇か閑職の二者択一ワンチャンに賭けたら第三のルートだからな…
104 17/06/18(日)01:09:04 No.434185003
>入社時に全く同じことをしたがその後横領で前科付いて首になった俺みたいなのもいるので >やっぱり悪いことはするもんじゃないと思う 天才になれなかった天才初めてみた
105 17/06/18(日)01:09:18 No.434185065
これ主人公確か会長かなんかになるんだよね… 立場的には勝利者なのに思っていた勝利者にはなれなかった
106 17/06/18(日)01:09:18 No.434185066
会長に「あ?」は無神経とかいうレベルじゃない
107 17/06/18(日)01:09:25 No.434185089
真面目な話だとこいつ本社に帰ってこれないだろうからな…
108 17/06/18(日)01:09:31 No.434185105
>入社時に全く同じことをしたがその後横領で前科付いて首になった俺みたいなのもいるので >やっぱり悪いことはするもんじゃないと思う こんなクズが実在すると言うのか 頼むから嘘だと言ってくれ
109 17/06/18(日)01:09:54 No.434185201
悪魔にとって理想の上司だったのが悪い
110 17/06/18(日)01:10:05 No.434185242
あんなに熱く夢を語ってたのになりたいものにはもうなれないからな…
111 17/06/18(日)01:10:12 No.434185269
>>こんなはした金で裁判起こす面倒すら理解してないのか >刑事訴訟と民事訴訟を混同しておられる? たとえ1円でも犯罪は犯罪だから裁判で裁かれるべきだし検察は当然刑事告訴するし被害者は証拠提出するよ ニートにはわからないだろうけど社会の大前提だよ
112 17/06/18(日)01:10:19 No.434185300
>入社時に全く同じことをしたがその後横領で前科付いて首になった俺みたいなのもいるので >やっぱり悪いことはするもんじゃないと思う まあ普通は逮捕起訴からの解雇コースだよね
113 17/06/18(日)01:10:41 No.434185400
法律警察だ!! なんか変だな法律警察ってのも…
114 17/06/18(日)01:10:48 No.434185425
会長にまでなったら逆に暇そうだけどな 定時で退社してクラブで飲んでるぞうちの会長
115 17/06/18(日)01:11:03 No.434185476
>入社時に全く同じことをしたがその後横領で前科付いて首になった俺みたいなのもいるので >やっぱり悪いことはするもんじゃないと思う 反省の色がないをリアルタイムで初めて見た…
116 17/06/18(日)01:11:09 No.434185495
>入社時に全く同じことをしたがその後横領で前科付いて首になった俺みたいなのもいるので >やっぱり悪いことはするもんじゃないと思う 会社の窓際から社会の窓際に移っただけだ まだ戦えるさ
117 17/06/18(日)01:11:11 No.434185503
これがリアルめくらってやつか…
118 17/06/18(日)01:11:22 No.434185547
>会長にまでなったら逆に暇そうだけどな >定時で退社してクラブで飲んでるぞうちの会長 悪魔がいるから…
119 17/06/18(日)01:11:43 No.434185644
>法律警察だ!! >なんか変だな法律警察ってのも… それはつまり裁判所なのでは…
120 17/06/18(日)01:11:56 No.434185699
そもそもそう簡単に解雇出来るのなら「」がそう思う前に企業はしてるよ
121 17/06/18(日)01:12:28 No.434185818
>刑事訴訟と民事訴訟を混同しておられる? それは面倒さとどう関係あるの それとも正義に金の多寡は関係ないとかいうあれなのか君は?
122 17/06/18(日)01:12:41 No.434185847
スケールの差はあれロクに仕事しないやつを気軽に解雇しづらい雇用制度はよくないよな
123 17/06/18(日)01:12:45 No.434185867
顕微鏡をオークションに出してた人は捕まった 顕微鏡をオークションに出すは定番のギャグになった
124 17/06/18(日)01:12:57 No.434185925
訴えられれば犯罪でも起訴されない案件が多いのはこの掲示板にいる時点でわかるだろ
125 17/06/18(日)01:12:59 No.434185932
こういう場合人事担当も窓際行きなのかな?
126 17/06/18(日)01:13:37 No.434186127
>たとえ1円でも犯罪は犯罪だから裁判で裁かれるべきだし検察は当然刑事告訴するし被害者は証拠提出するよ >ニートにはわからないだろうけど社会の大前提だよ 社会の大前提だとは思うけどそれでかかる調書だなんだの結局時間盗られるんならもういいやで済ますのも社会での生き方なのだ
127 17/06/18(日)01:13:38 No.434186132
>たとえ1円でも犯罪は犯罪だから裁判で裁かれるべきだし検察は当然刑事告訴するし被害者は証拠提出するよ >ニートにはわからないだろうけど社会の大前提だよ マジかよよく存続してるなこの掲示板
128 17/06/18(日)01:13:42 No.434186160
>それは面倒さとどう関係あるの >それとも正義に金の多寡は関係ないとかいうあれなのか君は? 最初の事情聴取が終われば刑事はほとんどオートで進むよ
129 17/06/18(日)01:14:08 No.434186264
ふたばは毎秒訴訟されてるらしいな
130 17/06/18(日)01:14:18 No.434186314
>ニートにはわからないだろうけど社会の大前提だよ 割とマジでどんな世界に生きてるのか気になるわ
131 17/06/18(日)01:14:39 No.434186409
>たとえ1円でも犯罪は犯罪だから裁判で裁かれるべきだし検察は当然刑事告訴するし被害者は証拠提出するよ 税金いくらあっても足りないなそれ
132 17/06/18(日)01:14:50 No.434186454
>入社時に全く同じことをしたがその後横領で前科付いて首になった俺みたいなのもいるので >やっぱり悪いことはするもんじゃないと思う 許されるラインの見極めが甘かったな
133 17/06/18(日)01:14:57 No.434186484
少額の場合は事務的に簡単な裁判で終わりじゃなかったかな よく覚えてないけど
134 17/06/18(日)01:15:26 No.434186610
窓際でも年功序列で高収入なのが馬鹿馬鹿しいな こんなの時給800円ぐらいでいいんじゃないの
135 17/06/18(日)01:15:50 No.434186710
>入社時に全く同じことをしたがその後横領で前科付いて首になった俺みたいなのもいるので >やっぱり悪いことはするもんじゃないと思う もしかして飲み会の金とは別件で会社の金にも手を付けたとかそういうことでは…
136 17/06/18(日)01:16:13 No.434186798
労働者は守護られてるから…
137 17/06/18(日)01:16:13 No.434186802
こいつがずっと閑職で居座るとかそれこそ神の視点の読者しかわかんないことだしそれ前提で損失が出るからクビとか言いだすのはちょっと…
138 17/06/18(日)01:17:32 No.434187097
窓際って結局普通の人間だったのによく雑務科行けたな
139 17/06/18(日)01:17:42 No.434187134
>こいつがずっと閑職で居座るとかそれこそ神の視点の読者しかわかんないことだしそれ前提で損失が出るからクビとか言いだすのはちょっと… 少なくとも1ヶ月居座るだけでも飲み会の金額以上の被害額だよ…
140 17/06/18(日)01:17:47 No.434187161
いや神の視点で見たって会社はこいつを居座らせることにメリットを見出してるんだから クビにする理由がないことくらいは分かるよ…
141 17/06/18(日)01:17:58 No.434187201
>窓際でも年功序列で高収入なのが馬鹿馬鹿しいな さすがに最近は成績を理由に給料下げられるようになってるんじゃないかな
142 17/06/18(日)01:18:16 No.434187278
飲み会の会費なんて捨てるような金だしよっぽどじゃなけりゃこれ以上関わりたくないで済ますと思う
143 17/06/18(日)01:18:26 No.434187319
>最初の事情聴取が終われば刑事はほとんどオートで進むよ ほんとかー? 証人として証言を要求されないかー? 一体何年かかるんだ? 同僚を売った人間として社会的に糾弾されないかー???
144 17/06/18(日)01:18:32 No.434187336
解雇規制は手を付けると凄まじい勢いで労組がけおりだすから まともな政治家なら絶対手を付けない
145 17/06/18(日)01:18:46 No.434187386
>今後無用な人材として数億の給料を払うと考えれば >ここで追い出したほうが得なのでは? 会社にとって得だとして誰がその責任取るの? 追い出すかどうかでまず問題になるのは取った人事課だろうけど
146 17/06/18(日)01:18:49 No.434187405
あくまで自分のために用意されたお金を自分のために使っただけですよ アウトっすかね?
147 17/06/18(日)01:19:12 No.434187495
>もしかして飲み会の金とは別件で会社の金にも手を付けたとかそういうことでは… 刷りたての株主優待券を付き合いのある金券屋に横流ししてたら犯罪だっただけだよ!
148 17/06/18(日)01:19:38 No.434187588
>ほんとかー? >証人として証言を要求されないかー? >一体何年かかるんだ? >同僚を売った人間として社会的に糾弾されないかー??? 軽微な損害だしどうせ起訴猶予で済むから問題ないよ 解雇するにはそれで十分だけど
149 17/06/18(日)01:19:50 No.434187639
扉すらない部屋で動物園みたいに見世物になってるのに 堂々としていられる精神はすごいよ
150 17/06/18(日)01:19:53 No.434187650
>刷りたての株主優待券を付き合いのある金券屋に横流ししてたら犯罪だっただけだよ! バカッッッッ!!!!!!!!!!!