虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/17(土)23:17:43 斗貴子... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/17(土)23:17:43 No.434150245

斗貴子さんは稀代の名ヒロイン

1 17/06/17(土)23:18:18 No.434150429

書き込みをした人によって削除されました

2 17/06/17(土)23:18:21 No.434150445

文庫版出てたのか

3 17/06/17(土)23:19:17 No.434150698

>また立てたのか 立ってたの?文庫版読んだ勢いで立てただけだけど

4 17/06/17(土)23:20:22 No.434151042

書き込みをした人によって削除されました

5 17/06/17(土)23:20:30 No.434151087

デジタル作画に移行したの?

6 17/06/17(土)23:23:22 No.434152114

>文庫版出てたのか おととい出たばっかりよ 全巻に12Pの描き下ろしが付くよ

7 17/06/17(土)23:25:06 No.434152629

傷跡は性感帯

8 17/06/17(土)23:27:40 No.434153412

あれのどこが鎌なん?

9 17/06/17(土)23:29:55 No.434154025

読んだことないんだけど「」はおすすめする?

10 17/06/17(土)23:30:39 No.434154234

程よい長さでサクッと終わるから読んで損はない

11 17/06/17(土)23:32:48 No.434154825

今思うとバルキリースカートの手書き作画って死ぬほど面倒くさそう

12 17/06/17(土)23:35:19 No.434155540

割と変わった経緯で完結したけど それのお陰というかせいというかで纏まり良く終わった珍しいタイプの作品

13 17/06/17(土)23:36:28 No.434155843

カタ斗貴子さん稼働フィギュア 文庫版出たのか知らなかったそんなの…

14 17/06/17(土)23:36:34 No.434155870

オタク受けしたけど一般人には受けてない感じの漫画

15 17/06/17(土)23:36:39 No.434155895

斗貴子さんが爽やかな笑顔だ…

16 17/06/17(土)23:37:55 No.434156245

書き下ろしあるのか…ちょっと欲しいな

17 17/06/17(土)23:38:32 No.434156438

完結後にアニメ化・小説化・ゲーム化だからな そりゃ作者も今更ァ!?って言う

18 17/06/17(土)23:41:10 No.434157129

バルスカを装着させることによって苦手なお色気を克服する和月先生

19 17/06/17(土)23:41:32 No.434157213

本誌で死んでから赤マルで何度か完結編やって大団円迎えた後にアニメ化とかマジで謎過ぎる

20 17/06/17(土)23:42:46 No.434157507

カタfigma

21 17/06/17(土)23:43:46 No.434157784

原作がしっかり完結してるアニメ化はやっぱり安定感が違うなと再確認出来るアニメだった

22 17/06/17(土)23:45:14 No.434158194

パピヨン誕生の辺りのすごいことが起きてる感を連載で読めてよかったと今も思う

23 17/06/17(土)23:45:50 No.434158386

千歳に持たせるはずだった年齢操作の武装錬金を描き下ろしに持って来ててニクいファンサービスだと思う

24 17/06/17(土)23:47:11 No.434158804

パピヨンと斗貴子さんで保ってた 逆に言うとふたりのパワーがすごかった でも1番好きなのはキャプテンブラボー!

25 17/06/17(土)23:47:15 No.434158823

取捨選択してパピヨン一度はぶっ殺したのは当時驚いた

26 17/06/17(土)23:48:12 No.434159131

トキコさんと定光のかーちゃんってどっちが早かったっけ

27 17/06/17(土)23:48:54 No.434159386

>トキコさんと定光のかーちゃんってどっちが早かったっけ 破壊魔の方だったような…

28 17/06/17(土)23:49:20 No.434159545

パピオン編までの雰囲気と展開の速さが好き

29 17/06/17(土)23:50:33 No.434159940

中編①・②は文庫でも修正されてなくてはそこはやっぱり戒めなんだ…ってなった

30 17/06/17(土)23:50:33 No.434159942

アニメはOPや劇伴かっこいいし本編の再構成もよくできてんだけど 真殿の怪演と後期EDが何よりもすげえと思う

31 17/06/17(土)23:51:02 No.434160156

パピヨンが最高にカッコよかった

32 17/06/17(土)23:51:57 No.434160479

>でも1番好きなのはキャプテンブラボー! 善でも悪でも最後まで貫き通せた信念に偽りなどは何一つ無い 今でも思い出せるこの名セリフ

33 17/06/17(土)23:52:01 No.434160493

序盤は主人公より強かったのに気がついたら戦力外で主人公に守られてるってある意味ヒロインのお手本のような

34 17/06/17(土)23:52:30 No.434160707

えっちな本(年上メイン)見ても動じない余裕のあるヒロインだ

35 17/06/17(土)23:53:50 No.434161122

キャラも魅力あるしカッコいいシーンも多いのになんで週間でコケたんだろう

36 17/06/17(土)23:55:04 No.434161536

文庫の描き下ろしのためだけに買うか迷う

37 17/06/17(土)23:55:49 No.434161770

>キャラも魅力あるしカッコいいシーンも多いのになんで週間でコケたんだろう 再殺編長すぎたかなって…

38 17/06/17(土)23:56:40 No.434162014

クリムゾンの純愛エッチ本が抜ける

39 17/06/17(土)23:57:06 No.434162137

>オタク受けしたけど一般人には受けてない感じの漫画 オタクはこれが少年漫画だ!!!みたいな褒め方してたけど 今思うとそーでもないんじゃねえかな好きだけどとかは思うんやけどな感じ

40 17/06/17(土)23:58:24 No.434162495

スクライドを熱血アニメと聞いて見てみたら意外と長いことウジウジしててそうでもないみたいな話か

41 17/06/18(日)00:02:42 No.434163748

今の戦うヒロイン象の礎って感じもするけど後続はすぐヘタレて主人公の強さに股濡らすのばっかりな感じする…

42 17/06/18(日)00:03:12 No.434163893

パピヨンの火薬とかブラボーのジャケットとか 固有武器にしては変則的なのが好きだった

43 17/06/18(日)00:04:37 No.434164344

ベテラン作家なだけあって安定感というか漫画の上手さというか 読み直すと色々感服する特に序盤

44 17/06/18(日)00:04:50 No.434164406

序盤の流れはバトル物ボーイミーツガールの完成形

45 17/06/18(日)00:06:40 No.434164902

動物型ホムンクルスのデザイン好きだったわ 特に鷲尾が超かっこいい

46 17/06/18(日)00:07:47 No.434165458

人間型メインになったのは残念だったな 動物型ももうちょい見たかった

47 17/06/18(日)00:10:03 No.434166469

筋肉少女帯聞き始めた切っ掛けだった気がする

48 17/06/18(日)00:11:22 No.434167050

潜水艦の武装錬金が原作にあったかどうも思い出せない

49 17/06/18(日)00:13:01 No.434167696

>潜水艦の武装錬金が原作にあったかどうも思い出せない あったにはあったけど登場から4ページで即沈んでたな

50 17/06/18(日)00:15:41 No.434168547

>序盤の流れはバトル物ボーイミーツガールの完成形 10巻くらいまでのブリーチ好きそうな奴だ

↑Top