虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/17(土)22:58:23 立体機... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/17(土)22:58:23 No.434144504

立体機動の訓練はちゃんと意味があったんだね…

1 17/06/17(土)22:59:50 No.434144910

ズッタズタにされて殺されかけたからな…

2 17/06/17(土)23:01:12 No.434145344

あいつ等ちょっとおかしいですって

3 17/06/17(土)23:01:50 No.434145541

ニケさんのところでちゃんと立体起動の脅威学んでおけば……

4 17/06/17(土)23:01:55 No.434145571

特にアッカーマン あいつにはもう会いたくないです

5 17/06/17(土)23:03:05 No.434145868

マシンガンとか持たせたら歩兵と戦車辺りは一瞬で潰されるよね

6 17/06/17(土)23:05:34 No.434146627

>マシンガンとか持たせたら歩兵と戦車辺りは一瞬で潰されるよね 重量と反動で無理くない……?

7 17/06/17(土)23:06:23 No.434146889

私は出会い頭に右手をバラバラにされ両目をつぶされ両足の腱を切られてうなじから切断され両手を切断され口から右目にかけて顔面を刺されました

8 17/06/17(土)23:07:14 No.434147140

ちょっと前までは剣だけだったんだけどな…爆弾が追加された

9 17/06/17(土)23:08:11 No.434147420

雷槍使えば大体戦車系はいける

10 17/06/17(土)23:09:03 No.434147688

>重量と反動で無理くない……? すでに超すごい爆発する槍使ってるじゃない あの島の不思議技術だとそのうち携帯できるやばい兵器生まれるぞ

11 17/06/17(土)23:09:14 No.434147730

単純な無垢の巨人放つだけじゃ無理だし 対人兵器としても実績がある

12 17/06/17(土)23:09:47 No.434147883

死角から飛び出してきて雷槍ぶち込んで即逃走されそう

13 17/06/17(土)23:10:10 No.434148002

戦艦がいっぱい来たよ やったねハンジさん!

14 17/06/17(土)23:10:48 No.434148185

市街地戦と森林戦はクソゲーだと思う

15 17/06/17(土)23:10:50 No.434148194

雷槍は載積量と威力のギリギリ見極めた感ある絶妙なラインの武器だと思う

16 17/06/17(土)23:11:31 No.434148377

対人立体起動も弱点はあったけど相手に立体起動ないなら全然有利よね

17 17/06/17(土)23:11:40 No.434148431

アニメでしか追えてないんだけどそんなトンファーみたいなの出るのか…

18 17/06/17(土)23:12:53 No.434148774

駆逐艦とかパクられてるから技術力はさらに増してるだろうし 攻略戦どれくらい被害出るだろうね

19 17/06/17(土)23:12:58 No.434148794

市街戦したくねぇな…散開しながら地の利を取って銃撃してくるんだぜ

20 17/06/17(土)23:13:01 No.434148811

市街地戦に限定するなら世界零強と言えるんじゃなかろうか

21 17/06/17(土)23:13:08 No.434148850

>雷槍使えば大体戦車系はいける ライナーが貫けるって事は大概の装甲は役に立たんね

22 17/06/17(土)23:14:03 No.434149119

別に飛びながら撃つ必要は無いというかピュンピュン飛び回ってポジション変えて銃撃してくるだけでかなりの脅威じゃない?

23 17/06/17(土)23:14:58 No.434149410

というかすでに作中で飛びながらマシンガンじゃないが散弾撃ってきてたから

24 17/06/17(土)23:15:34 No.434149609

巨人と戦えないように故意に技術ロックかけてこれで安心とか思ってたら 勝手にゲームに実装されてないはずのオリジナル技術ツリー開発しはじめるとか考慮しとらんよ…

25 17/06/17(土)23:15:56 No.434149708

まあ立体起動は体への負担大きいし装備も限定されるから実際野戦とか込みの長期の戦争になったら立体起動だけじゃなく歩兵もめっちゃいる

26 17/06/17(土)23:16:03 No.434149747

欠点は兵士が人殺す経験がほぼない事かね

27 17/06/17(土)23:16:32 No.434149876

戦車がないとか飛行機がないとか言ったとこで 歩兵が飛びますって時点でもうなんだそりゃふざけんなって話だよね

28 17/06/17(土)23:16:57 No.434150007

スイスみたく永世中立傭兵国家として存続できないだろうか

29 17/06/17(土)23:17:56 No.434150327

でも飛行機で空から攻められるのは辛そうだな

30 17/06/17(土)23:18:02 No.434150365

一方的な空中戦は強い

31 17/06/17(土)23:18:42 No.434150541

>でも飛行機で空から攻められるのは辛そうだな 実際もうすぐ巨人の時代は終わるって言われてるしね 島もマーレもあと10年くらいがタイムリミットだ

32 17/06/17(土)23:18:59 No.434150624

>でも飛行機で空から攻められるのは辛そうだな 巨人で石投げたら届くのかな

33 17/06/17(土)23:19:52 No.434150879

第一次大戦レベルだからな多分現状 第二次になる頃には巨人も歩兵も正面戦闘ではただの的よ

34 17/06/17(土)23:20:05 No.434150944

ワイヤーアクションで刃物振り回すアスリートがいっぱいくる

35 17/06/17(土)23:20:07 No.434150951

航空戦力と海軍は急務だよね…… 気球夫婦生き返れ……生き返れ……

36 17/06/17(土)23:20:22 No.434151040

あー空飛ぶ巨人いないかな~

37 17/06/17(土)23:20:36 No.434151104

物凄いスピードで空飛びながら襲ってきて 巨人相手に生身で戦えるような悪魔達だけど がんばって倒してきてね 役目でしょ

38 17/06/17(土)23:20:45 No.434151171

両手に刃物と爆弾持ったスパイダーマンが100人単位で襲ってくるイメージだからな…

39 17/06/17(土)23:20:48 No.434151197

>>でも飛行機で空から攻められるのは辛そうだな >巨人で石投げたら届くのかな 視界に入る距離なら獣の遠投で落とせそうだけど向こうだって撃って来るだろうしなぁ

40 17/06/17(土)23:21:10 No.434151315

携帯対巨人砲!

41 17/06/17(土)23:21:39 No.434151484

そうだこっちも真似ればいいんだ! できねぇ!

42 17/06/17(土)23:21:47 No.434151536

スティンガーみたいな雷槍が開発されればあるいは…

43 17/06/17(土)23:21:58 No.434151615

>巨人で石投げたら届くのかな 相手が何もしてこないならそれでもいいんだけどな 獣も自分が投げた砲弾が着弾する前に艦砲射撃されて危うく死にかけたし

44 17/06/17(土)23:22:06 No.434151667

なんだかんだでシガンシナ奪還したら壁外巨人駆逐できちゃったあたりやっぱりあの悪魔たちヤバすぎる

45 17/06/17(土)23:22:19 No.434151747

悪魔の末裔悪魔の末裔すぎる…

46 17/06/17(土)23:22:58 No.434151972

やはり空飛ぶ巨人が…

47 17/06/17(土)23:23:20 No.434152099

まあほぼノーコストで駆除できるエレンハンマーががんばったからな…

48 17/06/17(土)23:23:21 No.434152107

戦車相手の市街戦とかめっちゃ得意そうだよね悪魔達

49 17/06/17(土)23:23:22 No.434152109

今ごろ超素材が豊富にある壁内勢が航空戦力に対する有効な兵器を作ってるよ多分 基地外と下衆がいるし

50 17/06/17(土)23:24:04 No.434152325

平地での戦いならともかく市街地戦だと立体機動装置はちょっと戦争の常識を覆す酷い装置だからな…

51 17/06/17(土)23:24:29 No.434152440

下衆の何がヤバイって超大型の体使って絶対何かヤバイことやるよアイツ

52 17/06/17(土)23:24:30 No.434152443

雷槍っておそらくHEAT弾

53 17/06/17(土)23:24:37 No.434152482

しかしファンタジーな漫画を読んでいたと思ったらいつの間にか仮想戦記物にシフトとは恐れ入った

54 17/06/17(土)23:24:48 No.434152548

>物凄いスピードで空飛びながら襲ってきて >巨人相手に生身で戦えるような悪魔達だけど しかもいくら殺しても殺しても残りが怯まずに歯向かってきたりするけど >がんばって倒してきてね

55 17/06/17(土)23:25:08 No.434152642

航空戦力のことはまだ島内知らないんじゃないかな… 空を飛べる機械の存在とか笑い話レベルの文明だし

56 17/06/17(土)23:25:17 No.434152699

四年で海沿いに拠点がいっぱいできてそう

57 17/06/17(土)23:25:22 No.434152723

>下衆の何がヤバイって超大型の体使って絶対何かヤバイことやるよアイツ タービンで発電は間違いなく作ってる

58 17/06/17(土)23:25:27 No.434152749

でも立体機動装置って奪われてなかったっけ ある程度解析されちゃってるんじゃないの 資源的な意味で再現は出来ないだろうけど

59 17/06/17(土)23:25:42 No.434152817

大規模戦力で攻められるときつそうだな悪魔の末裔 ただゲリラ戦が死ぬほど強そうだ悪魔の末裔

60 17/06/17(土)23:26:05 No.434152930

兵長なんかは死角から通り魔的に人をミンチにできちゃいそうで怖い…

61 17/06/17(土)23:26:11 No.434152965

ほらあの飛ぶためのガスさえ枯渇させれば

62 17/06/17(土)23:26:18 No.434152996

人間に対して明確な殺意と凶器を付けたスズメバチみたいなもんかな 怖すぎるわ…

63 17/06/17(土)23:26:22 No.434153016

>でも立体機動装置って奪われてなかったっけ >ある程度解析されちゃってるんじゃないの されてはいるけどしたら「島内の資源いいなぁ…」ってなるだけだという

64 17/06/17(土)23:26:28 No.434153045

>でも立体機動装置って奪われてなかったっけ >ある程度解析されちゃってるんじゃないの あんなの解析されても問題なかろう 仕組みがわかったからどうなるというのだ

65 17/06/17(土)23:26:35 No.434153091

立体機動兵器はアンカー刺さなきゃいけないからその弱点判っていればどうにか…なる?

66 17/06/17(土)23:26:40 No.434153119

最近島の描写がないから近況がどうなってるのかさっぱりだ マーレがいずれ大軍で襲ってくることは分かってるだろうからきっと恐ろしいことに…

67 17/06/17(土)23:26:41 No.434153127

>四年で海沿いに拠点がいっぱいできてそう (オマハビーチ上陸戦みたいになるマーレ軍)

68 17/06/17(土)23:26:54 No.434153194

>ほらあの飛ぶためのガスさえ枯渇させれば 島完全に奪還して以前の数千倍レベルで採り放題になってねえかな…

69 17/06/17(土)23:27:18 No.434153308

信煙弾が無線に変わったら… こ、こわい…

70 17/06/17(土)23:27:24 No.434153333

>立体機動兵器はアンカー刺さなきゃいけないからその弱点判っていればどうにか…なる? わたあめ型巨人!

71 17/06/17(土)23:27:40 No.434153416

>立体機動兵器はアンカー刺さなきゃいけないからその弱点判っていればどうにか…なる? でも鎧巨人にも刺さるよあれ どうやって防ごう

72 17/06/17(土)23:27:52 No.434153463

あのアンカー自体でも人殺せるぐらいの威力あるんだよなぁ…

73 17/06/17(土)23:28:24 No.434153621

>あのアンカー自体でも人殺せるぐらいの威力あるんだよなぁ… 人体貫通するからなあれ

74 17/06/17(土)23:28:33 No.434153662

島攻略する側の兵士連中のメンタルがかわいそうな事になるよね ジークみたいなトラウマ持ち量産されるんだろうな…

75 17/06/17(土)23:28:43 No.434153703

アンカーが必要って弱点はアニくらいしか対応できなかったし…

76 17/06/17(土)23:29:07 No.434153818

>ジークみたいなトラウマ持ち量産されるんだろうな… トラウマ持ち帰るまでもなく死にそう

77 17/06/17(土)23:29:08 No.434153823

こっちも立体機動扱えるレベルの超人兵士で挑むかえげつない対人兵器開発するかの2択だな

78 17/06/17(土)23:29:10 No.434153834

>ジークみたいなトラウマ持ち量産されるんだろうな… 戦争ってよくないよね

79 17/06/17(土)23:29:14 No.434153852

粗めで対刃ローブの網貼っとくのが割りと対立体起動なら有効だと思う 刺とかつけとくとなおよし

80 17/06/17(土)23:29:54 No.434154016

>島攻略する側の兵士連中のメンタルがかわいそうな事になるよね >ジークみたいなトラウマ持ち量産されるんだろうな… 徹底的に残虐な殺し方して相手の戦意挫くの上手そうな連中が多すぎる悪魔の末裔たち

81 17/06/17(土)23:30:09 No.434154080

市街地の壁に踏んだら電流流れるトラップ仕掛けとくか

82 17/06/17(土)23:30:50 No.434154289

対人立体機動装置も使えるよね末裔

83 17/06/17(土)23:31:15 No.434154403

>粗めで対刃ローブの網貼っとくのが割りと対立体起動なら有効だと思う 阻塞気球でもあちこちに浮かべて間に網でも張るか

84 17/06/17(土)23:31:18 No.434154414

ゲスが化学兵器使う事思いついちゃったらもうゲームオーバー 立体機動との相性が良すぎる

85 17/06/17(土)23:31:18 No.434154417

対人機動なんて技術までアッカーマンが作りやがったし

86 17/06/17(土)23:31:24 No.434154453

>粗めで対刃ローブの網貼っとくのが割りと対立体起動なら有効だと思う >刺とかつけとくとなおよし でも唐突に出てくる巨人の手とかかわして生き残った奴らだし…

87 17/06/17(土)23:31:44 No.434154534

進撃も超大型も所詮単体なので数で攻めれば抜けれるだろうけどその後どうしよう

88 17/06/17(土)23:31:48 No.434154545

そこらへんの壁中に有刺鉄線張ろう

89 17/06/17(土)23:31:55 No.434154577

>スイスみたく永世中立傭兵国家として存続できないだろうか 互角以上の技術を持って向こうが攻めてこようとすると無視できない被害が出る程度に武装して 時代が進んで外の世界の政治体制が「戦死者が出ると選挙に負ける!」みたいな体制になれば

90 17/06/17(土)23:32:07 No.434154631

今更島に無垢巨人放ってもスナック感覚で駆逐されるんだろうな インフレ酷い

91 17/06/17(土)23:32:14 No.434154662

4年でどれだけ戦力が増強されたのか考えたくもない

92 17/06/17(土)23:32:19 No.434154684

>こっちも立体機動扱えるレベルの超人兵士で挑むかえげつない対人兵器開発するかの2択だな そんなことしてる間に他の国との差が広がっちゃうんだね…

93 17/06/17(土)23:32:52 No.434154847

>粗めで対刃ローブの網貼っとくのが割りと対立体起動なら有効だと思う >刺とかつけとくとなおよし 木々の生い茂った森を縦横無尽に飛んでくる連中だぜ?

94 17/06/17(土)23:32:55 No.434154858

ビュンビュン飛び回って切りつけてくるとか現代装備満載でもそりゃ嫌だわ

95 17/06/17(土)23:33:21 No.434154969

無垢の怖いところは無尽蔵な数ってところもあったからなぁ 装備やガスが尽きればミカサやへーちょだって危ないし

96 17/06/17(土)23:33:50 No.434155100

エレン使って巨人相手の立体機動とか訓練できたり…なんかもあるんだろうか

97 17/06/17(土)23:34:34 No.434155321

あっちから見たらNINJAみたいに見えるのかな悪魔の末裔

98 17/06/17(土)23:34:49 No.434155393

巨人エレンサイズの立体機動とか作ってたらどうしよう

99 17/06/17(土)23:35:24 No.434155570

壁上固定砲が多分凄いことになると思う

100 17/06/17(土)23:35:39 No.434155652

でもライナーはあの悪魔共の技術を逆に盗んだんでしょ!? ついでに同期主席レベルにまで技を極めて悪魔共の嫉妬を受けてたっていうじゃない! ねえライナー私にもコツ教えてよ!ねえライナー!!

101 17/06/17(土)23:35:47 No.434155684

>でも唐突に出てくる巨人の手とかかわして生き残った奴らだし… もう巨人と戦った経験あるの9人しかいないし…

102 17/06/17(土)23:36:06 No.434155764

>巨人エレンサイズの立体機動とか作ってたらどうしよう 作ったとして取り付ける時間がねえよ! 巨人化してられる時間なんて10分そこらだぞ

103 17/06/17(土)23:36:08 No.434155773

立体機動相手の戦闘ってどうやればいいんだろ?

104 17/06/17(土)23:36:09 No.434155776

結局ダイナ巨人は死んじゃったのかな…

105 17/06/17(土)23:36:12 No.434155794

>巨人エレンサイズの立体機動とか作ってたらどうしよう 空飛ぶ巨人とか怖いしそのサイズのアンカーとかヤベーぞ!

106 17/06/17(土)23:36:28 No.434155844

翼巨人まだかな…

107 17/06/17(土)23:37:10 No.434156036

マーレの船を材料にしてフルアーマー進撃の巨人とか作ってっても驚かない

108 17/06/17(土)23:37:10 No.434156037

巨人に巨人サイズの重火器もたせたらだめなの? エバンゲリオンみたいになるけど

109 17/06/17(土)23:37:18 No.434156071

>エレン使って巨人相手の立体機動とか訓練できたり…なんかもあるんだろうか 知性巨人相手に模擬戦繰り返した立体機動兵たち…

110 17/06/17(土)23:37:25 No.434156107

>巨人化してられる時間なんて10分そこらだぞ 車力ちゃんはずっと四つん這いなのに…

111 17/06/17(土)23:37:53 No.434156231

近代武装巨人はマーレ側がやってる

112 17/06/17(土)23:38:04 No.434156303

>巨人化してられる時間なんて10分そこらだぞ 戦える時間は3分なんだよね…

113 17/06/17(土)23:38:06 No.434156309

>立体機動相手の戦闘ってどうやればいいんだろ? 弾幕を貼るとか多少先の技術になるけど近接作動信管で躱せても起爆する対空砲ぶち込むとか 前者は機関銃がまだ水冷式っぽいから数揃えるのがきつそう

114 17/06/17(土)23:38:12 No.434156338

いま立体機動使える人どのくらい生き残ってるの? 結構死んでない?

115 17/06/17(土)23:38:34 No.434156445

はっはっは増えるさ

116 17/06/17(土)23:38:42 No.434156476

立体機動自体は調査兵団じゃなくても使えるはずだぞ

117 17/06/17(土)23:38:49 No.434156504

襲われる側で立体機動の動き見てみたいな… VR進撃の巨人(巨人視点)とか楽しそう

118 17/06/17(土)23:39:12 No.434156594

>巨人に巨人サイズの重火器もたせたらだめなの? >エバンゲリオンみたいになるけど そのコストで兵士に兵士用の新兵器渡したほうが有用じゃねぇかな・・・

119 17/06/17(土)23:39:16 No.434156610

急に視界が真っ暗になるんだよね

120 17/06/17(土)23:39:23 No.434156647

船の砲とか手持ちにしてたりして

121 17/06/17(土)23:39:57 No.434156824

>巨人に巨人サイズの重火器もたせたらだめなの? 運搬方法が巨人化して運ぶぐらいしかない そうなると2か月とか巨人化していられる車力でもないと運用が難しい

122 17/06/17(土)23:39:59 No.434156830

>襲われる側で立体機動の動き見てみたいな… >VR進撃の巨人(巨人視点)とか楽しそう へーちょとエンカウントしたと思ったら画面が真っ暗に!

123 17/06/17(土)23:40:14 No.434156892

>いま立体機動使える人どのくらい生き残ってるの? >結構死んでない? 年単位で時間ジャンプしてるから増えるよ

124 17/06/17(土)23:40:16 No.434156900

>雷槍っておそらくHEAT弾 単純にRPGでも装甲薄い天板をぶち抜かれる 両手にPRG装備した3次元起動する歩兵とか戦車でどうこうなるもんじゃない

125 17/06/17(土)23:40:16 No.434156901

立体起動装置でゲスミンが飛んでくるだけでもヤバい気がする

126 17/06/17(土)23:40:32 No.434156973

豆粒みたいなのに手を伸ばしたら腕が無くなってるのか…

127 17/06/17(土)23:40:50 No.434157039

超大型とすげぇ相性いいよね立体機動

128 17/06/17(土)23:40:58 No.434157071

網貼っとこう

129 17/06/17(土)23:41:28 No.434157199

>立体起動装置でゲスミンが飛んでくるだけでもヤバい気がする ベルトントンのやったセルフジャンプ超大型だけでだいたい終わるだろうしな

130 17/06/17(土)23:41:36 No.434157233

>立体機動相手の戦闘ってどうやればいいんだろ? 戦闘ヘリを使うのが恐らく一番楽だと思う 技術レベルだいぶ足りないけどな!

131 17/06/17(土)23:41:43 No.434157271

拠点ピンポイントで壊滅させるにはこれ以上無い組み合わせだからね

132 17/06/17(土)23:41:50 No.434157295

海岸一帯に立体機動用の巨大樹の丸太が刺さってそうだな四年後の島

133 17/06/17(土)23:41:56 No.434157325

>豆粒みたいなのに手を伸ばしたら腕が無くなってるのか… カマキリが飛んできたと思ったら腕が輪切りにされて目を潰されて足首を切断されてすっ転んだところで首元をえぐられました もう会いたくないです

134 17/06/17(土)23:42:22 No.434157428

島内マーレの戦士たちが厄介だったのは立体機動があったせいなのも大きいよね…

135 17/06/17(土)23:42:31 No.434157466

時間制限さえ無かったら巨ミン出してしまえば平地でも全然戦えてしまえそうだ

136 17/06/17(土)23:42:43 No.434157496

エレンが大まかなところまでゲスミンを投げて立体起動装置で位置を調整ピンポイントで爆発って寸法よ

137 17/06/17(土)23:42:48 No.434157512

>立体機動自体は調査兵団じゃなくても使えるはずだぞ 駐屯兵団や憲兵団から有志募って調査兵団再編してそれが全滅してるからもうほとんど残ってないよ

138 17/06/17(土)23:42:50 No.434157516

>カマキリが飛んできたと思ったら腕が輪切りにされて目を潰されて足首を切断されてすっ転んだところで首元をえぐられました >もう会いたくないです そんなの当たり前だ過ぎる…

139 17/06/17(土)23:43:25 No.434157653

ゲスミンは超大型の能力を一か所で身体全部巨人化させないで広範囲移動しながら片腕だけ巨人化即爆破で潰してきそう

140 17/06/17(土)23:43:35 No.434157695

なぁに壊滅から4年経過してるんだ ジャン教官に教えられた新人たちが一杯いるはずさ

141 17/06/17(土)23:43:39 No.434157712

ケニー部隊の対人立体機動術はマニュアルでも残ってないのかな まあ兵長やミカサたちが生き証人ではあるんだけど

142 17/06/17(土)23:43:46 No.434157789

憲兵団の規模は約2000人みたいだから割りと残ってるんじゃないだろうか

143 17/06/17(土)23:44:08 No.434157888

>>立体機動自体は調査兵団じゃなくても使えるはずだぞ >駐屯兵団や憲兵団から有志募って調査兵団再編してそれが全滅してるからもうほとんど残ってないよ でも外が明らかになった上エルヴィン団長の敵って戦意高揚してるよね…

144 17/06/17(土)23:44:19 No.434157943

壁内全体が外に対して一丸となっているに違いない 新兵もウハウハだぞ

145 17/06/17(土)23:44:26 No.434157969

>ジャン教官に教えられた新人たちが一杯いるはずさ 一生懸命頑張ったらジャン隊長がご褒美にオムオムつくってくれるんだ…

146 17/06/17(土)23:44:29 No.434157982

壁内は普通に自動拳銃とか作ってそう

147 17/06/17(土)23:45:06 No.434158147

普通の銃とか大砲はあるんだよね 改めて謎な技術ツリーだ

148 17/06/17(土)23:45:08 No.434158157

いざとなったらゲスミンがフライングボディプレスすれば壊滅って寸法よ

149 17/06/17(土)23:45:28 No.434158255

>戦闘ヘリを使うのが恐らく一番楽だと思う >技術レベルだいぶ足りないけどな! でも一次大戦くらいまでは技術レベル進んでるしヘリの先駆けみたいなのなら二次大戦中には出てたからわりと近い気はする マーレ航空技術が糞とかそういう話は知らない

150 17/06/17(土)23:45:31 No.434158278

市街地で立体機動ジャンプしながら上から銃弾ばらまいてくるスパイダーマン!

151 17/06/17(土)23:45:43 No.434158329

攻めてるうちに被害拡大して更に周辺諸国に遅れを取るんじゃ…

152 17/06/17(土)23:46:34 No.434158623

>普通の銃とか大砲はあるんだよね >改めて謎な技術ツリーだ 順当に発展していってた技術ツリーなのに壁外の真実に気付くことにつながりうるものは潰されてたからな

153 17/06/17(土)23:46:38 No.434158643

>攻めてるうちに被害拡大して更に周辺諸国に遅れを取るんじゃ… どの道遅れ取ってるのは確実だから今のうちに島の資源は確保するのが必須なんだよ

154 17/06/17(土)23:46:48 No.434158683

海水を超大型が熱で蒸発させれば燃料使わず塩採って そこからうまいこと雨雲作れれば雨から真水も得られねぇかな

155 17/06/17(土)23:46:56 No.434158719

>スパイダーマン 巨大ロボのマーベラーもいるしな…

156 17/06/17(土)23:47:09 No.434158785

>戦闘ヘリを使うのが恐らく一番楽だと思う 一般兵薙ぎ払ってヒャッハーしてたらアッカーマンが飛んできそう

157 17/06/17(土)23:47:17 No.434158840

海岸から上陸してきたとこに立体起動できる障害物たくさん作っておかれてたら上陸してきた連中皆餌食になるよね…

158 17/06/17(土)23:47:19 No.434158848

>普通の銃とか大砲はあるんだよね >改めて謎な技術ツリーだ 単発式ぽいのが大半かと連発は王政に潰されてた描写1コマあったはず

159 17/06/17(土)23:47:43 No.434158988

まさに眠っていたエルディア人たちを起こしてしまってこれは…

160 17/06/17(土)23:47:51 No.434159024

ここにきて水も食料も謎資源もめっちゃ豊富にあるっていう壁内の環境が活きてくるわけよ

161 17/06/17(土)23:47:53 No.434159036

王を殺すためのリボルバー拳銃も憲兵にだめよされてたよね

162 17/06/17(土)23:48:29 No.434159238

謎酵母で兵站の維持も出来る

163 17/06/17(土)23:48:30 No.434159244

>>立体機動相手の戦闘ってどうやればいいんだろ? >戦闘ヘリを使うのが恐らく一番楽だと思う 攻めてきたら立体機動使えない平地で爆撃か閉所で毒ガスとかじゃないかなぁ こっちから攻めるにしても爆撃か毒ガスで直接戦闘は避ける

164 17/06/17(土)23:48:35 No.434159280

>>普通の銃とか大砲はあるんだよね >>改めて謎な技術ツリーだ >単発式ぽいのが大半かと連発は王政に潰されてた描写1コマあったはず 巨人を潰せるのは駄目なのかな?

165 17/06/17(土)23:48:43 No.434159318

人同士の戦争になると技術発展速度が超加速するから早めに手を打たんと泥沼化するよね

166 17/06/17(土)23:48:54 No.434159389

竹の節抜いて超高性能ガスタンク出来ますはふざけんなよレベルだと思う

167 17/06/17(土)23:49:03 No.434159441

放っておけば良かったのに

168 17/06/17(土)23:49:46 No.434159697

>いま立体機動使える人どのくらい生き残ってるの? >結構死んでない? 手練れやベテランは大量に死んじゃったけど 立体機動は兵士の基本技能だからな

169 17/06/17(土)23:49:47 No.434159702

資源がほしかったのに結果的に敵が増えただけだった

170 17/06/17(土)23:49:48 No.434159708

全身切り刻まれたけど車力のおかげで抜け出せたし大量の巨人差し向けたから安心した 追って来た

171 17/06/17(土)23:50:13 No.434159838

>巨人を潰せるのは駄目なのかな? 王を中心とした王政が楽園維持のため発展を許さなかった

172 17/06/17(土)23:50:21 No.434159881

>放っておけば良かったのに 関わらなければ100年も寝ててくれたのにな

173 17/06/17(土)23:50:56 No.434160091

マーレの上陸用舟艇のど真ん中にアルミン投げ込んで変身させるだけで一瞬で壊滅できると思う

174 17/06/17(土)23:51:10 No.434160225

100年も経てば流石に弱体化してるだろう… なにこれ

175 17/06/17(土)23:51:13 No.434160244

王。は何が見えてるんだろうな

176 17/06/17(土)23:51:14 No.434160250

まれいが放っておいてもエレディア復権派が来てただろうし…

177 17/06/17(土)23:51:27 No.434160328

ピクシス司令が立体機動で舞う姿が見たい

178 17/06/17(土)23:51:33 No.434160359

攻撃する側に回れば敵の街中に入って暴れることで相手の航空戦力を事実上無力化出来るんだが

179 17/06/17(土)23:51:50 No.434160444

シリウスでやってる過去ネタ番外編で装置開発の話をしてるな

180 17/06/17(土)23:51:53 No.434160457

ネット弾とかガス攻撃が有効かな 白兵戦になったら勝ち目ないだろうし

181 17/06/17(土)23:52:06 No.434160526

ライナー達こなくても親父が既に王家壊滅させるのは決定されてたもんだからなぁ その場合どうなってやら

182 17/06/17(土)23:52:40 No.434160758

>ネット弾とかガス攻撃が有効かな >白兵戦になったら勝ち目ないだろうし 一度それをやったら向こうも使ってくるよ 特に毒ガス…

183 17/06/17(土)23:52:49 No.434160819

対人立体軌道が対策されたのは調査兵団がキチガイぞろいだったからで 普通に対人するならまずあれが一番やばいと思う

184 17/06/17(土)23:52:57 No.434160867

超大型はゲリラ的に運用されたら性質悪すぎる…

185 17/06/17(土)23:53:02 No.434160879

せめて立体機動が届かない航空機がきちんと開発できた段階で関与するべきだったな 半端な陸上兵器じゃ機動力が尋常じゃない歩兵だらけの島は制圧できん

186 17/06/17(土)23:53:21 No.434160947

立体起動装置や兵長は厄介だが俺らの戦士長の敵じゃない

187 17/06/17(土)23:53:46 No.434161096

>王。は何が見えてるんだろうな たぶん「1000年後の君」なんだろうけどこれが何を意味するのか

188 17/06/17(土)23:54:46 No.434161432

ドデカミンは僕が死にかけたら誰か無垢化して食べさせて下さいくらいの覚悟ありそうだし特攻してもおかしくないんだよな

189 17/06/17(土)23:54:57 No.434161491

なんだかんだでサシャやコニーとかも強いかったからな調査兵団VSケニー兵団…

190 17/06/17(土)23:55:53 No.434161790

>特に毒ガス… 科学力をどこまでご都合主義にするかにもよるけど 毒ガスを自力精製するって科学力がステップアップしすぎるぞ

191 17/06/17(土)23:56:05 No.434161853

>立体起動装置や兵長は厄介だが俺らの戦士長の敵じゃない アイツの顔は二度と見たくない… えーきせーんとりっくえーきせーんとりっくえーきせーんとりっくせんしちょージーク

192 17/06/17(土)23:57:14 No.434162170

巨人がマーレに上陸して主要都市で変身して暴れたら それだけで国家が機能不全に陥りそうだ

193 17/06/17(土)23:57:16 No.434162177

>毒ガスを自力精製するって科学力がステップアップしすぎるぞ なーに攻城戦で硫黄燃やすぐらいは大昔からあった

↑Top