17/06/17(土)22:38:01 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/17(土)22:38:01 No.434138337
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/06/17(土)22:39:43 No.434138865
ばッ馬鹿な言うことを聞け!
2 17/06/17(土)22:40:47 No.434139254
闇とは一体…うごごご!
3 17/06/17(土)22:41:06 No.434139352
※使いこなして以降レギュラーの強敵になることもある
4 17/06/17(土)22:41:16 No.434139402
※たまに闇の力を制御しきれずに暴走する人がいる
5 17/06/17(土)22:41:42 No.434139512
私それ憎い!力が欲しい!
6 17/06/17(土)22:42:03 No.434139615
※たまに主人公の父親だった人がいる
7 17/06/17(土)22:42:12 No.434139670
※たまに味方になって弱体化する人がいる
8 17/06/17(土)22:44:40 No.434140454
※たまに光と闇が合わさり最強に見える
9 17/06/17(土)22:45:16 No.434140647
※たまに光の方が分離して仲間になる
10 17/06/17(土)22:45:31 No.434140717
素晴らしい力だ!…なんだ…うわああ!力が…制御出来ない…!!!ってなる敵が時々居る
11 17/06/17(土)22:45:33 No.434140726
※たまに闇の力を抑え込んでさらに光の力が強くなるヒュンケルがいる
12 17/06/17(土)22:45:44 No.434140769
遊戯王は闇の力を自分が使って光の力を敵が使うことがある 光のピラミッドとか破滅の光とか
13 17/06/17(土)22:45:45 No.434140772
ドリランドのパーンさん
14 17/06/17(土)22:46:18 No.434140917
やっぱ闇の力かっけーよなー!
15 17/06/17(土)22:46:20 No.434140923
自らの闇を受け入れる
16 17/06/17(土)22:46:59 No.434141096
>遊戯王は闇の力を自分が使って光の力を敵が使うことがある >光のピラミッドとか破滅の光とか 王様は闇人格だからな…
17 17/06/17(土)22:48:06 No.434141416
モットチカラヲー!
18 17/06/17(土)22:51:19 No.434142373
最初から暴走前提の最後の悪あがきで手を出してスレ画になるパターンが多いような気がする
19 17/06/17(土)22:55:30 No.434143652
闇の力とは具体的にはどんな力なんですか?
20 17/06/17(土)22:56:02 No.434143811
老師もカタログにいて駄目だった
21 17/06/17(土)23:00:02 No.434144965
牙狼はほぼ毎回乗っ取られる…
22 17/06/17(土)23:01:39 No.434145491
※たまに執念で制御してラスボス一歩手前ぐらいまでパワーアップする序盤の雑魚がいる…
23 17/06/17(土)23:02:48 No.434145797
ゴオマはいい線行ってたんだけどなあ
24 17/06/17(土)23:04:34 No.434146327
※たまに闇の力を負の力と取り違えてたりする
25 17/06/17(土)23:04:45 No.434146382
※闇がもう一人の自分をつくる
26 17/06/17(土)23:04:45 No.434146385
※たまに魔法のランプに封印される…
27 17/06/17(土)23:06:50 No.434147014
※たまに克服して光と闇の力を使える超戦士が生まれる…
28 17/06/17(土)23:10:04 No.434147976
>ゴオマはいい線行ってたんだけどなあ ダグバがやばすぎただけでゴと同格か下手すりゃそれ以上まで行ってたんだもんな…
29 17/06/17(土)23:10:25 No.434148074
※たまに劇場版で闇属性であることが判明する光の巨人がいる…
30 17/06/17(土)23:10:30 No.434148108
遊戯王は光だけでは駄目とか普通にやるからな アストラル世界とかカオスを追い出したせいで滅びかけてたし
31 17/06/17(土)23:14:07 No.434149139
たまにこんなファンタジー主人公がいる
32 17/06/17(土)23:14:51 No.434149370
※たまに闇に飲まれても復活して闇を喰らい光に溶かす奴も出てくる
33 17/06/17(土)23:17:45 No.434150259
※たまに光の誘惑に勝てない人がいる…
34 17/06/17(土)23:17:57 No.434150331
※たまに主人公のデフォの力で弱体化させて何とか操る人がいる
35 17/06/17(土)23:18:26 No.434150467
※たまに闇の力に飲まれて異形のモンスターに変身するモブがいる
36 17/06/17(土)23:18:58 No.434150616
遊戯王はそもそも初代の初っぱなが闇のゲームだから…
37 17/06/17(土)23:19:56 No.434150899
素晴らしい…みんなにも教えてやろう!
38 17/06/17(土)23:20:21 No.434151025
アストラル世界はランクアップするために生存に必要な欲望すら捨ててたからダメだっただけだし…
39 17/06/17(土)23:20:44 No.434151168
闇に抗って本来の力を取り戻すところがピークで そこから先は出番作るのがめんどくさそう
40 17/06/17(土)23:22:14 No.434151715
ZEXALはロウもカオスもクソの典型すぎる…
41 17/06/17(土)23:22:30 No.434151809
ZEXALのカオスって要するに利己的な感情のことだから闇とかそういうんではない
42 17/06/17(土)23:22:49 No.434151915
闇のパワーは素晴らしいぞ!
43 17/06/17(土)23:24:42 No.434152514
>闇のパワーは素晴らしいぞ! ※上手い事追い込んで主人公に使われたらやたら強くて負け惜しみしか言えなかったライバルがいる…
44 17/06/17(土)23:26:53 No.434153190
うっ光の誘惑が…助けてお爺ちゃん!
45 17/06/17(土)23:28:11 No.434153564
>ドリランドのパーンさん なんか特にデメリットなかった上にパーティー内で特に強くなったわけでもなかったのは初めて見たな
46 17/06/17(土)23:28:52 No.434153739
闇に呑まれろ!(光属性)
47 17/06/17(土)23:29:38 No.434153945
※たまに続編の主人公に抜擢される人がいる
48 17/06/17(土)23:29:53 No.434154006
素晴らしい!まで言っちゃうとすぐ殺されそう
49 17/06/17(土)23:29:53 No.434154007
最強さんかと思ったのに
50 17/06/17(土)23:31:27 No.434154467
※闇と光をどっちも扱う強敵になることがある…
51 17/06/17(土)23:35:33 No.434155625
銃夢のザパンがこんな感じだったような気がする