17/06/17(土)22:11:54 横須賀... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/17(土)22:11:54 No.434130794
横須賀に着いたけど 思ったより壊れてんね… USNAVYの発表 http://www.navy.mil/submit/display.asp?story_id=101088
1 17/06/17(土)22:24:58 No.434134443
引いた絵 http://www.navy.mil/management/photodb/photos/170617-N-XN177-158.JPG
2 17/06/17(土)22:26:47 No.434134987
レーダーの大事そうな部分がぐしゃあしとる
3 17/06/17(土)22:28:56 No.434135707
>引いた絵 >http://www.navy.mil/management/photodb/photos/170617-N-XN177-158.JPG D7100か
4 17/06/17(土)22:29:56 No.434136004
軍艦の癖にもろいもんだな
5 17/06/17(土)22:30:47 No.434136257
おのれドゥテルテ…
6 17/06/17(土)22:30:58 No.434136300
ECMもげてる?
7 17/06/17(土)22:32:21 No.434136722
ちなみに この船、アーレイバーク級はもともとシア…船首への角度が急な船で 別にぶつかったとこから折れてる訳ではない
8 17/06/17(土)22:34:13 No.434137242
>軍艦の癖にもろいもんだな 物理的な質量にはかなわないんやな…スレ画9000㌧でコンテナ船は3万弱あるし
9 17/06/17(土)22:34:29 No.434137312
ホースによる排水が痛々しい 結構浸水してたってことだよな
10 17/06/17(土)22:35:05 No.434137474
でも結構傾いてますよね?
11 17/06/17(土)22:35:22 No.434137572
軍人でも相撲取りとぶつかったらただではすまんか
12 17/06/17(土)22:36:02 No.434137767
>D7100か もうトプコン使ってないのかUSNAVY…
13 17/06/17(土)22:39:12 No.434138709
旗沢山出してる
14 17/06/17(土)22:40:32 No.434139172
コントロールルームを的確に潰されたって聞いた
15 17/06/17(土)22:40:51 No.434139269
右舷が浸水してたせいか傾いてたな
16 17/06/17(土)22:48:10 No.434141428
壊れるのは当たり前だけど問題はなんでぶつかったって話なんだよな イージス艦て搭乗員足りなくて哨戒力が足りてないんじゃ
17 17/06/17(土)22:48:16 No.434141456
ふーむこりゃプロのコンテナ船の仕業だな
18 17/06/17(土)22:49:06 No.434141731
だいたい超大和とぶつかったくらい
19 17/06/17(土)22:49:21 No.434141795
ステルス意識してるから昔の船と違って外が見づらいのかもね
20 17/06/17(土)22:49:46 No.434141921
ステルスコンテナ船…
21 17/06/17(土)22:50:17 No.434142063
154メートルもあっても駆逐艦なんだな 何を駆逐するのだ
22 17/06/17(土)22:52:14 No.434142664
>何を駆逐するのだ 今時魚雷艇がメイン目標ってことはないだろ 飛行機から敵イージスまで色々さ
23 17/06/17(土)22:52:56 No.434142887
駆逐艦はそもそも露払いというか 主力艦に寄ってくる小型の有象無象を駆逐する艦
24 17/06/17(土)22:53:38 No.434143099
コンテナ船との衝突コースを見て見ないと何ともいえんが 右舷優先のルールが軍艦にも適用されるなら右舷側にダメージあるこっちが何かしでかした可能性がある
25 17/06/17(土)22:53:53 No.434143174
コールはまだ停泊中だったけどこいつはどこ見てたんだ どっちに回避義務があったかは別問題として
26 17/06/17(土)22:54:52 No.434143478
相変わらずアーレイバーク級は体当たりに弱いな
27 17/06/17(土)22:55:28 No.434143646
行方不明者どうなった
28 17/06/17(土)22:55:57 No.434143783
軍艦は本来体当たりなんて想定してないからね
29 17/06/17(土)22:56:02 No.434143809
米海軍で事故るのは大抵アーレイバーク級 プリウスと同じ理屈なんやな
30 17/06/17(土)22:57:03 No.434144121
北のミサイルですったもんだしてる時に何やってんだよ…
31 17/06/17(土)22:57:25 No.434144225
半潜水ステルス衝角艦の時代がくるーっ!!
32 17/06/17(土)22:58:03 No.434144415
ギリシャか!
33 17/06/17(土)22:58:30 No.434144526
これ民間船装って衝突する工作手口に使えそうでヤバくない?
34 17/06/17(土)22:58:47 No.434144607
衝角とフルバーストがあったらやらざるを得ない
35 17/06/17(土)22:58:52 No.434144632
>行方不明者どうなった 海に投げ出されたか 艦内の浸水部で漂ってるか…
36 17/06/17(土)22:59:39 No.434144857
>これ民間船装って衝突する工作手口に使えそうでヤバくない? もうやられてるのだ
37 17/06/17(土)23:00:29 No.434145101
>これ民間船装って衝突する工作手口に使えそうでヤバくない? 自爆ボート攻撃かまされた艦もあったな
38 17/06/17(土)23:00:46 No.434145180
>これ民間船装って衝突する工作手口に使えそうでヤバくない? 普通は避けられるから避けるし…
39 17/06/17(土)23:00:55 No.434145231
戦時なら軍籍艦優先だな 平時だけど
40 17/06/17(土)23:01:22 No.434145406
ググったらアーレイ・バーク級ミサイル駆逐艦「コール」って出た ほんとプリウスみたいなんやな
41 17/06/17(土)23:01:31 No.434145445
というか今の軍艦はわざともろくしてどんなダメージでも均等にクシャッてなるようにできてるんじゃ?
42 17/06/17(土)23:02:38 No.434145757
>コントロールルームを的確に潰されたって聞いた CICとSPY-1レーダーを的確に潰していくんだからすごい
43 17/06/17(土)23:03:48 No.434146072
三万トンの側面からのラムアタックモロに受けてこれだけで済んでるのは逆に頑丈なのでは
44 17/06/17(土)23:03:49 No.434146078
クリティカルヒットって感じだな
45 17/06/17(土)23:06:46 No.434146992
コンテナ船の船首被害で分かるけどガチガチすぎる
46 17/06/17(土)23:06:48 No.434147005
明日横須賀軍港ツアーに参加すればこれが見られるのかな
47 17/06/17(土)23:08:38 No.434147576
なんかぶつかってばっかだなイージス艦…
48 17/06/17(土)23:09:51 No.434147905
目視が足りないのだろうな