17/06/17(土)21:53:23 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/17(土)21:53:23 No.434125626
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/06/17(土)21:55:13 No.434126083
この後
2 17/06/17(土)21:56:22 No.434126407
革命で
3 17/06/17(土)21:56:46 No.434126499
死ぬ
4 17/06/17(土)21:57:20 No.434126647
筈だった
5 17/06/17(土)21:57:49 No.434126753
王を!
6 17/06/17(土)21:57:59 No.434126799
陛下ちょっと仏すぎない?
7 17/06/17(土)21:58:00 No.434126800
死ねるのはまだいい 息子が…
8 17/06/17(土)21:58:05 No.434126819
祖父に!
9 17/06/17(土)22:00:09 No.434127419
どうしてこんなにつらい話にするんですか?
10 17/06/17(土)22:00:12 No.434127434
このハンターチャンスマジで強いからな…
11 17/06/17(土)22:01:05 No.434127670
14世時点で財政は既に詰んでて寧ろ頑張った方だからねマリーとか…
12 17/06/17(土)22:01:29 No.434127766
ギデオンの陛下はめっちゃ良い人だよね 奥さんのエロ創作小説とかハンマーされてもしょうがないよ
13 17/06/17(土)22:01:38 No.434127818
本当に詰んだのはこの人がやったパリ高等法院の復活だから頑張ってはいない
14 17/06/17(土)22:01:49 No.434127877
なんでこんないい人っぽくて特に悪い事はしなかった人をギロチンに…?
15 17/06/17(土)22:03:17 No.434128267
>なんでこんないい人っぽくて特に悪い事はしなかった人をギロチンに…? ノリで
16 17/06/17(土)22:03:25 No.434128302
フランス革命はノリ9割5分なので・・・
17 17/06/17(土)22:03:37 No.434128373
革命だからだ
18 17/06/17(土)22:03:57 No.434128468
だからその後もギロチンにかけた人がかけられたりgdgdの極みになったんよフランス革命
19 17/06/17(土)22:04:08 No.434128534
現実のこの人は悪い人ではないけど致命的に政治的才能が足りずやることなすこと裏目に出た無能だよ
20 17/06/17(土)22:04:52 No.434128716
こう考えるとマジすごいカルノー
21 17/06/17(土)22:05:25 No.434128856
フランス人って馬鹿なの?
22 17/06/17(土)22:05:39 No.434128924
ギロチンより王子を救って…
23 17/06/17(土)22:05:45 No.434128953
パワータイプの貴族おっかねえな…
24 17/06/17(土)22:05:49 No.434128971
イノサンの方は処刑人の方がつらそうで楽しい
25 17/06/17(土)22:05:59 No.434129018
民衆革命とか民衆が主権を貴族から取り戻すとか 原始時代以来の試みだから前例なくてむちゃくちゃになるのは ある程度しょうがないよね許してくれるねグッドギロチン
26 17/06/17(土)22:06:39 No.434129235
フランス革命は本当に集団心理というかノリと勢い過ぎて吹く その後の内ゲバも何度目だ王政復古も酷すぎる
27 17/06/17(土)22:06:39 No.434129237
ナポレオン皇帝バンザイ! ナポレオンって圧制じゃね? ナポレオン消えろー! のスパンが短過ぎる
28 17/06/17(土)22:06:44 No.434129265
中学生が寄り集まってなんか興奮すると どこまでも悪乗りするだろ あの感じを国民全部でやると革命になる
29 17/06/17(土)22:06:46 No.434129271
政治に良い人要素はあんまり必要ないからな…
30 17/06/17(土)22:06:47 No.434129273
>フランス人って馬鹿なの? 現状に不満があったらレボリューション!回前後のビジョンは無いけどトップの首落とせばなんか変わるだろ! がフランスじんの基本的な生態だよ 帝政共和制民主制とぐるんぐるん十数回は統治体制変えてるのは伊達じゃない
31 17/06/17(土)22:06:58 No.434129336
革命だー!王族は皆殺しだー!パン屋も皆殺しだー!
32 17/06/17(土)22:07:06 No.434129379
>現実のこの人は悪い人ではないけど致命的に政治的才能が足りずやることなすこと裏目に出た無能だよ 具体的には?
33 17/06/17(土)22:07:44 No.434129562
ふらんす人がバカなんじゃなくてバカが革命しちゃっただけというか…
34 17/06/17(土)22:08:12 No.434129687
>回前後のビジョンは無いけどトップの首落とせばなんか変わるだろ! 事後の事は考えてないけどとりあえず決起は 日本でもあった気がするな… 担ごうとしたその人が激怒して失敗したけど
35 17/06/17(土)22:08:35 [パン屋] No.434129796
>革命だー!王族は皆殺しだー!パン屋も皆殺しだー! なんで?
36 17/06/17(土)22:08:40 No.434129818
>のスパンが短過ぎる クソ強いナポレオンには落ちぶれるまで指も刺せなかったあたり言うほどノリだけでも無い ヤクザには絡まない電車の中のキチガイぐらいの理性はある
37 17/06/17(土)22:08:46 No.434129846
第一次大戦までのフランス人はさすが蛮族の子孫って感じだから 第一次大戦でそういうの絶滅したけども
38 17/06/17(土)22:08:49 No.434129863
>具体的には? みなの意見を聞く良識ある政治をという貴族の意見に流されて高等法院復活 それにより王の勅令に対する否定権が発生し貴族が増長して政治が麻痺
39 17/06/17(土)22:09:06 No.434129949
王族に生まれたことそのものが罪なのだ!って理屈に一定の理はある でも最初はその罪深いはずの王族をなあなあで生かしとく予定だったから台無しである
40 17/06/17(土)22:09:07 No.434129953
でもよぉ 当時のマリーってドスケベボディの外人人妻だろ? ポルノ小説書きたくなるだろ?
41 17/06/17(土)22:09:20 No.434130017
農民の!ちょっといいとこ見てみたい!あそれ一揆!一揆!
42 17/06/17(土)22:09:26 No.434130043
アサクリユニティやれば雰囲気が味わえる!
43 17/06/17(土)22:09:33 No.434130081
王子は末路がひどすぎてフランス人の印象ダダ下がる
44 17/06/17(土)22:10:01 No.434130206
ソーレ!ソーレ!
45 17/06/17(土)22:10:06 No.434130231
http://www.afpbb.com/articles/-/3131935 いまフランスバター危機らしいな
46 17/06/17(土)22:10:08 No.434130238
>具体的には? 先代が頑張って潰した高等法院を就任早々復活させた お陰でまたクソ貴族が権力拡大した
47 17/06/17(土)22:10:19 No.434130293
やさしいルイおじさんをどうするつもりです?
48 17/06/17(土)22:10:20 No.434130295
>ふくろう党は末路がひどすぎてフランス人の印象ダダ下がる
49 17/06/17(土)22:10:42 No.434130410
>やさしいルイおじさんをどうするつもりです? レイプ
50 17/06/17(土)22:10:49 No.434130453
貴族を潰すと知識層がごっそり潰れた
51 17/06/17(土)22:11:04 No.434130524
武力革命起こして政権奪っても財政改善するわけでもないから むしろ革命で疲弊した分悪くなるよなって
52 17/06/17(土)22:11:09 No.434130540
革命がいいことみたいに思ってる人いるけど基本革命の後って9割がた糞化するよね
53 17/06/17(土)22:11:18 No.434130577
奥州の人間ってアホの集団じゃ…
54 17/06/17(土)22:11:23 No.434130613
フランス革命って言っても貴族主導と大衆主導の二段階あった気がする
55 17/06/17(土)22:11:26 No.434130632
王政 共和制 帝政 王政 共和制 帝政 共和制 ナチス 共和制 共和制 ふらんすじんは最近になってやっと少し考えることを学習したみたいだぞ
56 17/06/17(土)22:11:46 No.434130754
明治維新は革命?
57 17/06/17(土)22:11:47 No.434130759
息子だけは丁重に扱ってくだち… 了解!不衛生な牢獄に監禁!病気持ち娼婦のレイプ!エトセトラエトセトラ!
58 17/06/17(土)22:11:52 No.434130782
革命しました! 政治出来る奴がいない! 混乱! はどうなの・・・
59 17/06/17(土)22:12:03 No.434130830
この際だから仁みたいにifハッピーエンドにしてくれ…かわいそうだ
60 17/06/17(土)22:12:06 No.434130851
ノリでdel入れちゃったのか
61 17/06/17(土)22:12:08 No.434130861
あぁいつものこの漫画で立てて暴れてる子か
62 17/06/17(土)22:12:23 No.434130937
>>革命だー!王族は皆殺しだー!パン屋も皆殺しだー! >なんで? >ノリで
63 17/06/17(土)22:12:43 No.434131036
>息子だけは丁重に扱ってくだち… >了解!不衛生な牢獄に監禁!病気持ち娼婦のレイプ!エトセトラエトセトラ! ちょっとドン引きするレベルのクソ外道の所業過ぎる まったく王家と無関係の医師が検死してマジ切れするって相当やぞお前
64 17/06/17(土)22:12:58 No.434131118
>>革命だー!王族は皆殺しだー!パン屋も皆殺しだー! >なんで? >ノリで パン屋ってのは特権階級なんだよ 江戸時代の米問屋って言えばわかるか?
65 17/06/17(土)22:13:10 No.434131168
その後のレ・ミゼラブルで圧制復活してて駄目だった
66 17/06/17(土)22:13:19 No.434131207
生まれた時から贅沢できる環境なんだから先代までのやらかしがどうしようもなくなったら 全責任とらされて殺されるのも王の役割のうちだよ
67 17/06/17(土)22:13:25 No.434131237
>はどうなの・・・ 政治できるやつがいなくなったことはないよ ただ内ゲバし続けてたから政治どこじゃなかっただけだよ
68 17/06/17(土)22:13:29 No.434131251
>ふらんすじんは最近になってやっと少し考えることを学習したみたいだぞ 表現の自由でイスラムを弾圧!
69 17/06/17(土)22:13:30 No.434131258
俺達は雰囲気で革命をやっている!
70 17/06/17(土)22:13:34 No.434131283
フランスの政治の不安定を見ると革命後はガッチガチの独裁にして国内を安定させるソ連のやり方は合理的だよね
71 17/06/17(土)22:13:52 No.434131363
パン屋はパンを出し渋るからな…
72 17/06/17(土)22:13:54 No.434131376
またフランス叩きを始めたのかー
73 17/06/17(土)22:13:54 No.434131378
俺は趣味で革命をやっている者だ
74 17/06/17(土)22:14:05 No.434131427
フランス王国はとっくに破錠してたから当時誰が収めていたかは関係は無かったよ 問題は内戦を仕掛けたのが共産主義者だったってことで
75 17/06/17(土)22:14:10 No.434131450
とりあえず偉い奴全員殺せば無条件によくなるって言う根拠のない暴走いいよね
76 17/06/17(土)22:14:36 No.434131576
>息子だけは丁重に扱ってくだち… >了解!不衛生な牢獄に監禁!病気持ち娼婦のレイプ!エトセトラエトセトラ! この前の北九州監禁事件の再現ドラマ見て あんな感じの心理状態だったんだろうなって鬱る
77 17/06/17(土)22:14:54 No.434131680
ねえみんな!あそこにパン屋があるよ!
78 17/06/17(土)22:14:58 No.434131700
どうなるか分かんないけどとりあえずやってみようの精神は嫌いじゃないよ
79 17/06/17(土)22:14:58 No.434131701
ナポレオンは怒らせると釘バズーカ撃ち込んでくるから従う やさしいルイおじさんはナメくさる
80 17/06/17(土)22:14:59 No.434131705
>とりあえず偉い奴全員殺せば無条件によくなるって言う根拠のない暴走いいよね いや殺す予定はなかったんだよ でもオーストリア逃げるとか意味不明なことしたから
81 17/06/17(土)22:15:26 No.434131839
あのパン屋はパンを売らない!潰せ!吊れ! 正解 小麦無くてパンが売れない
82 17/06/17(土)22:15:31 No.434131872
>フランス王国はとっくに破錠してたから当時誰が収めていたかは関係は無かったよ ギリギリ保ってた所を致命的に破綻させたのがルイ16世だぞ 自分で改革への道筋閉ざしたからどんどん悪化していった
83 17/06/17(土)22:15:33 No.434131885
フランス革命がなかったら民主主義は広まらなかったかもしれないし こんなとこで駄弁ってる日本人の大半も ネットできる身分ではなかったかもしれないのだから ふらんすじんのぎせいにはありがとうと思うべきである
84 17/06/17(土)22:15:55 No.434131993
「」がフランス人の革命の歴史は大抵ノリだけのあほな歴史ではあるけど だから本当にフランスの民衆はアホだよねー!革命とかバーッカみてぇ!ってのもそれはそれで そういう意見が出回ることで得をする人が流布してるだけなので丸のまま鵜呑みにしちゃダメよといっておった あとイギリスがなんたらかんたらと… 難しいのうあんちゃん
85 17/06/17(土)22:16:14 No.434132075
フランス革命のライブ感
86 17/06/17(土)22:16:35 No.434132161
フランス革命が野蛮だった!ってのはまぁその通りですけど ルイ16世再評価ってのはただの逆張りでしかない…
87 17/06/17(土)22:17:11 No.434132298
そういう意味ではイギリスの民衆ってやっぱ慎重だよね
88 17/06/17(土)22:17:15 No.434132315
思想の歴史か… フランス、イギリス、アメリカと歴史を学ばないと 革命と独立と民主主義の歴史を
89 17/06/17(土)22:17:16 No.434132323
ナポレオン戦争終わった後のなんとなく始まる自由主義革命はもっと刹那的なので安心して欲しい
90 17/06/17(土)22:17:23 No.434132341
>明治維新は革命? 革命と言うよりクーデターじゃないかな
91 17/06/17(土)22:17:40 No.434132422
武力革命は駄目だよねという実例をたくさん出してくれただけでもふらんすじんには感謝したい
92 17/06/17(土)22:17:56 No.434132487
>そういう意味ではイギリスの民衆ってやっぱ慎重だよね ほんとうかー?
93 17/06/17(土)22:18:08 No.434132535
>問題は内戦を仕掛けたのが共産主義者だったってことで やはりアカは害悪・・・
94 17/06/17(土)22:18:09 No.434132540
薩長が国を取り動かしたはいいけどww2で大敗よ… またここで体制が変わる
95 17/06/17(土)22:18:45 No.434132703
マルクスすら生まれてない時代に共産主義とか時空が歪んでんのかお前は
96 17/06/17(土)22:18:53 No.434132735
いつものドイツ大好きっ子が毎回吠えてるだけなので安心して欲しい
97 17/06/17(土)22:19:12 No.434132829
https://ja.wikipedia.org/wiki/サン・バルテルミの虐殺 割とスナック感覚で虐殺する 敵の血で畑肥やすね
98 17/06/17(土)22:19:14 No.434132836
明治維新もノリは同じなんだけど なんとか制御されて政権交代に留まった
99 17/06/17(土)22:19:14 No.434132837
でもフランス革命のおかげで俺たちがこんなダラダラ夜中にネットできてるんだぞ
100 17/06/17(土)22:19:15 No.434132841
イギリス人は自国の歴史を勉強すると鬱になるから勉強しないっていうのらジョーク?
101 17/06/17(土)22:19:34 No.434132918
革命勢力つっても山岳派以外の連中は貴族とかブルジョアばっかで 人民はアホしかおらんから我々が主導しなければダメだとか それ人民革命じゃなくてただの政権交代では…みたいなことを 平然とのたまう奴ばっかだったのだから童貞も大変だよな
102 17/06/17(土)22:19:51 No.434132998
ドイツはプロイセンすら無い時代に何を…
103 17/06/17(土)22:20:26 No.434133145
>いつものドイツ大好きっ子が毎回吠えてるだけなので安心して欲しい どいつじんの攻撃は このヴェルサイユ条約で ふせぐぞ
104 17/06/17(土)22:20:36 No.434133187
明治維新は民衆あんま関わってないから…
105 17/06/17(土)22:20:40 No.434133196
明治維新は本当によく軟着陸出来たなと あれ失敗してたらイギリスかフランスの植民地化してた可能性十分あるよね
106 17/06/17(土)22:21:12 No.434133346
>北九州監禁事件の再現ドラマ 字面だけで気分わるいな…
107 17/06/17(土)22:21:43 No.434133479
明治維新はどうやって徳川の影響を排除するかってとこが成功条件だったから 実にまあよくやったものではある
108 17/06/17(土)22:21:53 No.434133523
そういうやイタリア統一ってまだなのかこの時代
109 17/06/17(土)22:22:29 No.434133666
>あれ失敗してたらイギリスかフランスの植民地化してた可能性十分あるよね 英仏「いらねぇよこんな土地」
110 17/06/17(土)22:22:54 No.434133778
>あれ失敗してたらイギリスかフランスの植民地化してた可能性十分あるよね 内戦が長引いてたらそうなる可能性もあったけど 外国人を襲うような国なので…
111 17/06/17(土)22:22:55 No.434133782
>明治維新は本当によく軟着陸出来たなと 一気に倒幕して明治政府樹立できたのはそれだけ幕府に対する不満が鬱積してたってことでもある
112 17/06/17(土)22:22:59 No.434133807
>明治維新は民衆あんま関わってないから… 民衆主導の革命なんてものが成功してしまったらどうなるのかを実に分かりやすく教えてくれたよねフランスは…
113 17/06/17(土)22:23:51 No.434134067
後先考えない政権交代なんて最近日本でもあっただろ 程度の差はあれ馬鹿にできないよ正直
114 17/06/17(土)22:24:02 No.434134131
なんか王だし…悪いってマスコミが言ってたし…
115 17/06/17(土)22:24:03 No.434134135
明治維新はイデオロギー対立の側面薄いから
116 17/06/17(土)22:24:06 No.434134151
明治維新は将軍もかなり頭よかったってのもあるよね
117 17/06/17(土)22:24:29 No.434134272
英も仏もやさしいからめっちゃお助けするよー 革命から治世までめっちゃお助けスルヨー
118 17/06/17(土)22:24:39 No.434134345
>民衆主導の革命なんてものが成功してしまったらどうなるのかを実に分かりやすく教えてくれたよねフランスは… フランス革命もロシア革命も民衆主導じゃねえよ インテリが主導してエンジンに使ってた民衆の制御を失っただけだ
119 17/06/17(土)22:25:07 No.434134496
日本は当時はまだ銀も取れたし石炭もあったし探せば金鉱脈もまだあるっていう魅力的な土地だよ
120 17/06/17(土)22:25:30 No.434134629
やろうとしたことが貴族や聖職者から権利を奪うってことで王様はこいつらに支えられてるって意識があったからな
121 17/06/17(土)22:25:41 No.434134666
炊き付けた層も死ぬまでが革命
122 17/06/17(土)22:25:55 No.434134724
政治はプロにやらせておいた方がいいな
123 17/06/17(土)22:25:58 No.434134739
そもそもヨーロッパで枯渇してる森林資源が無限に見える土地が魅力的に見えないわけねーだろ
124 17/06/17(土)22:26:09 No.434134802
>なんか王だし…悪いってマスコミが言ってたし… 王だから悪いってのは革命インテリの理屈であって 当時のほぼすべての民衆にとっては意味のわからん寝言 当時の民衆が王の処刑に同意したのは王自身がフランス見捨ててとんずらここうとしたから
125 17/06/17(土)22:26:35 No.434134917
>マルクスすら生まれてない時代に共産主義とか時空が歪んでんのかお前は 知らんのか?マルクスは時空を超える
126 17/06/17(土)22:26:38 No.434134944
>やろうとしたことが貴族や聖職者から権利を奪うってことで王様はこいつらに支えられてるって意識があったからな というか実際にルイ16世は治世初期にこいつらの特権強化しちゃったんで 本人の意思はともかく結果的には主犯だった
127 17/06/17(土)22:26:57 No.434135047
>そもそもヨーロッパで枯渇してる森林資源が無限に見える土地が魅力的に見えないわけねーだろ 幕末の日本が森林資源無限? どこの世界の話だ
128 17/06/17(土)22:27:40 No.434135256
>そもそもヨーロッパで枯渇してる森林資源が無限に見える土地が魅力的に見えないわけねーだろ 江戸から明治にかけては日本中ハゲ山ばかりだよ
129 17/06/17(土)22:28:06 No.434135437
>政治はプロにやらせておいた方がいいな プロがやらかし続けた結果がフランス革命前夜とか維新前夜なわけで プロに任せとけばいつでも大丈夫ならこんな簡単な話はない
130 17/06/17(土)22:28:13 No.434135474
超時空学者マルクス…
131 17/06/17(土)22:28:40 No.434135615
>幕末の日本が森林資源無限? 薪炭をとるためにほぼ野山化して草原みたいな山 松山とかあるけどどっちかというとはげ山に近い
132 17/06/17(土)22:29:09 No.434135766
毛沢東ちゃんは割とまともに革命したよね...
133 17/06/17(土)22:29:29 No.434135867
この時のフランス王家が仮にカール大帝とか尊厳王とか能力マックスフランス王でもノリで殺されそう
134 17/06/17(土)22:29:34 No.434135902
実際原始共産主義とかいい出してみたり歴史上の出来事を何もかも階級闘争にこじつけたりとか やるからね彼ら
135 17/06/17(土)22:30:33 No.434136192
こんだけ山と森ばっかの国で原生林が東北の一部しか残ってなくて どんだけ山深い土地でも全部杉林になってるって時点で どんだけ伐採しまくったかわかりそうなもんだが
136 17/06/17(土)22:30:55 No.434136288
一回逃げようとしなけりゃ殺されることはなかったはず あとフランス革命はパリだけの局地的なブームだったみたいってフランス人の教授が言ってた
137 17/06/17(土)22:31:05 No.434136336
福澤先生もいっておられる学問をせよと
138 17/06/17(土)22:32:04 No.434136636
>この時のフランス王家が仮にカール大帝とか尊厳王とか能力マックスフランス王でもノリで殺されそう 16世をそこらへんの大英雄と比較したらふらんすじん激おこだと思うよ 織田信長も今川氏真もいっしょよっていうようなもんだよ
139 17/06/17(土)22:36:03 No.434137775
>超時空学者マルクス… I覚えていますか
140 17/06/17(土)22:36:33 No.434137913
ぶっころしてやる!!って駆けつけた主婦を よく来てくれた苦労かけてごめんねえ抱きしめてあげたら嬉しすぎて卒倒しちゃったんだっか
141 17/06/17(土)22:37:33 No.434138208
石炭に手を出したから森がなんとか残ったという歴史的事実はなんで無視されるんだろう
142 17/06/17(土)22:37:38 No.434138227
フランス人激おこする頭あるの? 今の俺らは当時より頭いいはず!とかほざいてるよ?
143 17/06/17(土)22:38:10 No.434138386
多分君よりは賢いと思うよ
144 17/06/17(土)22:38:15 No.434138409
明治維新がうまくいったのは幕府側、新政府側両方に 識者がちゃんといて外国が付け入る脅威も把握してたし 戦いながらも落としどころを双方で交渉していたことも大きい
145 17/06/17(土)22:38:25 No.434138455
こんなに優しいルイおじさんをどうするんです
146 17/06/17(土)22:39:05 No.434138665
死 刑
147 17/06/17(土)22:39:14 No.434138720
>織田信長も今川氏真もいっしょよっていうようなもんだよ 氏真はまだ一緒にしていいんじゃねえかな…
148 17/06/17(土)22:39:44 No.434138872
アフリカかどっかの国で軍事クーデターで政府を倒したはいいけど政治できなくてハイパーインフレとまらねえやべえみたいな国もあるし暴力じゃなにも解決しないんだね
149 17/06/17(土)22:40:24 No.434139115
ムガベは今も元気らしいな
150 17/06/17(土)22:40:57 No.434139303
王政→第一共和→第一帝政→王政復古→第二共和→第二帝政→第三共和→ヴィシー政府臨時政府→第四共和→第五共和 二百年ちょっとで政体がコロコロ替わってる
151 17/06/17(土)22:41:10 No.434139371
政権取るのとハイパーインフレはだいぶ年代に差があるけどねあそこ
152 17/06/17(土)22:41:12 No.434139381
他所の国を挙げるのは典型的な下手くそな例え話
153 17/06/17(土)22:41:52 No.434139566
頭悪いのはパリ市民だけだからな!って南部の農民が言ってた
154 17/06/17(土)22:42:10 No.434139662
>王政→第一共和→第一帝政→王政復古→第二共和→第二帝政→第三共和→ヴィシー政府臨時政府→第四共和→第五共和 >二百年ちょっとで政体がコロコロ替わってる フランス革命害悪しか残してない…
155 17/06/17(土)22:43:06 No.434139957
>アフリカかどっかの国で軍事クーデターで政府を倒したはいいけど政治できなくてハイパーインフレとまらねえやべえみたいな国もあるし暴力じゃなにも解決しないんだね 明治維新なんて暴力革命そのものだし 暴力が全部ダメとは思わんなあ
156 17/06/17(土)22:43:07 No.434139965
人権とメートル法を作ったことは誇っていいフランス革命
157 17/06/17(土)22:43:09 No.434139975
>フランス人激おこする頭あるの? >今の俺らは当時より頭いいはず!とかほざいてるよ? …「」ってもしかして世界全体で見たらすごい頭いい人種なんじゃなかろうか
158 17/06/17(土)22:43:30 No.434140080
ティベリウスみたいにいくら嫌われてもアホを粛正する冷酷さが必要な時期に優しいいい人が王様になってちゃね
159 17/06/17(土)22:43:49 No.434140188
累進課税キツくしてベーシックインカムばら撒けば革命なんて起きない平等な社会が作れるのになんで日本はやらないの
160 17/06/17(土)22:43:53 No.434140213
フランス人のイメージは長谷川先生のナポレオンが一番近いぞ
161 17/06/17(土)22:44:38 No.434140442
王制は限界だったから革命は必然だったんだろうけど 周辺のうまいことやった国見るとどうもなあ
162 17/06/17(土)22:45:16 No.434140641
>フランス人のイメージは長谷川先生のナポレオンが一番近いぞ そんな勇敢な人たちはどこへ行ってしまったんです?
163 17/06/17(土)22:45:24 No.434140675
>…「」ってもしかして世界全体で見たらすごい頭いい人種なんじゃなかろうか そりゃ日本ですらここに勝るコミュニティはないしなあ なおさらフランスなんて毛唐じゃ相手にならんよ
164 17/06/17(土)22:45:42 No.434140761
>累進課税キツくしてベーシックインカムばら撒けば革命なんて起きない平等な社会が作れるのになんで日本はやらないの こういう共産主義者が革命をやったんだな
165 17/06/17(土)22:46:04 No.434140869
わかりやすいアジテーターが出たぞ よし革命だ
166 17/06/17(土)22:46:08 No.434140883
>そんな勇敢な人たちはどこへ行ってしまったんです? ナポレオンと一緒にいっぱい死んで生き残りもww1で根こそぎ死んだ
167 17/06/17(土)22:46:08 No.434140885
消える間際になって連投して勝ち宣言やめろよ
168 17/06/17(土)22:46:30 No.434140977
>>フランス人のイメージは長谷川先生のナポレオンが一番近いぞ >そんな勇敢な人たちはどこへ行ってしまったんです? あれ作り話だぞ… 現実のフランス人はビビりばかりでドイツ人のほうがはるかに勇敢だ
169 17/06/17(土)22:47:14 No.434141173
ジャコバン派とジロンド派の泥沼ギロチンバトルいいですよね
170 17/06/17(土)22:47:18 No.434141185
>共和国に科学者はいらない! >なんで? >ノリで
171 17/06/17(土)22:47:28 No.434141233
日本人だとあまり意識してないけど 徳川幕府の260年の統治は海外の歴史研究結構な評価を されたりする
172 17/06/17(土)22:47:46 No.434141323
>王制は限界だったから革命は必然だったんだろうけど >周辺のうまいことやった国見るとどうもなあ フランスが前もっていいことも悪いことも全部見せてくれたから 周辺国は正解見てドリル解くようなイージーモードだっただけでは…
173 17/06/17(土)22:48:25 No.434141510
>現実のフランス人はビビりばかりでドイツ人のほうがはるかに勇敢だ 君 ずっとこれ言いたかっただけでしょ
174 17/06/17(土)22:48:37 No.434141566
>共和国に科学者はいらない! >なんで? >ノリで こういうのを見ると共和制より王政のほうがはるかに優れてるなって
175 17/06/17(土)22:49:00 No.434141702
>君 >ずっとこれ言いたかっただけでしょ 事実ですんで
176 17/06/17(土)22:49:33 No.434141865
奴らは赤字になったら遅れてやってくる
177 17/06/17(土)22:49:34 No.434141868
>事実ですんで 二度も大戦に負けたアホが?
178 17/06/17(土)22:50:29 No.434142119
>二度も大戦に負けたアホが? フランスの事?
179 17/06/17(土)22:50:30 No.434142130
>奴らは赤字になったら遅れてやってくる ドイツ人臆病だな…
180 17/06/17(土)22:50:57 No.434142258
>フランスの事? え…?
181 17/06/17(土)22:51:03 No.434142283
>>奴らは赤字になったら遅れてやってくる >ドイツ人臆病だな… ごたごた革命騒ぎでしか人を殺せない民族がよく言うわ
182 17/06/17(土)22:51:25 No.434142404
>ごたごた革命騒ぎでしか人を殺せない民族がよく言うわ ドイツ人は計画的に殺すものね!
183 17/06/17(土)22:51:32 No.434142449
勇敢に戦おうが負けるときゃ負けるもんだろ…