17/06/17(土)21:00:08 場末の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/17(土)21:00:08 No.434111474
場末のゲームコーナーいいよね・・・
1 17/06/17(土)21:04:27 No.434112511
スロットいるの
2 17/06/17(土)21:08:04 No.434113417
あるとなんとなく見てみるんだけど結局何もやらないことが多い
3 17/06/17(土)21:09:03 No.434113677
UFOキャッチャーの中身も物凄くパッとしない見たことないキャラのぬいぐるみとか
4 17/06/17(土)21:10:22 No.434114006
プライズは数年前のプリキュアとかあって楽しい
5 17/06/17(土)21:10:48 No.434114098
フェリーの中に有るのが大抵こんな感じ
6 17/06/17(土)21:11:20 No.434114270
プレイしてる子供とかも見当たらなくてな
7 17/06/17(土)21:11:56 No.434114434
イトーヨーカドーの店舗内にあったゲーセンコーナーがなくなってた 少しかなしい
8 17/06/17(土)21:12:39 No.434114612
東京タワーはすごいぞ 広さあるのに人もいなくて場末感が半端ない
9 17/06/17(土)21:13:06 No.434114750
こんなものは認められない
10 17/06/17(土)21:13:10 No.434114765
景品置かれた台座が回っててその上を┌みたいな棒をスーッとさせて景品落とす筐体の名前が知りたい 全然取れないけどあれめっちゃ好きだったんだ
11 17/06/17(土)21:13:23 No.434114820
昔の筐体ならアームの力強そうな気がする 欲しい物が入ってるわけではないが
12 17/06/17(土)21:14:28 No.434115096
>東京タワーはすごいぞ 消滅したって聞いたけどまだあるの!?
13 17/06/17(土)21:15:02 No.434115235
雰囲気は好きだけどわざわざ100円入れてプレイするかと言われるとうーんとなる
14 17/06/17(土)21:16:08 No.434115532
このちびっこすらよりつかない場末感がいいよね
15 17/06/17(土)21:16:12 No.434115548
>消滅したって聞いたけどまだあるの!? 消滅したのか知らなかったそんなの… 最後に行ったの5年前とかだから…
16 17/06/17(土)21:17:37 No.434115925
最後に遊ばれたのはいつなんだろうな…と思うと悲しくなる
17 17/06/17(土)21:18:05 No.434116052
ホテルにもたまにこういうゲーセンあったけどもう撤去したところばかりなのかな
18 17/06/17(土)21:18:31 No.434116152
ここ5年でいろいろな店がごっそり消えたよ プライズ高級指向と通信料で弱ってるところに 地震と消費税のダブルパンチだったし
19 17/06/17(土)21:18:43 No.434116212
>プライズは数年前のプリキュアとかあって楽しい 近所の健康ランドはまだ藍より青しのキーホルダーとかちょびっツのストラップとか景品で置いてあるよ 日焼けしててかなりクるものがある 誰かとってあげてほしい
20 17/06/17(土)21:18:45 No.434116223
>昔の筐体ならアームの力強そうな気がする めちゃくちゃ強いか めちゃくちゃ弱いかな気がする
21 17/06/17(土)21:20:50 No.434116803
https://www.youtube.com/watch?v=25lnxrGFMtk
22 17/06/17(土)21:21:58 No.434117077
富士山のふもとにある山梨の温泉ではゲーセンの景品に武者真紅主が置いてある
23 17/06/17(土)21:22:15 No.434117156
雷電とか首領蜂とか置いといてほしい
24 17/06/17(土)21:22:34 No.434117251
東京タワーのは無くなったよ
25 17/06/17(土)21:22:39 No.434117268
絶妙に古いアケゲーがある所いいよね ガンシュー系は結構やり込んじゃう...
26 17/06/17(土)21:23:00 No.434117364
スーパーの隅っこ
27 17/06/17(土)21:23:29 No.434117494
このお菓子落とすやつは何でこんなにどこにでもあるんだろう
28 17/06/17(土)21:23:42 No.434117560
これ好き https://www.youtube.com/watch?v=30cPhW5Ir8c
29 17/06/17(土)21:24:31 No.434117802
屋上ゲームコーナーは都内じゃ絶滅したと聞いていっぱい悲しい
30 17/06/17(土)21:25:01 No.434117918
めちゃめちゃ戦隊ショープリキュアショーに力を入れている遊園地があるがずっとハッピーが残ってた 大友からご神体みたいな扱いされてる
31 17/06/17(土)21:26:04 No.434118242
ハウスオブザデッドいいよね
32 17/06/17(土)21:26:26 No.434118348
>これ好き 20年近く流れてるんだよなこのBGM・・・
33 17/06/17(土)21:28:33 No.434118913
田舎の旅館行くとまだあるよね 景品はそこら辺で買ってきたと思しき妖怪ウォッチの文房具セットとかそんな感じの
34 17/06/17(土)21:28:36 No.434118927
>このお菓子落とすやつは何でこんなにどこにでもあるんだろう お菓子のコストかからない上に遊ぶ子供めちゃ多い
35 17/06/17(土)21:28:42 No.434118959
>屋上ゲームコーナーは都内じゃ絶滅したと聞いていっぱい悲しい あるなしで言えば池袋東武にはあるよ 品ぞろえは超悪いけど
36 17/06/17(土)21:29:33 No.434119223
UFOキャッチャーとメダルゲーしかないとがっかりだ
37 17/06/17(土)21:29:50 No.434119332
>景品置かれた台座が回っててその上を┌みたいな棒をスーッとさせて景品落とす筐体の名前が知りたい >全然取れないけどあれめっちゃ好きだったんだ su1905418.png これ今全然見かけ無いなあ
38 17/06/17(土)21:31:06 No.434119700
>これ今全然見かけ無いなあ なにこれ どうやって落とすんだ?
39 17/06/17(土)21:31:39 No.434119853
都内近郊なら横須賀のゲーセンに行けば気分を味わえるよ
40 17/06/17(土)21:32:11 No.434120001
>su1905418.png >これ今全然見かけ無いなあ これこれ!懐かしいな
41 17/06/17(土)21:32:15 No.434120013
これかな https://youtu.be/NSjMiQ19dC0
42 17/06/17(土)21:32:23 No.434120052
>メダルゲーしかないとがっかりだ 聖機兵物語のスロットはまたやってみたい 1回で飽きるだろうけど
43 17/06/17(土)21:32:25 No.434120063
ジャンケン (微妙な間) ポン
44 17/06/17(土)21:32:30 No.434120093
この前たまたま行った那須千本松牧場のゲーセンがこんな感じだった
45 17/06/17(土)21:32:48 No.434120156
>どうやって落とすんだ? ダウジング棒みたいな部分が台座の方に動く あとは景品がうまく当たって自分の所に落ちるのを願うだけというクソゲー
46 17/06/17(土)21:34:10 No.434120516
予備校時代に俺が来るまで全部電気が落ちてるゲーセンがあったな
47 17/06/17(土)21:34:16 No.434120558
つーるりんくーん!
48 17/06/17(土)21:34:16 No.434120560
しまむらの隅っこのスペースがこんなんだ
49 17/06/17(土)21:34:26 No.434120601
和歌山のホテルに泊まったらVⅤと簡易筐体版アフターバーナーⅡが稼働しとったよ…
50 17/06/17(土)21:34:28 No.434120606
>これ好き ソニックもいいけどアーム動かした時にフリッキーのネームレジストの曲が流れる奴が好き
51 17/06/17(土)21:34:57 No.434120720
ジャ ポン! フィーバー
52 17/06/17(土)21:35:57 No.434120958
うちの方では ジャン…ケポン! ズコー
53 17/06/17(土)21:36:33 No.434121120
>ジャ >ポン! >フィーバー ヤッピー
54 17/06/17(土)21:36:35 No.434121132
https://www.youtube.com/watch?v=gy15qOm7ZoY
55 17/06/17(土)21:36:43 No.434121157
http://www.dagage.com/flashgame/shinkansen2/shinkansen2.html
56 17/06/17(土)21:36:44 No.434121163
なんかお稲荷様と旗上げするゲームとかあった気がする
57 17/06/17(土)21:37:57 No.434121483
ゴジラの口にスポンジの玉入れるヤツが好きだった
58 17/06/17(土)21:38:54 No.434121751
ワニワニで協力プレイいいよね
59 17/06/17(土)21:38:57 No.434121767
ホレ!そこのアンタ!アンタじゃよ!一つ試していかんかね!
60 17/06/17(土)21:39:19 No.434121844
ドライブしてておっこんなとこにゲーセンがって寄ってみると大抵スロばっか置いてなくてガッカリする
61 17/06/17(土)21:39:22 No.434121860
su1905429.jpg ガキの頃に行ったこういう場所って今はないのよね… って思うとしんみりする
62 17/06/17(土)21:40:03 No.434122046
最近見ないっていうとこれ http://www37.tok2.com/home/gretsch6119/yama/yama.htm
63 17/06/17(土)21:40:18 No.434122100
都心の割にいい感じだったお台場パレットタウンの レジャーランドが潰れてしまう
64 17/06/17(土)21:40:44 No.434122214
山登りと国盗り合戦はよくやったもんだ
65 17/06/17(土)21:40:52 No.434122250
ジャンケンゲーの沼っぷりは酷い
66 17/06/17(土)21:40:56 No.434122272
神戸の新開地地下にあった場末どころかアヘン窟みたいなゲーセンはとうとう閉店してしまった
67 17/06/17(土)21:41:58 No.434122614
やぁ!俺サトシ! モンスターボールでポケモンをゲットだぜ!
68 17/06/17(土)21:41:59 No.434122618
モーリーファンタジーですら撤退することもあるし
69 17/06/17(土)21:42:14 No.434122684
>神戸の新開地地下にあった場末どころかアヘン窟みたいなゲーセンはとうとう閉店してしまった メトロ神戸? あそこ好きだったのになあ
70 17/06/17(土)21:42:17 No.434122699
>都心の割にいい感じだったお台場パレットタウンの >レジャーランドが潰れてしまう 都内であんなにレーシングのある店他にないだろうな
71 17/06/17(土)21:43:20 No.434122997
えっあの変なポスターの店なくなったのか
72 17/06/17(土)21:43:25 No.434123020
>山登りと国盗り合戦はよくやったもんだ 板橋の駄菓子博物館なら現役で動いてるよ
73 17/06/17(土)21:45:05 No.434123454
>メトロ神戸? >あそこ好きだったのになあ そうそこ 安いし店員がやる気ないジジイのとこ 代わりに室内ゴルフ場ができた
74 17/06/17(土)21:45:43 No.434123600
この前地元の動物園行ったら正にスレ画とsu1905429.jpgを組み合わせたようなミニ遊園地がまだあって感動した 平日だから遊んでる家族連れは流石に少なかったけど
75 17/06/17(土)21:47:07 No.434123985
10円玉入れてパチンコみたいに弾いてゴールに入れるゲーム
76 17/06/17(土)21:47:31 No.434124090
デパート屋上のああいう遊び広場なくなったのはなんでなんだろう 単純に子供が来なくなったからかしら
77 17/06/17(土)21:47:49 No.434124176
コンビニキャッチャー取り放題の名の通り本当に取り放題な初代だ
78 17/06/17(土)21:48:17 No.434124307
>10円玉入れてパチンコみたいに弾いてゴールに入れるゲーム 今思うと硬貨をあんなオモチャとして扱って良かったのだろうか!
79 17/06/17(土)21:48:19 No.434124324
稼働しているスティールガンナー2久しぶりに見た
80 17/06/17(土)21:49:46 No.434124766
https://youtu.be/e8mPTiG1_Pg カプリチオのBGM1を聞くと なんか泣きそうになるのはなぜだろう
81 17/06/17(土)21:50:05 No.434124837
>デパート屋上のああいう遊び広場なくなったのはなんでなんだろう 昔は本当にそういうとこに行かなきゃゲームの類がなかったし 買い物時に子供のご機嫌とるのもそういう方法かお菓子買うかしかなかったけど 今はタブレットなりゲーム機なり与えとけばいいし…
82 17/06/17(土)21:51:32 No.434125186
>https://youtu.be/e8mPTiG1_Pg >カプリチオのBGM1を聞くと >なんか泣きそうになるのはなぜだろう ドナルドダック冒険記のOPに似てるな
83 17/06/17(土)21:52:29 No.434125410
ガンダムの絵柄3つそろえるのの効果音を久々に聞いて泣きそうになった
84 17/06/17(土)21:52:58 No.434125525
タイトーはほんと良いBGMを多数世に出した…
85 17/06/17(土)21:54:43 No.434125961
屋上に行くって事自体が難しいんだ今 回遊性を考慮したモールやらが発展してきて、ビルをエスカレーターエレベーターで昇ってく縦型の回遊が流行らなくなってる 屋上どころか上階にある店舗ってだけで閑古鳥状態だよ イベントなら地上の広場で済ませるし
86 17/06/17(土)21:54:47 No.434125980
>https://youtu.be/e8mPTiG1_Pg やめなよ 気軽に遠い過去を思い出させるの…
87 17/06/17(土)21:55:03 No.434126044
こないだ遠出した先のスーパーのゲームコーナーに通ですらないぷよぷよが置いてあったらしくて 「すーぱー・ぷよぷ~よ!」のタイトルコールが耳に入って思わず振り返った
88 17/06/17(土)21:57:25 No.434126662
>イベントなら地上の広場で済ませるし いや…そりゃ郊外モールとかはそうだけど 都内百貨店・デパートの催事場は普通に上の階だし ゲームコーナーがないだけで屋上空間自体は消えたわけでもないよ ビアガーデン・BBQイベント店舗とかよくやってるよ