虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/17(土)20:12:32 No.434099743

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/06/17(土)20:13:31 No.434099959

互換性の話なんだから関係なくないのでは 部長の理解力がクソなのでは こういう無理矢理な両津下げがほんとクソ

2 17/06/17(土)20:14:05 No.434100099

職場で嫌われてると何しゃべってもこんな感じ

3 17/06/17(土)20:14:23 No.434100178

やたら例え話したがる時期ってある気がする

4 17/06/17(土)20:16:44 No.434100756

やたら例え話ってだけでなんにでも噛み付く時期もな

5 17/06/17(土)20:16:45 No.434100761

オタクの独りよがりな例え話すぎる…

6 17/06/17(土)20:16:51 No.434100787

>互換性の話なんだから関係なくないのでは >部長の理解力がクソなのでは >こういう無理矢理な両津下げがほんとクソ いきなり軍知識語りだす人は控えめに言ってキモいからね?

7 17/06/17(土)20:18:11 No.434101107

銃の知識あれば分かりやすいと思う 知らない人はうn

8 17/06/17(土)20:19:25 No.434101351

まあ麗子ぐらいの反応が普通

9 17/06/17(土)20:20:25 No.434101576

よくいるよね現状より複雑な例え方してくる人 理解しようとすると疲れる

10 17/06/17(土)20:20:28 No.434101591

知らない銃の名前が出てきて理解を拒絶してるだけで知識必要な例えじゃないと思う

11 17/06/17(土)20:22:08 No.434101984

ふつーの人は鉄砲の弾はみんな同じ感覚なんじゃないのかな…とも思う 銃が違うと撃てないとかピンとこなそう

12 17/06/17(土)20:22:26 No.434102072

では、ぶなんな互換性の例え話といえば?

13 17/06/17(土)20:23:03 No.434102234

携帯の充電器

14 17/06/17(土)20:23:03 No.434102235

まあ聞いてる側がイメージしやすい対象で例えるのがふつうだよね

15 17/06/17(土)20:23:09 No.434102272

プリンターのインクとか…?

16 17/06/17(土)20:24:04 No.434102477

せめて中川が居れば理解してくれただろうに

17 17/06/17(土)20:24:42 No.434102613

>せめて中川が居れば理解してくれただろうに いるだろ!

18 17/06/17(土)20:24:44 No.434102622

メモリーカードとかSuicaでいいんじゃね

19 17/06/17(土)20:25:01 No.434102680

単純に型が違うって話だけすれば良かったのでは

20 17/06/17(土)20:25:56 No.434102971

ちょっと昔のMP3プレイヤーの端子とか…

21 17/06/17(土)20:26:33 No.434103118

米軍もM1カービンとか弾違うじゃん

22 17/06/17(土)20:27:43 No.434103368

天皇陛下万歳とか良いながら銃燃やしてた中川はこの頃にはもう居ない

23 17/06/17(土)20:31:37 No.434104269

軽油とガソリンの違いでも例えが出来るのでは?

24 17/06/17(土)20:34:39 No.434105001

サンダース軍曹ってどの映画だろう プライベートライアンは違う気がするし

25 17/06/17(土)20:35:04 No.434105111

>サンダース軍曹ってどの映画だろう 本気で言ってるのなら時代だな…

26 17/06/17(土)20:35:51 No.434105316

銃弾の規格が違うって話をバッテリーで例えるほうが分かりやすい

27 17/06/17(土)20:37:13 No.434105592

コンバット!は日本初放送は50年前だかんな! 再放送すら10年前だ

28 17/06/17(土)20:37:18 No.434105625

時代って言うほど最近の作品じゃねえからな? 明確に古典に片足突っ込んでるだろ

29 17/06/17(土)20:38:09 No.434105818

コンバットいいよね…

30 17/06/17(土)20:39:10 No.434106054

>本気で言ってるのなら時代だな… 本気で言ってるのなら時代だな…

31 17/06/17(土)20:40:12 No.434106302

絵があるから分かりやすいけど現実でこんなこと言われたら部長と同じ反応すると思う

32 17/06/17(土)20:40:16 No.434106327

例える必要がないのでは…?

33 17/06/17(土)20:44:00 No.434107251

味噌田楽か!

34 17/06/17(土)20:44:35 No.434107382

そもそも部長って出兵経験あるのでは? 1924年産まれだろ

35 17/06/17(土)20:44:55 No.434107470

シカゴタイプライターのことをサンダースの銃って言う人はおっさん

36 17/06/17(土)20:45:38 No.434107653

いきなりそんな1レス目が出来るお前の心が怖いよ

37 17/06/17(土)20:45:55 No.434107731

一般人が扱うバッテリーとかモバイルバッテリーと単3,5充電池くらいじゃないか? 互換性に問題感じたやつあまりいなくね?

38 17/06/17(土)20:45:57 No.434107740

>コンバット!は日本初放送は50年前だかんな! たけし城のジブラルタル海峡のBGMがこれのメインテーマなんだっけ

39 17/06/17(土)20:46:59 No.434107960

アメリカだって一歩間違えたらM1じゃなくて7mmピターゼンライフル採用して混乱しかけたのに

40 17/06/17(土)20:47:22 No.434108063

>絵があるから分かりやすいけど現実でこんなこと言われたら麗子と同じ反応すると思う

41 17/06/17(土)20:47:37 No.434108134

>では、ぶなんな互換性の例え話といえば? 一昔前だとビデオ端子はこまること多かった覚えがある

42 17/06/17(土)20:49:00 No.434108505

で、今もピストル弾を機関銃で撃ってるの?

43 17/06/17(土)20:49:19 No.434108580

よしんばネタが通じても こいつめんどくせーなってしかならないわこの場合

44 17/06/17(土)20:49:28 No.434108609

>では、ぶなんな互換性の例え話といえば? VHSとベータとか

45 17/06/17(土)20:50:39 No.434108872

今だとスマホの充電ケーブルかな

46 17/06/17(土)20:51:30 No.434109084

でもライトニングはオモテウラないからUSBよりいいとおもう

47 17/06/17(土)20:51:49 No.434109169

>互換性の話なんだから関係なくないのでは >部長の理解力がクソなのでは >こういう無理矢理な両津下げがほんとクソ キモw

48 17/06/17(土)20:51:59 No.434109218

>で、今もピストル弾を機関銃で撃ってるの? 警察とかがたまに撃ってる

49 17/06/17(土)20:52:45 No.434109396

iフォンのライトニング 一般的なスマホのケーブル ドコモとソフバン AU 全部統一しろやってのはある

50 17/06/17(土)20:53:11 No.434109519

ACアダプタでいいのでは?

51 17/06/17(土)20:54:41 No.434109929

初期部長は確か戦争帰りだからこのネタ通じたんだろうな

52 17/06/17(土)20:54:57 No.434110012

>でもライトニングはオモテウラないからUSBよりいいとおもう うちのライトニングケーブルA面でしか充電も通信もできないよ! B面どっちか見分けることもできないんだけどさ

53 17/06/17(土)20:55:02 No.434110040

でも会社の会話ってぜったい自分がなんとなく間違ってるって理解してもそれを肯定しない人いるよ

54 17/06/17(土)20:55:10 No.434110074

携帯電話の予備バッテリーみんな持ち歩いててなんで?

55 17/06/17(土)20:55:45 No.434110239

そりゃ間違ってるなら肯定しないだろう

56 17/06/17(土)20:57:45 No.434110779

例え話は相手に合わせてしないとダメだよ

57 17/06/17(土)21:00:11 No.434111483

昔はバッテリー使い捨てだったよね 非合理的だ

58 17/06/17(土)21:01:16 No.434111757

>w

59 17/06/17(土)21:03:07 No.434112178

銃の互換のたとえにバッテリーだされたらすんなりわかると思う 逆だから何言ってんだ…ってなってると思う

60 17/06/17(土)21:05:46 No.434112846

よくあるネトゲの運営のやらかし具合の例えは意味がわからない

61 17/06/17(土)21:05:46 No.434112847

ナニココ

62 17/06/17(土)21:07:03 No.434113162

他人の話を分からないで一蹴する割に自分の言うことを理解してくれないと嫌って人もいたりするから人付き合いってめんどくさい もう友達以外とは無難な話だけしていたい

63 17/06/17(土)21:08:28 No.434113536

俺ガルァーでアメリカ制の合理主義の良さわかった!

64 17/06/17(土)21:08:40 No.434113577

少なくとも「」相手に例え話するのは揚げ足取られるだけで何もいいことない

65 17/06/17(土)21:11:10 No.434114232

「」に例え話する時は下ネタに限るぞ

↑Top