17/06/17(土)20:03:28 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/17(土)20:03:28 No.434097656
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/06/17(土)20:05:10 No.434098044
ひどい…
2 17/06/17(土)20:05:52 No.434098217
ドラゴンボールは主演の子がドラゴンボール育ちでめっちゃ思い入れあったのがひどい
3 17/06/17(土)20:07:18 No.434098552
ワンピース歌舞伎は評判どうなんだろう
4 17/06/17(土)20:08:06 No.434098729
抜刀斎も呼んであげろよ
5 17/06/17(土)20:08:13 No.434098750
>ドラゴンボールは主演の子がドラゴンボール育ちでめっちゃ思い入れあったのがひどい こんなもんに主演しちゃったしファンに殺される…ってめっちゃ曇ったとか哀れすぎる
6 17/06/17(土)20:08:26 m2W72fpE No.434098809
>抜刀斎も呼んであげろよ 今年のジャンプツアーメンツでは?
7 17/06/17(土)20:08:30 No.434098827
剣心と越前リョーマも呼んで来よう
8 17/06/17(土)20:09:04 No.434098973
両津も
9 17/06/17(土)20:09:33 No.434099084
悟空さは日本で実写化されたわけじゃないし…
10 17/06/17(土)20:09:50 No.434099157
>抜刀斎も呼んであげろよ 成功者は駄目だ このメンツに袋叩きにあう
11 17/06/17(土)20:09:57 No.434099183
>>ドラゴンボールは主演の子がドラゴンボール育ちでめっちゃ思い入れあったのがひどい >こんなもんに主演しちゃったしファンに殺される…ってめっちゃ曇ったとか哀れすぎる ひどすぎる…
12 17/06/17(土)20:10:16 No.434099261
>ドラゴンボールは主演の子がドラゴンボール育ちでめっちゃ思い入れあったのがひどい 出演者総出で脚本変更要求したのがひどい
13 17/06/17(土)20:10:22 No.434099290
こち亀はラサール石井がやった舞台版は良かったのに
14 17/06/17(土)20:10:27 m2W72fpE No.434099304
日本でドラゴボの実写悟空を担当するとかほんとプレッシャーやばいだろな
15 17/06/17(土)20:10:51 No.434099391
>ワンピース歌舞伎は評判どうなんだろう 見に行った人からは好評
16 17/06/17(土)20:10:52 No.434099397
承太郎も出演するけどそこは仗助だろう
17 17/06/17(土)20:11:14 No.434099469
>こち亀はラサール石井がやった舞台版は良かったのに 比較対象が…
18 17/06/17(土)20:12:10 No.434099654
月と剣心なら話に乗ってくれたのに…
19 17/06/17(土)20:12:30 No.434099732
>日本でドラゴボの実写悟空を担当するとかほんとプレッシャーやばいだろな ドラゴボって略す人初めて見た
20 17/06/17(土)20:12:42 No.434099783
>ワンピース歌舞伎は評判どうなんだろう 大好評 というか打ち合わせに尾田っちがいたって役者が言ってたくらいには作者関わってる
21 17/06/17(土)20:13:06 No.434099865
舞台版はいいんだ 多少違クソってなってもそういうもんだってなる
22 17/06/17(土)20:13:13 No.434099882
舞台も入れていいならテニスが1ジャンル築き上げてる
23 17/06/17(土)20:13:21 No.434099914
ドラゴボは割とわざと言う人みかけるぞ 最近はDボールって略称も見かける
24 17/06/17(土)20:13:21 No.434099916
ワンピースはどっかのアトラクションでショーあったよね
25 17/06/17(土)20:13:34 No.434099969
ジョジョは最悪「CGは凄かったね」って言えるレベルにまでは持ってこれてると思う
26 17/06/17(土)20:14:02 No.434100086
>ワンピースはどっかのアトラクションでショーあったよね というか今年もやる
27 17/06/17(土)20:14:12 No.434100128
コーヒーゼリーお供えして斉木呼ぼう
28 17/06/17(土)20:14:17 No.434100152
>ワンピースはどっかのアトラクションでショーあったよね USJなら完全に人気常駐コンテンツになってる
29 17/06/17(土)20:14:56 No.434100295
ジョジョ実写駄目だったの? 四部映画もうやってたっけ
30 17/06/17(土)20:14:57 No.434100299
ケンシロウと獠ちゃんも入れよう
31 17/06/17(土)20:14:59 No.434100310
>Dボール しら そん
32 17/06/17(土)20:15:09 No.434100355
>ドラゴンボールは主演の子がドラゴンボール育ちでめっちゃ思い入れあったのがひどい わざわざレッドクリフの周瑜役を蹴ってこっちを選んだと聞いた
33 17/06/17(土)20:15:14 No.434100370
>舞台も入れていいならテニスが1ジャンル築き上げてる 完全に独立したジャンルだよねテニミュ 弱虫ペダルとか後続はあったけどテニミュはなんか別格
34 17/06/17(土)20:15:23 No.434100404
そういえばブリーチの続報聞かないな
35 17/06/17(土)20:15:28 No.434100426
尾田っちの嫁さんがナミだもんな
36 17/06/17(土)20:15:46 No.434100498
悟空さは散々成功してるというか現在進行形だから実写化くらい許してくれるよ 許す訳ねぇだろぶっころすぞ
37 17/06/17(土)20:15:54 No.434100534
>>ドラゴンボールは主演の子がドラゴンボール育ちでめっちゃ思い入れあったのがひどい >こんなもんに主演しちゃったしファンに殺される…ってめっちゃ曇ったとか哀れすぎる 亀仙人の人もレッドクリフのオファー蹴ってドラゴンボール選んだんだっけ
38 17/06/17(土)20:15:56 No.434100547
ターちゃんどうだったっけ
39 17/06/17(土)20:15:58 No.434100556
ジョジョは一部映画より良い作品なのは確定だからいいんだ
40 17/06/17(土)20:16:16 No.434100629
MoSでDBみたいな戦闘シーンやってて実写DBではみんなこれを見たかったんだろうなぁって
41 17/06/17(土)20:16:35 No.434100709
レッドクリフが何したってんだよ
42 17/06/17(土)20:16:37 No.434100726
銀さんは雰囲気出てるから良いじゃん有名女優に鼻ほじらせるなんて銀魂くらいだぜ
43 17/06/17(土)20:16:45 No.434100760
むしろ特撮をアニメ化しようぜ
44 17/06/17(土)20:16:48 No.434100770
>ドラゴンボールは主演の子がドラゴンボール育ちでめっちゃ思い入れあったのがひどい まさか敵のサイヤ人がローカストとは思わなかったろうね
45 17/06/17(土)20:16:51 No.434100786
ドラゴンボールの実写見たこと無いけどどのあたりがクソなの?
46 17/06/17(土)20:16:58 No.434100804
>USJなら完全に人気常駐コンテンツになってる 三大将がやけにかっこいい
47 17/06/17(土)20:17:00 No.434100815
ブリミュ楽しみですね
48 17/06/17(土)20:17:13 No.434100868
両さんも入れていい
49 17/06/17(土)20:17:27 No.434100927
ss293388.jpg USJのレストランだけど 人気あるのもわかるっつうかかなりのもんだよね
50 17/06/17(土)20:17:33 No.434100949
ジョジョはちょっぴりだけ期待してる
51 17/06/17(土)20:17:35 No.434100954
>亀仙人の人もレッドクリフのオファー蹴ってドラゴンボール選んだんだっけ まじか ユンピョウは運が無いな
52 17/06/17(土)20:17:41 No.434100979
ドラゴンボールエボリューションはゴッドジラみたいに原作考えなければ面白いってわけでもないのがおつらぁい
53 17/06/17(土)20:18:01 No.434101069
>銀さんは雰囲気出てるから良いじゃん有名女優に鼻ほじらせるなんて銀魂くらいだぜ あーだめだめ勿体ないくらい可愛すぎます
54 17/06/17(土)20:18:08 No.434101096
というか鳥さがなナニコレ?って全ちゃん状態になったのがあの実写なのだ 鳥さが不満を出すって余程なのだ
55 17/06/17(土)20:18:10 No.434101102
実写のなかでも舞台版は悪い評判あんまり聞かない気がする ライブ感が違うのかそもそも舞台行くやつはコアなファンが多いとか分かんないけど
56 17/06/17(土)20:18:15 No.434101123
>ドラゴンボールの実写見たこと無いけどどのあたりがクソなの? 存在
57 17/06/17(土)20:18:22 No.434101147
地上波も動画配信にもラインナップされないから本当に見るには借りるしかない
58 17/06/17(土)20:18:30 No.434101178
>ss293388.jpg >USJのレストランだけど >人気あるのもわかるっつうかかなりのもんだよね 雰囲気ありすぎる…
59 17/06/17(土)20:18:53 No.434101247
>というか鳥さがなナニコレ?って全ちゃん状態になったのがあの実写なのだ それ眉唾だとも聞いたが
60 17/06/17(土)20:19:07 No.434101287
>地上波も動画配信にもラインナップされないから本当に見るには借りるしかない デビルマン置いてたプライムビデオすら置かないからね
61 17/06/17(土)20:19:22 No.434101336
>亀仙人の人もレッドクリフのオファー蹴ってドラゴンボール選んだんだっけ 甲羅背負わせてよ!せめてサングラスだけでも…!って直談判して 監督に駄目だされたんだっけ
62 17/06/17(土)20:19:27 No.434101359
銀魂は公開前からゴリラが実写でこけたらネタが増える!って予防線張っててダメだった
63 17/06/17(土)20:19:44 No.434101426
>ドラゴンボールの実写見たこと無いけどどのあたりがクソなの? 脚本家が原作をイメージでしか知らないまま書いたと言えば全部わかってくれると思う
64 17/06/17(土)20:19:55 No.434101466
>実写のなかでも舞台版は悪い評判あんまり聞かない気がする >ライブ感が違うのかそもそも舞台行くやつはコアなファンが多いとか分かんないけど そもそも評判が耳に入らないだけってことが多い 舞台ナルトも再現すげーで評価止まってるけどトランポリンで撥ねるだけで面白くないっていう中身知らない人多いし
65 17/06/17(土)20:19:59 No.434101480
実写版といえばNARUTOは無事剣心ルート行けそう
66 17/06/17(土)20:19:59 No.434101481
予防線というか実際ネタになるし
67 17/06/17(土)20:20:04 No.434101498
ぬ~べ~も呼ぼう!
68 17/06/17(土)20:20:15 No.434101538
鳥山が仕事に本腰入れるようになる程の出来
69 17/06/17(土)20:20:27 No.434101584
>それ眉唾だとも聞いたが 本人が暴露したのに眉唾も何もないよ
70 17/06/17(土)20:20:31 No.434101598
>脚本やキャラクター造りは 原作者としては「え?」って感じはあります が、監督さんや俳優の皆さん、スタッフなど、現場は超優秀な人達ばかりです。 >ボクやファンの皆さんは 別次元の『新ドラゴンボール』として鑑賞するのが正解 かもしれません。 >もしかしたら現場のパワーで 大傑作になっているかもしれません。 おおいに期待しています!!
71 17/06/17(土)20:20:36 No.434101612
>脚本家が原作をイメージすらしないまま書いたと言えば全部わかってくれると思う
72 17/06/17(土)20:20:41 No.434101629
>それ眉唾だとも聞いたが ss293389.jpg
73 17/06/17(土)20:20:43 No.434101642
鳥さはナニモイッテナイヨ http://3.bp.blogspot.com/-zwoQlnEiOZU/UVDlE3hkt4I/AAAAAAAAA3c/y3GwN0eMefs/s1600/toriyama.jpg
74 17/06/17(土)20:21:18 No.434101793
でも実写DBのおかげで野沢さんがダウンしてもかっぺーが悟空の声を引き継ぐ下地が出来上がったし…
75 17/06/17(土)20:21:20 No.434101796
>両さんも入れていい 舞台版「ドラマなんてなかった…いいね」
76 17/06/17(土)20:21:31 No.434101842
良くも悪くも別方向に昇華したテニミュ!
77 17/06/17(土)20:21:44 No.434101872
別のソースが出て来るくらい言ってる…
78 17/06/17(土)20:22:06 No.434101972
アフィの直リンって
79 17/06/17(土)20:22:10 No.434101994
鳥山先生がこんなこと言うのって珍しいんじゃ…
80 17/06/17(土)20:22:19 No.434102040
テニプリとか弱虫ペダルとか舞台だとブリーチが最初に土台築いてくれたたお陰だよ
81 17/06/17(土)20:22:22 No.434102053
ブリミュはどんな感じだったんだっけ… 見たの昔すぎて覚えてないや
82 17/06/17(土)20:22:24 No.434102066
ブチギレ鳥さがどんどん出てくる
83 17/06/17(土)20:23:01 No.434102228
su1905300.jpg 実写版ドラゴンボールはゲーム化したし…
84 17/06/17(土)20:23:04 No.434102239
まあアレを機にアニメとかに関わるようになったと思えば…
85 17/06/17(土)20:23:29 No.434102354
初期の超にも鳥さ文句言ってたし言う時は言う人だよ
86 17/06/17(土)20:23:30 No.434102362
まぁその鳥さが作ってる超もなかなかアレな出来だけどね
87 17/06/17(土)20:23:35 No.434102373
>鳥山先生がこんなこと言うのって珍しいんじゃ… よくも悪くも自分の仕事以外はあまり口出さない人だからな 相当思うところがあったんだろう
88 17/06/17(土)20:23:37 No.434102382
>テニプリとか弱虫ペダルとか舞台だとブリーチが最初に土台築いてくれたたお陰だよ 聖闘士星矢「ちょっと待った」
89 17/06/17(土)20:23:44 No.434102413
>実写版ドラゴンボールはゲーム化したし… 名前と盗賊設定以外一つもヤムチャ要素なくてすげえ
90 17/06/17(土)20:23:46 No.434102420
銀さんは小栗旬が銀さんって時点でネタ
91 17/06/17(土)20:24:00 No.434102467
ブリーチの舞台は乱菊が乱菊だったのは覚えてる
92 17/06/17(土)20:24:23 No.434102542
http://kimengumi-stage.com 舞台だけどこれはマジで見たい
93 17/06/17(土)20:24:28 No.434102566
ガリガリガリクソンで一ネタ出来たねって思ってたけど 割とタブーになってるっぽくて…
94 17/06/17(土)20:24:59 No.434102675
星矢はチャンピオンの子
95 17/06/17(土)20:24:59 No.434102677
鳥さが実写にブチ切れてるのはソースがありすぎて半分持ちネタみたくなってる
96 17/06/17(土)20:25:02 No.434102688
最近のだと男子高校生の日常を超える糞実写はないと思う
97 17/06/17(土)20:25:07 No.434102714
眉唾ってうわさが眉唾だったと
98 17/06/17(土)20:25:18 No.434102787
>まぁその鳥さが作ってる超もなかなかアレな出来だけどね 直接作ってるわけじゃないからなあ 「超のスタッフはどこかの国と違ってちゃんと作者の意見聞いてくれる!すげえ!」とかは言ってた気がする
99 17/06/17(土)20:25:23 No.434102802
銀魂は原作が触れちゃいけない状態になってねえ?
100 17/06/17(土)20:25:30 No.434102853
というか舞台版ってみんな基本かなり力入れてない?
101 17/06/17(土)20:25:31 No.434102859
銀魂はクソでもネタにするし…
102 17/06/17(土)20:25:33 No.434102873
>舞台だけどこれはマジで見たい 終わってるじゃねーか!
103 17/06/17(土)20:25:38 No.434102910
>ガリガリガリクソンで一ネタ出来たねって思ってたけど >割とタブーになってるっぽくて… さすがに撮り直しになってるからゴリラもネタに出来ない
104 17/06/17(土)20:26:12 No.434103051
超も初期の方は文句言ってたよ
105 17/06/17(土)20:26:12 No.434103052
舞台は金儲けのためじゃなくていい作品を作ろうって意識が強いのかな
106 17/06/17(土)20:26:38 No.434103135
んもー銀ちゃんすぐそうやって地雷踏み抜くアル こういう時はまず本家本元マンガの話で打ち解けるアルオゲロゲロゲロゲロゲロ
107 17/06/17(土)20:26:47 No.434103166
舞台も酷いのは酷いよ 女装じゃない方のギアスとか酷かったし
108 17/06/17(土)20:26:58 No.434103192
ジョジョはひょっとしたら寄生獣ぐらいには面白いかもしれない
109 17/06/17(土)20:27:02 No.434103211
>超も初期の方は文句言ってたよ 実写の後だからナイーブだったんだろう
110 17/06/17(土)20:27:04 No.434103219
ガリクソンも逮捕されたしな
111 17/06/17(土)20:27:04 No.434103220
>まぁその鳥さが作ってる超もなかなかアレな出来だけどね その辺は東映だからとしか言いようがないし…
112 17/06/17(土)20:27:17 No.434103269
舞台は舞台って予防線があるからコアなファンが勝手に来るよ
113 17/06/17(土)20:27:25 No.434103304
>というか舞台版ってみんな基本かなり力入れてない? 映画はDVDとかで色んな人が見たりするけど 舞台ともなれば原作か劇か役者のどれかがマジで好きな人しか来ないから真剣勝負だ リピーターが作れるか否かの勝負でもあるし
114 17/06/17(土)20:27:29 No.434103314
舞台は二次元補正期待できない分慎重に取り組まないと笑えないことになるし…
115 17/06/17(土)20:28:06 No.434103465
るろ剣は本当恵まれたというかよく成功したな
116 17/06/17(土)20:28:06 No.434103466
おかしい…変態仮面の話が出てこない…
117 17/06/17(土)20:28:06 No.434103468
>直接作ってるわけじゃないからなあ >「超のスタッフはどこかの国と違ってちゃんと作者の意見聞いてくれる!すげえ!」とかは言ってた気がする 露骨なのに触んなよ
118 17/06/17(土)20:28:13 No.434103492
鳥さがマジギレこいたのって超っていうか映画復活のFのブルーがビーム銃で瀕死のシーンだけでしょ
119 17/06/17(土)20:28:30 No.434103545
実写DBほどの破壊者はこの先も現れないだろうな 隠居してた鳥さが腰を上げる程の出来
120 17/06/17(土)20:28:34 No.434103562
舞台は原作ファンよりも俳優のファンの方が多いからな
121 17/06/17(土)20:28:48 No.434103613
4部は日本が舞台なんだから日本で撮れや!みないな意見あるけど 杜王町って半分日本じゃないよね…
122 17/06/17(土)20:28:49 No.434103615
アフィなんか読んでるから
123 17/06/17(土)20:29:02 No.434103670
テレビほど規模がデカい商売じゃないから制作費が他人に吸い取られるシステムもテレビよりは少ない
124 17/06/17(土)20:29:19 No.434103737
舞台は生の迫力で補正掛かってる部分あるかも めっちゃ良かった…ってDVD買ってみるとそうでもなかったりする
125 17/06/17(土)20:29:35 No.434103796
>鳥さがマジギレこいたのって超っていうか映画復活のFのブルーがビーム銃で瀕死のシーンだけでしょ 超序盤の神と神焼き直しあたりはさすがに文句言ってたらしいが いかんせんソースが見つからないのでなんとも言えん
126 17/06/17(土)20:29:45 No.434103837
ジョジョは日本か海外か以前にジョジョワールド
127 17/06/17(土)20:29:46 No.434103843
暗殺も実写化したし斉木も実写やるし実写好きねジャンプ
128 17/06/17(土)20:29:48 No.434103849
>るろ剣は本当恵まれたというかよく成功したな 主人公が佐藤健という時点で半分ぐらいは約束された成功ではある やっぱり特撮出身は強い
129 17/06/17(土)20:30:24 No.434104002
舞台はコアなファンしか見に行かないからなぁ お前らもけもふれの舞台見に行くのほとんどおらんやろ
130 17/06/17(土)20:30:39 No.434104069
>舞台は生の迫力で補正掛かってる部分あるかも >めっちゃ良かった…ってDVD買ってみるとそうでもなかったりする 飛び出す3D前提の映画を家で見るようなもんだからな…
131 17/06/17(土)20:30:47 No.434104099
su1905317.jpg いいよね
132 17/06/17(土)20:30:49 No.434104105
るろ剣は半分海外資本みたいなもんだったから 邦画作るときとは現場の気の持ちようが違ったんだろう
133 17/06/17(土)20:30:49 No.434104106
ヅカの逆転裁判とかすげーもんな 御剣の驚くリアクションとかそこまで再現すんなやってなるけど
134 17/06/17(土)20:30:50 No.434104110
>4部は日本が舞台なんだから日本で撮れや!みないな意見あるけど >杜王町って半分日本じゃないよね… 普通にS市で撮ればそこに文句つける人はいないと思う
135 17/06/17(土)20:30:57 No.434104138
>おかしい…変態仮面の話が出てこない… 出来いいって人もわりといるけど 原作との共通点かなり少ないからなぁ どう評価するかは結構別れるだろあれ
136 17/06/17(土)20:31:04 No.434104159
>超序盤の神と神焼き直しあたりはさすがに文句言ってたらしいが >いかんせんソースが見つからないのでなんとも言えん ss293390.jpg 調べれば普通に出てくるよ
137 17/06/17(土)20:31:15 No.434104200
>るろ剣は本当恵まれたというかよく成功したな チャンバラ映画作ろうぜで徹底していたからな 余計なこと入れすぎて自滅する邦画の悪い所が少なかった
138 17/06/17(土)20:31:28 No.434104236
>舞台は生の迫力で補正掛かってる部分あるかも >めっちゃ良かった…ってDVD買ってみるとそうでもなかったりする というか舞台のDVDなんて劣化コピーでしかない スカイツリーの写真だけ見るようなもんだ
139 17/06/17(土)20:31:55 No.434104345
>4部は日本が舞台なんだから日本で撮れや!みないな意見あるけど >杜王町って半分日本じゃないよね… そこは吸血鬼のタッチの問題であって他の部と比べたら日本らしい街並みにしてると思う 8部の杜王町はわかんない
140 17/06/17(土)20:32:30 No.434104456
>暗殺も実写化したし斉木も実写やるし実写好きねジャンプ ジャンプが実写好きなのか 実写撮らせてくれと来てるのか…
141 17/06/17(土)20:32:32 No.434104465
るろうに剣心は一般層が見ても漫画臭がそこまでしなかったのが良かったんだと思うよ 忠実に実写化してるかっていうとそんなことはないから原作ファンが文句言ってたのは他のと変わりないし
142 17/06/17(土)20:32:41 No.434104502
>普通にS市で撮ればそこに文句つける人はいないと思う あそこロケ地があんまりないからきつい
143 17/06/17(土)20:32:42 No.434104511
ビジュアル再現度が高ければそれだけでも印象はよくなる ドラゴンボール実写版はそれすら
144 17/06/17(土)20:32:48 No.434104542
ワンピース実写なんかあったっけ
145 17/06/17(土)20:32:49 No.434104547
>ヅカの逆転裁判とかすげーもんな >御剣の驚くリアクションとかそこまで再現すんなやってなるけど ベルバラの時に「客席から見たときに目の中に光があるように見える」事を意識して顔の角度まで細かく意識してたり あそこの再現具合はちょっと凄い
146 17/06/17(土)20:32:56 No.434104580
鳥さって作品にドライというかキャラクター忘れる程度の愛着しかもってなかったような いつの間にクリエイターライフ持ったの?
147 17/06/17(土)20:33:06 No.434104624
るろ剣の3部作は真っ当に面白かった 原作知らない人が見ても知ってる人が見ても楽しめる
148 17/06/17(土)20:33:17 No.434104666
るろ剣は時代劇フォーマットって強いなぁと
149 17/06/17(土)20:33:23 No.434104687
ジョジョは上映前なのにうだうだ言ってる奴らが多すぎる 上映されて見てから文句言えよなとしか
150 17/06/17(土)20:33:34 No.434104721
>4部は日本が舞台なんだから日本で撮れや!みないな意見あるけど >杜王町って半分日本じゃないよね… 半分どころかもうイタリアなんじゃねぇかなあれ…
151 17/06/17(土)20:33:47 No.434104777
るろ剣は殺陣が普通に映える
152 17/06/17(土)20:33:56 No.434104815
>鳥さって作品にドライというかキャラクター忘れる程度の愛着しかもってなかったような >いつの間にクリエイターライフ持ったの? 上に貼ってある画像でなんやかんなで愛着あるのかもって言ってるじゃん
153 17/06/17(土)20:34:04 No.434104844
時代劇チャンバラで良いならノウハウは沢山あるからな日本
154 17/06/17(土)20:34:10 No.434104877
銀さんはどう転んでもネタに出来るからズルイよな
155 17/06/17(土)20:34:11 No.434104881
>鳥さって作品にドライというかキャラクター忘れる程度の愛着しかもってなかったような >いつの間にクリエイターライフ持ったの? そんだけ凄まじいものだったのよ実写映画が
156 17/06/17(土)20:34:14 No.434104895
>鳥さって作品にドライというかキャラクター忘れる程度の愛着しかもってなかったような >いつの間にクリエイターライフ持ったの? ドライな心を持ちながら実写版への激しい怒りによって作品愛に目覚めた伝説の漫画家だよ
157 17/06/17(土)20:34:17 No.434104905
>ジョジョは上映前なのにうだうだ言ってる奴らが多すぎる >上映されて見てから文句言えよなとしか 年取って拗らせてるおじさんが多いから諦めるしかない
158 17/06/17(土)20:34:19 No.434104916
鳥さがやる気なのはいいけど敵キャラのデザインはもっと頑張ってほしい
159 17/06/17(土)20:34:48 No.434105042
最近の実写化といえば無限の住人があったけどあれもかなり良かった
160 17/06/17(土)20:35:28 No.434105216
実写版の薫殿かわいいね
161 17/06/17(土)20:35:32 No.434105226
実写版はフリーザかよ
162 17/06/17(土)20:35:35 No.434105238
>4部は日本が舞台なんだから日本で撮れや!みないな意見あるけど 興味ないし見に行く気もない奴がとりあえず指摘できるツッコミポイントみたいなもんだし… 4部を実写で作る時の手段としては普通にありえると思う
163 17/06/17(土)20:35:38 No.434105254
主演の人が本当に可哀相だ…
164 17/06/17(土)20:35:44 No.434105282
>>ジョジョは上映前なのにうだうだ言ってる奴らが多すぎる >>上映されて見てから文句言えよなとしか >年取って拗らせてるおじさんが多いから諦めるしかない 見る前に文句だらだら言うのはどうかと思うのは同意だけど アニメがいい出来で受け入れられてるから麻痺してるけど 元々ファンがうるさい作品の典型みたいなとこちょっとあったしなジョジョ
165 17/06/17(土)20:36:04 No.434105360
>>普通にS市で撮ればそこに文句つける人はいないと思う >あそこロケ地があんまりないからきつい 田んぼとパチンコ屋しかないぞ!
166 17/06/17(土)20:36:11 No.434105380
左之助がギャグキャラ兼任になってるのがいい塩梅
167 17/06/17(土)20:36:21 No.434105417
実写化っつーか特撮の海外輸出版のさらにリメイクって妙な立ち位置だけど 今度のパワーレンジャーは実にモヤモヤした気分になりそうで色々な意味で期待してる
168 17/06/17(土)20:36:41 No.434105494
実写ドラゴンボールの吹き替え野沢雅子にやらせりゃよかったのになんでかっぺー
169 17/06/17(土)20:36:44 No.434105504
ジョジョはPVの時点でかなり地雷臭がするから 色々言いたくなる人がいるのもわかる… まあ公開後に評判見て見に行くか判断しようかな
170 17/06/17(土)20:36:45 No.434105507
>最近の実写化といえば無限の住人があったけどあれもかなり良かった 原作知らない人が貶める為に主役のキムタクがただの胡散臭いくたびれたおっさんじゃん!って評してたのがダメだった
171 17/06/17(土)20:36:59 No.434105546
ゴー!実写化ゴー!
172 17/06/17(土)20:37:23 No.434105644
>原作知らない人が見ても知ってる人が見ても楽しめる 読むのがないと言いつつ毎週ジャンプ買う親父ならともかく 漫画は殆ど読まないお袋が録画しといてと言うくらいだったからな
173 17/06/17(土)20:37:27 No.434105657
>ジョジョはPVの時点でかなり地雷臭がするから >色々言いたくなる人がいるのもわかる… >まあ公開後に評判見て見に行くか判断しようかな 新しいPVは結構良かったよ スタンドはもうこれで正解ってくらい
174 17/06/17(土)20:37:27 No.434105658
>元々ファンがうるさい作品の典型みたいなとこちょっとあったしなジョジョ アニメもいざお出ししたら評価されたけど出る前は糞作画って馬鹿にされまくってたな
175 17/06/17(土)20:37:28 No.434105665
スタンド描写はどうやっても実写向きではない…
176 17/06/17(土)20:37:48 No.434105742
>実写ドラゴンボールの吹き替え野沢雅子にやらせりゃよかったのになんでかっぺー かっぺーは野沢雅子公認の悟空さ声優だからな… でもなんでかっぺー
177 17/06/17(土)20:37:54 No.434105761
杜王町オシャレすぎ問題
178 17/06/17(土)20:37:55 No.434105766
ドラゴンボール唯一の救いは 監督が映画業界で干されてるってことくらいかな
179 17/06/17(土)20:38:00 No.434105782
>実写ドラゴンボールの吹き替え野沢雅子にやらせりゃよかったのになんでかっぺー そりゃやらせねえよ…
180 17/06/17(土)20:38:02 No.434105789
まあドラゴンボールより下は意図して糞にしないと無理だから気楽になれよ
181 17/06/17(土)20:38:23 No.434105864
>>最近の実写化といえば無限の住人があったけどあれもかなり良かった >原作知らない人が貶める為に主役のキムタクがただの胡散臭いくたびれたおっさんじゃん!って評してたのがダメだった 原作再現できてるすぎる…
182 17/06/17(土)20:38:35 No.434105905
>ドラゴンボール唯一の救いは >監督が映画業界で干されてるってことくらいかな 全世界を敵に回すの初めて見た
183 17/06/17(土)20:38:35 No.434105910
ジョジョに関しちゃ署名運動とかやってるのがいるのが本当にきっつい 微妙に思うのも文句言うのも自由にすりゃいいけど署名活動とかまでいくと嫌悪感が強くなる
184 17/06/17(土)20:38:36 No.434105917
>まあドラゴンボールより下は意図して糞にしないと無理だから気楽になれよ 流石に原作ほぼ無視はしないもんな…
185 17/06/17(土)20:38:37 No.434105920
>ゴー!実写化ゴー! お前は成功した部類だと思う
186 17/06/17(土)20:38:38 No.434105924
ドラゴンボールより下の実写化ってなったらキャシャーンくらいか その下のデビルマンは映画ですらないからノーカン
187 17/06/17(土)20:38:45 No.434105947
>まあドラゴンボールより下は意図して糞にしないと無理だから気楽になれよ デビルマン…
188 17/06/17(土)20:39:15 No.434106069
ドラマ化は少ないなぁ…
189 17/06/17(土)20:39:17 No.434106073
デビルマンはCG良かっただろ!
190 17/06/17(土)20:39:31 No.434106133
DBとしても映画としてもウンコなのが救えねぇ…
191 17/06/17(土)20:39:37 No.434106159
銀魂の予告見たけどなんでカブト狩りなの!?
192 17/06/17(土)20:39:45 No.434106192
ドラゴンボールよりは原作の話を最低限なぞってるのに最高につまらない男子高校生の日常をよろしく ジャンプ漫画関係ない実写化作品だけども
193 17/06/17(土)20:39:54 No.434106223
>デビルマンはCG良かっただろ! そうかな… そうだったかな…
194 17/06/17(土)20:39:59 No.434106243
ハリウッド版ナルト進行中だってばよ!
195 17/06/17(土)20:40:16 No.434106326
>銀魂の予告見たけどなんでカブト狩りなの!? えっまだ見てないけどカブト狩りのあれ実写化するの!?
196 17/06/17(土)20:40:31 No.434106390
>ゴー!実写化ゴー! 先生はこれから再放送出来るの?
197 17/06/17(土)20:40:39 No.434106415
>ドラゴンボールよりは原作の話を最低限なぞってるのに最高につまらない男子高校生の日常をよろしく >ジャンプ漫画関係ない実写化作品だけども 同じ年のはがないは結構よかったのに…
198 17/06/17(土)20:41:16 No.434106570
>DBとしても映画としてもウンコなのが救えねぇ… DBを再現とか難しいのは分かるからね… 映画としてダメだともうどうしよもないよね…
199 17/06/17(土)20:41:39 No.434106663
ドラマはぬーべーがツラかった…
200 17/06/17(土)20:42:11 No.434106791
>ドラマはぬーべーがツラかった… 子どもにはある程度ウケたからいいんだ よくない
201 17/06/17(土)20:42:14 No.434106806
>>デビルマンはCG良かっただろ! >そうかな… >そうだったかな… su1905336.jpg 今見てもそれなりに見える!
202 17/06/17(土)20:42:18 No.434106836
>ドラマはぬーべーがツラかった… 今の今まで記憶から消してたのに思い出したよ小汚い犬
203 17/06/17(土)20:42:25 No.434106862
かめはめ波で心臓マッサージは普通考えつかない
204 17/06/17(土)20:42:43 No.434106932
CGがよかろうが役者が-2兆点だろうがデビルマンは!
205 17/06/17(土)20:42:52 No.434106972
演出がチープならまだマシな方って業界
206 17/06/17(土)20:42:53 No.434106976
ドラマといえばデスノート
207 17/06/17(土)20:42:59 No.434107002
オリジナル要素かなり多めだけど妖怪人間の実写版はかなり良かったと思うんだ 同じ時間のぬ~べ~は駄目なんで覇鬼を坂上忍にやらせてんの
208 17/06/17(土)20:43:06 No.434107025
デスノートは映画(初代)は良かったのにLやノートが沢山あるやつがな… ドラマは変化球で面白かった
209 17/06/17(土)20:43:15 No.434107060
>DBとしても映画としてもウンコなのが救えねぇ… 金かけてるのに溢れんばかりのダメB級臭…
210 17/06/17(土)20:43:35 No.434107135
実写でものだめカンタービレとかは割りと評判よかったんじゃないか?
211 17/06/17(土)20:43:38 No.434107148
>ドラマといえばデスノート 超面白かった
212 17/06/17(土)20:43:42 No.434107165
>かめはめ波で心臓マッサージは普通考えつかない 気で心臓マッサージはわりとあるぞ
213 17/06/17(土)20:43:56 No.434107228
>るろ剣は牙突が普通に笑える
214 17/06/17(土)20:43:59 No.434107246
あの…ルパン三世…
215 17/06/17(土)20:44:29 No.434107361
>小汚い犬 これ凄かったよね あまりのインパクトに当時の「」ずっと話してたし
216 17/06/17(土)20:44:30 No.434107368
原作から外れることがダメとは言わない 原作から外れて面白くなくなったりオリジナル設定入れる意味がないのに入れるのがダメなんだ 聞いてんのかコリアン雪女に高校生悟空
217 17/06/17(土)20:44:34 No.434107377
>実写でものだめカンタービレとかは割りと評判よかったんじゃないか? そもそもかなりヒット率高いんよ実写化って
218 17/06/17(土)20:44:46 No.434107429
>実写でものだめカンタービレとかは割りと評判よかったんじゃないか? 花男もわりと評判いい印象だな やっぱり少女マンガの方があってるんじゃないか
219 17/06/17(土)20:44:51 No.434107454
>実写でものだめカンタービレとかは割りと評判よかったんじゃないか? ジャニーズNGは本当だったのかな
220 17/06/17(土)20:44:54 No.434107464
ミュージカルとかショーとかはどうなn ワンピースとかUSJでよくやってるイメージあるけど
221 17/06/17(土)20:45:07 No.434107518
デスノートはアニメドラマ映画全て当ててるんだからすげえよ Lの映画は正直蛇足だなって思ったけど
222 17/06/17(土)20:45:09 No.434107528
>そもそもかなりヒット率高いんよ実写化って 題材にバトル漫画選ばなければな!
223 17/06/17(土)20:45:13 No.434107535
>鳥さがマジギレこいたのって超っていうか映画復活のFのブルーがビーム銃で瀕死のシーンだけでしょ 復活のfって脚本鳥さなのに…?
224 17/06/17(土)20:45:20 No.434107563
>実写でものだめカンタービレとかは割りと評判よかったんじゃないか? 少女漫画の現代物は結構打率高いと思う 予算潤沢でもないのにCGガンガンのアクションとかやるからボロがでるんじゃねーかな
225 17/06/17(土)20:45:23 No.434107576
玉ちゃんがなんで怪奇狼男になるんだよ…
226 17/06/17(土)20:45:24 No.434107583
デスノートは原作があること前提の原作レイプってよくわからん立ち位置にいると思う
227 17/06/17(土)20:45:27 No.434107596
>実写でものだめカンタービレとかは割りと評判よかったんじゃないか? のだめ、もやしもん、動物のお医者さんとか 少女漫画の実写化とかは基本的に良く出来てるね
228 17/06/17(土)20:45:28 No.434107602
>ドラマといえばデスノート テニスするLとか原作再現すら文句つけてるのいたからレイペンバーあたりの下りは絶対何か言われるだろうなー とか思ってたらしらないおっさんで吹いた
229 17/06/17(土)20:45:38 No.434107650
少女漫画はそりゃ恋愛ドラマの延長で作れるから楽だよ
230 17/06/17(土)20:45:49 No.434107699
デスノは映画の決着のほうが好きですまない…
231 17/06/17(土)20:46:00 No.434107752
一週間フレンズ。の実写は多分女子高生とかにはウケたんだろうけど切ない恋の物語みたいな予告にイラッとした レンタル始まったらちゃんと見てみようと思う
232 17/06/17(土)20:46:07 No.434107780
攻殻はエンタメしてるし少佐の名前とかコレジャナイと思わせておいてひねってくる要素があって面白かったけど 押井版とかSACとかのオマージュシーンを切り貼りしてばっかだし強い作家性やメッセージ性があるわけでもないし良くも悪くもエンタメしたかっただけだなこれ!って思った
233 17/06/17(土)20:46:14 No.434107800
>>実写でものだめカンタービレとかは割りと評判よかったんじゃないか? >ジャニーズNGは本当だったのかな 180の玉木宏だから出来良かった感はあるわ
234 17/06/17(土)20:46:52 No.434107930
デスノは原作での突っ込み所とか不評点を映画ドラマとそれぞれ別角度でフォロー改変してたりするから好き
235 17/06/17(土)20:47:05 No.434107981
現代を舞台にした日常的なもので変になった実写って 八神くんの家庭の事情くらいしか思い出せない…
236 17/06/17(土)20:47:06 No.434107985
カタログで見るたびにショッカー怪人にしか見えなかった犬
237 17/06/17(土)20:47:38 No.434108138
あ…荒川アンダーザブリッジ…
238 17/06/17(土)20:47:38 No.434108140
ジャンプってあんまり能力とかない現代物がないからヒットが少ないんじゃないだろうか
239 17/06/17(土)20:47:49 No.434108180
>少女漫画はそりゃ恋愛ドラマの延長で作れるから楽だよ 俺物語はそのやり方が通用しないけど役者パワーで全部解決!
240 17/06/17(土)20:47:55 No.434108207
デスノートは宮野・クズ・凡くんとどの月も美味しい
241 17/06/17(土)20:47:57 No.434108215
>押井版とかSACとかのオマージュシーンを切り貼りしてばっかだし強い作家性やメッセージ性があるわけでもないし良くも悪くもエンタメしたかっただけだなこれ!って思った 映画で大事なのはやっぱりエンタメ性よ
242 17/06/17(土)20:48:02 No.434108238
>攻殻はエンタメしてるし少佐の名前とかコレジャナイと思わせておいてひねってくる要素があって面白かったけど >押井版とかSACとかのオマージュシーンを切り貼りしてばっかだし強い作家性やメッセージ性があるわけでもないし良くも悪くもエンタメしたかっただけだなこれ!って思った オマージュシーンはやりたかったんだろうけどノルマ達成みたいになっちゃってたな 出来自体は良かった
243 17/06/17(土)20:48:15 No.434108297
テルマエも良かったな 阿部ちゃんが一番ローマ人顔してるのがダメだった
244 17/06/17(土)20:48:22 No.434108328
デスノートは後半露骨に勢い落ちてたとはいえ人気凄かったのに原作が13巻という短さなのが凄いと思う よく終わらせてくれたな
245 17/06/17(土)20:48:29 No.434108360
デスノドラマ借りて見てみようかな 面白そうだ
246 17/06/17(土)20:48:31 No.434108372
ちはやふるは頑張って時期合わせてキャストもそろえたのにイマイチだったな
247 17/06/17(土)20:48:53 No.434108478
>デスノドラマ借りて見てみようかな >面白そうだ Huluで見れるぜ
248 17/06/17(土)20:49:17 No.434108576
犬はよくもまあ今時あんな昭和の怪人を作れるなと感心するレベル
249 17/06/17(土)20:49:44 No.434108668
>デスノドラマ借りて見てみようかな >面白そうだ 割と徹底的に設定変わってるのにネタや展開は原作既読者向けって言う訳の分からん塩梅だから原作読んでからをお勧めする
250 17/06/17(土)20:50:07 No.434108759
>攻殻はエンタメしてるし少佐の名前とかコレジャナイと思わせておいてひねってくる要素があって面白かったけど >押井版とかSACとかのオマージュシーンを切り貼りしてばっかだし強い作家性やメッセージ性があるわけでもないし良くも悪くもエンタメしたかっただけだなこれ!って思った 義体と記憶改変で本来のアイデンティティをほぼ喪失してるのに 親子を認識できたのがまさに作品を象徴するゴーストの存在を肯定してるんじゃないかなぁ あれを作家性やメッセージ性がないって言われたらなんだかなぁという気がする
251 17/06/17(土)20:50:20 No.434108800
>あ…荒川アンダーザブリッジ… 非常に無難な出来だと思う あれがクソってのは無いし絶賛するような作品でもないし
252 17/06/17(土)20:50:36 No.434108867
>阿部ちゃんが一番ローマ人顔してるのがダメだった エキストラのイタリア人より5倍くらい濃い顔してて耐えられない
253 17/06/17(土)20:50:41 No.434108884
最近の漫画原作映画でキャストの映像を小出しに公開してるのは何だろう 流行ってんのかな
254 17/06/17(土)20:50:52 No.434108929
>テルマエも良かったな >阿部ちゃんが一番ローマ人顔してるのがダメだった 現地のエキストラから普通に話しかけられたってエピソードが面白すぎてダメだった
255 17/06/17(土)20:51:28 No.434109077
何だおめえぶっ殺すぞ
256 17/06/17(土)20:52:08 No.434109257
>復活のfって脚本鳥さなのに…? 脚本だと変身解いてビーム銃なのに勝手にブルーのままビーム銃になってた
257 17/06/17(土)20:52:09 No.434109265
>割と徹底的に設定変わってるのにネタや展開は原作既読者向けって言う訳の分からん塩梅だから原作読んでからをお勧めする オイルの仕掛けで家ごと燃えるけどまぁノート消えるし良いだろって漫画と違って火事になるの理解してたり滅茶苦茶細かい拾い方してたよね…
258 17/06/17(土)20:52:17 No.434109289
>最近の漫画原作映画でキャストの映像を小出しに公開してるのは何だろう >流行ってんのかな アニメ化でもまず主役から順次発表していくよ 話題性を継続させるため
259 17/06/17(土)20:52:58 No.434109470
ルパン三世悪くなかったよ タイマンステゴロ要求する女に笑顔で銃ぶっぱする不二子ちゃんとか良かった
260 17/06/17(土)20:53:03 No.434109489
ジョジョはヒの連中がカリカリしすぎて見苦しい 実写アカウントがツイートする度に呪詛吐きつけてて落ち着けって言いたくなる
261 17/06/17(土)20:53:13 No.434109531
>何だおめえぶっ殺すぞ 悟空さの実写来たな…
262 17/06/17(土)20:54:09 No.434109795
ごっそり設定変えて良作として成功したってのだと「オールユーニードイズキル」も 実写にすると滑るだろう元の要素削った上でしっかり手堅いのにやってきた感じ
263 17/06/17(土)20:54:37 No.434109909
僕等がいたは再現度高いけど 2部作でまとめた所為でめちゃくちゃ短期間で不幸起きまくってて鼻水出る
264 17/06/17(土)20:54:40 No.434109925
NARUTO実写化は攻殻機動隊メンバーがそのまま製作するっぽいからひとまずの安心感がある
265 17/06/17(土)20:54:58 No.434110019
舞台もアリなら宝塚の銀英伝とかすごい出来だよ
266 17/06/17(土)20:55:06 No.434110056
>ジョジョはヒの連中がカリカリしすぎて見苦しい >実写アカウントがツイートする度に呪詛吐きつけてて落ち着けって言いたくなる ケチ付ける奴にケチ付け続けてるお前も相当見苦しいから落ち着けよ
267 17/06/17(土)20:55:16 No.434110101
神々の山嶺 岳
268 17/06/17(土)20:55:20 No.434110123
ビバップのドラマはなんとなくコレジャナイになりそうな気がする
269 17/06/17(土)20:55:38 No.434110197
宝塚じゃない舞台版銀英伝はヤンの人の声がアニメのヤンそっくりで好き
270 17/06/17(土)20:55:40 No.434110210
>ケチ付ける奴にケチ付け続けてるお前も相当見苦しいから落ち着けよ まぁカリカリするなよ
271 17/06/17(土)20:55:48 No.434110250
>ごっそり設定変えて良作として成功したってのだと「オールユーニードイズキル」も >実写にすると滑るだろう元の要素削った上でしっかり手堅いのにやってきた感じ ヒロインがゴリウーマンになったり女の子が如何にもなオタッキーキャラになってたけどハリウッドとしてはあっちのが自然だよねって
272 17/06/17(土)20:56:12 No.434110345
宝塚じゃない方の逆転裁判観に行ったけど良い出来だった
273 17/06/17(土)20:56:32 No.434110421
>ごっそり設定変えて良作として成功したってのだと「オールユーニードイズキル」も >実写にすると滑るだろう元の要素削った上でしっかり手堅いのにやってきた感じ 失敗して死にまくるトムの映像だけでも満足度が高い上で別ルート通ってハッピーエンドにしたのはすごかった
274 17/06/17(土)20:56:35 No.434110437
>舞台もアリなら宝塚の銀英伝とかすごい出来だよ 宝塚は漫画舞台化の歴史がちょっと違いすぎる...
275 17/06/17(土)20:56:45 No.434110479
>ジョジョはヒの連中がカリカリしすぎて見苦しい >実写アカウントがツイートする度に呪詛吐きつけてて落ち着けって言いたくなる 大体そういう連中はそうすることで自分の信仰心を高めてるもんだから生暖かい目で見守ってあげてほしい
276 17/06/17(土)20:56:49 No.434110494
ジョジョは評判いいアニメも前評判判断クソ悪かったじゃん… そう公開前で判断するなよ
277 17/06/17(土)20:56:52 No.434110508
>ケチ付ける奴にケチ付け続けてるお前も相当見苦しいから落ち着けよ 確かにそうだわ 教えてくれてありがとう
278 17/06/17(土)20:56:53 No.434110512
むしろ宝塚版の逆転裁判あるの?!
279 17/06/17(土)20:56:58 No.434110539
>>ごっそり設定変えて良作として成功したってのだと「オールユーニードイズキル」も >>実写にすると滑るだろう元の要素削った上でしっかり手堅いのにやってきた感じ >ヒロインがゴリウーマンになったり女の子が如何にもなオタッキーキャラになってたけどハリウッドとしてはあっちのが自然だよねって 作品として違和感なく溶け込めていればなんの問題もないんだなって思ったよ
280 17/06/17(土)20:57:10 No.434110597
マンオブスティールのガワだけドラゴンボールにしたらそれっぽくなったと思う
281 17/06/17(土)20:57:23 No.434110645
宝塚は相棒すらやってるよ
282 17/06/17(土)20:57:41 No.434110758
>ケチ付ける奴にケチ付け続けてるお前も相当見苦しいから落ち着けよ このスレで言ってるのがいるならわかるけどヒだと~だもんな ヒでやってろとしか
283 17/06/17(土)20:57:50 No.434110801
>むしろ宝塚版の逆転裁判あるの?! あるよ キャラの名前が外国版
284 17/06/17(土)20:57:57 No.434110836
>ジョジョは評判いいアニメも前評判判断クソ悪かったじゃん… 1部のポスター絵と番宣はえらく微妙だったよね
285 17/06/17(土)20:58:04 No.434110868
オールユーニードイズキルは尺の制限逆手にとって ループシーンを直に見せるんじゃなくって行動で何回ループしてきたかを連想させる演出が巧かったと思う
286 17/06/17(土)20:58:22 No.434110948
書き込みをした人によって削除されました
287 17/06/17(土)20:58:27 No.434110971
>ジョジョは評判いいアニメも前評判判断クソ悪かったじゃん… >そう公開前で判断するなよ PVからしてコレはダメだ感凄かったのに凄い面白かったよね… 作画はアレだったけど
288 17/06/17(土)20:58:39 No.434111045
>オールユーニードイズキルは尺の制限逆手にとって >ループシーンを直に見せるんじゃなくって行動で何回ループしてきたかを連想させる演出が巧かったと思う 農場いいよね…
289 17/06/17(土)20:59:16 No.434111244
帝一の國見にいきゃ良かったな…
290 17/06/17(土)20:59:33 No.434111327
>帝一の國見にいきゃ良かったな… 面白いのかなあれ
291 17/06/17(土)20:59:39 No.434111347
>オールユーニードイズキルは尺の制限逆手にとって >ループシーンを直に見せるんじゃなくって行動で何回ループしてきたかを連想させる演出が巧かったと思う コーヒーのシーンはループしてるとこ見せてないのに見事な演出で唸らされましたよ俺は
292 17/06/17(土)21:00:00 No.434111439
>面白いのかなあれ 面白いよ
293 17/06/17(土)21:00:35 No.434111601
抜刀斎はなんでおめーだけなんだよ!ってされるよね
294 17/06/17(土)21:00:47 No.434111657
>>面白いのかなあれ >面白いよ ふんどしだったりで二の足踏んでたんだよね 面白いのならレンタル出たら観てみよう
295 17/06/17(土)21:01:04 No.434111712
ツンデレ美少女とかドジッ子科学者とか実写でやると間違いなくううn…ってなってたからアレの改変は正解だと思う
296 17/06/17(土)21:02:10 No.434111960
20世紀少年けっこう好きなんだ…
297 17/06/17(土)21:02:22 No.434112008
>ツンデレ美少女とかドジッ子科学者とか実写でやると間違いなくううn…ってなってたからアレの改変は正解だと思う 日本で実写映画化とかされたとしてもまずそのままにやってううn …になったと思うからあれはいい改変というか、改変しなれてるハリウッドだからこそかなって思った