虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/17(土)19:13:29 ――アー... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/17(土)19:13:29 No.434086291

――アーキテクトの感情が動き出すきっかけは? 最初は与えられた任務をこなすだけだった彼女が変わることができたのは、第5話で轟雷からのアプローチがきっかけですね。アーキテクトにとってフレームアームズ・ガール(以下:FAガール)たちはみんな同じ仲間だけど、轟雷に対しては特別な感情を持っている気がします。轟雷が最初の扉を開けてくれました。 s.news.mynavi.jp/series/fagirl/007/index.html

1 17/06/17(土)19:14:22 No.434086466

アキ轟キテル…

2 17/06/17(土)19:14:35 No.434086534

キテル…

3 17/06/17(土)19:18:44 No.434087490

>轟雷が最初の扉を開けてくれました。 最初の扉ってそういう…

4 17/06/17(土)19:19:40 No.434087694

轟雷はタラシ

5 17/06/17(土)19:22:41 No.434088363

やっぱあの説明ノリノリだったんだ…

6 17/06/17(土)19:23:28 No.434088586

かくれんぼの時のだけんと化した轟雷を引き留めるアキ子いいよね

7 17/06/17(土)19:26:33 No.434089281

バカばっかとか思ってたのか… うん合ってる…

8 17/06/17(土)19:29:03 No.434089835

馬鹿ばっかりこんなんで風邪治るわけないじゃんって 思いながらHDD食わせたのか

9 17/06/17(土)19:29:08 No.434089851

ところで初めてFAガールズ買うんだけど 素組みとスミ入れくらいしか出来ない様な人でもこれしとくといいよって事あるかい? ランナーを中性洗剤入りお湯で洗うといいとは聞いたけど…

10 17/06/17(土)19:30:23 No.434090104

どうやら私もバカになってしまったようだって奴じゃないの

11 17/06/17(土)19:31:37 No.434090384

>素組みとスミ入れくらいしか出来ない様な人でもこれしとくといいよって事あるかい? >ランナーを中性洗剤入りお湯で洗うといいとは聞いたけど… そんな難しいもんでもないんでとりあえず作ってみよう あと塗装とかしないなら別に洗わなくてもいいよ

12 17/06/17(土)19:31:42 No.434090408

>ランナーを中性洗剤入りお湯で洗うといいとは聞いたけど… お湯じゃなくて水でも大丈夫よ

13 17/06/17(土)19:33:49 No.434090930

すち子を作るなら何とかして部分塗装した方がいい

14 17/06/17(土)19:33:52 No.434090949

>あと塗装とかしないなら別に洗わなくてもいいよ 手触りとかすべすべに変わるから風呂に入れてあげた方がよくない?

15 17/06/17(土)19:36:07 No.434091433

>手触りとかすべすべに変わるから風呂に入れてあげた方がよくない? まあ各々のやり方あると思うから強制はしないが

16 17/06/17(土)19:36:09 No.434091438

水でもいいんだねありがとう 塗装するほど技術はないからスミ入れだけでそのままイノセンティア組むよ アーリヤ以来久々のブキヤプラモでわくわくしてる!

17 17/06/17(土)19:37:50 No.434091818

素組でもかわいいよ すち子だけは部分塗装したくなるけど

18 17/06/17(土)19:38:13 No.434091894

ピンがすんなり入らない場合はピンの先を少し切るといい

19 17/06/17(土)19:39:26 No.434092188

「」は初心者に優しいよな

20 17/06/17(土)19:39:45 No.434092256

http://news.mynavi.jp/photo/series/fagirl/007/images/014l.jpg アキ子はけお顔も控えめでずるい

21 17/06/17(土)19:40:42 No.434092494

手を入れたらその分愛着も湧くし自分だけのFA:Gになるので勝手が分かったら色々模索してみよう

22 17/06/17(土)19:40:52 No.434092520

可動軸がきつい場合はメンタムとかワセリンをつまようじでちょっとつけるといい

23 17/06/17(土)19:42:36 No.434092923

墨入れをするタイミングって組み立てる前と組み立ててばらしてからと組み立てたままのどれがいいんだろう? 組み立てたら塗装するなってのと塗装の計画を立てるために一回組んでばらせってのと両方あって…

24 17/06/17(土)19:45:43 No.434093633

一回組んだ完成品を参考にもう一つ買ってきたキットを塗る!これね!

25 17/06/17(土)19:46:21 No.434093791

可動部でバラした方がスミイレしやすい

26 17/06/17(土)19:46:45 No.434093887

>組み立てたら塗装するなってのと塗装の計画を立てるために一回組んでばらせってのと両方あって… バラす前提でキツいとこは適当にピンを切ったりしながら組むのだ

27 17/06/17(土)19:48:22 No.434094258

主な出演作品にプリキュア役あったらちょっとスゴイ気がするな…

28 17/06/17(土)19:51:08 No.434094850

>主な出演作品にプリキュア役あったらちょっとスゴイ気がするな… きららの声の人だったのか 全然キャラ違うから気づかなかった…

29 17/06/17(土)19:57:44 No.434096340

近いのはアルペジオのハルハルだろうか きららちゃんだとハルハルって呼んでる方だけど

30 17/06/17(土)20:01:30 No.434097192

学習モード データ取得完了 タグ添付 分類 ユナイトします

↑Top