虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/17(土)18:22:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/17(土)18:22:43 No.434076739

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/06/17(土)18:23:06 No.434076834

まるごとバナナ食いたい

2 17/06/17(土)18:23:40 No.434076956

いもげのソウルフード

3 17/06/17(土)18:24:41 No.434077117

この前初めて作ったけど凄く美味しかった 牛スネ肉があんなに美味いものだとは知らなかった…

4 17/06/17(土)18:24:43 No.434077125

豚の角煮のボルシチ!

5 17/06/17(土)18:25:18 No.434077251

旨そうだな

6 17/06/17(土)18:28:27 No.434077890

グヤ汁

7 17/06/17(土)18:54:37 No.434082306

グヤシル

8 17/06/17(土)18:57:37 No.434082932

>牛スネ肉があんなに美味いものだとは知らなかった… スネ肉はゼラチン質が多いので煮込み料理に最適なんだよなあ 肉質も柔らかくなるし

9 17/06/17(土)18:59:51 No.434083381

>牛スネ肉500g,玉ねぎ中2個,にんにく1カケ,ホールトマト1缶,ローリエ1、パプリカ大さじ1.5,キャラウェイ小さじ1、コンソメスープ300ml >前日に一口大に切った牛肉をカップ1杯の赤ワインに漬けておく >にんにく玉ねぎをバター大さじ1でローリエと一緒に弱火で30分炒める >小麦粉をまぶして下味をつけた牛肉を中火で表面に焼き目が付くまで焼く >牛肉を焼いたフライパンに赤ワイン1カップを入れて中火にし焦げた部分をこそげる >その赤ワインと牛肉と残りの材料を全て入れてごく弱火で3時間煮込む >最後に塩コショウで味を整えて終わり

10 17/06/17(土)19:00:45 No.434083593

ハンガリー!

11 17/06/17(土)19:05:29 No.434084595

スレ画からは全部鍋にぶち込んで煮る!くらいのワイルドさを感じるのに意外に手間かかるな料理

12 17/06/17(土)19:07:23 No.434084963

全部鍋にぶちこむのが元々のレシピだと思うよ 元々は農民が畑で鍋やるものだった筈

13 17/06/17(土)19:08:39 No.434085232

3時間て

14 17/06/17(土)19:13:57 No.434086380

もともとは農民が畑仕事の途中で家に戻るのがめんどい!で始めた料理だからな 朝畑に着いたら煮初めて昼ごろにはグヤグヤシュッシュって寸法よ

15 17/06/17(土)19:15:12 No.434086658

圧力鍋で短縮できないものか

16 17/06/17(土)19:15:13 No.434086661

CAST IN THE NAME OF GOD, YE NOT GUILTY

17 17/06/17(土)19:15:57 No.434086843

誤爆したすまない…

18 17/06/17(土)19:16:50 No.434087027

>誤爆したすまない… GUILTY

19 17/06/17(土)19:17:24 No.434087196

牛すね肉ほしいけど何処にも売ってないんですけお…

20 17/06/17(土)19:17:46 No.434087285

暖炉とかストーブとかなら弱火でずっと煮込めるんだろうけど ガスコンロとかだとどうしても3時間見張ってるのめどい いっそ炊飯器の保温モードとかで何とかならないかな…?

21 17/06/17(土)19:17:53 No.434087307

>CAST IN THE NAME OF GOD, YE NOT GUILTY ハンガリー語で書けよ!!

22 17/06/17(土)19:18:07 No.434087344

お腹空いてきた…

23 17/06/17(土)19:18:12 No.434087363

圧力鍋

24 17/06/17(土)19:18:15 No.434087369

食ったこと無いけど多分ボルシチみたいな味なんだろうなと思っている

25 17/06/17(土)19:18:26 No.434087423

だから簡単に作れないから作ってふるまってくれっての 千円払うよ

26 17/06/17(土)19:19:26 No.434087654

作った後で毎度悩むよこれ… 果たしてこの味が正解なんだろうかって

↑Top