ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/17(土)17:41:24 No.434066722
爆破解体いいよね
1 17/06/17(土)17:43:25 No.434067177
えっ
2 17/06/17(土)17:45:48 No.434067835
余計にめんどくさくなってね?
3 17/06/17(土)17:46:33 No.434068024
綺麗に落ちたな…
4 17/06/17(土)17:46:37 No.434068049
何がしたかったのこれ
5 17/06/17(土)17:46:46 No.434068096
成功なんじゃないの? どういうこと
6 17/06/17(土)17:47:10 No.434068186
この後どうするの?
7 17/06/17(土)17:47:26 No.434068269
ガシャーン
8 17/06/17(土)17:47:40 No.434068307
これ川から引き上げるの…?
9 17/06/17(土)17:47:57 No.434068377
鉄骨だから売るんじゃね
10 17/06/17(土)17:48:24 No.434068492
爆破解体と聞くとロシアかどっかの1m四方くらいの石片がバウンドしながらぶっ飛んできて人に直撃する動画を思い出す
11 17/06/17(土)17:48:24 No.434068496
まず大まかなパーツにバラバラにするのを爆破でやって それから細かく分解したり引き上げて回収したりするんじゃないの
12 17/06/17(土)17:48:25 No.434068505
そっちかよ!
13 17/06/17(土)17:48:31 No.434068530
>この後どうするの? クレーン船出して分解した橋パーツを撤去するんじゃね 長いままじゃ無理だし切るのも手間だし
14 17/06/17(土)17:48:50 No.434068619
船で解体してそのまま船で搬出と
15 17/06/17(土)17:49:23 No.434068754
もっとなんかこう…全部一気に粉々になるんだとばかり…
16 17/06/17(土)17:49:34 No.434068817
>この後どうするの? 船で寄って金属部分を解体していくんじゃないかな 多分これ下ろすのが目的で予定通りだと思う
17 17/06/17(土)17:49:51 No.434068928
バランス取りながら地道に解体するのは骨なので こうして一度に落とすってえ寸法よ
18 17/06/17(土)17:50:55 No.434069268
何の鉄橋だろう
19 17/06/17(土)17:51:01 No.434069299
船が通れないんですけお!
20 17/06/17(土)17:51:16 No.434069355
船で解体するにしてもさっさとやらないと 航行の妨げだな
21 17/06/17(土)17:51:23 No.434069383
でかい橋作るとき船とかで組み上がった一部持って来るから その逆やってるんだな
22 17/06/17(土)17:53:52 No.434070028
鳥飼大橋はこんなことせずにスマートに解体してたから橋脚の工事はやっぱり日本は凄いんかな
23 17/06/17(土)17:54:02 No.434070068
>もっとなんかこう…全部一気に粉々になるんだとばかり… それ見た目は豪快だけど撤去の手間考えたらあんまり…
24 17/06/17(土)17:54:47 No.434070265
イギリス辺りなのかな?
25 17/06/17(土)17:57:41 No.434071047
>鳥飼大橋はこんなことせずにスマートに解体してたから橋脚の工事はやっぱり日本は凄いんかな 日本では爆破解体があんまり一般的じゃないだけだと思います
26 17/06/17(土)17:59:01 No.434071358
上のパーツは飾りじゃないからね 上のパーツ取ろうとすると作業中に橋が勝手に落ちる危険性が高い
27 17/06/17(土)17:59:24 No.434071472
ビルが911みたいにスーっと消えるのをイメージするからいけないんだと思う
28 17/06/17(土)18:00:33 No.434071715
脚上だとトラス橋はどこ切っても崩れて危険だからな
29 17/06/17(土)18:02:19 No.434072121
なんか地味
30 17/06/17(土)18:02:41 No.434072196
爆破解体シミュレーションゲームとかないのかなありそうだけど
31 17/06/17(土)18:02:42 No.434072198
煙突解体は気持ちいいよね 1分30秒あたりから https://youtu.be/hSZEIZ9eFtY
32 17/06/17(土)18:03:28 No.434072378
>爆破解体シミュレーションゲームとかないのかなありそうだけど このご時世だと 即公安さんが遊びに来ると思う
33 17/06/17(土)18:03:49 No.434072463
鉄骨をそのまま分解した方が簡単そうに見えるけど 落ちたの船で運んでから分解するのかな?
34 17/06/17(土)18:05:05 No.434072697
どちらかと言えば一斉よりもドミノみたいに順番に流れてくタイプの方が好きだな
35 17/06/17(土)18:07:06 No.434073132
やっぱり日本だと発破の許可が降りないから無理なんだろうか
36 17/06/17(土)18:09:23 No.434073674
リゾートホテルの解体で日本でもやってるのあったけど 耐震基準で丈夫過ぎるのか綺麗に解体出来て無かった
37 17/06/17(土)18:11:44 No.434074199
書き込みをした人によって削除されました
38 17/06/17(土)18:13:14 No.434074589
テコレップシステムいいよね…
39 17/06/17(土)18:14:20 No.434074814
>鳥飼大橋はこんなことせずにスマートに解体してたから橋脚の工事はやっぱり日本は凄いんかな 仮に爆破解体の方が効率良い試算が出ても 日本だと発破の許可自体めっちゃ厳しいからやりたくてもできないんだ
40 17/06/17(土)18:16:06 No.434075197
>鉄骨をそのまま分解した方が簡単そうに見えるけど >落ちたの船で運んでから分解するのかな? 足場くんで上から順に危なくないように解体するより おっことして大まかに切って運ぶほうが安全だと思う
41 17/06/17(土)18:16:50 No.434075369
日本だと爆破解体はよっぽど人里離れてないと無理だろうね
42 17/06/17(土)18:18:05 No.434075657
>鳥飼大橋 聞いた事ある名前だから調べたら古い橋を最近解体してたのか
43 17/06/17(土)18:18:11 No.434075682
橋というか水道管線?用なのかな?
44 17/06/17(土)18:18:41 No.434075809
爆破解体は日本じゃほぼ許可下りないとか だから末端から解体してくんだね
45 17/06/17(土)18:19:13 No.434075926
失敗百選かなにかに発破の火薬が残っててひどいことになった例あったな
46 17/06/17(土)18:20:22 No.434076180
>爆破解体と聞くとロシアかどっかの1m四方くらいの石片がバウンドしながらぶっ飛んできて人に直撃する動画を思い出す あれすごいよねあんな離れてるのにあの速度マジ怖い
47 17/06/17(土)18:21:06 No.434076384
動画見てると普通に街中でもやってるんだね…
48 17/06/17(土)18:23:20 No.434076875
山奥の工事で岩肌崩すのに発破使ったけど2m角くらいの岩がシュポーンて高く舞い上がるのはすごかった
49 17/06/17(土)18:23:59 No.434077006
カットアンドダウン工法提案してるぐらいだから 街中発破は無理だろうなぁ
50 17/06/17(土)18:24:40 No.434077115
爆破出来ないけど綺麗に解体することで材料のリサイクルもちゃんと出来るよ
51 17/06/17(土)18:26:45 No.434077559
落とした意味があまりわからない
52 17/06/17(土)18:26:50 No.434077584
>爆破解体シミュレーションゲームとかないのかなありそうだけど steamで見た記憶があるな なんとかシミュだったと思うけどうろ覚えだ
53 17/06/17(土)18:29:20 No.434078023
>爆破解体は日本じゃほぼ許可下りないとか 琵琶湖畔のホテル解体で実験を兼ねてやった事がある位だな 失敗してたが
54 17/06/17(土)18:29:35 No.434078079
5階建てが4階建てになった
55 17/06/17(土)18:33:07 No.434078742
滋賀の有名な幽霊ビルは珍しい爆破解体した 失敗した
56 17/06/17(土)18:33:11 No.434078755
山奥の石切場の発破ですら申請と許可取るのクソめどいからな まして人口密集地で建造物の爆破解体なんて日本じゃ絶対ムリ
57 17/06/17(土)18:33:54 No.434078875
日本の建物は鉄筋コンクリートが頑丈すぎて壊れてくれない
58 17/06/17(土)18:34:07 No.434078911
>失敗した 警察から火薬量ギリギリまで減らすように言われた 減らし過ぎた
59 17/06/17(土)18:34:55 No.434079062
ジャンル違うけど戦時中に機雷見つけたから パフォーマンス兼ねて爆破処理しようとしたらミスって大惨事になったのあったな
60 17/06/17(土)18:35:17 No.434079116
失敗するとどうなるの
61 17/06/17(土)18:35:25 No.434079136
爆破解体ってチリどうする気?
62 17/06/17(土)18:36:23 No.434079308
>爆破解体ってチリどうする気? チリ? 粉塵の事か? そりゃもうもうと立つよ だから日本じゃ許可下りないんだ
63 17/06/17(土)18:36:36 No.434079336
アクションなら落として上通る
64 17/06/17(土)18:36:56 No.434079390
日本はクソ
65 17/06/17(土)18:37:46 No.434079528
とんどでもやろうぜ
66 17/06/17(土)18:37:50 No.434079544
最初これで川のせき止めでもするのが目的かと思った
67 17/06/17(土)18:38:08 No.434079602
突然変なの来たな