虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/17(土)16:30:03 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/17(土)16:30:03 No.434053942

>代表作多すぎ

1 17/06/17(土)16:39:40 No.434055644

ついこないだも代表作作ってたよね あのイカのゲーム

2 17/06/17(土)16:40:35 No.434055795

ハードごとに分ければなんとか…

3 17/06/17(土)16:41:07 No.434055875

最もポピュラーなのはやっぱマリオだろうね

4 17/06/17(土)16:41:14 No.434055900

>ハードごとに分ければなんとか… ?

5 17/06/17(土)16:42:04 No.434056032

職人の仕事過ぎる

6 17/06/17(土)16:42:34 No.434056109

どのマリオだ

7 17/06/17(土)16:43:17 No.434056228

ラブテスター!

8 17/06/17(土)16:43:50 No.434056323

ハードごとに有名なシリーズだいたい出してる…

9 17/06/17(土)16:44:20 No.434056415

今思ったけどなんでマリオってナンバリングタイトルが少ないんだろう FFとかドラクエで例えると20以上は出てるよね

10 17/06/17(土)16:46:00 No.434056682

たくさん出せばいいってもんじゃないからな 任天堂でも面白くない続編を出したらそのシリーズ死んじゃうし

11 17/06/17(土)16:46:17 No.434056732

ここは代表作の多さのよりも作品の寿命の方がやばい

12 17/06/17(土)16:46:34 No.434056780

ここの凄いところはネームバリューの持続力の凄さだと思う ファミコン時代のキャラが今でも一線級とか他じゃなかなか無い

13 17/06/17(土)16:46:35 No.434056784

ドンキーコングって今どうなってんの

14 17/06/17(土)16:47:05 No.434056856

>今思ったけどなんでマリオってナンバリングタイトルが少ないんだろう ナンバリング少なくてもマリオが主人公となるとかなりの数になるし

15 17/06/17(土)16:47:20 No.434056887

>ドンキーコングって今どうなってんの マリオオデッセイにでるんじゃないか ドンキーシティに元カノが出るし

16 17/06/17(土)16:47:43 No.434056956

>ドンキーコングって今どうなってんの リターンズ→トロピカルフリーズって出て終わり 今のところは

17 17/06/17(土)16:47:57 No.434057013

レア社がすでに傘下ではないからドンキーコングはもうだめなのでは

18 17/06/17(土)16:48:05 No.434057035

スパドン系列も続いてるしマリドン系列も続いてるじゃん

19 17/06/17(土)16:48:15 No.434057061

代表作だけでスマブラみたいなの作ってオールスター名乗れるのはやっぱ凄い

20 17/06/17(土)16:48:21 No.434057085

シリーズも主役もほぼ変わらないの多いからね キャラの知名度もダンチ

21 17/06/17(土)16:48:54 No.434057164

ナンバリングにしちゃうと縛られる感はあるよね ゼルダとかあれだけ冒険出来るのは数字付けなかったおかげでもあるのでは

22 17/06/17(土)16:49:03 No.434057185

>レア社がすでに傘下ではないからドンキーコングはもうだめなのでは レアじゃないところが作ってたりしてるし

23 17/06/17(土)16:49:10 No.434057201

リターンズもトロピカルフリーズもいい出来で良かった というか難易度が想像以上にあったごめんね新しいゲームだからどうせ簡単なんだろとか思ってて

24 17/06/17(土)16:49:29 No.434057252

だいたいの人がゲームキャラって言ってまず最初に思い浮かぶのここのキャラだと思う

25 17/06/17(土)16:49:37 No.434057267

USJでテーマパーク作ったりとかゲーム屋なのにディズニーみたいになりそう

26 17/06/17(土)16:49:39 No.434057277

花札!

27 17/06/17(土)16:49:46 No.434057290

>ファミコン時代のキャラが今でも一線級とか他じゃなかなか無い キャラクターの人気も武器になるのは強みだよね 人気は勿論面白いからってのがデカい

28 17/06/17(土)16:50:10 No.434057365

>シコキャラ多すぎ

29 17/06/17(土)16:50:40 No.434057451

amiiboの造形クオリティ監修とか見ても自社キャラをどれだけ大事にしてるかわかるし そんな会社が満を持してお出しするテーマパークが今からこわい

30 17/06/17(土)16:50:50 No.434057469

>今思ったけどなんでマリオってナンバリングタイトルが少ないんだろう >FFとかドラクエで例えると20以上は出てるよね 20以上ってナンバリングタイトルじゃないのも含まれてない それだったらマリオもかなりないか

31 17/06/17(土)16:50:57 No.434057503

任天堂とNHKは性癖多すぎ

32 17/06/17(土)16:51:06 No.434057540

今でも知名度ある他メーカーのゲームキャラっていうとパックマンとかソニックとかロックマンだけど この中で今でもゲーム出てるのはソニックだけだな…

33 17/06/17(土)16:51:10 No.434057554

これだけヒットさせてて任天堂オリジナルのRPGってあんま無いよね

34 17/06/17(土)16:51:11 No.434057559

代表作集めてゲームを作ったら 世界レベルで知名度がトップクラスキャラ勢揃いなゲームが出来ちゃう

35 17/06/17(土)16:51:13 No.434057564

>>シコキャラ多すぎ とうとう直球萌えエロまでカバーし始めたな…

36 17/06/17(土)16:51:14 No.434057566

>USJでテーマパーク作ったりとかゲーム屋なのにディズニーみたいになりそう 元がディズニーリスペクトな部分多いし…マリオとかビッグバンドBGMになってきてるし

37 17/06/17(土)16:51:16 No.434057574

playtonicから3Dのドンキーコング出ないかな

38 17/06/17(土)16:51:24 No.434057600

>レア社がすでに傘下ではないからドンキーコングはもうだめなのでは レトロスタジオが開発引き継いだよ

39 17/06/17(土)16:51:57 No.434057701

>だいたいの人がゲームキャラって言ってまず最初に思い浮かぶのここのキャラだと思う オリンピックのPRでゲームキャラ採用ってすごいことだよね 世界的に知名度無いと出来ないもの

40 17/06/17(土)16:51:57 No.434057702

>だいたいの人がゲームキャラって言ってまず最初に思い浮かぶのここのキャラだと思う ここのっていうかマリオ

41 17/06/17(土)16:52:03 No.434057726

まあ今も昔もアクションゲーム中心で名を上げてきたメーカーだし

42 17/06/17(土)16:52:08 No.434057739

>代表作集めてゲームを作ったら >世界レベルで知名度がトップクラスキャラ勢揃いなゲームが出来ちゃう スマブラ!

43 17/06/17(土)16:52:23 No.434057777

任天堂作品やってたらまずケモの性癖は付与される

44 17/06/17(土)16:52:49 No.434057848

一方で需要がハッキリしてるタイトルだとナンバリングしてきちんと客層掴んでおく事も出来るのが強い 待ってたよメトプラ4…

45 17/06/17(土)16:53:02 No.434057882

マリオの敵キャラですらそこいらのキャラを簡単に蹴散らすネームバリュー持ってるのが酷い

46 17/06/17(土)16:53:07 No.434057894

ちんちくりんなヒゲのおっさんが世界中で大人気とかよくよく考えると意味がわからねえ…

47 17/06/17(土)16:53:18 No.434057922

>オリンピックのPRでゲームキャラ採用ってすごいことだよね >世界的に知名度無いと出来ないもの 知名度に加えて外見の親しみやすさと全年齢で健全なイメージも要る 全部満たしてる

48 17/06/17(土)16:53:21 No.434057933

特殊性癖のメジャーリーグみたいな任天堂ヒロイン達

49 17/06/17(土)16:53:27 No.434057944

>レア社がすでに傘下ではないからドンキーコングはもうだめなのでは ファルコンの方がピンチ

50 17/06/17(土)16:53:34 No.434057965

レア社が傘下じゃなくなってからもうかなりの年数な上にコンガ以外のドンキーも何回か出てるし ドンキーコンガ系列のものばっか出てる時は正直もうだめだと思ってた

51 17/06/17(土)16:53:35 No.434057968

>ここのっていうかマリオ カービィだったりピカチュウだったりするじゃん

52 17/06/17(土)16:54:06 No.434058051

ファルコンはピンチっていうかもう死んでるようなものでは

53 17/06/17(土)16:54:13 No.434058068

猫耳ヒゲおっさんやハチコスプレヒゲおっさんを堂々と登場させててすごい

54 17/06/17(土)16:54:13 No.434058069

カービィカフェ2017やってくれないかな

55 17/06/17(土)16:54:18 No.434058082

>USJでテーマパーク作ったりとかゲーム屋なのにディズニーみたいになりそう ディズニーキャラよりマリオの方が有名

56 17/06/17(土)16:54:31 No.434058129

ファルコンピンチ!

57 17/06/17(土)16:54:31 No.434058132

>リターンズもトロピカルフリーズもいい出来で良かった 3DSの方でリターンズやったけどミラーモードは俺には無理だ…

58 17/06/17(土)16:54:34 No.434058139

カービィは女性人気が半端じゃない

59 17/06/17(土)16:54:45 No.434058176

マリオ ロックマン パックマン 海外でもお馴染みなのはこんくらい?

60 17/06/17(土)16:54:52 No.434058198

>ちんちくりんなヒゲのおっさんが世界中で大人気とかよくよく考えると意味がわからねえ… HENTAIな美少女とかよりはよっぽどわかる

61 17/06/17(土)16:54:52 No.434058200

ピカチュウはアニメキャラかな… カービィは世代差が大きそうだ

62 17/06/17(土)16:54:57 No.434058215

>海外でもお馴染みなのはこんくらい? ピカチュウ

63 17/06/17(土)16:55:02 No.434058229

マリオとピカ様強すぎ問題

64 17/06/17(土)16:55:18 No.434058277

>マリオ >ロックマン >パックマン >海外でもお馴染みなのはこんくらい? あとはやいさん

65 17/06/17(土)16:55:25 No.434058293

メトロイドを忘れないでいてくれてありがとう メトプラ4もサムスリターンもamiiboも買うよ

66 17/06/17(土)16:55:35 No.434058320

マリオのキャラだけでも知名度が高すぎる

67 17/06/17(土)16:55:43 No.434058344

>ちんちくりんなヒゲのおっさんが世界中で大人気とかよくよく考えると意味がわからねえ… 世界大で言うと美少女はあんまり…

68 17/06/17(土)16:55:49 No.434058355

>ロックマン >パックマン >海外でもお馴染みなのはこんくらい? 下2つ死んでる・・・

69 17/06/17(土)16:55:51 No.434058364

>海外でもお馴染みなのはこんくらい? リンク

70 17/06/17(土)16:55:56 No.434058383

だいたい最新作のスマブラに出てる奴は有名

71 17/06/17(土)16:55:57 No.434058389

任天堂ハードは任天堂ソフトが一周したらそれで終わり感ある

72 17/06/17(土)16:56:03 No.434058406

>>オリンピックのPRでゲームキャラ採用ってすごいことだよね >>世界的に知名度無いと出来ないもの >知名度に加えて外見の親しみやすさと全年齢で健全なイメージも要る >全部満たしてる 亀にキノコにピーチなんて卑猥なんですけおおお!!1! 箱化石化までしてるんですけおお!!!!1!1!

73 17/06/17(土)16:56:20 No.434058468

カービィが女性に人気あること知らなかったよ… よく考えればピンクで丸いデザインは女性人気高いよね

74 17/06/17(土)16:56:43 No.434058528

パックマンは何年か前にアニメかなにかやってたから…

75 17/06/17(土)16:56:55 No.434058562

マザー4出してよ!

76 17/06/17(土)16:57:18 No.434058618

カービィカフェの盛り上がり方は正直全く予想してなかった

77 17/06/17(土)16:57:40 No.434058688

>カービィが女性に人気あること知らなかったよ… カービィカフェ行った? 最終2日前に行ったけど女の数凄かったよ というか男のみのグループがちょっといてびっくりしたレベル

78 17/06/17(土)16:57:44 No.434058701

キャラを大切にしてるのいいよね うらやましい

79 17/06/17(土)16:58:23 No.434058805

どこかのゲーム会社がスマブラぽいの出したら 本家のキャラ集結画像と並べられるの見るたびに 気の毒なくらいネームバリューの差を感じる

80 17/06/17(土)16:58:28 No.434058818

>これだけヒットさせてて任天堂オリジナルのRPGってあんま無いよね セカンドも含めればいっぱいあるし…ヒットしてると言えるのはマザーくらいだけど

81 17/06/17(土)16:58:33 No.434058832

>カービィカフェの盛り上がり方は正直全く予想してなかった カフェの前にもキディランドコラボとか凄かったから…

82 17/06/17(土)16:58:41 No.434058859

はやくカービィのアニメの続編を作るんだ

83 17/06/17(土)16:58:44 No.434058863

パックマンは割と近年にもゲーム出してなかったっけ?

84 17/06/17(土)16:58:44 No.434058864

キャラを大切にしているとは言うけど売れないシリーズやネタ切れのものは絶対に新作出してくれないからね

85 17/06/17(土)16:59:11 No.434058941

3万のハードは売れないと思ってたら別にそんなことはなかった

86 17/06/17(土)16:59:17 No.434058959

>海外でもお馴染みなのはこんくらい? ソニック

87 17/06/17(土)16:59:23 No.434058976

>キャラを大切にしているとは言うけど売れないシリーズやネタ切れのものは絶対に新作出してくれないからね 相当拾い上げてる方だろ… 普通の会社だったらもっと捨てざるを得ないよ

88 17/06/17(土)16:59:27 No.434058984

>亀にキノコにピーチなんて卑猥なんですけおおお!!1! >箱化石化までしてるんですけおお!!!!1!1! 子供にとってはただのファンタジーな世界観なのでセーフ

89 17/06/17(土)16:59:31 No.434058995

でもオリンピックのゲーム化版権持ってるのはセガ なのでセガはちょっとマリオのオリンピックゲーム作ってくれよ!

90 17/06/17(土)16:59:32 No.434058996

>マザー4出してよ! (レジービーム)

91 17/06/17(土)16:59:35 No.434059005

カービィは可愛いからな…

92 17/06/17(土)16:59:41 No.434059024

他メーカーで対抗できるのってせいぜいソニックぐらいか それでもゲームに親しみのない層までの知名度となるとまだまだだろうし

93 17/06/17(土)16:59:41 No.434059025

他のキャラもそうだけど特にパックマンはキャラ知っててもゲームはしたことない人多そうだ

94 17/06/17(土)16:59:42 No.434059028

>カービィカフェ行った? 行きたかったよ‼

95 17/06/17(土)16:59:55 No.434059060

スターフォックスは不遇すぎる… いつまでも64のリメイクやDSのタッチ操作や2画面の実験台に使われて

96 17/06/17(土)16:59:56 No.434059062

>キャラを大切にしているとは言うけど売れないシリーズやネタ切れのものは絶対に新作出してくれないからね スタフォは正直際どいかもしれん

97 17/06/17(土)17:00:07 No.434059087

>キャラを大切にしているとは言うけど売れないシリーズやネタ切れのものは絶対に新作出してくれないからね むしろ任天堂ほど拾い上げるとこ知らんわ 忘れた頃に何か出してくるし

98 17/06/17(土)17:00:32 No.434059162

>キャラを大切にしているとは言うけど売れないシリーズやネタ切れのものは絶対に新作出してくれないからね 普通の企業はファッキンサッカーしたらそのシリーズ死ぬ

99 17/06/17(土)17:00:34 No.434059166

>気の毒なくらいネームバリューの差を感じる su1905150.jpg 呼んだかい?

100 17/06/17(土)17:00:37 No.434059174

>他メーカーで対抗できるのってせいぜいソニックぐらいか >それでもゲームに親しみのない層までの知名度となるとまだまだだろうし ていうか見えないネズミクラス

101 17/06/17(土)17:00:50 No.434059206

セガはソニック、ソニーはトロくらいしか思い浮かばない

102 17/06/17(土)17:00:50 No.434059209

F-ZEROはマリカーというライバルがやばすぎるんや…

103 17/06/17(土)17:00:51 No.434059214

スマブラのムービーで作ったみたいなゼルダアニメやんないかな …

104 17/06/17(土)17:00:59 No.434059244

マリオオデッセイの作り込み見るとソニックが肩並べるにはおこがましいと思う

105 17/06/17(土)17:01:09 No.434059275

>相当拾い上げてる方だろ… >普通の会社だったらもっと捨てざるを得ないよ 自社オールスターゲーム作れるところがそもそも少ないからなんとも言えんがブリザードも初期のソフトをそこそこ拾ってはいる 新作は出ないが

106 17/06/17(土)17:01:10 No.434059284

>su1905150.jpg なんか画面が暗かった記憶がある

107 17/06/17(土)17:01:12 No.434059291

スターフォックスは64がオーパーツすぎて未だに超えられずにいるな…

108 17/06/17(土)17:01:18 No.434059308

>スマブラのムービーで作ったみたいなゼルダアニメやんないかな … エクスキューズミィイイイイイ

109 17/06/17(土)17:01:22 No.434059317

>普通の企業はファッキンサッカーしたらそのシリーズ死ぬ 風のタクトに比べれば屁じゃないぞあの程度

110 17/06/17(土)17:01:23 No.434059320

メイドインワリオでチリトリーが再現されるって誰が思いますか

111 17/06/17(土)17:01:24 No.434059321

カービィはトレインとかもグッズに気合入り過ぎてて大分金吸われた

112 17/06/17(土)17:01:25 No.434059325

Switchはwiiの時以上に開発スタッフいるみたいなのでARMS以外にも新しいip生み出さないかな

113 17/06/17(土)17:01:27 No.434059330

売れない作品も1チャンス与えてくれる会社だよね そこから続かない事は多いけど

114 17/06/17(土)17:01:38 No.434059360

FEはラストチャンスで大当たりした結果据え置きの新作やコラボまで出来るようになった 簡単に切り捨てない姿勢は本当に素晴らしい

115 17/06/17(土)17:01:43 No.434059381

俺が子供の頃はゼルダの伝説の主人公はゼルダだと思っていたやつが多かったけど最近はどうなんだろう…?

116 17/06/17(土)17:01:59 No.434059437

>キャラを大切にしているとは言うけど売れないシリーズやネタ切れのものは絶対に新作出してくれないからね ゼノは? 赤字確定だって海外の担当者がぼやいてたけど

117 17/06/17(土)17:02:03 No.434059445

主役じゃないけどキャプテンレインボーに色々出てたな

118 17/06/17(土)17:02:04 No.434059447

>su1905150.jpg >呼んだかい? 毎回思うけどクラウドとスネークはこっちに先に出ろやと思う

119 17/06/17(土)17:02:10 No.434059461

気まぐれにパルテナみたいな事する

120 17/06/17(土)17:02:20 No.434059481

>マリオオデッセイの作り込み見るとソニックが肩並べるにはおこがましいと思う そんなこと考えてるのは日本人だけで 海外ではソニック大人気だからな… 具体的には日本放送予定のないソニックのアニメが大人気すぎて4クール超えたはず

121 17/06/17(土)17:02:28 No.434059495

カービィのアニメ毎週見てたな…

122 17/06/17(土)17:02:45 No.434059535

>F-ZEROはマリカーというライバルがやばすぎるんや… もうね キャプテンファルコン(スマブラのキャラ)はマリカに参戦していいと思う

123 17/06/17(土)17:02:47 [FE] No.434059539

>売れない作品も1チャンス与えてくれる会社だよね >そこから続かない事は多いけど 生゛き゛た゛い゛!!!

124 17/06/17(土)17:02:49 No.434059541

セガにはスペースマイケルジャクソンがいるし…

125 17/06/17(土)17:02:51 No.434059545

トロ最近どうしてるの

126 17/06/17(土)17:02:52 No.434059549

昔スーファミでスト2やってたみたいなおじさんが真っ先に挙げるのはダルシムとガイルな事が多かった あの手のおじさんがリュウのなまえ出すことめったに無い

127 17/06/17(土)17:02:53 No.434059554

>具体的には日本放送予定のないソニックのアニメが大人気すぎて4クール超えたはず なそ にん

128 17/06/17(土)17:02:56 No.434059561

>俺が子供の頃はゼルダの伝説の主人公はゼルダだと思っていたやつが多かったけど最近はどうなんだろう…? スマブラのおかげで間違えにくいんじゃないか

129 17/06/17(土)17:02:59 No.434059573

>Switchはwiiの時以上に開発スタッフいるみたいなのでARMS以外にも新しいip生み出さないかな まだでて半年もたってないだろ これからだよ

130 17/06/17(土)17:03:02 No.434059581

ハドソンとコナミのスマブラはメンツだけなら一級品だった

131 17/06/17(土)17:03:14 No.434059616

>ゼノは? >赤字確定だって海外の担当者がぼやいてたけど オペレーションレインフォール懐かしいな…

132 17/06/17(土)17:03:19 No.434059628

>ゼノは? >赤字確定だって海外の担当者がぼやいてたけど 各社オープンワールドのエンジン作って死んでる中 ちゃんとしたエンジン作れるのは凄いし

133 17/06/17(土)17:03:19 No.434059630

>気の毒なくらいネームバリューの差を感じ リカちゃんは小さい女の子に大人気だろ!?

134 17/06/17(土)17:03:37 No.434059668

任天堂はアニメはなかなかやらないんだよねえ

135 17/06/17(土)17:03:41 No.434059684

アメリカで4クールって短い方だろ

136 17/06/17(土)17:03:52 No.434059712

>自社オールスターゲーム作れるところがそもそも少ないからなんとも言えんがブリザードも初期のソフトをそこそこ拾ってはいる >新作は出ないが 買い時逃したしオーバーウォッチ2が出たら買うって言ってる奴はオイオイオイってなった 何十年後だよ

137 17/06/17(土)17:03:52 No.434059713

>Switchはwiiの時以上に開発スタッフいるみたいなのでARMS以外にも新しいip生み出さないかな ネジが外れまくったバカゲー出ないかな…

138 17/06/17(土)17:03:54 No.434059717

>ゼノは? >赤字確定だって海外の担当者がぼやいてたけど ネタ切れなの? ただ単に売れないだけじゃなく伸びしろが無いものがダメなんだよ

139 17/06/17(土)17:04:00 No.434059734

近年はえっちな造形のキャラをお出しする事が増えてきた

140 17/06/17(土)17:04:00 No.434059735

大ヒットな売れる作品は定期的にお出しする そこそこヒットの作品はネタが出るまで作らない 微妙な作品は忘れた頃にお出ししてくる

141 17/06/17(土)17:04:06 No.434059754

FEは覚醒が満塁サヨナラすぎる…

142 17/06/17(土)17:04:19 No.434059784

スマブラforで目ぼしいキャラは殆ど参戦したよね

143 17/06/17(土)17:04:20 No.434059787

>とうとう直球萌えエロまでカバーし始めたな… ちがうよ ただ単にてつやくんがsaitomでむっ!として閃いただけだよ

144 17/06/17(土)17:04:21 No.434059790

むしろ一時期ファルコンのアニメとかカービイとかどうぶつの森のアニメとかドンキーのアニメとか 今にして思うとよくここまでやったなってくらい色々アニメ出てたな

145 17/06/17(土)17:04:26 No.434059799

とりあえず寿司を食べて皿を投げつけるパズルゲームなら新規で作ってたよ

146 17/06/17(土)17:04:36 No.434059826

マリオ&ソニックオリンピックは 実質任天堂がカネ出してセガのソニチが作ってるセガゲーなのを知る「」は少ない お陰で凄いマイナーなソニックキャラが平然と出てたり忘れかけたソニックゲーの設定が出て来る

147 17/06/17(土)17:04:43 No.434059845

>トロ最近どうしてるの PS+の加入特典テーマで活躍が見られるよ!

148 17/06/17(土)17:04:45 No.434059847

モノリスは任天堂HD世代の柱になってるほど活躍してるからな

149 17/06/17(土)17:04:51 No.434059870

フォックスは多分10年くらい眠らせて忘れた頃に新作かな

150 17/06/17(土)17:05:00 No.434059899

いまどき任天堂ソフトより売れてるゲームはいくらでもあるけど パッとイメージできるキャラクターは意外と少ない

151 17/06/17(土)17:05:13 No.434059927

>>マリオオデッセイの作り込み見るとソニックが肩並べるにはおこがましいと思う >そんなこと考えてるのは日本人だけで 日本人でも普通の人はわざわざ比較しておこがましいとか考えてないんじゃねえかな…

152 17/06/17(土)17:05:14 No.434059931

>生゛き゛た゛い゛!!! 本当に生き返るとは…

153 17/06/17(土)17:05:25 No.434059965

>お陰で凄いマイナーなソニックキャラが平然と出てたり忘れかけたソニックゲーの設定が出て来る 楽しみだね東京オリンピック

154 17/06/17(土)17:05:25 No.434059968

>モノリスは任天堂HD世代の柱になってるほど活躍してるからな 本当に拾い物だったよねえ

155 17/06/17(土)17:05:54 No.434060040

スイッチでpayday出るしスマブラにペイデイギャングどもが!

156 17/06/17(土)17:05:57 No.434060049

>マリオ su1905153.jpg

157 17/06/17(土)17:06:05 No.434060067

ソニックのアニメなんてやってたんだって調べたら 放送開始2014年11月8日って しかもまだ続いてるって

158 17/06/17(土)17:06:13 No.434060084

いくらバブルとはいえ35歳の汚えおっさんのゲームが25万本売れる会社…

159 17/06/17(土)17:06:19 No.434060101

>本当に生き返るとは… 覚醒がハマーンの杖すぎた

160 17/06/17(土)17:06:30 No.434060133

>モノリスは任天堂HD世代の柱になってるほど活躍してるからな 柱は言い過ぎだと思う…そこまで貢献してるように見えない

161 17/06/17(土)17:06:32 No.434060139

ゲームの凄さじゃなくて単純な知名度だからな とくにソニックは米大陸で根強い人気があるし

162 17/06/17(土)17:06:34 No.434060141

フォックスはVR向けだしVRが超流行って任天堂がVR出す時がきたらきっとくる!

163 17/06/17(土)17:06:41 No.434060156

ソニックというかセガに足りないのは大資本によるボリュームと作り込みだからな…

164 17/06/17(土)17:06:43 No.434060159

最近の君島社長の風評被害がひどい…

165 17/06/17(土)17:06:53 No.434060189

>>モノリスは任天堂HD世代の柱になってるほど活躍してるからな >本当に拾い物だったよねえ わざわざホームページに※うちは任天堂の子会社ですって書かれる会社…

166 17/06/17(土)17:06:55 No.434060194

>スイッチでpayday出るしスマブラにペイデイギャングどもが! スネーク改変で!

167 17/06/17(土)17:07:08 No.434060232

セガの有名キャラといったらマイケル・ジャクソンでしょ

168 17/06/17(土)17:07:09 No.434060233

>su1905153.jpg よく見たら憑依前のマリオが分解されてて怖い

169 17/06/17(土)17:07:13 No.434060242

WiiUはHD慣れるため踏み台になった印象だが慣れたら日本のどこのメーカーよりも速い 2Dアクションとか混じってるとはいえ

170 17/06/17(土)17:07:20 No.434060257

メトロイドも息を吹き返したのが嬉しい

171 17/06/17(土)17:07:32 No.434060285

>いくらバブルとはいえ35歳の汚えおっさんのゲームが25万本売れる会社… 誰の事だ チンクルか

172 17/06/17(土)17:07:35 No.434060292

>よく見たら憑依前のマリオが分解されてて怖い サンシャインのステージセレクトもそんなんだったからセーフ

173 17/06/17(土)17:07:41 No.434060315

>最近の君島社長の風評被害がひどい… なんかあったっけ?

174 17/06/17(土)17:07:44 No.434060326

https://youtu.be/OE4VkfYaP1w 海外は何かいつの間にかアニメ作ってるイメージある これとかゴジラとか

175 17/06/17(土)17:07:46 No.434060337

モノリスあれこれ開発協力してるし数多く支えてる柱の一本にはなってると思うよ

176 17/06/17(土)17:07:50 No.434060355

メトロイドが2作同時発表とかうんこ出るかと思ったよね

177 17/06/17(土)17:07:52 No.434060360

ゼノブレイドシリーズって海外で人気だったような

178 17/06/17(土)17:08:00 No.434060389

>>最近の君島社長の風評被害がひどい… >なんかあったっけ? 君島社長は尻フェチ!

179 17/06/17(土)17:08:04 No.434060395

>柱は言い過ぎだと思う…そこまで貢献してるように見えない 任天堂のどのタイトルにも参加してるぞ

180 17/06/17(土)17:08:10 No.434060416

任天堂の代表作は「ビデオゲーム」そのものだよ 居なかったらここまで発展しなかったんだから

181 17/06/17(土)17:08:22 No.434060448

基本カービィとゼルダを追ってるけどこの2つが出る限りそのハードは買い続けるよ

182 17/06/17(土)17:08:26 No.434060462

>柱は言い過ぎだと思う…そこまで貢献してるように見えない ゼルダのフィールド担当してるだけでも多大なる貢献だよ

183 17/06/17(土)17:08:35 No.434060474

>>よく見たら憑依前のマリオが分解されてて怖い >サンシャインのステージセレクトもそんなんだったからセーフ 最近だと蛮族もバラバラにされてるしな!

184 17/06/17(土)17:08:39 No.434060489

>任天堂の代表作は「花札」そのものだよ

185 17/06/17(土)17:08:44 No.434060499

>メトロイドが2作同時発表とかうんこ出るかと思ったよね そうじゃなくてもうんこは出しとけ!

186 17/06/17(土)17:08:44 No.434060500

2Dアクションも面白く作るにはノウハウ無いと難しいけどな

187 17/06/17(土)17:08:45 No.434060502

何があったんだろう 尻フェチの次は乗っ取りフェチに目覚めたのかとかそういう性癖的な風評だろうか

188 17/06/17(土)17:08:49 No.434060510

>柱は言い過ぎだと思う…そこまで貢献してるように見えない ゼルダとかモノリスめっちゃ手伝ってるからな! 今作だけじゃなくスカウォの頃からな! あとイカも手伝ってるしピクミンも手伝ってるからな!

189 17/06/17(土)17:08:56 No.434060529

>メトロイドが2作同時発表とかうんこ出るかと思ったよね ふんにょ~はトイレでしろわはー

190 17/06/17(土)17:09:16 No.434060579

リョナは…パンドラかな

191 17/06/17(土)17:09:20 No.434060595

2年くらい前に雀パイの新製品も出してたな

192 17/06/17(土)17:09:30 No.434060622

>>とうとう直球萌えエロまでカバーし始めたな… 任天堂「エロコスするなら下品なぐらいでいい」

193 17/06/17(土)17:09:45 No.434060654

任天堂は資本力で技術と発想力のある会社の青田買いが結構成功してるのもでかいよね 表にでてないだけでダメだったところも多そうだけど

194 17/06/17(土)17:09:46 No.434060656

>まだでて半年もたってないだろ >これからだよ 今後やりたいゲームはいっぱいあるけど今やりたいゲームがまだ出揃ってなくてなぁ… WIIUでゼルダ買っちゃったから何やって待ってればいいのかわからなくてとりあえずガンボルト買ったよ

195 17/06/17(土)17:09:54 No.434060681

後継者が育ってるのが凄い ドラクエもFFも後継者って言われると誰だろうってなるのに

196 17/06/17(土)17:10:19 No.434060732

きっとswitchにカービィ出ると思ってゼルダと一緒に購入したのは正解だった

197 17/06/17(土)17:10:41 No.434060798

ダイレクトでカグラ開発中の宣伝するからな… 任天堂えろなん?

198 17/06/17(土)17:10:49 No.434060818

しかしコントやらねぇなあ新社長は…

199 17/06/17(土)17:10:58 No.434060849

日本のゲームは少なくとも任天堂が始祖だね

200 17/06/17(土)17:11:02 No.434060859

まあ騙されたと思ってARMS買いなよ 体験会で触って合わなかったならしらない

201 17/06/17(土)17:11:09 No.434060873

>任天堂「エロコスするなら下品なぐらいでいい」 任天堂「日和ったエロなんて悲しみしか産みませんよ」

202 17/06/17(土)17:11:22 No.434060909

ぶっちゃけマリオよりソニックの方が好きではあるけど 新ソニやシャドヘがクソゲーだったり満を持したソニワドが佳作だったりと 近年の当たり外れが大きくて買う側からするとマリオの安定感は羨ましい ソニックトゥーンでやべえこれもうダメかもと思ったりしたしたけど 今度出るソニックフォースは最近のソニックで一番面白かったソニジェネに近いから期待出来そう

203 17/06/17(土)17:11:33 No.434060938

>ドラクエもFFも後継者って言われると誰だろうってなるのに りっきーよーすぴ藤澤を信じろ

204 17/06/17(土)17:11:46 No.434060980

高橋くんが模型こねこね作ってる間スタッフが暇しないようにあちこちに派遣してるという

205 17/06/17(土)17:12:01 No.434061024

>ドラクエもFFも後継者って言われると誰だろうってなるのに ゼルダおじさんとドラクエ後継者の対談もあったのに…

206 17/06/17(土)17:12:16 No.434061052

>高橋くんが深夜アニメ観てる間スタッフが暇しないようにあちこちに派遣してるという

207 17/06/17(土)17:12:18 No.434061056

俺シャドゲ面白いと思うんだけど 新ソニはまぁそうね

208 17/06/17(土)17:12:29 No.434061082

ソニックに限らず安定してないところがセガの魅力でもあるから… アトラスはゲームの出来は安定してるんだが

209 17/06/17(土)17:12:34 No.434061097

レジーはやくサードタイトルダイレクトやって約束したでしょ

210 17/06/17(土)17:12:35 No.434061103

https://www.youtube.com/watch?v=JKIVqhKWLok こういうカラフルでメルヘンなの作れる唯一の会社だと思う

211 17/06/17(土)17:12:36 No.434061105

>任天堂は資本力で技術と発想力のある会社の青田買いが結構成功してるのもでかいよね >表にでてないだけでダメだったところも多そうだけど それ以外にも各ゲーム会社のスタッフが転勤してきたりしてるみたいだし優秀な人多いのもあるんだろう

212 17/06/17(土)17:12:40 No.434061114

>しかしコントやらねぇなあ新社長は… 外様だから自重してると聞いた

213 17/06/17(土)17:12:44 No.434061126

>メトロイドが2作同時発表とかうんこ出るかと思ったよね いつも好きあらば漏らすじゃんか

214 17/06/17(土)17:12:45 No.434061133

>後継者が育ってるのが凄い >ドラクエもFFも後継者って言われると誰だろうってなるのに 個人的には音屋もちゃんと後継出来てるのがいい イカとか特に

215 17/06/17(土)17:13:00 No.434061166

後継者云々はあまりピンと来ないけどドラクエに関してはすぎやまさんの後継者育てておいて欲しかった

216 17/06/17(土)17:13:01 No.434061169

マリオもサンシャインとかギャラクシーの頃は盛り上がりが地味だった気がする

217 17/06/17(土)17:13:09 No.434061185

>ゼルダおじさんとドラクエ後継者の対談もあったのに… 藤澤はドラクエシリーズから降りたでしょ

218 17/06/17(土)17:13:29 No.434061237

>>しかしコントやらねぇなあ新社長は… >外様だから自重してると聞いた iwtknの後でやったら反感買うかもという判断かもしれない

219 17/06/17(土)17:13:29 No.434061238

>任天堂の代表作は「花札」そのものだよ 覚えてる人が少なすぎる…

220 17/06/17(土)17:13:30 No.434061241

>外様だから自重してると聞いた iwtknも外様では…

221 17/06/17(土)17:13:30 No.434061242

モノリスソフトからいつの間にか森住退社してたんだが 無限のフロンティアとかクロスゾーンとかって開発会社変えるんだろうか

222 17/06/17(土)17:13:30 No.434061243

>ゼルダおじさんとドラクエ後継者の対談もあったのに… ドラクエ後継者の方はドラクエやめちゃったじゃない

223 17/06/17(土)17:13:50 No.434061294

ギャラクシーは結構盛り上がったような

224 17/06/17(土)17:13:57 No.434061313

アクションゲーム苦手でマリオクリアしたことない… だからマリオといえばカートやパーティー

225 17/06/17(土)17:14:02 No.434061326

聖剣伝説はゼルダのようなゲーム作ろうとしてて1も2もそこそこゼルダだったのに 3でいきなりファイナルファイトになって LOMでは似ても似つかない独特なゲームになってたよね

226 17/06/17(土)17:14:08 No.434061342

>外様だから自重してると聞いた それならiwtknなんて外様も外様だよ ただ単に得手不得手の話

227 17/06/17(土)17:14:16 No.434061361

>モノリスソフトからいつの間にか森住退社してたんだが >無限のフロンティアとかクロスゾーンとかって開発会社変えるんだろうか 本人は完結したと認識してるから続編ないんじゃないかな…

228 17/06/17(土)17:14:23 No.434061382

>iwtknも外様では… HAL研は譜代だと思う

229 17/06/17(土)17:14:38 No.434061426

日本の才能あるゲームクリエイターは任天堂に集まるから 自然と後継者と呼べるような存在が育ってくるんだね

230 17/06/17(土)17:14:39 No.434061427

岩田さんは外様と言うより組長に後継者候補として育てられていたという印象が大きい

231 17/06/17(土)17:14:41 No.434061437

今思うとギャラクシー2って珍しい存在だなって思う あの手の3Dマリオで2作目が出ることが珍しいというか

232 17/06/17(土)17:14:42 No.434061440

>覚えてる人が少なすぎる… 未だに文具屋とかで売ってるかんな!?

233 17/06/17(土)17:14:43 No.434061444

>こういうカラフルでメルヘンなの作れる唯一の会社だと思う グッドフィールにはまたアニメーションを動かせるワリオランドを作ってほしい

234 17/06/17(土)17:14:53 No.434061474

イカは本当にトップクラスになったなぁ

235 17/06/17(土)17:14:53 No.434061477

オデッセイの新PVは卑怯だ あんなの面白いに決まってるし欲しくなるに決まってる

236 17/06/17(土)17:14:53 No.434061478

森住最近酒とゲームしかやってねえな…

237 17/06/17(土)17:15:02 No.434061494

森住は寺田のとこ戻るのかな スパロボに

238 17/06/17(土)17:15:02 No.434061495

>アクションゲーム苦手でマリオクリアしたことない… >だからマリオといえばカートやパーティー クリアしなくてもいいじゃない動かして楽しめれば

239 17/06/17(土)17:15:20 No.434061545

そういえば森本くん最近みないなあ…

240 17/06/17(土)17:15:41 No.434061598

>モノリスソフトからいつの間にか森住退社してたんだが なんで辞めちゃったん…

241 17/06/17(土)17:15:42 No.434061600

>イカは本当にトップクラスになったなぁ 対戦ゲームを嫌う人達に刺さってたのに驚いた いや、ほんと

242 17/06/17(土)17:15:42 No.434061601

>https://www.youtube.com/watch?v=JKIVqhKWLok >こういうカラフルでメルヘンなの作れる唯一の会社だと思う ヨッシーいつ見ても思うけど自分の卵ぶん投げる所がサイコか!ってなる

243 17/06/17(土)17:15:43 No.434061603

>ドラクエもFFも後継者って言われると誰だろうってなるのに ドラクエは鳥山堀井すぎやまの三人のうちだれか死んだらそこで終わりにしようって言ってるんじゃなかったっけ それが許されるかはしらんけど

244 17/06/17(土)17:15:46 No.434061614

森本くんswitch関連の情報言うダイレクトにはまだ出てない?

245 17/06/17(土)17:15:46 No.434061615

>岩田さんは外様と言うより組長に後継者候補として育てられていたという印象が大きい 組長の帝王学学んだのにあまりにも早く逝きすぎた…

246 17/06/17(土)17:16:08 No.434061672

>オデッセイの新PVは卑怯だ >あんなの面白いに決まってるし欲しくなるに決まってる 前のPVの時点で新アクション追加で絶対に面白い事は分かってた 今回ので更に盛ってきて大丈夫なのコレ…ってなった

247 17/06/17(土)17:16:15 No.434061689

>>任天堂の代表作は「花札」そのものだよ そのくせ花札ゲーは出さないという

248 17/06/17(土)17:16:29 No.434061723

アクションゲームの安定感すごいからねここ 新規でもシリーズでも安心して追える

249 17/06/17(土)17:16:30 No.434061725

>なんで辞めちゃったん… シナリオ屋は微妙に居心地悪いんかなあ…

250 17/06/17(土)17:16:30 No.434061726

>任天堂はアニメはなかなかやらないんだよねえ なんか印象薄いけどマリオFEカービィドンキーF-ZEROポケモンパルテナやってるorやってたからゲーム会社としては割と多い方ではある パルテナとか2種類もあったし

251 17/06/17(土)17:16:32 No.434061731

ドラクエはちゃんと後継者いたよ ずっとドラクエ作ってていいのかな?ってなって辞めたけど

252 17/06/17(土)17:16:42 No.434061762

シリーズ物は一個としていいんじゃないかな

253 17/06/17(土)17:16:43 No.434061767

>ドラクエは鳥山堀井すぎやまの三人のうちだれか死んだらそこで終わりにしようって言ってるんじゃなかったっけ >それが許されるかはしらんけど それが許されるブランドじゃない…

254 17/06/17(土)17:16:49 No.434061788

>対戦ゲームを嫌う人達に刺さってたのに驚いた 嫌う人ってのは勝てないから嫌いって人が多いからな

255 17/06/17(土)17:16:52 No.434061792

>オデッセイの新PVは卑怯だ >あんなの面白いに決まってるし欲しくなるに決まってる プレイ動画見ても面白くてずるい 体験版配信してくだち

256 17/06/17(土)17:16:52 No.434061795

>ドラクエは鳥山堀井すぎやまの三人のうちだれか死んだらそこで終わりにしようって言ってるんじゃなかったっけ なんかいいねそういうの でも無理だと思うぜ!

257 17/06/17(土)17:16:56 No.434061807

ただイカの惜しむらくは 野上Pの涙腺がゆるい点

258 17/06/17(土)17:16:57 No.434061811

最近はステージクリアしたことになるアイテムとかあったけど ギャラクシー的な3Dマリオでそういうのあったかな…

259 17/06/17(土)17:17:04 No.434061832

スプラARMSポッ拳の大会は盛り上がって良かった

260 17/06/17(土)17:17:30 No.434061912

>それが許されるかはしらんけど 田畑が後釜になりたいってさ

261 17/06/17(土)17:17:39 No.434061945

スタフォの短編アニメいいよね

262 17/06/17(土)17:17:39 No.434061946

>>ドラクエは鳥山堀井すぎやまの三人のうちだれか死んだらそこで終わりにしようって言ってるんじゃなかったっけ >>それが許されるかはしらんけど >それが許されるブランドじゃない… 許さないもクソも堀井がガッチリ権利持ってるからダメよって言われたら■eの勝手には作れない

263 17/06/17(土)17:17:40 No.434061949

>それが許されるかはしらんけど スクエニが許さないと思う

264 17/06/17(土)17:17:42 No.434061952

>ただイカの惜しむらくは >野上Pのギャグが寒い点

265 17/06/17(土)17:17:47 No.434061968

スプラトゥーンとARMSはうまい具合に後継者育成が決まったなって思ったけど 同時にこの2つの宣伝方法というか感覚的な部分で似通ってる部分が多くて ゲーム内容以外での差別化がどうなっていくのか気になってる

266 17/06/17(土)17:17:56 No.434061999

>そのくせ花札ゲーは出さないという だれでもアソビ大全!

267 17/06/17(土)17:18:06 No.434062028

>ただイカの惜しむらくは >野上Pの涙腺がゆるい点 大会終わったあとのコメントも声ずっとうわずってたよね かわいい

268 17/06/17(土)17:18:06 No.434062030

>対戦ゲームを嫌う人達に刺さってたのに驚いた >いや、ほんと あんな激しい対戦アクションゲームがよくこんな色んな人に遊んでもらえて…と思う それ言ったらマリオだって結構難しいゲームだけど

269 17/06/17(土)17:18:17 No.434062053

任天堂の花札とトランプはコンビニでも売ってるかんな! っていうかトップシェアだったはず

270 17/06/17(土)17:18:37 No.434062118

まずアイディアを出してシステムを作って後からデザインやら世界観を決めるっていうのは後継としてやりやすいのかな ドラクエなんてセンスの塊だからアレを模倣するっていうのは難しそうだ

271 17/06/17(土)17:18:50 No.434062164

>未だに文具屋とかで売ってるかんな!? そしてたまに思い出したようにキャラ花札つくる

272 17/06/17(土)17:18:51 No.434062165

>スプラARMSポッ拳の大会は盛り上がって良かった この中で一人だけ仲間外れが居ます

273 17/06/17(土)17:18:53 No.434062173

>パルテナとか2種類もあったし 3種類だ

274 17/06/17(土)17:18:54 No.434062176

ヒット作は多いけど代表作は明確にマリオシリーズじゃねえかな

275 17/06/17(土)17:19:12 No.434062233

>スプラARMSポッ拳の大会は盛り上がって良かった ポッ拳は8人中Aクラスの選手1人だけだからほんとデモンストレーションだよね アメリカ在住のSクラストレーナー呼べばって思ったけどユーチューバーと組ませたりして話題性重視だったんだなーと ナイロはまだいいけどジャスティン全然ポッ拳やってねーじゃんってなった

276 17/06/17(土)17:19:16 No.434062252

イカはガチらなければインク撒いてるだけで楽しいからな…

277 17/06/17(土)17:19:16 No.434062253

スプラトゥーン久!

278 17/06/17(土)17:19:20 No.434062258

ARMSはメインテーマがずるい 耳に残って全然離れない助けて

279 17/06/17(土)17:19:36 No.434062303

>同時にこの2つの宣伝方法というか感覚的な部分で似通ってる部分が多くて ARMSのあの人絶対ブキチの親戚ですよね

280 17/06/17(土)17:19:46 No.434062326

色合いがホントにカラフル E3で他所の会社のPVは茶色かったり黒っぽかったりしたから余計に

281 17/06/17(土)17:19:51 No.434062342

ソニックは何故かカラーズでマリオのスタッフがやってきて色々助言して去っていったって話が

282 17/06/17(土)17:20:02 No.434062377

>この中で一人だけ仲間外れが居ます namcoは任天堂じゃないよな

283 17/06/17(土)17:20:11 No.434062404

>>スプラARMSポッ拳の大会は盛り上がって良かった >ポッ拳は8人中Aクラスの選手1人だけだからほんとデモンストレーションだよね >アメリカ在住のSクラストレーナー呼べばって思ったけどユーチューバーと組ませたりして話題性重視だったんだなーと >ナイロはまだいいけどジャスティン全然ポッ拳やってねーじゃんってなった それでも仕上がってるミュウツーの動きはさすがって感じがしたよ

284 17/06/17(土)17:20:12 No.434062406

マリオの過去作を見返すと昔から特殊性癖の塊なんじゃないかと最近思うようになった

285 17/06/17(土)17:20:16 No.434062429

ミスターヤブキの名前ずっと覚えれずにARMSの坊主の人って認識だったのに 大会で優勝者を倒したのが印象深すぎてミスターヤブキって名前覚えてしまった

286 17/06/17(土)17:20:25 No.434062463

最近はゲーム内BGMの濃い作品が多い中でゼルダのあのシンプルさ

287 17/06/17(土)17:20:29 No.434062476

コブキチって略称がしっくり来すぎる…

288 17/06/17(土)17:20:48 No.434062525

>対戦ゲームを嫌う人達に刺さってたのに驚いた やっぱゲームをどれだけ一般の人にも興味持ってもらうかってのが一番難しいからな 任天堂でさえもそこら辺のさじ加減が必ず成功するわけではないし

289 17/06/17(土)17:20:50 No.434062530

ソニックカラーズめっちゃ好き 楽しい つらくない

290 17/06/17(土)17:20:57 No.434062541

開発者たちがクソ強いゲーム良いですよね!

291 17/06/17(土)17:21:11 No.434062584

任天堂スクエニ抜きにすると次に長いゲームシリーズって下手したらスパロボだよね メガテンかしら

292 17/06/17(土)17:21:18 No.434062600

>namcoは任天堂じゃないよな namcoはそろそろ金ためてSFやろうぜ バンダイは切れた

293 17/06/17(土)17:21:27 No.434062631

ソシャゲ当てると倒せるらしいな

294 17/06/17(土)17:21:32 No.434062642

任天堂がいなきゃゲームやらなかった人沢山いるからねぇ

295 17/06/17(土)17:21:44 No.434062677

マリオはあのボーカルBGMが良すぎる

296 17/06/17(土)17:21:54 No.434062710

>ナイロはまだいいけどジャスティン全然ポッ拳やってねーじゃんってなった ジャスティンやってなかったっけ? なんかポッ拳のイベントに参加してた筈だが

297 17/06/17(土)17:21:55 No.434062715

>開発者たちがクソ強いゲーム良いですよね! 伊達に鉄拳作ってきてねえからな!死ね!って感じで駄目だった

298 17/06/17(土)17:21:56 No.434062718

>任天堂がいなきゃゲームやらなかった人沢山いるからねぇ ファミコンとスーファミがない世界を想像できねぇわ

299 17/06/17(土)17:22:04 No.434062736

>任天堂スクエニ抜きにすると次に長いゲームシリーズって下手したらスパロボだよね >メガテンかしら イースでしょ

300 17/06/17(土)17:22:07 No.434062748

ファミコンの誕生は偉大すぎた

301 17/06/17(土)17:22:13 No.434062764

>任天堂スクエニ抜きにすると次に長いゲームシリーズって下手したらスパロボだよね 信長の野望ってゲームがありましてね

302 17/06/17(土)17:22:20 No.434062790

>最近はゲーム内BGMの濃い作品が多い中でゼルダのあのシンプルさ だからこそラストのBGM群が映える

303 17/06/17(土)17:22:32 No.434062823

優勝おめでとう!死ね!

304 17/06/17(土)17:22:32 No.434062827

>任天堂スクエニ抜きにすると次に長いゲームシリーズって下手したらスパロボだよね >メガテンかしら 青いハリネズミのことをたまには思い出してあげて・・・

305 17/06/17(土)17:22:34 No.434062832

ポッ拳はテールナーの人のhentai絵増やしてほしいってのが忘れられない いいの任天堂はこの発言を許しちゃって本当にいいの

306 17/06/17(土)17:22:48 No.434062869

ナムコとコナミは自分の中で同じ位置にある ファミコン時代からイメージが更新できない

307 17/06/17(土)17:22:58 No.434062909

>いいの任天堂はこの発言を許しちゃって本当にいいの まあevoだしいいんじゃないかな…

308 17/06/17(土)17:23:48 No.434063077

間隔が空きすぎてるけどテトリスもなかなか

309 17/06/17(土)17:23:49 No.434063082

>任天堂スクエニ抜きにすると次に長いゲームシリーズって下手したらスパロボだよね >メガテンかしら あとイース このくらいかね

310 17/06/17(土)17:24:16 No.434063177

>青いハリネズミのことをたまには思い出してあげて・・・ ソニックは意外と若い方だ 世代的に言うとスーファミ世代だし

311 17/06/17(土)17:24:20 No.434063194

>優勝おめでとう!死ね! 公式の動画のタイトルがどれもGrand Finals & FINAL BOSS!で駄目だった BOSSの自覚は有るんだなお前ら!

312 17/06/17(土)17:24:27 No.434063221

>>ナイロはまだいいけどジャスティン全然ポッ拳やってねーじゃんってなった >ジャスティンやってなかったっけ? >なんかポッ拳のイベントに参加してた筈だが マニューラ使ってE3で試合でてナイロに普通に負けてた ナイロも決勝でスイクンに負けてたけど一矢報いてはいた スイクン使いはしっかりとキャラ対策できてて一流だったよ誰か知らんけど

313 17/06/17(土)17:24:34 No.434063236

>ソシャゲ当てると倒せるらしいな ぐりー今なにしてるの

314 17/06/17(土)17:24:38 No.434063254

>伊達に鉄拳作ってきてねえからな!死ね!って感じで駄目だった ソウルキャリバー!ソウルキャリバーです!! 鉄拳スタッフは確か関わってなかったんじゃね?

315 17/06/17(土)17:24:53 No.434063298

>間隔が空きすぎてるけどテトリスもなかなか 赤い棒にキャラクター性を見出せるのはある意味すごいな

316 17/06/17(土)17:24:55 No.434063303

>最近はゲーム内BGMの濃い作品が多い中でゼルダのあのシンプルさ いいよね草原の風の音とか カッシワーの曲が個人的にはぐっと来たのは俺だけでよい

317 17/06/17(土)17:25:05 No.434063328

任天堂が育てたゲーマー達が代表作だ!

318 17/06/17(土)17:25:12 No.434063349

メトロイドヴァニア腐るほど量産されたけどやっぱ本家の方がスゲーなと思った

319 17/06/17(土)17:25:15 No.434063361

>>岩田さんは外様と言うより組長に後継者候補として育てられていたという印象が大きい >組長の帝王学学んだのにあまりにも早く逝きすぎた… ダイレクトや説明聞いていると聞き取りやすさが段違いなのもあるな…

320 17/06/17(土)17:25:16 No.434063366

任天堂は面白いゲーム作ってそこにマリオの皮を被せてお出しする パーティゲームからスポーツゲーム、レースゲーム、RPGまで 安心と信頼のマリオブランド

321 17/06/17(土)17:25:22 No.434063388

今になってカービィやF-ZEROのアニメまた観たくなってきたからこまる

322 17/06/17(土)17:25:25 No.434063393

>ぐりー今なにしてるの フライハイワークスで一山当てたよ

323 17/06/17(土)17:25:25 No.434063394

UGSFおじさんがポッ拳に関わってのは覚えてる 今も関わってるんだろうか

324 17/06/17(土)17:25:37 No.434063436

>ぐりー今なにしてるの やっこさん死んだよ

325 17/06/17(土)17:25:57 No.434063500

>任天堂スクエニ抜きにすると次に長いゲームシリーズって下手したらスパロボだよね ウィザードリィやウルティマの方が長いのでは?

326 17/06/17(土)17:26:11 No.434063537

>任天堂は面白いゲーム作ってそこにマリオの皮を被せてお出しする >パーティゲームからスポーツゲーム、レースゲーム、RPGまで >安心と信頼のマリオブランド そしてうちはマリオ作りてえわけじゃないんだよ!となった末路がブラウニーズです いや嫌いじゃないしむしろ好きなんだけどね作風

327 17/06/17(土)17:26:21 No.434063574

>開発者たちがクソ強いゲーム良いですよね! マリパシリーズだとスタッフレコードがTASなみの記録だったりするし 2VS2のミニゲームだとスタッフ二人組の記録がTASと最高レベルのCPU組の記録上回ったりと色々おかしい

328 17/06/17(土)17:26:22 No.434063580

>ウィザードリィやウルティマの方が長いのでは? 新作出てたっけ?

329 17/06/17(土)17:26:57 No.434063701

求められてるのちゃんと理解してるのは強いよね

330 17/06/17(土)17:27:11 No.434063742

iwtknは個人としてもゲーム好きなのが伝わってきてよかったな

331 17/06/17(土)17:27:28 No.434063801

モバゲーは元気に球団運営してるのに…

332 17/06/17(土)17:27:37 No.434063825

マリオカートは速い方のスタッフゴースト抜けたら オンラインで上位になれるぐらいにスタッフゴーストがガチ

333 17/06/17(土)17:27:39 No.434063833

ファミコン時代からあるシリーズって何気に結構残ってんだよな

334 17/06/17(土)17:27:45 No.434063845

ドンキーコングのタイムアタックいいよね

335 17/06/17(土)17:27:46 No.434063847

ARMSの矢吹Pはサイボーグみたいな感じするから涙腺なさそう

336 17/06/17(土)17:27:51 No.434063866

開発者は大体強いよ 特に格ゲーは知識無いと勝てないからね

337 17/06/17(土)17:27:54 No.434063877

ポッ拳は原田自身はやる気なかった ポケ廃人のソウルキャリバーの人が頑張った

338 17/06/17(土)17:28:11 No.434063931

>モバゲーは元気に球団運営してるのに… 任天堂だって京都パープルサンガのスポンサーじゃなかったっけ

339 17/06/17(土)17:28:13 No.434063944

課長が聞くの時も未だにバルーンファイトやってるんですよって言ってたなぁ…

340 17/06/17(土)17:28:14 No.434063946

ゼルダの新しいのは即死するし強い敵がそこらじゅうに居るから難しいんだけどそれがアクションゲームとして理不尽じゃないんだよね 強い武器とか滅茶苦茶持てる体力回復アイテムとか地形の利用とか理不尽に抗う手段が豊富なおかげで苦労すれば倒せる敵が苦労せずに倒せるようになるって感じでプレイヤー自身の知恵の工夫や成長が解りやすく体験出来るようになってるの

341 17/06/17(土)17:28:35 No.434064001

メイドインワリオまだかな…

↑Top