虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/06/17(土)13:50:16 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/17(土)13:50:16 No.434025020

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 17/06/17(土)13:50:57 No.434025123

二人乗り用パーツ

2 17/06/17(土)13:51:14 No.434025172

ハブガード

3 17/06/17(土)13:51:41 No.434025237

※本来の用法でお使いください

4 17/06/17(土)13:52:00 No.434025285

2ケツ棒!2ケツ棒じゃないか!

5 17/06/17(土)13:52:46 No.434025426

これ使って後ろに女の子乗せた青春の思い出が「」にもあるはず

6 17/06/17(土)13:53:01 No.434025462

>ロッカク!ロッカクじゃないか!

7 17/06/17(土)13:53:14 No.434025498

中学生のチャリに付ける盗まれるアレ

8 17/06/17(土)13:54:09 No.434025628

うちの地元じゃトンボ呼んどったぞワレ

9 17/06/17(土)13:54:19 No.434025651

いま思えばこんなもんに乗っかるの怖すぎる

10 17/06/17(土)13:54:22 No.434025658

>これ使って後ろに女の子乗せた青春の思い出が「」にもあるはず 男に乗せてもらったことはあるけど乗せたのは同性すら無いわ…

11 17/06/17(土)13:54:40 No.434025707

これって本当の用途はなんなの

12 17/06/17(土)13:56:14 No.434025953

BMXのトリック用のハブステップと言う名前だけど 二人乗りで使われるのでハブガードという名前になったと「」に教えてもらった

13 17/06/17(土)13:56:20 No.434025966

カタステレオミニ→ステレオ変換プラグ

14 17/06/17(土)13:57:18 No.434026126

レンチで強く締めこんでても盗まれたな 工具持ち歩くぐらいだったら自分で買えよと思った

15 17/06/17(土)13:57:43 No.434026186

>これって本当の用途はなんなの 今調べたら変速機を守るためのものらしい 倒れる時コイツが先に地面に付くので本体に傷が付かないが出っ張ってるから物や人にぶつかりやすくて危険なので販売が中止されたらしい

16 17/06/17(土)13:58:41 No.434026344

トンボ言うのは大阪京都岐阜山口北海道という分布だそうだ

17 17/06/17(土)13:59:22 No.434026444

>販売が中止されたらしい 今は売ってないのか…

18 17/06/17(土)13:59:28 No.434026463

>これ使って後ろに女の子乗せた青春の思い出が フフフ… ないです

19 17/06/17(土)13:59:37 P/083FUM No.434026481

本来の用途なんだっけ

20 17/06/17(土)14:00:16 No.434026587

歩行者の破壊

21 17/06/17(土)14:00:27 No.434026618

2ケツ棒だった ぐぐったらやっぱり結構出てきた良かった…

22 17/06/17(土)14:00:42 No.434026665

>倒れる時コイツが先に地面に付くので本体に傷が付かないが出っ張ってるから物や人にぶつかりやすくて危険なので販売が中止されたらしい 近所の100円ローソンに大量に置いてありますが

23 17/06/17(土)14:01:20 No.434026784

チャイナではいまだに製造していたりしますが… 日本で自転車の二人乗りは法律で…

24 17/06/17(土)14:01:23 No.434026796

じゃあなんでローレット付いてんだよ

25 17/06/17(土)14:02:35 No.434026987

最初に出してたメーカーは製造してないんだろうな

26 17/06/17(土)14:03:32 No.434027118

ツルツルだとキズが目立つし…

27 17/06/17(土)14:04:10 No.434027225

自転車置き場で隣の自転車のスレ画が足に食い込む 痛い

28 17/06/17(土)14:04:57 No.434027343

変速機守るっつうのは二人乗り用じゃないですよっていうためのアレだよ 守る用のパイプ曲がったようなパーツもあるけど フレームにつけるもんだからフレーム逝っても大丈夫な安チャリ用 高価なのはハンガーが折れやすくなってる

29 17/06/17(土)14:05:02 No.434027358

>トンボ言うのは大阪京都岐阜山口北海道という分布だそうだ 都内だけどトンボだったな

30 17/06/17(土)14:05:18 No.434027418

これに乗って折れ曲がらんのだろうか

31 17/06/17(土)14:07:02 No.434027674

プロはママチャリにこれつけて荷台に座ってこれには足を乗せるだけ かかる荷重が分散するだけで壊れないわけじゃないガハハ

32 17/06/17(土)14:08:30 No.434027918

>プロはママチャリにこれつけて荷台に座ってこれには足を乗せるだけ >かかる荷重が分散するだけで壊れないわけじゃないガハハ 急に豪快に笑いだすな

33 17/06/17(土)14:09:06 No.434028017

ハブステ

34 17/06/17(土)14:09:10 No.434028029

>これに乗って折れ曲がらんのだろうか わりと丈夫だけどもちろんゆるやかに軸は曲がる 乗って転んで怪我しても本来の用途で使用してないからってことでどこにも文句は言えないぞ!

35 17/06/17(土)14:10:21 No.434028250

六角

36 17/06/17(土)14:11:00 No.434028369

学生時代の青春の1ページ榛名

37 17/06/17(土)14:13:04 No.434028762

チョッパーは九州地方に多い

38 17/06/17(土)14:13:46 No.434028886

モンキッキって呼ばれてたけど検索しても全然出てこない

39 17/06/17(土)14:13:54 No.434028914

>これ使って後ろに女の子乗せた青春の思い出が「」にもあるはず うらやましがるばかりでした

40 17/06/17(土)14:17:29 No.434029569

欺瞞!

41 17/06/17(土)14:19:09 No.434029896

>モンキッキって呼ばれてたけど検索しても全然出てこない そんな呼称初めて聞いた

42 17/06/17(土)14:19:45 No.434030001

荷台に椅子用クッション巻き付けて乗ってる女子がいたな 荷台にそのまま尻載せたら衝撃で痛いから

43 17/06/17(土)14:41:45 No.434033941

ステップって言われてたな…

44 17/06/17(土)14:44:58 No.434034560

二人乗りでおまわりさんにメッ!された「」は多少いる

↑Top