虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/06/17(土)11:52:56 何もない のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/17(土)11:52:56 No.434006106

何もない

1 17/06/17(土)11:54:37 No.434006356

煽ってんのかコラ

2 17/06/17(土)11:54:57 No.434006409

地元のラッパーだろう

3 17/06/17(土)11:55:07 No.434006430

さがにも何もないぞ

4 17/06/17(土)11:55:10 No.434006436

どうでしょうでミスターに罵倒される土地だぞ

5 17/06/17(土)11:55:15 No.434006459

こういう煽りは電話猫の役目では?

6 17/06/17(土)11:55:18 No.434006470

鳥取にだってあるだろホラ…砂漠とか…

7 17/06/17(土)11:55:30 No.434006491

全方位型煽りくま

8 17/06/17(土)11:55:31 No.434006493

砂があるだろう!

9 17/06/17(土)11:56:03 No.434006576

中指立ててるように見える

10 17/06/17(土)11:56:10 No.434006602

そうか…かわいそうだな

11 17/06/17(土)11:56:34 No.434006671

>どうでしょうでミスターに罵倒される土地だぞ たまたま入った駅前の蕎麦屋で地元民かどうかもわかんないマナー悪い客にキレて鳥取県丸ごとdis

12 17/06/17(土)11:57:12 No.434006766

砂丘コナン空港あるじゃん

13 17/06/17(土)11:57:56 No.434006877

何もないけど本当に何もないところと比べればある

14 17/06/17(土)11:58:36 No.434006977

岡山にも何もないぞ

15 17/06/17(土)11:58:41 No.434006992

おっ島根ディスか?

16 17/06/17(土)11:59:14 No.434007082

どうして山陰に住んでるんですか?

17 17/06/17(土)11:59:33 No.434007120

水木しげるロード!

18 17/06/17(土)11:59:34 No.434007123

鳥取無くなったらカニとらっきょとなし食べられないじゃん!

19 17/06/17(土)11:59:51 No.434007155

スタバ出来たところ?

20 17/06/17(土)12:01:41 No.434007420

何もないことで知名度あるので 大分とか福井の方が強い

21 17/06/17(土)12:02:23 No.434007529

最近セブンイレブンできたんだっけ

22 17/06/17(土)12:02:47 No.434007582

島根鳥取はいじられキャラの自覚あってそれをアイデンティティにしてる節があるな

23 17/06/17(土)12:04:03 No.434007750

鳥取には梨 岡山には桃があるだろ

24 17/06/17(土)12:04:07 No.434007762

スタバがあるならもはやニューヨークみたいなもの

25 17/06/17(土)12:04:36 No.434007834

何度も言うがいい加減アニメ王国なんて恥ずかしいもの自称せんでくれ 推してんのコナンと鬼太郎と何故かアニメにはなってない孤独のグルメだぞ

26 17/06/17(土)12:04:39 No.434007841

>地元のラッパーだろう つまりラップバトルしたいわけか

27 17/06/17(土)12:06:10 No.434008046

大分は別府あるし福井は東尋坊…だっけ…?

28 17/06/17(土)12:06:38 No.434008108

岡山には桃太郎ランドがある おれはくわしいんだ

29 17/06/17(土)12:06:50 No.434008132

>何度も言うがいい加減アニメ王国なんて恥ずかしいもの自称せんでくれ >推してんのコナンと鬼太郎と何故かアニメにはなってない孤独のグルメだぞ 自称してるのはまんが王国だ こいつは島根県民だ火を付けろ

30 17/06/17(土)12:06:58 No.434008150

>鳥取無くなったらカニとらっきょとなし食べられないじゃん! カニもらっきょもナシも鳥取なくても食えるから大丈夫だよ

31 17/06/17(土)12:06:58 No.434008154

松江の夜は真っ暗だぞ

32 17/06/17(土)12:07:26 No.434008205

日アサが無いと聞いた

33 17/06/17(土)12:07:41 No.434008250

大きな地震があった!

34 17/06/17(土)12:08:09 No.434008309

鳥取よく知らないし比較対象にするのは正直ちょっとアレだけど 奈良みたいにパチンコ&飲み屋が10時ごろにシャッター閉じる町よりは都会なんでしょ?

35 17/06/17(土)12:08:17 No.434008327

せいぜい島根とつぶしあいでもするがいいさ…フフッ

36 17/06/17(土)12:08:29 No.434008348

>こいつは島根県民だ火を付けろ バレたかーっ!吉田君様申し訳ございませぬーっ!!

37 17/06/17(土)12:08:34 No.434008359

島根は結構色々あるのになんで卑屈なのかが分からん

38 17/06/17(土)12:08:41 No.434008380

>奈良みたいにパチンコ&飲み屋が10時ごろにシャッター閉じる町よりは都会なんでしょ? 駅前は2時ごろまでは遊べるよ

39 17/06/17(土)12:09:03 No.434008429

嘘か真か緑化を防いでいるらしい砂丘

40 17/06/17(土)12:09:07 No.434008442

鳥取と島根を間違える「」は相当数居る

41 17/06/17(土)12:09:19 No.434008482

らっきょおいしいよ

42 17/06/17(土)12:09:39 No.434008534

鳥取県民だけど島根のほうが観光地的にも上だと思ってるよ そもそもいがみ合ってないし

43 17/06/17(土)12:09:57 No.434008576

砂丘も日本一じゃないしちゃんと整備しないといけないから…

44 17/06/17(土)12:09:57 No.434008577

出雲大社があるだろ

45 17/06/17(土)12:10:34 No.434008675

出雲あるもんな島根

46 17/06/17(土)12:10:50 No.434008718

>嘘か真か緑化を防いでいるらしい砂丘 市役所職員が日夜環境保全のために砂漠化活動しています いや真面目な話ほっといたらすごいスピードで緑化するから学術的価値もある場所を守るために国から助成もあるんすよ

47 17/06/17(土)12:11:13 No.434008765

植物こえー

48 17/06/17(土)12:11:38 No.434008837

緑化しちゃダメなの?

49 17/06/17(土)12:12:16 No.434008940

とっトリフィドの日

50 17/06/17(土)12:12:40 [スラーメン] No.434009009

スラーメン

51 17/06/17(土)12:12:45 No.434009020

>緑化しちゃダメなの? 鳥取から砂丘なくなったらどう思う?

52 17/06/17(土)12:12:45 No.434009022

鳥取砂丘って何なの?

53 17/06/17(土)12:13:07 No.434009082

>鳥取から砂丘なくなったらどう思う? 梨育ててろ

54 17/06/17(土)12:13:27 No.434009128

>嘘か真か緑化を防いでいるらしい砂丘 本当だけどちょっと違う 人間が破壊しつつある自然の砂丘の姿を取り戻すために雑草を抜いてる 元々川砂が大量に流れてきてたり強い風で砂が飛ばされたりで 雑草が生えにくくて独自の環境が形成されてたんだけど 護岸工事で流れてくる砂が減り砂防林で風が遮られて 砂の表層が固定化して雑草が生えやすくなった

55 17/06/17(土)12:13:28 No.434009134

滋賀県のある琵琶湖みたいなもん

56 17/06/17(土)12:16:49 No.434009654

>人間が破壊しつつある自然の砂丘の姿を取り戻すために雑草を抜いてる なんかもうわけわからんな!

57 17/06/17(土)12:16:58 No.434009674

>砂丘も日本一じゃないしちゃんと整備しないといけないから… 学術的な意味での鳥取砂丘はクソ広いよ 空港や宅地や農地になってるところまで本来は砂丘なんで 正確な広さはわからない それでも日本一の砂丘よりは若干狭そう

58 17/06/17(土)12:18:13 No.434009846

ぶっちゃけ雑草が生えても人間がありがたがる意味での緑化の効果なんてないようなもんだろ あいつらやせた土地をものすごい勢いでさらにやせさせるし

59 17/06/17(土)12:18:54 No.434009944

砂丘の近くに砂丘より大きい池がある

60 17/06/17(土)12:19:29 No.434010032

>東西16km、南北2.4km これより大きい池があるんですか!?

61 17/06/17(土)12:19:41 No.434010055

http://www.pref.tottori.lg.jp/item/393601.htm 思ったより生えてるな…

62 17/06/17(土)12:20:39 No.434010200

ラクダに乗れるっていうのはちょっとワクワクする

63 17/06/17(土)12:20:49 No.434010226

>http://www.pref.tottori.lg.jp/item/393601.htm >思ったより生えてるな… 草原だこれ

64 17/06/17(土)12:21:28 No.434010307

自然の姿とは一体…

65 17/06/17(土)12:21:33 No.434010320

知名度はすごいあるよ鳥取 名前がすでにちょっと面白いもん

66 17/06/17(土)12:22:01 No.434010397

まあ外来雑草だったら取る理由もつけやすい

67 17/06/17(土)12:22:55 No.434010536

しっとりした鳥取を冷凍すると

68 17/06/17(土)12:22:58 No.434010539

>自然の姿とは一体… 自然=緑じゃないからね

69 17/06/17(土)12:23:07 No.434010554

米子も 松江も いっしょよ

70 17/06/17(土)12:23:44 No.434010642

>ラクダに乗れるっていうのはちょっとワクワクする 金取るよ 写真撮るのも金取られる 遠くから写真取るのも写りこむのも駄目 皆から嫌われてる

71 17/06/17(土)12:24:15 No.434010731

水木しげるロードがあるし

72 17/06/17(土)12:24:16 No.434010733

>日アサが無いと聞いた テレ朝がない ニチアサの番組は他局が流してる

73 17/06/17(土)12:24:42 No.434010780

砂丘も大山もジャージー牛乳も境港も温泉もあるだろ…すぞ

74 17/06/17(土)12:25:00 No.434010830

>しっとりした鳥取を冷凍すると 冬は寒いからな

75 17/06/17(土)12:25:07 No.434010849

乗るのに金取るのはいいだろう 風景写真に写り込む場合も金払えってのはやりすぎだが

76 17/06/17(土)12:25:11 No.434010857

>ジャージー牛乳 岡山じゃねーか!

77 17/06/17(土)12:25:44 No.434010936

世界有数のコーヒー市場だぞ

78 17/06/17(土)12:26:10 No.434010988

>米子も >松江も >いっしょよ だいぶ違うぞ 松江は米子より田舎っぽいぶん観光面にパラメータ振ってるから米子より街並みが上品に見える

79 17/06/17(土)12:26:17 No.434011009

旅行に行った時めしがまずかった…

80 17/06/17(土)12:26:43 No.434011080

和牛美味しいよ

81 17/06/17(土)12:26:46 No.434011091

>米子も >境港も >松江も >出雲も >いっしょよ

82 17/06/17(土)12:27:12 No.434011167

出雲はだいぶ離れてるよ!

83 17/06/17(土)12:27:16 No.434011180

su1904852.webm

84 17/06/17(土)12:27:28 No.434011211

やっぱ石見銀山だな!

85 17/06/17(土)12:27:46 No.434011266

冬の鳥取砂丘は地獄だぞ 寒風に砂が舞い上げられてまともに歩けないぞ

86 17/06/17(土)12:28:15 No.434011335

なんだかんだで寝に帰る住宅だけある埼玉よりは誇れるものあるんだろ?

87 17/06/17(土)12:28:43 No.434011407

>http://www.pref.tottori.lg.jp/item/393601.htm 緑化っていうかステップ地帯みたいに生えて来てるのね…

88 17/06/17(土)12:29:14 No.434011487

>冬の鳥取砂丘は地獄だぞ >寒風に砂が舞い上げられてまともに歩けないぞ 雪が積もると遭難気分

89 17/06/17(土)12:29:40 No.434011556

>地元のラッパーだろう もしかしてラッパーがよく「何もねえ町から成り上がる!」とか言うのを言ってるのか?

90 17/06/17(土)12:29:50 No.434011585

投入堂とかすごいぞ!

91 17/06/17(土)12:30:39 No.434011720

ラクダはいないのか…

92 17/06/17(土)12:31:02 No.434011805

米子も松江も大差ないじゃん!

93 17/06/17(土)12:31:04 No.434011816

ちくわ

94 17/06/17(土)12:31:07 No.434011824

砂漠に雪がふるなんてロマンチックね

95 17/06/17(土)12:31:28 No.434011887

だから嫌なのよ 日本海側は

96 17/06/17(土)12:32:00 No.434011965

鳥取と島根はせっとにして扱われてること多いけどそんなに似てるの

97 17/06/17(土)12:32:26 No.434012051

北海道グループの寿司いいよね…

98 17/06/17(土)12:32:28 No.434012060

思ったより砂丘に感動できたから個人的には凄く好きな鳥取 あと三朝温泉がすっげえ良くて楽しかった

99 17/06/17(土)12:33:45 No.434012297

>鳥取と島根はせっとにして扱われてること多いけどそんなに似てるの 隣接してるだけならともかく名前が似ているというのがまずかった

100 17/06/17(土)12:33:46 No.434012298

境港も美保関もおんなじよ

101 17/06/17(土)12:34:10 No.434012368

鳥取と島根 群馬と栃木みたいに 底辺でも疑似ライバルがいるといいよね

102 17/06/17(土)12:34:12 No.434012373

>たまたま入った駅前の蕎麦屋で地元民かどうかもわかんないマナー悪い客にキレて鳥取県丸ごとdis 駅前の蕎麦屋なんてよっぽどのことがない限り地元民以外利用しないんじゃ

103 17/06/17(土)12:34:16 No.434012382

砂丘にサンダルで入ったら熱でサンダル破壊されましたよ私は

104 17/06/17(土)12:34:36 No.434012427

C-2を配備早々壊すようなところだぞ!

105 17/06/17(土)12:34:37 No.434012432

八王子と同じくらいの人口規模らしい

106 17/06/17(土)12:34:49 No.434012461

中国地方なんてどこも一緒でしょ

107 17/06/17(土)12:35:04 No.434012495

意外と見るものあるけど交通の便がクソ過ぎてつらい 島根も同様

108 17/06/17(土)12:35:55 No.434012639

>鳥取と島根 >群馬と栃木みたいに >底辺でも疑似ライバルがいるといいよね 栃木と群馬は底辺じゃな…と思ったけど関東カーストの話か

109 17/06/17(土)12:35:56 No.434012644

>意外と見るものあるけど交通の便がクソ過ぎてつらい ちょっと大雪が降ると陸の孤島になるのいいよね… ノーマルで来る人が原因なんだけどね

110 17/06/17(土)12:36:05 No.434012676

>鳥取と島根 >群馬と栃木みたいに >底辺でも疑似ライバルがいるといいよね 佐賀とかはライバルポジションいないのかな

111 17/06/17(土)12:36:22 No.434012730

車さえあればかなり便利 観光?しらんな

112 17/06/17(土)12:36:37 No.434012773

>中国地方なんてどこも一緒でしょ 瀬戸内海側と日本海側でかなり違う

113 17/06/17(土)12:36:43 No.434012784

国道なのに一車線しかない島根の道路いいよね…無駄に渋滞する…

114 17/06/17(土)12:36:44 No.434012789

>>底辺でも疑似ライバルがいるといいよね >佐賀とかはライバルポジションいないのかな 滋賀かな…

115 17/06/17(土)12:36:57 No.434012837

島根は出雲大社の存在だけで強者じゃん…

116 17/06/17(土)12:36:58 No.434012844

鳥取って日本語通じなそう

117 17/06/17(土)12:37:01 No.434012849

砂丘の草取りは地元の小中高生の定番行事だぞ

118 17/06/17(土)12:37:02 No.434012850

城崎温泉に行った時ココからなら割と楽にアクセスできるんだなと思ったけど それ以上進む気力がわかない

119 17/06/17(土)12:38:01 No.434013022

>北海道グループの寿司いいよね… 最高だよね

120 17/06/17(土)12:38:09 No.434013044

それに比べて広島にはなんでもあるぞ

121 17/06/17(土)12:38:09 No.434013045

>島根は出雲大社の存在だけで強者じゃん… 西部…?知らない土地ですね…

122 17/06/17(土)12:38:44 No.434013158

米子道走ると風景変わらなくて辛い

123 17/06/17(土)12:38:52 No.434013186

北海道なんか質落ちたって皆言ってるな それでもまだ山陰ではレベル高いが

124 17/06/17(土)12:38:59 No.434013208

>それに比べて広島にはなんでもあるぞ 広島風お好み焼ぐらいでは

125 17/06/17(土)12:39:06 No.434013227

中国地方の瀬戸内海側は岡山広島でそこそこ強いよね

126 17/06/17(土)12:39:30 No.434013307

松江の学園の北海道混み過ぎ

127 17/06/17(土)12:39:34 No.434013320

>高速道なのに一車線しかない鳥取の道路いいよね…整備しろや!

128 17/06/17(土)12:39:39 No.434013342

宮島には鹿もいるぞ

129 17/06/17(土)12:39:44 No.434013350

仕事で引っ越してきたけどエロ同人誌の流通量が四国に負けてるのにはびっくりした

130 17/06/17(土)12:39:45 No.434013355

数年ぶりに湖山の今井書店行ったらアニメイトみたいになっててびっくりした

131 17/06/17(土)12:40:07 No.434013420

>>ラクダに乗れるっていうのはちょっとワクワクする >金取るよ うn >写真撮るのも金取られる うn ここまではわかるけど >遠くから写真取るのも写りこむのも駄目 これは厳しいな…

132 17/06/17(土)12:41:02 No.434013583

孤独のグルメって鳥取となんの関係が…

133 17/06/17(土)12:41:06 No.434013591

こうみてると山陰「」多いな…

134 17/06/17(土)12:41:41 No.434013701

>仕事で引っ越してきたけどエロ同人誌の流通量が四国に負けてるのにはびっくりした 例えば高知は以前から漫画で売り込んでたからね つい最近まんが王国とか言い出した鳥取じゃ勝てない

135 17/06/17(土)12:41:59 No.434013749

10年くらい前かな学会で鳥取いったら21時着時点でもう駅前が真っ暗でうわ田舎だ…ってなった覚えがある さすがに今はもっと栄えてるんだろうか

136 17/06/17(土)12:42:03 No.434013760

群馬県民や鳥取県民は馬鹿にされると普通に怒る印象 しつこいくらい言われるからウンザリするんだろうな

137 17/06/17(土)12:42:04 No.434013764

松江の住みやすさとのんびり感はいいと思う

138 17/06/17(土)12:42:17 No.434013813

>孤独のグルメって鳥取となんの関係が… ジローさんの故郷 ちなみに鳥取はゴローちゃんもこき下ろした

139 17/06/17(土)12:42:18 No.434013816

>孤独のグルメって鳥取となんの関係が… ジロー先生の地元だよぅ!!

140 17/06/17(土)12:43:21 No.434014003

そもそも群馬とか栃木って山陰と比較されるほど落ちぶれてないだろ

141 17/06/17(土)12:43:44 No.434014073

ジロー先生はもう…

142 17/06/17(土)12:44:03 No.434014139

>>仕事で引っ越してきたけどエロ同人誌の流通量が四国に負けてるのにはびっくりした >例えば高知は以前から漫画で売り込んでたからね >つい最近まんが王国とか言い出した鳥取じゃ勝てない 愛媛、香川の無駄な充実ぶりが恋しい

143 17/06/17(土)12:44:40 No.434014244

>そもそも群馬とか栃木って山陰と比較されるほど落ちぶれてないだろ 都心に近い時点で勝ち組だよ こっちは野菜作っても送料で儲けが無くなる…

144 17/06/17(土)12:44:44 No.434014251

水木しげるロードたまに名前見るけど何するところなんだ というかコナンならともかく鬼太郎で観光客とか来るように思えないんだが

145 17/06/17(土)12:44:55 No.434014286

よう解らんが土地別のエロ同人誌流通量ってどう調べてるんだ ランダムでとらのあなに入ったときの蔵書量をみてとか?

146 17/06/17(土)12:45:09 No.434014330

温泉もあるしメシは美味いし時間がゆっくり流れてるし島根最高じゃない

147 17/06/17(土)12:45:18 No.434014359

鳥取は強気だな

148 17/06/17(土)12:45:20 No.434014366

>10年くらい前かな学会で鳥取いったら21時着時点でもう駅前が真っ暗でうわ田舎だ…ってなった覚えがある >さすがに今はもっと栄えてるんだろうか 鳥取駅は市長の尽力もあってかなり綺麗になってない? ついでに立ち寄った山口駅のひどさがむしろ印象に残ってる

149 17/06/17(土)12:45:25 No.434014381

>というかコナンならともかく鬼太郎で観光客とか来るように思えないんだが 割と多いんだなァ…妖怪の銅像見ながらアイス食うところだけど

150 17/06/17(土)12:45:28 No.434014393

>松江の住みやすさとのんびり感はいいと思う 住みやすさなら米子も負けてないよ まあ、都市近郊とかベッドタウンっぽいからで松江よりはオンリーワン感ないけど

151 17/06/17(土)12:45:53 No.434014462

>鳥取無くなったらカニとらっきょとなし食べられないじゃん! カニは福井で食うし…

152 17/06/17(土)12:46:14 No.434014518

ゲゲゲの女房で境港は大人気だよ

153 17/06/17(土)12:46:19 No.434014535

>水木しげるロードたまに名前見るけど何するところなんだ >というかコナンならともかく鬼太郎で観光客とか来るように思えないんだが ゲゲゲの女房で増えた 今は言わずもがな

154 17/06/17(土)12:46:24 No.434014552

>ついでに立ち寄った山口駅のひどさがむしろ印象に残ってる 山口駅は棄てられた土地だから…岩国行こうぜ!

155 17/06/17(土)12:46:30 No.434014570

おたくに媚びだして観光地でコスプレしてる人が増えた それはまあいいことなんだけど長時間占領するのはやめてね 滝とかは観光地だけど地元の人もよく来る場所だからね

156 17/06/17(土)12:46:47 No.434014630

>水木しげるロードたまに名前見るけど何するところなんだ >というかコナンならともかく鬼太郎で観光客とか来るように思えないんだが 境港はでかい港があるから客船がよく寄港して客がくる むしろ米子市と鳥取市のちょうど中間にあるコナンは遠い印象

157 17/06/17(土)12:46:56 No.434014651

「」も猫の焼き芋食ってごしなれ

158 17/06/17(土)12:47:02 No.434014672

女房効果で一時的に人が来たけど今は閑古鳥な感じ?

159 17/06/17(土)12:47:14 No.434014713

>車さえあればかなり便利 地方都市はどこもそうなのでは?

160 17/06/17(土)12:47:16 No.434014719

ひなビタいいよね!僕も大好きだ!

161 17/06/17(土)12:47:30 No.434014774

しげるロードゲゲゲの女房以前から普通に大人気だったぞ

162 17/06/17(土)12:47:43 No.434014817

富山にも何もないぞ

163 17/06/17(土)12:48:26 No.434014933

水木しげるロードはキャラもの町おこしの成功モデル地区ってくらいに成功した例なのに…

164 17/06/17(土)12:48:40 No.434014980

>そもそも群馬とか栃木って山陰と比較されるほど落ちぶれてないだろ 群馬や栃木から高崎や宇都宮取り上げたのが山陰

165 17/06/17(土)12:48:44 No.434014991

しげるファンって一度ファンになったら死ぬまでファンでいそうだ

166 17/06/17(土)12:48:52 No.434015019

島根鳥取はなんだかんだ場所わかるけど 富山とかは本気で一瞬どこだっけ…ってなる

167 17/06/17(土)12:49:11 No.434015068

>今は言わずもがな そりゃ減りはしたが今でも年間200万人来てるよ!

168 17/06/17(土)12:49:19 No.434015092

鳥取は高速が無料だからどんどん来て欲しい

169 17/06/17(土)12:50:19 No.434015272

>中国地方の瀬戸内海側は岡山広島でそこそこ強いよね なぜ山口をはず…いや…いいや

170 17/06/17(土)12:50:26 No.434015296

境港は美保基地あるから年に一回航空祭でドンと人が来て交通網が麻痺する

171 17/06/17(土)12:50:27 No.434015303

なんとも言えないのんびりとした時間が流れてるのが山陰

172 17/06/17(土)12:50:28 No.434015308

いっぱいある銅像の前で記念写真撮るだけでも楽しいだろう むしろそういう意味ではコナンの方がしょぼすぎる 最近ようやく力を入れだしたけど

173 17/06/17(土)12:50:28 No.434015310

>鳥取は高速が無料だからどんどん来て欲しい それは嬉しいけど早く全部繋げてくだち…

174 17/06/17(土)12:51:01 No.434015404

>境港は美保基地あるから年に一回航空祭でドンと人が来て交通網が麻痺する 米子IC出口が全開放されるのはあのときだけだからな…

175 17/06/17(土)12:51:05 No.434015419

鳥取はひなビタの舞台だしグッスマの本拠地だから悪く言えない…

176 17/06/17(土)12:51:19 No.434015471

>群馬や栃木から高崎や宇都宮取り上げたのが山陰 何もないじゃん…

177 17/06/17(土)12:51:28 No.434015505

山口は実は広島と九州と山陰で出来てるからな

178 17/06/17(土)12:51:39 No.434015541

>鳥取はひなビタの舞台だしグッスマの本拠地だから悪く言えない… 中国で製造するより安上がりらしいな鳥取

179 17/06/17(土)12:52:13 No.434015637

しげるロードはできた当時は年間来場者二万人で目標が50万人だった それが少しずつ延びて150万人くらいになって女房あたりで300万人それ以降は200万人くらいで安定してるから女房あたりがピークなのは確かだ

180 17/06/17(土)12:52:23 No.434015674

>山口は実は広島と九州と山陰で出来てるからな 大体あってるな ただ萩と秋芳洞ぐらいは残しておいてやれ

181 17/06/17(土)12:52:47 No.434015738

200万人ってマジかよ 銅像見に来てるの…?

182 17/06/17(土)12:53:12 No.434015824

山陰「」はマンガ倉庫か開放倉庫に行けば居る

183 17/06/17(土)12:53:16 No.434015831

なにもないのでずっとふたばしてるけど例え東京にいようが変わらないと思うからいいのだ

184 17/06/17(土)12:53:27 No.434015864

>200万人ってマジかよ >銅像見に来てるの…? そばに港と空港揃ってるからな…

185 17/06/17(土)12:53:29 No.434015872

ググったら水木しげるロードしゅごい…

↑Top