虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 改めて... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/17(土)11:39:43 No.434004152

    改めて見てるけど真面目に仕事してるだけのドイツの特殊部隊の人とカーチェイスに巻き込まれてる民間人可哀想!

    1 17/06/17(土)11:41:51 No.434004461

    市民はともかくバッキーの件の特殊部隊の人達みたいに間違った命令にアベンジャーズが従わされるようになるのが協定なんだよね

    2 17/06/17(土)11:47:28 No.434005284

    バイク奪われた人とかホント可哀想だよね

    3 17/06/17(土)11:48:56 No.434005510

    キャップのせいでいったいどれだけの一般人が泣いたことやら

    4 17/06/17(土)11:51:29 No.434005898

    ペッパーと距離を置く社長

    5 17/06/17(土)11:52:58 No.434006113

    書き込みをした人によって削除されました

    6 17/06/17(土)11:55:18 No.434006466

    >ペッパーと距離を置く社長 おかげでメンタルケアしてくれる人がいなくなって一杯一杯になってたところにバッキー真実をドン! 社長はガチギレした

    7 17/06/17(土)11:55:53 No.434006551

    >社長はガチギレした あれはキレても仕方ないよ…

    8 17/06/17(土)11:56:58 No.434006733

    >あれはキレても仕方ないよ… なのにキャップはそこを退けと言う

    9 17/06/17(土)11:59:53 No.434007165

    空港に堂々と乗り込んで飛行機をハイジャックしようともした 社長たちが避難指示したから無人で戦えたけど しなかったらキャップどうする気だったんだ…

    10 17/06/17(土)12:02:06 No.434007485

    最後まで説得している社長と 大事なことは話さずにお前が退けとしか言わないキャップ どっちがヴィランなのかは一目瞭然なんだよなぁ

    11 17/06/17(土)12:03:11 No.434007647

    キャップと社長がもっとゆっくりじっくり対話していればよかったのだが…

    12 17/06/17(土)12:03:53 No.434007733

    損害賠償は社長にしてもらいまーす!

    13 17/06/17(土)12:04:19 No.434007786

    仲間はどんどん離れてくし親友は誤射で死ぬし本当に社長がかわいそうでな

    14 17/06/17(土)12:05:16 No.434007930

    だ ロ 死

    15 17/06/17(土)12:05:49 No.434007993

    好き勝手に動くヴィジランテはヴィランと変わらない

    16 17/06/17(土)12:07:03 No.434008166

    スーパーマン来たな…

    17 17/06/17(土)12:07:23 No.434008199

    キャップには冷静な判断をさせないよう ジモに徹底的に追い込んで貰います

    18 17/06/17(土)12:07:49 No.434008266

    スパイダーボーイと蟻おじさんが癒し過ぎる…

    19 17/06/17(土)12:08:35 No.434008363

    親友を助けるためなら国際レベルで指名手配犯になるのも厭わないキャップには参るね…

    20 17/06/17(土)12:08:38 No.434008372

    スカーレットウィッチを保護したことにケチつけるのはさすがにないわ 誰かさんらの不手際でスカーレットウィッチが大量殺人犯すことになったってのに

    21 17/06/17(土)12:09:11 No.434008460

    この時のキャップはワカンダの一件とカーターが亡くなったのが重なってか余裕が感じられなかったな…

    22 17/06/17(土)12:09:42 No.434008544

    冒頭の爆破テロのせいで家族失った人がヴィランになったり

    23 17/06/17(土)12:09:43 No.434008547

    ヴィジョンが保護者って時点で割りと最大限の配慮だよねあれ

    24 17/06/17(土)12:10:21 No.434008638

    本来のキャップなら市民と親友どっちが大事だと問われたら 両方と答えて実際やり遂げちゃうんだが この映画だけは親友を最優先させちゃってるんだよね

    25 17/06/17(土)12:11:07 No.434008757

    王。が高潔すぎる

    26 17/06/17(土)12:11:08 No.434008759

    >スカーレットウィッチを保護したことにケチつけるのはさすがにないわ >誰かさんらの不手際でスカーレットウィッチが大量殺人犯すことになったってのに スカーレットウィッチを守るためじゃなくて市民を大量殺人犯の恐怖から守るためだし…

    27 17/06/17(土)12:12:02 No.434008906

    >王。が高潔すぎる 新作のトレーラーいいよね…

    28 17/06/17(土)12:12:35 No.434008997

    社長を徹底的に曇らせようという強い意志を感じる映画だった

    29 17/06/17(土)12:15:02 No.434009385

    >この映画だけは親友を最優先させちゃってるんだよね 特殊部隊をボコボコに殴ったのはあくまでバッキーを殺させないためだし 洗脳バッキーを捕まえた後はウィンターソルジャーズの脅威から市民を守るために動いてて親友は特に関係ない

    30 17/06/17(土)12:16:37 No.434009622

    そもそも洗脳されてて自由意志も糞も無いのに殺した罪を償って死ね!と言われても

    31 17/06/17(土)12:16:53 No.434009662

    社長が復讐の鬼になってるの見てスッと冷める陛下いいよね

    32 17/06/17(土)12:17:23 No.434009741

    AOUで社長に対して「キミがウルトロンを作ったんだよな。我々に何の相談もしないで」 って言ってたけどキャップも人のこと言えないよね

    33 17/06/17(土)12:19:25 No.434010015

    >スカーレットウィッチを保護したことにケチつけるのはさすがにないわ >誰かさんらの不手際でスカーレットウィッチが大量殺人犯すことになったってのに 保護じゃなくて軟禁だろ しかも無断で相談もなく

    34 17/06/17(土)12:22:06 No.434010415

    社長は本当に周囲に相談するってことを覚えた方が良い

    35 17/06/17(土)12:22:26 No.434010459

    >洗脳バッキーを捕まえた後はウィンターソルジャーズの脅威から市民を守るために動いてて親友は特に関係ない バッキーを捕まえた後に自分で確保しとく必要は無いんじゃないかね

    36 17/06/17(土)12:23:16 No.434010574

    でもキャップ絶対相談しても反対するよなってのはある

    37 17/06/17(土)12:23:21 No.434010591

    >ペッパーと距離を置く社長 登場シーンは本来はあって実際撮影もしたけど社長を追い詰めるためにカットします

    38 17/06/17(土)12:23:45 No.434010646

    他で確保させといた結果ウィンターソルジャー化して逃げたのに…

    39 17/06/17(土)12:23:54 No.434010666

    >登場シーンは本来はあって実際撮影もしたけど社長を追い詰めるためにカットします 撮影してたの!?

    40 17/06/17(土)12:24:18 No.434010736

    こいつらいっつも争いしてるな

    41 17/06/17(土)12:24:51 No.434010806

    ソーが語るシビルウォーいいよね

    42 17/06/17(土)12:25:11 No.434010856

    (人の話聞けよ…)

    43 17/06/17(土)12:26:35 No.434011059

    >社長は本当に周囲に相談するってことを覚えた方が良い この映画はめっちゃ相談してたろ!?

    44 17/06/17(土)12:26:44 No.434011085

    視聴者の視点だとバッキーは洗脳のせいで無理矢理やらされてて 元は滅茶苦茶きのいいあんちゃんっていうのも 社長が行動すると大惨事になるっていうのも分かっちゃうから 社長がよりいっそうかわいそうになってしまう

    45 17/06/17(土)12:30:54 No.434011779

    >こいつらいっつも争いしてるな 高次元存在「お前が仲裁すれば解決しね?」 ストレンジ「私が干渉する権利ない」

    46 17/06/17(土)12:32:26 No.434012053

    >撮影してたの!? 契約上出れないからああいうシナリオになったんで撮影してるわけないよ

    47 17/06/17(土)12:36:46 No.434012800

    この映画に登場するキャラの三分の二くらいは社長をdisるのが凄い

    48 17/06/17(土)12:37:34 No.434012956

    社長の立場を理解して何も言わずについてきてくれる黒人1号いいよね…

    49 17/06/17(土)12:38:40 No.434013146

    社長は早くガーディアンズオブギャラクシーに加入しないと

    50 17/06/17(土)12:39:37 No.434013331

    >社長は早くガーディアンズオブギャラクシーに加入しないと コミックだとそういう展開があるのか 面白そうだな

    51 17/06/17(土)12:39:41 No.434013344

    ぬ王ならクソハンマー少し動かせるんじゃないかな

    52 17/06/17(土)12:41:01 No.434013582

    >バッキーを捕まえた後に自分で確保しとく必要は無いんじゃないかね あっさりジモに入られてソルジャー化させられたの目の前で見てるんだからどっかに預けようとは思わないんじゃない あと他の冬メンバー復活させられた時に知識持ってたり相手するのにバッキーは必要じゃないかな

    53 17/06/17(土)12:42:22 No.434013825

    >この映画に登場するキャラの三分の二くらいは社長をdisるのが凄い 最後まで味方ってウォーマシンの中の黒人しかいなかった気がする