虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/17(土)11:30:40 関数電... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/17(土)11:30:40 No.434002757

関数電卓っていいよな

1 17/06/17(土)11:31:13 No.434002830

自由やしな

2 17/06/17(土)11:33:17 No.434003140

このカシオミニを賭けてもいい

3 17/06/17(土)11:35:08 No.434003457

スミマセン私は文系なのですがどうも関数が何だかわかりません 助けてほしいのですが

4 17/06/17(土)11:36:38 No.434003686

大学の定期試験くらいでしか使ったことないな

5 17/06/17(土)11:37:12 No.434003757

プログラマブル電卓は持ち込めません!!!

6 17/06/17(土)11:37:57 No.434003880

ポケコンを高機能電卓がわりにしか使ってなくてすまない…

7 17/06/17(土)11:40:44 No.434004311

分数か好きでよく使ってる

8 17/06/17(土)11:42:10 No.434004514

俺が使うと分数計算とカッコが使える電卓になり下がってる

9 17/06/17(土)11:42:37 No.434004602

関数電卓はいい… 関数電卓に慣れると普通の電卓で加減乗除混ざった計算できなくなる

10 17/06/17(土)11:43:29 No.434004717

丸め誤差の仕様が分かりにくい…

11 17/06/17(土)11:43:45 No.434004755

カッコ使えるだけでも効率めっちゃ上がるし…

12 17/06/17(土)11:44:15 No.434004829

逆ポーランド記法とかできるんです?

13 17/06/17(土)11:44:30 No.434004855

安物電卓でメモリを駆使して複雑な計算をこなすのしんどいよね

14 17/06/17(土)11:45:05 No.434004950

実験で使う

15 17/06/17(土)11:45:47 No.434005042

>関数電卓に慣れると普通の電卓で加減乗除混ざった計算できなくなる 普通の電卓って手順が複雑だよな…

16 17/06/17(土)11:45:55 No.434005060

アプリもあるからありがたい

17 17/06/17(土)11:47:47 No.434005344

メモリの使い方知らないマン!

18 17/06/17(土)11:55:16 No.434006461

分数とか式そのまんま入力して計算できるってだけで便利 あと最近のやつはめっちゃ液晶の解像度上がってて見やすい

19 17/06/17(土)11:55:37 No.434006505

仕事だとエクセルで事足りるからな…

20 17/06/17(土)12:07:26 No.434008206

画像のいいよね 暗号みたいな英字の略語じゃなくてちゃんとした表記をしてくれる点だけでも素晴らしい

21 17/06/17(土)12:08:13 No.434008319

角度計算ぐらいにしか使ってないけどそれでも便利

22 17/06/17(土)12:08:34 No.434008361

>仕事だとぐぐる先生の検索欄で事足りるからな…

23 17/06/17(土)12:09:26 No.434008503

なんでだろエクセルでやるより安心感がある

24 17/06/17(土)12:10:58 No.434008740

ぐぐる電卓だって関数電卓だし

25 17/06/17(土)12:12:23 No.434008963

角度計算とか座標計算とかにめっちゃ便利

26 17/06/17(土)12:12:53 No.434009041

セーブ改造の時に10進16進変換するだけの機械にしてすまない…

↑Top