ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/17(土)10:31:10 No.433994636
水戸駅って結構人が多くてびっくりした
1 17/06/17(土)10:33:07 No.433994903
おわり
2 17/06/17(土)10:43:05 No.433996374
水戸駅に人がいなければどこに人がいるというのだ
3 17/06/17(土)10:44:09 No.433996520
駅から離れると人いない って田舎はそんなもんだ
4 17/06/17(土)10:47:04 No.433996914
>駅から離れると人いない >って田舎はそんなもんだ 駅にすら人がいないのが田舎だよ
5 17/06/17(土)10:47:50 No.433997015
北口の活気の無さいいよね よくない
6 17/06/17(土)10:49:13 No.433997209
久々にスタミナ冷やし食いたい 上京してからめっきり食ってないし
7 17/06/17(土)10:49:37 No.433997268
>水戸駅に人がいなければどこに人がいるというのだ 内ジャス!
8 17/06/17(土)10:50:57 No.433997431
土浦なんか駅周辺ですら寂れてんぞ
9 17/06/17(土)10:52:35 No.433997646
県庁最上階から睥睨する低層住宅群もディストピア感はあるな…
10 17/06/17(土)10:54:32 No.433997847
>久々にスタミナ冷やし食いたい >上京してからめっきり食ってないし 都内で食える店が一切ないのも凄いというか悲しい… 一番近くでつくばになるんだろうか
11 17/06/17(土)10:54:40 No.433997855
他県から友達連れて来たときどこ案内しようか本気で困る県
12 17/06/17(土)10:55:54 No.433998013
勝田の大進ってまだやってんのかな
13 17/06/17(土)10:56:56 No.433998134
>都内で食える店が一切ないのも凄いというか悲しい… >一番近くでつくばになるんだろうか まぁご当地ラーメンだからね… 松五郎東京支部なんてのも昔はあったけど
14 17/06/17(土)10:57:14 No.433998170
>都内で食える店が一切ないのも凄いというか悲しい… >一番近くでつくばになるんだろうか 埼玉の川越方面に名前がちょっと違うけど完全にスタミナラーメン出す店がある こっちも田舎なんだけど若干近い…
15 17/06/17(土)10:57:49 No.433998247
JRで東京から来ると取手越えると田んぼしかなくてダメだった
16 17/06/17(土)10:58:23 No.433998317
>水戸駅に人がいなければどこに人がいるというのだ そらイオンかホンダかコストコか半分ひたちなかだけど
17 17/06/17(土)10:59:05 No.433998411
>勝田の大進ってまだやってんのかな テレビで紹介されたり大盛況よ
18 17/06/17(土)10:59:37 No.433998471
内ジャス 土ジャス つくジャス 茨城三大ジャスコ
19 17/06/17(土)10:59:51 No.433998502
>勝田の大進ってまだやってんのかな もちろんやってるよ今日も後数分で開店だよそして相変わらず 駐車場はないよ
20 17/06/17(土)11:00:29 No.433998586
大進は絶対並ばなくては行けなくなったから行きたいけどめんどくさい! でも焼肉冷やしは他で一切食えないし…
21 17/06/17(土)11:00:51 No.433998640
つくばはジャスコよりイーアス行くし…
22 17/06/17(土)11:01:09 No.433998675
>土ジャス 土ジャスは茨城でも数少ない芸能人がイベントで来るデパートなんだぞ!
23 17/06/17(土)11:01:28 No.433998721
土浦駅は南の方だから水戸より栄えてると思ったら割りと寂れててビックリ
24 17/06/17(土)11:01:56 No.433998778
>大進は絶対並ばなくては行けなくなったから行きたいけどめんどくさい! >でも焼肉冷やしは他で一切食えないし… 勝田駅のキャバ街の近くに俺の麺って店があるけどそこは焼肉冷やしっぽいの出してるよ
25 17/06/17(土)11:02:16 No.433998815
あれ、つくば駅前の西武は
26 17/06/17(土)11:03:00 No.433998902
ひたちなかはなんだかんだで住みやすい気がする
27 17/06/17(土)11:03:06 No.433998912
>他県から友達連れて来たときどこ案内しようか本気で困る県 春か秋ならひたちなか海浜公園連れてけばいいかなって…
28 17/06/17(土)11:03:41 No.433998990
>土浦駅は南の方だから水戸より栄えてると思ったら割りと寂れててビックリ 石岡と土浦は街のレトロな雰囲気満載だよ
29 17/06/17(土)11:04:05 No.433999037
>あれ、つくば駅前の西武は 西武はもう…
30 17/06/17(土)11:04:33 No.433999092
県南住みだと水戸に行くのが都内より遠くて高いんだよ…
31 17/06/17(土)11:04:35 No.433999100
日立の渋滞なんとかしてくだち…
32 17/06/17(土)11:05:37 No.433999225
>でも焼肉冷やしは他で一切食えないし… 水戸の麺屋天海って二郎系ラーメン屋が 一回限定で出したらめっちゃ人気出たので 丁度今やってるぞ焼肉冷やし
33 17/06/17(土)11:05:40 No.433999233
>県南住みだと水戸に行くのが都内より遠くて高いんだよ… よく言われてるけど水戸に行くのも東京出るのも実際同じくらいだよ
34 17/06/17(土)11:06:14 No.433999293
>石岡の渋滞なんとかしてくだち…
35 17/06/17(土)11:06:27 No.433999323
海浜公園何故か海外で紹介されてGAIJINの観光客が増えたって聞いた
36 17/06/17(土)11:07:38 No.433999496
県南だったらわざわざ水戸行く必要ないんじゃねえかな…
37 17/06/17(土)11:08:04 No.433999554
>土ジャスは茨城でも数少ないアニメイトが入ってるデパートなんだぞ!
38 17/06/17(土)11:08:52 No.433999667
内ジャスすげーよな 休日いくと人多すぎる…
39 17/06/17(土)11:09:32 No.433999762
都内と水戸だったら言わずもがな都内で遊ぶよね 水戸在住の俺でもそうする
40 17/06/17(土)11:10:08 No.433999846
茨城にはSLが走る真岡鉄道がある!!
41 17/06/17(土)11:10:14 No.433999859
西武なくてもイーアスあればいいよね…
42 17/06/17(土)11:10:24 No.433999874
>内ジャスすげーよな >休日いくと人多すぎる… ジョイ本もヤバい ロッキンの季節になるとなおさらヤバい
43 17/06/17(土)11:10:27 No.433999882
県南住みだと免許更新のときぐらいしか水戸行かないな
44 17/06/17(土)11:10:36 No.433999904
県南は他のちゃんとした都会がすぐ近くにあるんだし水戸行く必要ないよね
45 17/06/17(土)11:10:54 No.433999950
宇都宮インターパークへ行く
46 17/06/17(土)11:11:05 No.433999983
ちなみに土ジャスの近くにハロワと労基出来るからもっと栄える予定だぜ! 栄えるの…? むしろ土ジャスなんかもっとこうないの?
47 17/06/17(土)11:11:17 No.434000007
スタミナラーメンってイバラギだったのか… 誰かが「東京にスタミナラーメン無い…」って言ってたの思い出した
48 17/06/17(土)11:11:37 No.434000053
>宇都宮インターパークへ行く ちくせいとか結城辺りなら割とある…
49 17/06/17(土)11:11:43 No.434000072
茨城にいるとAV女優が地元に来たってだけで大騒ぎする位有名人に飢えてる
50 17/06/17(土)11:11:56 No.434000100
>県南住みだと免許更新のときぐらいしか水戸行かないな 実はあの免許センター住所上は水戸じゃないらしいな
51 17/06/17(土)11:12:06 No.434000127
>県南は他のちゃんとした都会がすぐ近くにあるんだし水戸行く必要ないよね つくばならつくばでじゅうぶんだしな
52 17/06/17(土)11:12:17 No.434000158
鈴木奈々だっけ 毎日茨城帰ってるんだろ
53 17/06/17(土)11:12:42 No.434000206
>実はあの免許センター住所上は水戸じゃないらしいな 茨城町バカにしないでくれる! 水戸と合併しようとしたら断られたんだから!
54 17/06/17(土)11:12:45 No.434000216
免許センターは茨城町なんですけお!
55 17/06/17(土)11:13:14 No.434000284
茨城町なんだ…イッたことあるのに知らなかった…
56 17/06/17(土)11:13:20 No.434000302
>つくばならつくばでじゅうぶんだしな つくばなら東京行ったほうが水戸行くより早いし
57 17/06/17(土)11:13:28 No.434000322
最近SUMOUブームが来てるね
58 17/06/17(土)11:14:02 No.434000397
水戸の南端のショッピングモールも茨城町になるんだっけ…
59 17/06/17(土)11:14:05 No.434000404
嘘つけ「」はイったことないだろ
60 17/06/17(土)11:14:20 No.434000439
>鈴木奈々だっけ >毎日茨城帰ってるんだろ 龍ケ崎くらいなら割とすぐだからな都内通勤者も多い
61 17/06/17(土)11:14:31 No.434000460
牛久沼だって住所は牛久市じゃなくて龍ケ崎市だ
62 17/06/17(土)11:14:32 No.434000463
>つくばなら東京行ったほうが水戸行くより早いし 距離的には変わらないけど水戸と都内って言われたらそりゃ都内行くよ
63 17/06/17(土)11:14:51 No.434000504
久々に北茨城帰ったら6国の隣の道路沿いがめっちゃ栄えててビックリ 昔は一面の田んぼだったのに…
64 17/06/17(土)11:14:57 No.434000514
>水戸の南端のショッピングモールも茨城町になるんだっけ… イオンタウンも茨城町 正直茨城町はあそこらへんしか人住んでないからな
65 17/06/17(土)11:15:33 No.434000593
東と南は大洗とかつくばとか都内に近いから栄えてる気がする 北と西はワカラナイ…
66 17/06/17(土)11:15:46 No.434000616
>久々に北茨城帰ったら6国の隣の道路沿いがめっちゃ栄えててビックリ >昔は一面の田んぼだったのに… どこだろう…大津港かな…
67 17/06/17(土)11:15:48 No.434000623
牛久沼の龍ケ崎市の境界線がエグい取り方しとる
68 17/06/17(土)11:15:52 No.434000627
水戸駅の併設の建物に4つぐらいラーメン屋が入ってたけどラーメンが人気なんかな 駅にラーメン屋が入ってるのあんまり見ないからちょっと衝撃的だった
69 17/06/17(土)11:15:57 No.434000643
隊長こいつ守谷市民だ
70 17/06/17(土)11:16:28 No.434000709
>東と南は大洗とかつくばとか都内に近いから栄えてる気がする >北と西はワカラナイ… 色々間違ってる過ぎる…
71 17/06/17(土)11:16:52 No.434000758
最近は相撲が熱いな
72 17/06/17(土)11:17:03 No.434000792
道の駅牛久沼できるみたいだな BBQ場とか作って欲しい
73 17/06/17(土)11:17:15 No.434000819
>水戸駅の併設の建物に4つぐらいラーメン屋が入ってたけどラーメンが人気なんかな >駅にラーメン屋が入ってるのあんまり見ないからちょっと衝撃的だった お店の入れ替えもあったりするけど そこそこ有名なお店入ってるから人気あるよ水戸ラーメン街道…
74 17/06/17(土)11:17:25 No.434000840
MORIYAは都会だからな…
75 17/06/17(土)11:17:46 No.434000897
>北と西はワカラナイ… 北はひよっこ見れば分かるだろ 西は栃木の支配下だったり独自の文化ある
76 17/06/17(土)11:17:47 No.434000898
古河市民はここに居ないから
77 17/06/17(土)11:17:48 No.434000900
守谷は二郎あるんだっけ
78 17/06/17(土)11:17:51 No.434000907
実際は県南って都心からも微妙に遠いしTX駅周辺以外は全然栄えてないよ
79 17/06/17(土)11:18:08 No.434000934
西は北以上に田舎のイメージがあるな 電車通ってないし…
80 17/06/17(土)11:18:22 No.434000965
守谷の発展っぷりが凄まじい っていうか家、マンションばっかり立つ
81 17/06/17(土)11:18:22 No.434000966
というか西ってなにがあるんだ
82 17/06/17(土)11:18:23 No.434000968
古河は栃木だし…
83 17/06/17(土)11:18:41 No.434001012
なんだかんだでこの県のスレ立つと伸びるな 人多いのか
84 17/06/17(土)11:18:44 No.434001018
古河も西部になるんだろうか
85 17/06/17(土)11:19:00 No.434001059
>電車通ってないし… 常総線忘れないでくれる!?
86 17/06/17(土)11:19:00 No.434001062
神栖は栄えてるよ
87 17/06/17(土)11:19:13 No.434001090
守谷はなんか場所的に色々便利なイメージ
88 17/06/17(土)11:19:16 No.434001102
水海道、下妻辺りは見かけない
89 17/06/17(土)11:19:18 No.434001109
北関東は埼玉含めて4県合併すればいいのに…とおもってる
90 17/06/17(土)11:19:20 No.434001111
東が栄えてるってなんの冗談だ 鹿島とかむしろ1番ヤバいのに
91 17/06/17(土)11:19:20 No.434001112
水戸駅はOPAが来たから少し人が戻った印象
92 17/06/17(土)11:19:39 No.434001150
>北関東は埼玉含めて4県合併すればいいのに…とおもってる でかすぎる…
93 17/06/17(土)11:19:50 No.434001176
鹿島と神栖は千葉
94 17/06/17(土)11:19:59 No.434001205
>常総線忘れないでくれる!? 電車じゃねーじゃねーか!
95 17/06/17(土)11:20:27 No.434001280
ひたち野牛久を抜けると田舎だった
96 17/06/17(土)11:20:34 No.434001303
>北関東は埼玉含めて4県合併すればいいのに…とおもってる それやったところでなんのメリットがあるんです?
97 17/06/17(土)11:20:36 No.434001310
>神栖は銚子
98 17/06/17(土)11:21:01 No.434001384
>常総線忘れないでくれる!? それなら龍ケ崎線も
99 17/06/17(土)11:21:12 No.434001411
それでも五霞町は茨城
100 17/06/17(土)11:21:45 No.434001482
メロン生産率一位!
101 17/06/17(土)11:21:50 No.434001488
>MORIYAは都会だからな… 取手のほうが駅ビルもあって都会的なんですけお!!!
102 17/06/17(土)11:22:22 No.434001568
>ひたち野牛久を抜けると田舎だった 藤代からすでに田舎じゃねーか!
103 17/06/17(土)11:22:33 No.434001601
白菜が凄い!
104 17/06/17(土)11:23:03 No.434001662
鉾田にメロンと西瓜を買いに行く季節になるな
105 17/06/17(土)11:23:12 No.434001682
近所の赤いサッカーチームの試合の日はめっちゃ人多い ご当地の青いサッカーチームの試合時はそんなでもない 羨ましい
106 17/06/17(土)11:23:37 No.434001737
石岡駅の再開発は何とかならんかったのか ロータリーの形が使いづらい
107 17/06/17(土)11:24:10 No.434001830
サッカー赤鹿チームは古参だしなんだかんだで上位に居ること多いから… 青い方は頑張って欲しい
108 17/06/17(土)11:24:40 No.434001915
東京に近い!だから都会!ってのがいかに茨城が田舎かを物語ってる気がする
109 17/06/17(土)11:25:16 No.434002014
青いチームはガルパンとコラボしてなかったっけ
110 17/06/17(土)11:25:41 No.434002070
茨城スレでどこが都会かなんて語る時点で間違ってる
111 17/06/17(土)11:25:44 No.434002079
美大という存在を知れる環境で育ちたかったと思えるほど情報の孤島だった 自分の子にここで成長しろとは言えない…
112 17/06/17(土)11:25:44 No.434002080
自動車道増えすぎだ
113 17/06/17(土)11:25:46 No.434002084
けど今青いの割と頑張ってる
114 17/06/17(土)11:26:00 No.434002110
青い方って水戸なんとかかんとか?
115 17/06/17(土)11:26:18 No.434002152
茨城が都会だなんてこと1度も思ったことない
116 17/06/17(土)11:26:30 No.434002172
>東京に近い!だから都会!ってのがいかに茨城が田舎かを物語ってる気がする やめやめろ!
117 17/06/17(土)11:26:51 No.434002226
>なんだかんだでこの県のスレ立つと伸びるな >人多いのか そこそこでかいし人口もあるからな ただ県北の話はほぼ無い
118 17/06/17(土)11:27:08 No.434002259
>茨城スレでどこが都会かなんて語る時点で間違ってる 満遍なく田舎なのにね
119 17/06/17(土)11:27:11 No.434002268
>美大という存在を知れる環境で育ちたかったと思えるほど情報の孤島だった >自分の子にここで成長しろとは言えない… いやそれは「」のアンテナがひどいだけで…
120 17/06/17(土)11:27:47 No.434002344
都会に近くて田舎って最高だと思うんだけど何が不満なんだ
121 17/06/17(土)11:27:53 No.434002358
車ないけど海行きたい 電車で行ける海岸教えて
122 17/06/17(土)11:28:11 No.434002403
もう夜のカエルの大合唱なんて慣れたもんですよ私は
123 17/06/17(土)11:28:21 No.434002425
>美大という存在を知れる環境で育ちたかったと思えるほど情報の孤島だった >自分の子にここで成長しろとは言えない… それはわかるわ 住むだけなら正直そこまで不自由は無いんだけど 子供育てるとなるともっと子供が色々やりたいこと出来る環境にいさせてあげたいとは思う
124 17/06/17(土)11:28:25 No.434002436
>そこそこでかいし人口もあるからな >ただ県北の話はほぼ無い 勝田とか思いっきり県北じゃん!
125 17/06/17(土)11:28:42 No.434002467
茨城で車持ってない人なんているのか
126 17/06/17(土)11:28:48 No.434002484
>人多いのか 300万人いるからな ただ殆ど平野だから人口が散らばってる
127 17/06/17(土)11:28:53 No.434002494
>都会に近くて田舎って最高だと思うんだけど何が不満なんだ 言うほど都会に近くないとこかな…
128 17/06/17(土)11:29:34 No.434002600
茨城スレ伸びるっつっても水戸かつくば周辺の話題ばかりな次点で色々察してほしい
129 17/06/17(土)11:29:50 No.434002635
カスミ帝国だがベニマルに押されてる気がする
130 17/06/17(土)11:30:01 No.434002668
正直不満はないかな
131 17/06/17(土)11:30:11 No.434002690
>茨城スレ伸びるっつっても水戸かつくば周辺の話題ばかりな次点で色々察してほしい 土浦方面とか霞ヶ浦以外なんもねぇしな
132 17/06/17(土)11:30:22 No.434002717
どこも田舎だけど筑波山の下あたりの田舎っぷりは県ナンバーワンだと思う
133 17/06/17(土)11:30:32 No.434002737
>電車で行ける海岸教えて 大洗か平磯じゃないかな
134 17/06/17(土)11:30:34 No.434002742
>カスミ帝国だがベニマルに押されてる気がする 本丸のイオンが弱い しかもイオンからは外様扱いのカスミ
135 17/06/17(土)11:30:40 No.434002756
日立は寂れてきてるのに夕方の大混雑は相変わらずなんですかね…
136 17/06/17(土)11:30:55 No.434002784
イオンは千葉だし…
137 17/06/17(土)11:31:17 No.434002838
それではたまには日立の話でも
138 17/06/17(土)11:31:25 No.434002858
スーパー事情は最近福島からマルトが攻め込んできてるぞ
139 17/06/17(土)11:31:30 No.434002867
何も無いが渋滞だけはあるのが日立
140 17/06/17(土)11:31:33 No.434002876
カスミのテーマソングは聞いてると不安定になるから変えてほしい カスミは大きなお弁当箱~♪みたいなやつ
141 17/06/17(土)11:31:48 No.434002906
正直日立も話題無いよな
142 17/06/17(土)11:31:52 No.434002920
日立のヨーカドーが8時に閉まるとは思わなかった
143 17/06/17(土)11:31:54 No.434002926
土浦の話なんて土ジャスか駅前が寂れてるくらいしかねぇもん!
144 17/06/17(土)11:32:12 No.434002971
ひたち○○って名前の市多すぎ問題
145 17/06/17(土)11:32:47 No.434003062
美浦村は馬の乗ったトラックにオカマ掘ったらヤバいとは聞いたことがある
146 17/06/17(土)11:32:48 No.434003064
日立は他県から来た日製社員が辞めたがるくらいには何もないよ
147 17/06/17(土)11:32:54 No.434003075
日立ってHITACHIの総本山なの?
148 17/06/17(土)11:33:43 No.434003220
>土浦の話なんて土ジャスか駅前が寂れてるくらいしかねぇもん! 桜町!モンスターハウスだった!
149 17/06/17(土)11:33:57 No.434003257
本社はTOKYOに移ったから 今は工場が沢山ある場所だよ日立
150 17/06/17(土)11:33:58 No.434003259
一泊くらいならあの寂れ具合もいいんだけどね日立
151 17/06/17(土)11:34:07 No.434003282
>そこそこでかいし人口もあるからな >ただ県北の話はほぼ無い 大宮の話ししてもいいのか!
152 17/06/17(土)11:34:33 No.434003357
>日立ってHITACHIの総本山なの? 行政はそうなる事望んでたと言うかそうなることに全額賭けた しかしそうはならなかった 日立は死んだ
153 17/06/17(土)11:34:35 No.434003367
>今は工場が沢山ある場所だよ日立 日夜大量の電マが生産されてるわけか…
154 17/06/17(土)11:34:47 No.434003395
>桜町!モンスターハウスだった! 桜町も本当たまーにいい子いるけど それ見つけるために相当使わないといけない… それなら東京とか行くよね!ってなる なった
155 17/06/17(土)11:34:56 No.434003419
日立は会社しかないじゃん!
156 17/06/17(土)11:34:59 No.434003426
>水戸駅の併設の建物に4つぐらいラーメン屋が入ってたけどラーメンが人気なんかな 水戸は地味にラーメン激戦区ここ2.3年で新店ができては潰れてる
157 17/06/17(土)11:35:10 No.434003462
>ただ県西の話はほぼ無い
158 17/06/17(土)11:35:11 No.434003466
ずっと日立に住んでるけど人生無駄にした感ある
159 17/06/17(土)11:35:22 No.434003500
TX土浦まで伸ばしてくだち!
160 17/06/17(土)11:35:41 No.434003547
仕事帰りで夜中にワングーやらドンキやら行くと こいつら普段どんな生活してんだろうって人がめっちゃ多いのが最近気になる
161 17/06/17(土)11:35:45 No.434003554
ひたちなか市に8年くらい住んでたけどそこそこ快適だった もちろん車ある前提だけど…
162 17/06/17(土)11:35:47 No.434003563
HITACHIは優良企業だから日立なんて片田舎の港町に固執しないんだ…
163 17/06/17(土)11:36:24 No.434003646
>大宮の話ししてもいいのか! 蕎麦おいしいよね 以上
164 17/06/17(土)11:37:10 No.434003750
>子供育てるとなるともっと子供が色々やりたいこと出来る環境にいさせてあげたいとは思う そりゃ都会にどんどん人増えるよな… 子供のこと考えたら田舎で結婚して住むってかなり無駄なのか
165 17/06/17(土)11:37:11 No.434003752
>TX土浦まで伸ばしてくだち! 筑波線で我慢しろ
166 17/06/17(土)11:37:16 No.434003768
>仕事帰りで夜中にワングーやらドンキやら行くと >こいつら普段どんな生活してんだろうって人がめっちゃ多いのが最近気になる デュエリスト多過ぎ問題
167 17/06/17(土)11:37:51 No.434003867
>仕事帰りで夜中にワングーやらドンキやら行くと >こいつら普段どんな生活してんだろうって人がめっちゃ多いのが最近気になる 夜中まで仕事させられるような人にそんなこと気にされても
168 17/06/17(土)11:37:52 No.434003869
日立市は何もせんでも天下のHITACHI様がここを豊田市のようにしてくれるだろ と思ってほんとに何もしなかったらHITACHIは別に日立市にそこまで入れ込むわけでもなく 後は見ての通りだ
169 17/06/17(土)11:37:54 No.434003875
>ただ鹿行の話はほぼ無い
170 17/06/17(土)11:38:01 No.434003889
>子供のこと考えたら田舎で結婚して住むってかなり無駄なのか 自由で伸び伸びとした暮らし!!!
171 17/06/17(土)11:38:16 No.434003927
>美浦村は馬の乗ったトラックにオカマ掘ったらヤバいとは聞いたことがある 馬運車は人轢きそうになっても人より馬の方が高いから急ブレーキ踏まないってのはよく聞くね
172 17/06/17(土)11:38:18 No.434003933
北関東の覇権を巡り東北のスーパーの代理戦争場所が茨城マルトとかベニマル
173 17/06/17(土)11:38:24 No.434003952
>自由で伸び伸びとした暮らし!!! 都会のほうが色々あって自由にのびのびできるのでは?
174 17/06/17(土)11:38:24 No.434003953
>>大宮の話ししてもいいのか! >蕎麦おいしいよね >以上 蕎麦なら太田のほうがうまいし
175 17/06/17(土)11:38:37 No.434003982
>筑波線で我慢しろ りんりんロードじゃねーか!
176 17/06/17(土)11:38:38 No.434003985
>日立ってHITACHIの総本山なの? ふるさと納税で日立製品返礼するくらいには
177 17/06/17(土)11:39:02 No.434004046
俺はサンユー派だし…
178 17/06/17(土)11:39:13 No.434004064
>筑波線で我慢しろ 俺が生まれる前に廃線になってるじゃねぇか!
179 17/06/17(土)11:39:26 No.434004098
ケーズとコジマとヤマダの小競り合いって決着ついたの?
180 17/06/17(土)11:39:26 No.434004100
>ただ鹿行の話はほぼ無い しかいき?
181 17/06/17(土)11:39:33 No.434004128
>デュエリスト多過ぎ問題 龍ケ崎はミニ四レーサーも多いぞコースのある飲み屋もある
182 17/06/17(土)11:39:51 No.434004176
CGCは品揃え悪いからその辺の悪評ひっくり返せなくて最近ベニマルに食われ気味
183 17/06/17(土)11:39:59 No.434004193
>ふるさと納税で日立製品返礼するくらいには ダメ出し食らったじゃねーか
184 17/06/17(土)11:40:11 No.434004214
>都会のほうが色々あって自由にのびのびできるのでは? あんな空が四角いコンクリートジャングルで子供が育つか!
185 17/06/17(土)11:40:24 No.434004248
>俺はエコス派だし…