ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/17(土)09:26:03 No.433986275
>朝は巻き込まれ系ヤレヤレ主人公
1 17/06/17(土)09:34:16 No.433987198
序盤は不良 終盤は最後の切り札 続編は皆の頼れる兄貴分
2 17/06/17(土)09:37:20 No.433987541
ストーンオーシャンでも変わらず強いが主人公補正的なものは流石に失われた感
3 17/06/17(土)09:40:27 No.433987946
6部太郎は逆補正かかってた感
4 17/06/17(土)09:43:48 No.433988392
3部は改めて見ると殆ど承りの圧勝だな 彼じゃ駄目だったのデス13くらい?
5 17/06/17(土)09:44:38 No.433988515
4部も6部も逆補正かかってるよ こいつがフル発揮したら話終わっちまうもん
6 17/06/17(土)09:45:17 No.433988593
何度も言うけど強い方のダービーはジョセフが倒しても良かったと思う 弱い方で活躍してくれたけど
7 17/06/17(土)09:46:25 No.433988733
4部になると3部のころの強さが失われた感じだよね
8 17/06/17(土)09:46:45 No.433988764
>3部は改めて見ると殆ど承りの圧勝だな >彼じゃ駄目だったのデス13くらい? 状況込みだけど灰の塔とか
9 17/06/17(土)09:46:53 No.433988780
ダービー弟はジョセフの機転がなきゃ厳しかったかも
10 17/06/17(土)09:47:08 No.433988810
強いのは確かなんだけど三部の勝ち方は補正というか無理矢理すぎるの多い
11 17/06/17(土)09:47:19 No.433988833
4部のころに徐倫生まれているんだっけ?
12 17/06/17(土)09:47:57 No.433988923
いつ狙われるとも知れない戦いの旅から離れて勘が鈍るのは仕方ない
13 17/06/17(土)09:48:46 No.433989043
補正とか考えず勝敗結果だけで考えると ザ・ワールドの能力を手に入れると弱体化すると言う面白い答えになっちゃう承りだ
14 17/06/17(土)09:48:52 No.433989055
4部で吉良倒す大事な時にジョリンのクソ野郎が病気になりやがった
15 17/06/17(土)09:49:29 No.433989142
花京院は後半があまり良くない ンドゥールにやられるまではかなり活躍してた
16 17/06/17(土)09:49:44 No.433989171
年齢的にも3部が一番の成長期だったし
17 17/06/17(土)09:50:02 No.433989209
>強いのは確かなんだけど三部の勝ち方は補正というか無理矢理すぎるの多い 今スターフィンガーの悪口言った?
18 17/06/17(土)09:50:37 No.433989283
人間の体力のピークは25歳くらいだぞ
19 17/06/17(土)09:50:46 No.433989308
歯はダイヤモンドの固さだぞ! を殴ってぶっ壊すのはどうなの…
20 17/06/17(土)09:52:02 No.433989487
最もえぇ…そんなんでいいの…?って思ったのは ハイプリエステスに噛まれた!一体どうなるの?→オラオラで解決 主人公補正ってすごい
21 17/06/17(土)09:53:27 No.433989674
ダイヤモンド・ジョズなんてやられるためにいるようなもんだし
22 17/06/17(土)09:54:30 No.433989812
DIO戦ですらナイフが数か所刺さって3か所くらい骨折したくらいで済んでるもんな DIOを見ろ!腹パンされて頭蓋粉砕、身体がバラバラになるくらいブッ飛ばされて終始ボコボコだぞッ!
23 17/06/17(土)09:54:36 No.433989831
霧を吸い込んだので息ができない! は今でもなんとなく間違ってるんじゃないかって気がしてならない
24 17/06/17(土)09:54:44 No.433989851
6部に関しては何て言うか相手が徹底的に承太郎メタ張りまくってるから流石に... 4部は何であちこちにスタンドの能力バレてるんだよ、スタンド能力バレるのは弱点を曝け出すのと一緒じゃないのかよ
25 17/06/17(土)09:55:32 No.433989958
>何度も言うけど強い方のダービーはジョセフが倒しても良かったと思う >弱い方で活躍してくれたけど でも負け方としては納得というかジョセフの戦闘哲学的に言うとジョセフが先に勝ち誇ったから負けたと思うとアリなのかなって...
26 17/06/17(土)09:55:33 No.433989962
凄みがジョルノの比じゃないからね…
27 17/06/17(土)09:55:41 No.433989978
音石がレッチリで財団データベースとかから情報盗んだのかなって
28 17/06/17(土)09:56:35 No.433990114
イカサマの通じない兄は嘘に負けて 嘘の通じない弟はイカサマに負けた 綺麗にまとまってる感じがして好き
29 17/06/17(土)09:56:35 No.433990118
能力がないも同然のスタンドなのにクソ強い…
30 17/06/17(土)09:57:05 No.433990179
大事なのはできると思うことであの頃は何でも出来ると思ってた
31 17/06/17(土)09:57:25 No.433990227
3部の頃はまだパワーVSパワーみたいなとこあるから
32 17/06/17(土)09:57:44 No.433990272
>音石がレッチリで財団データベースとかから情報盗んだのかなって 間田にもバレてる!
33 17/06/17(土)09:58:21 No.433990363
他の部に比べて三部勢はどいつもスペックお化けだから…
34 17/06/17(土)09:58:46 No.433990415
みんな三部読んでるから能力バレてる
35 17/06/17(土)10:01:05 No.433990716
>能力がないも同然のスタンドなのにクソ強い… 弾丸を至近距離で摘まめる程度のスピードと精密動作性に校舎の一部をめちゃくちゃにするくらいしかパワーないもんな…
36 17/06/17(土)10:01:58 No.433990830
仗助とか多分大声で承りさんの無敵の能力すげーっすよみたいな事言ってるだろうし…
37 17/06/17(土)10:02:46 No.433990937
>ジョセフとか多分大声でウチの孫の無敵の能力すごいんじゃよーみたいな事言ってるだろうし…
38 17/06/17(土)10:02:46 No.433990938
よく考えるとエメラルドスプラッシュを軽々かわすクワガタが 触手の罠をかわせないのはちょっとおかしい気がする
39 17/06/17(土)10:03:57 No.433991091
やめとけやめとけ!アイツは能力知らなかったせいでボコられたんだ!
40 17/06/17(土)10:03:57 No.433991092
>最もえぇ…そんなんでいいの…?って思ったのは 個人的にはアレッシー戦の方が
41 17/06/17(土)10:04:02 No.433991105
時止める前は能力って能力は指伸びるくらいだよな… 地味すぎる…
42 17/06/17(土)10:04:21 No.433991153
>よく考えるとエメラルドスプラッシュを軽々かわすクワガタが >触手の罠をかわせないのはちょっとおかしい気がする 正面からじゃスタプラのラッシュさえ躱すから 罠を張り巡らせるっていう正しく静とか動とかの通りの結末じゃん
43 17/06/17(土)10:04:30 No.433991171
>仗助とか多分大声で承りさんの無敵の能力すげーっすよみたいな事言ってるだろうし… すかさず億泰が「だよなァ~…だって5秒も時間が止められるんだってよぉ~!止まった時間の5秒って考えるだけで頭痛くなるけどな!」とか登校中に言いふらす
44 17/06/17(土)10:08:26 No.433991663
3部はジョセフが雑魚扱いだから嫌い! って2部原理主義者がいた
45 17/06/17(土)10:09:44 No.433991814
承りがやばいときは花京院のアシストがありがたい
46 17/06/17(土)10:10:06 No.433991859
>って2部原理主義者がいた 2部のスペックのままお出ししたらDIOとかものの数秒で蒸発だよ
47 17/06/17(土)10:10:25 No.433991899
>3部はジョセフが雑魚扱いだから嫌い! >って2部原理主義者がいた 雑魚はともかくボケ老人扱いされてるのがつらい…
48 17/06/17(土)10:11:07 No.433992011
他人が警戒してるかどうかが違うだけで三部のジョセフも四部六部の承太郎もやられ具合は変わらんと思うが
49 17/06/17(土)10:11:10 No.433992015
スタンドなしでもスタンド有りの大人より強い
50 17/06/17(土)10:11:48 No.433992110
>雑魚はともかく浮気野郎扱いされてるのがつらい…
51 17/06/17(土)10:11:55 No.433992124
2部も3部も主人公が勝たないとダメみたいな意識だったのかな
52 17/06/17(土)10:12:22 No.433992183
>雑魚はともかくホモ野郎扱いされてるのがつらい…
53 17/06/17(土)10:12:36 No.433992213
>承りがやばいときは花京院のアシストがありがたい 承りはちょっと花京院の事信頼しすぎてるよね それに答える花京院も恐ろしいけど
54 17/06/17(土)10:12:39 No.433992222
妊娠も知らないとかマジでいきずりにヤるだけヤっておさらばだったのかな…
55 17/06/17(土)10:13:10 No.433992289
ジョセフを二部スペックのまま出したら速攻DIOの館に火を放つと思う
56 17/06/17(土)10:14:39 No.433992490
2部ジョセフって柱の男が直々に作った吸血鬼をワンパンレベルだもんね
57 17/06/17(土)10:14:55 No.433992520
>よく考えるとエメラルドスプラッシュを軽々かわすクワガタが >触手の罠をかわせないのはちょっとおかしい気がする かわせないというより気付かないから罠を喰らったんだろ
58 17/06/17(土)10:15:06 No.433992540
ザ・サンの時のジョセフはちょっとね お前ストレイツォ相手に鏡トリック使ってただろ…
59 17/06/17(土)10:15:07 No.433992543
>最もえぇ…そんなんでいいの…?って思ったのは 車輪戦も酷い 服燃やされた後で特に理由もなく逆転勝ちしてる
60 17/06/17(土)10:15:32 No.433992586
ジョセフって二部でも敵をよく翻弄するのと同じくらい翻弄されてるし お調子者から勝利補正抜いたらひどい目にあいまくるだけになってしまうのはしょうがないんじゃなかろうか
61 17/06/17(土)10:16:04 No.433992650
>ザ・サンの時のジョセフはちょっとね でも隣で花京院がアヘアヘ笑いだしたらさすがにビビる
62 17/06/17(土)10:17:08 No.433992766
>>ザ・サンの時のジョセフはちょっとね >でも隣で花京院がアヘアヘ笑いだしたらさすがにビビる 花京院は普通に意味も無くアヘアヘ言いそうじゃない?
63 17/06/17(土)10:18:20 No.433992916
2部ジョセフにハミパがあっても世界はちょっと無理じゃないかな… 承太郎とスタープラチナでさえ土壇場での覚醒なかったらどうしようもなかったのに
64 17/06/17(土)10:18:56 No.433992989
初めて心の友が出来たんだから少しくらいテンション上がっての奇行はやるだろう
65 17/06/17(土)10:19:07 No.433993009
>花京院は普通に意味も無くアヘアヘ言いそうじゃない? そうか何言ってんだ?
66 17/06/17(土)10:19:22 No.433993043
3部ジョセフは視力が衰えてたんだろう
67 17/06/17(土)10:20:13 No.433993146
自分の職場に3部の写真を飾る太郎
68 17/06/17(土)10:20:20 No.433993165
意味も無くレロレロするようなやつだし…
69 17/06/17(土)10:20:44 No.433993213
>でも隣で花京院がノォホホ笑いだしたらさすがにビビる
70 17/06/17(土)10:21:41 No.433993347
息子が失踪して50日後にエジプトで遺体になってた時の花京院夫妻の気持ち
71 17/06/17(土)10:23:36 No.433993594
100年前はちと手を焼いた波紋だが
72 17/06/17(土)10:23:39 No.433993596
ポルも笑い方おかしいし暑さでハイになってたよね
73 17/06/17(土)10:23:57 No.433993628
ロードローラー脱出のくだりもかなり強引だと思う
74 17/06/17(土)10:24:32 No.433993703
>ロードローラー脱出のくだりもかなり強引だと思う あれワープでもしないと説明付かないよね
75 17/06/17(土)10:25:46 No.433993875
スターワープとか出来たんだろう
76 17/06/17(土)10:26:05 No.433993923
3部改めて見ると 終盤戦で真っ先にアブドゥルさん殺した荒木先生の気持ちがわかった
77 17/06/17(土)10:27:06 No.433994058
>意味も無くレロレロするようなやつだし… 普段から意味のないことばかりしてるからいざって時に花京院はこんな時に意味のない事をする男じゃあないってジョセフからの信頼があるわけだし
78 17/06/17(土)10:27:36 No.433994137
気化冷凍法どこに捨ててきたんだDIO
79 17/06/17(土)10:27:42 No.433994149
そういや3部でジョセフ単体で活躍したことってあったっけ
80 17/06/17(土)10:27:43 No.433994152
>スターワープとか出来たんだろう カービィくん!!1111!!
81 17/06/17(土)10:27:59 No.433994186
4部6部の弱体化が強烈すぎる スタンドパワーって戦わないとどんどん衰えると考えると本当に生涯では僅かな時しか輝けない力なのか
82 17/06/17(土)10:28:44 No.433994284
>そういや3部でジョセフ単体で活躍したことってあったっけ 不細工が腕にくっついた奴
83 17/06/17(土)10:28:53 No.433994302
>そういや3部でジョセフ単体で活躍したことってあったっけ エンプレス倒したでしょ! 他の仲間に寄生してたら余裕で始末される程度の雑魚だったとか言わない
84 17/06/17(土)10:28:54 No.433994308
>そういや3部でジョセフ単体で活躍したことってあったっけ ソロバトルはチュミミン戦くらいだな
85 17/06/17(土)10:29:15 No.433994370
>スタンドパワーって戦わないとどんどん衰えると考えると本当に生涯では僅かな時しか輝けない力なのか まあ承太郎のは単純な破壊力と時止めだから日常的に使うことはあまり…いや時止めめっちゃ便利だな?
86 17/06/17(土)10:29:42 No.433994422
>スタンドパワーって戦わないとどんどん衰えると考えると本当に生涯では僅かな時しか輝けない力なのか 承りが衰えてたのって時間止める能力だけじゃないの?あんな能力普段から使う必要ないし使わなきゃ衰えるだろう
87 17/06/17(土)10:30:07 No.433994489
IQ低いと六部あたりからバトルで何やってるのか分からなくなってくるから三部のシンプルですごあじで乗り切るバトルがありがたい
88 17/06/17(土)10:30:12 No.433994499
>スタンドパワーって戦わないとどんどん衰えると考えると本当に生涯では僅かな時しか輝けない力なのか ケンゾーとかもいるから発現した時期によるんだろう
89 17/06/17(土)10:30:16 No.433994508
>まあ承太郎のは単純な破壊力と時止めだから日常的に使うことはあまり…いや時止めめっちゃ便利だな? スケッチ能力はめっちゃ鍛えられてそう
90 17/06/17(土)10:30:32 No.433994544
>ジョセフを二部スペックのまま出したら速攻DIOの館に火を放つと思う 一部でも火災の中串刺しにされた状態から生き延びたからなぁ… 確実に死んだのを確認できる倒し方以外は悪手だと思う
91 17/06/17(土)10:30:33 No.433994548
時止め「」が使えたら 5秒でレイプチャレンジとかしそうなくらい便利
92 17/06/17(土)10:31:28 No.433994679
ソロでの戦果というとポルポルも…
93 17/06/17(土)10:31:31 No.433994687
いやー時止めはむしろ普段のほうが出番多い気がする
94 17/06/17(土)10:31:34 No.433994698
そういえばハイエロファントの結界に波紋流してたら早々に勝ってたのかな
95 17/06/17(土)10:32:06 No.433994776
4部冒頭で康一にシュバババしてるしスタプラ自体は普段から活用してるよね
96 17/06/17(土)10:32:54 No.433994875
スタンド鍛えるより海洋学を勉強した方が為になるからね
97 17/06/17(土)10:33:14 No.433994920
>ソロでの戦果というとポルポルも… エビニーニテルとか アヌビス戦もいいところまで行ったし…
98 17/06/17(土)10:33:23 No.433994941
時間止めなくても圧倒的に速いしな
99 17/06/17(土)10:33:36 No.433994959
>>ジョセフを二部スペックのまま出したら速攻DIOの館に火を放つと思う >一部でも火災の中串刺しにされた状態から生き延びたからなぁ… >確実に死んだのを確認できる倒し方以外は悪手だと思う 館乗り込む時に小型の紫外線照射装置全員分用意して装備しろよって思った
100 17/06/17(土)10:33:39 No.433994968
エビに似てる?
101 17/06/17(土)10:33:55 No.433995001
>ソロでの戦果というとポルポルも… ディアボロを探り出した
102 17/06/17(土)10:34:16 No.433995053
DIOは回数を重ねて時止めの時間を伸ばしていったから 使わないと逆に衰えるんだろう
103 17/06/17(土)10:34:53 No.433995138
アブドゥルも単体ではほとんど戦わない ジョースター一行はみんないつも固まって襲われづらくしてる
104 17/06/17(土)10:34:56 No.433995145
波紋使えばコップの水なんて逆さまにしたって零れないだろうとは思った
105 17/06/17(土)10:35:22 No.433995203
1分くらい時間を止められるようになったらもう最強だよな
106 17/06/17(土)10:36:00 No.433995288
ダービーなら波紋のことはDIOから聞いてそうだし安易に使ったらイカサマってバレそう
107 17/06/17(土)10:36:23 No.433995340
>波紋使えばコップの水なんて逆さまにしたって零れないだろうとは思った バレたらイカサマなんだぜ
108 17/06/17(土)10:36:28 No.433995354
いつも単独行動して襲われるポルポル君が身勝手なやつみたいじゃないか
109 17/06/17(土)10:37:02 No.433995446
>波紋使えばコップの水なんて逆さまにしたって零れないだろうとは思った イカサマバレるじゃん! 負けたと思わせられないとポルナレフ帰ってこれない
110 17/06/17(土)10:37:50 No.433995565
ミスタージョースター…コップに触らないでください あとそのバチバチ言ってるの止めてください
111 17/06/17(土)10:37:58 No.433995583
紫外線照射装置は背負う奴だと流石に持ち運んで旅するわけにもいかんし時間ないから館発見後に持ってきてもらう猶予もなさそうだし 何より柱の男たちが倒された今も残ってるのかなって
112 17/06/17(土)10:38:21 No.433995645
>波紋使えばコップの水なんて逆さまにしたって零れないだろうとは思った 波紋は光るから…
113 17/06/17(土)10:38:31 No.433995671
>100年前はちと手を焼いた波紋だが 手どころか身体焼失してんじゃん…
114 17/06/17(土)10:38:40 No.433995697
敗北や失敗を感じた時に魂のエネルギーが低くなるとか言う設定考えられる辺りすごいな
115 17/06/17(土)10:38:43 No.433995706
アブドゥルは真っ向勝負ではほぼ負かす手がないくらい強いから
116 17/06/17(土)10:39:05 No.433995754
堂々と波紋使ってもいいけどそれアリだとすり替えとかのテクもセーフになっちゃうしな
117 17/06/17(土)10:39:17 No.433995785
シュトロハイムに義手貰っておけばもう少し楽だったかもしれない
118 17/06/17(土)10:39:57 No.433995905
承太郎なら時止めレイプしまくって遺伝子ばらまいても有益になるだろうしいいね と思ったけど身体も性格もいいジョナサンの遺伝子でも息子がロクでもなくなるからそうでもないんだろうな
119 17/06/17(土)10:40:03 No.433995918
ドイツが戦争始めたのが悪い
120 17/06/17(土)10:40:23 No.433995977
ジョセフの腹から重機関銃が生えちまうー!