17/06/17(土)09:13:24 売れる... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/17(土)09:13:24 No.433984973
売れるライトノベルの条件として文章とイラストの重要性の比率ってどれくらいだと思いますか・
1 17/06/17(土)09:17:00 No.433985337
年増主人公ヒロインでないのが最低条件
2 17/06/17(土)09:17:52 No.433985419
キャラ3イラスト6文章1くらいだと思います
3 17/06/17(土)09:18:58 No.433985552
イラストそんな重要かなあ
4 17/06/17(土)09:22:14 No.433985876
俺はここで話題になってるのとかアニメになったのを読むくらいなのであんま絵で買わないなぁ むしろ文章が合わないと何か読めないってことに
5 17/06/17(土)09:22:16 No.433985882
実はイラストはそんなに重要じゃないと思う 面白かった小説があるとイラストレーターが後から注目されるんだと思ってる
6 17/06/17(土)09:24:48 No.433986132
漫画もラノベもアニメも絵とサービスシーン目当てで見たり読んだりした時期があったから絵は重要だと思ってる
7 17/06/17(土)09:25:13 No.433986178
最初の入り口ではあるけどそれだったらタイトルのほうが大事だと思う タイトルは文章に含まれるのか分からんが
8 17/06/17(土)09:25:28 No.433986209
文章は読んでれば慣れる
9 17/06/17(土)09:25:46 No.433986235
一番重要なのは編集者だよ
10 17/06/17(土)09:26:52 No.433986379
イラストは1巻の売り上げに関わる 2巻以降は中身
11 17/06/17(土)09:27:38 No.433986467
確かにタイトルは重要そうだ タイトル買いして期待外れと言うことも多いけど手に取られないよりはずっと良いし
12 17/06/17(土)09:27:45 No.433986478
1巻の表紙が最重要 後は中身
13 17/06/17(土)09:29:05 No.433986619
絵で釣って中身がマシなものなら
14 17/06/17(土)09:32:59 No.433987052
あらすじ読んで自分に合わないと思って買わなかったことは結構あるけど イラストが合わなくて買わなかったってことはあんまりないな
15 17/06/17(土)09:33:44 No.433987142
>1巻の表紙が最重要 >後は中身 1巻さえ買ってもらえれば多少内容が駄目であっても 挿絵で続投はありえる
16 17/06/17(土)09:34:18 No.433987203
タイトル>中身>イラスト ですか
17 17/06/17(土)09:34:25 No.433987218
イラストが良くても知らない作者で題材もうーんコレどうなのってかんじのだとまず読まないな
18 17/06/17(土)09:36:01 No.433987409
それなりに名前の売れたイラストレーターでも2巻すら出ずに打ち切られることも間々ある
19 17/06/17(土)09:36:57 No.433987500
SAOと同じイラストでもダメな時はダメ
20 17/06/17(土)09:36:59 No.433987505
イラストで買う事があまり無いので正直感覚がわからない あんまり面白くなくても挿絵がいいから買うって事態もよくあるのか
21 17/06/17(土)09:37:45 No.433987594
まず手にとってもらわなきゃ勝負にもならないから…
22 17/06/17(土)09:37:59 No.433987616
蓬莱学園の中村博文とか好きだけどあれもまず蓬莱学園って下地があってこそだからなあ
23 17/06/17(土)09:38:04 No.433987624
イラストはきっかけだからな 一番大事なのは中身というか勢いでしょ 文章力は減点対象だけど加点対象というほどでもない
24 17/06/17(土)09:38:50 No.433987719
ブリキ絵のおかげで売れてる!みたいなの以前見たけど多分あんまり関係ない
25 17/06/17(土)09:39:11 No.433987776
結局どれかが一定水準ラインに乗ってないとダメなんだよ 底が浅いものはなんだってダメ
26 17/06/17(土)09:40:15 No.433987901
ピンとこないイラストで良いストーリの作品と ピンとこないストーリーと良いイラストの作品を仮定すると やっぱストーリーのが影響でかいと思う 一応は小説なんだからな
27 17/06/17(土)09:40:42 No.433987974
ラノベの文章は言い回しがくどいだけ
28 17/06/17(土)09:41:43 No.433988110
漫画なら画集と割り切って買うこともあるかもしれないけど数ページしかイラストないラノベだとね
29 17/06/17(土)09:42:10 No.433988169
モノクロ絵を見るためだけに買うには高い
30 17/06/17(土)09:42:17 No.433988177
本は最初に読んで広めてくれるタイプってのがいるから 本の挿絵はただ上手いのより割とおしゃれなほうがウケいいから たとえば中村佑介が描けばそれだけで売れる
31 17/06/17(土)09:42:39 No.433988222
表紙がいいと手にとってもらえる確率があがる
32 17/06/17(土)09:43:31 No.433988359
絵で売れるわけじゃないけど 宣伝として最重要な要素
33 17/06/17(土)09:43:53 No.433988400
1巻の売れ行きだけはタイトルと絵の両方で10割
34 17/06/17(土)09:44:30 No.433988499
表紙で女の子の泣き顔は中々に目を引くなと思いました
35 17/06/17(土)09:45:37 No.433988642
売れてるやつや人気あるやつはなんだかんだで中身が面白いし魅力的
36 17/06/17(土)09:45:56 No.433988673
>1巻の売れ行きだけはタイトルと絵の両方で10割 新人の場合はという注釈が居る
37 17/06/17(土)09:46:27 No.433988736
絵が良いからって売れるわけじゃないけど 絵がアレだとまず売れない
38 17/06/17(土)09:46:55 No.433988785
中身良くてもきっかけないとそのまま終わっちゃうしね
39 17/06/17(土)09:46:58 No.433988793
まあ最低限のラインをクリアしてればあとは文章次第って感じ 絵が良くて中身クソのパターンで成功してるのはメディア展開が上手くいった作品だな
40 17/06/17(土)09:47:54 No.433988915
売れる表紙ってのはあるんだろうけど ラノベの場合もはやメソッドが浸透し尽くして同じようなのが氾濫してるんで 今逆に黒ベタ一色の表紙とかで出したらむしろ売れるんじゃね?って気すらする
41 17/06/17(土)09:48:19 No.433988976
挿文とういう言葉がある
42 17/06/17(土)09:48:49 No.433989049
売れると男だけの表紙とかも許されるんだよね
43 17/06/17(土)09:49:19 No.433989122
>売れる表紙ってのはあるんだろうけど >ラノベの場合もはやメソッドが浸透し尽くして同じようなのが氾濫してるんで >今逆に黒ベタ一色の表紙とかで出したらむしろ売れるんじゃね?って気すらする 可能性自体はあるが著者側からしたらそんなハイリスクなやつ俺で試すなって感じだろうな 可愛いイラストが俺の話につく! ってのもモチベーションだろうし
44 17/06/17(土)09:49:37 No.433989156
上手な絵より特徴的で印象に残る方がいいかもしれない 同人でブレイクする作品もそんな傾向あるし
45 17/06/17(土)09:49:57 No.433989199
榊一郎に書かせる
46 17/06/17(土)09:49:58 No.433989203
黒ベタな表紙はSF小説の方で既にやってるので…
47 17/06/17(土)09:50:39 No.433989289
野崎まどの2は真っ黒表紙だね
48 17/06/17(土)09:51:27 No.433989401
ブギーポップの1巻は正直パッとしない絵だなと思った
49 17/06/17(土)09:51:40 No.433989433
>今逆に黒ベタ一色の表紙とかで出したらむしろ売れるんじゃね? 多分そんなノリで出来たレーベルがNOVEL0じゃねえかな…
50 17/06/17(土)09:51:45 No.433989445
まあ絵でしょそりゃ
51 17/06/17(土)09:53:18 No.433989660
ノベル0はノベル0ってネーミングも今時あんなの流行らすのは無理だろう 違う意味で懐古100%のミューノベルも無理だ
52 17/06/17(土)10:02:08 No.433990853
スレ画と冴えカノ見てるとしっかり商売商品として作品をお出しできる人は強いなと感じる
53 17/06/17(土)10:02:12 No.433990859
絵2文章1運7
54 17/06/17(土)10:07:35 No.433991561
イラストだけ見る奴なんていない ラノベでイラストを見る時間なんて普通は数十分の一もないからな
55 17/06/17(土)10:08:28 No.433991667
>一番重要なのは編集者だよ 三木はノーサンキュー
56 17/06/17(土)10:17:34 No.433992821
最近は新人の作品にもわりと有名な絵師が挿絵つけたりするから挿絵で差が付きにくいし 相対的に文章の重要性は増してるんじゃないかな
57 17/06/17(土)10:18:41 No.433992964
スレ画は題名があまりにもハードル高すぎる
58 17/06/17(土)10:25:38 No.433993864
そもそも文章面白くないと売れ続けはしないよ