17/06/17(土)03:06:14 オスス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/17(土)03:06:14 No.433965320
オススメの絵の練習方法教えて
1 17/06/17(土)03:08:54 No.433965522
描くネタ抜きに描くただそれだけ
2 17/06/17(土)03:08:55 No.433965524
模写する もう完璧だって思ったら見ないで描けるようにする 繰り返すだけでうまくなる
3 17/06/17(土)03:10:30 g/2W.KpI No.433965641
「」ッチーでまともな流れのお絵雑スレを見る
4 17/06/17(土)03:10:52 No.433965662
ID出てますよ
5 17/06/17(土)03:12:11 No.433965757
目標としている絵柄が明確ならその絵柄の模写ほど手っ取り早く効果的な練習は存在しない って個人的に思うよ個人的にね
6 17/06/17(土)03:14:07 No.433965879
描いてる絵をさらさらして普段どういう練習をしてるのか説明してくれないと 質問されてもぼんやりし過ぎて特に言えることが無いのだ
7 17/06/17(土)03:14:40 No.433965914
どうすれば100レスを超える絵がかけますか?
8 17/06/17(土)03:17:05 No.433966068
ここにいる連中にそれを聞くのは何より残酷なことだ
9 17/06/17(土)03:18:16 No.433966146
レスがほしいだけなら自演でもしてみては
10 17/06/17(土)03:18:52 No.433966180
自演はレスじゃねーよ
11 17/06/17(土)03:20:29 No.433966277
こっちが知りたいくらいだからな
12 17/06/17(土)03:21:25 No.433966339
そんな…いつもみたいに上から目線で教えてくださいよ!
13 17/06/17(土)03:23:53 No.433966505
我々は初心者だぞ!
14 17/06/17(土)03:25:31 No.433966603
そもそも初心者スレには初心者しかいないんだろ 初心者に聞いてどうすんだよ
15 17/06/17(土)03:27:30 No.433966734
〉自演はレスじゃねーよ お前はバカか 自演すればこのスレみたいに誰が反応してレス増えるだろ
16 17/06/17(土)03:28:19 g/2W.KpI No.433966788
何その引用
17 17/06/17(土)03:30:03 No.433966887
>何そのID
18 17/06/17(土)04:01:47 No.433968593
描き始めの「」や自信の無い「」はとかく練習すべきだと思うところはあると思うけどぶっちゃけネタ思いついたら即ぶっ描く!ウケたら調子乗って描くウケなかったらはい次!!ってのが一番よ 練習ってのは人に見せない部分であって人に語る部分でもないからちゃんと人の目に当たるところに自分を立たした方が得るものは多いぞ
19 17/06/17(土)04:16:29 No.433969211
ポーマニのポーズを好きなキャラに当てはめるの 自分の手癖と違うポーズが描けてなおかつモチベーション維持出来ておすすめ
20 17/06/17(土)04:20:31 No.433969366
>ちゃんと人の目に当たるところに自分を立たした方が得るものは多いぞ ダメージを得ることになりそう
21 17/06/17(土)04:22:31 No.433969444
>ダメージを得ることになりそう 保身に 走るな
22 17/06/17(土)04:22:37 No.433969447
えっ初心者でも毎日戦コレのイラストを描いてスレ立ててもいいのか!?
23 17/06/17(土)04:23:39 No.433969499
AVやグラビア模写して顔と髪型だけ好きなキャラに挿げ替えるのいいよね…
24 17/06/17(土)04:23:40 No.433969501
むしろクソな絵を描いてノーリアクションだったりしてダメージを受けるかもという気持ちがないとどうしても甘えてしまうし いつも自分の実力のちょっと上を目指すくらいでないと逆に下手になっていく… 負荷がかかってないとなまっていくからある意味筋トレみたいなもんだと思う
25 17/06/17(土)04:23:43 No.433969504
>粘着を得ることになりそう
26 17/06/17(土)04:24:33 No.433969534
絵を描くのが好きな「」と 描いた絵でコミュニケーションとるのが好きな「」がいるらしいな
27 17/06/17(土)04:26:55 No.433969635
ダイマのために絵を描く俺だっているし…
28 17/06/17(土)04:27:28 No.433969657
別に前者だからって高尚だとは思わないけどね
29 17/06/17(土)04:27:30 No.433969659
>えっ初心者でも毎日戦コレのイラストを描いてスレ立ててもいいのか!? いいぞ!
30 17/06/17(土)04:28:38 No.433969702
前者は趣味で描いてるのがいい 完成品は知らない
31 17/06/17(土)04:28:43 No.433969703
>絵を描くのが好きな「」と >描いた絵でコミュニケーションとるのが好きな「」がいるらしいな どちらも間違ってないんだけどね…中には絵をダシに自分を見てくれってのが出始めるからね どこでも見られるのが遅々として進んでない下書きを更新という名目であげ続けたりとかね
32 17/06/17(土)04:29:04 No.433969717
上達したいと思ったモチベーションの一つに 憧れてた人にフォローされてその人に幻滅されたくないというのがあった もちろん絵を描くこと自体も好きだけど人間はそんなにシンプルに出来てないと思う
33 17/06/17(土)04:29:22 No.433969731
修行僧きどりはどこでもきらわれる
34 17/06/17(土)04:30:29 No.433969769
>中には絵をダシに自分を見てくれってのが出始めるからね 似たようなこと漫画家によくあるな… 最初は世間で流行ってるものを描いてそこそこ人気出て よっしゃ自分の描きたいものを描いて評価されるぞ!ってなってあの漫画家は終わったって言われるパターン
35 17/06/17(土)04:31:56 No.433969824
>修行僧きどりはどこでもきらわれる その点はどんな絵でも褒めあう関係はいいよね!
36 17/06/17(土)04:35:55 No.433969962
>どこでも見られるのが遅々として進んでない下書きを更新という名目であげ続けたりとかね コミュニケーションの手段としては間違ってないからね かなり雑だけどグチャグチャなラフや下書きという会話のお題を出してあとは雑談
37 17/06/17(土)04:37:27 No.433970013
絵は 作者との コミュニケーション ツール
38 17/06/17(土)04:38:22 No.433970031
なに その 改 行
39 17/06/17(土)04:49:15 No.433970402
>>中には絵をダシに自分を見てくれってのが出始めるからね >似たようなこと漫画家によくあるな… >最初は世間で流行ってるものを描いてそこそこ人気出て >よっしゃ自分の描きたいものを描いて評価されるぞ!ってなってあの漫画家は終わったって言われるパターン それはちょっと違うのではないか…
40 17/06/17(土)04:50:18 No.433970432
正直2次創作絵なんてオリジナル見てもらうための撒き餌でしかないだろ…
41 17/06/17(土)04:55:56 No.433970610
コミュニケーションツールのつもりならわざわざ時間のかかるお絵描きなんてしないし… いまいち交流の道具にしてる人に共感がが出来ないのよね
42 17/06/17(土)04:57:31 No.433970665
コミュニケーションのつもりが無いならその絵は誰にも見せなくていい筈だ でもそんな事ないでしょ程度の問題だよ
43 17/06/17(土)05:14:45 No.433971207
俺も >オススメの絵の練習方法 知りたいから教えて
44 17/06/17(土)05:21:08 No.433971390
お題でスレ立て今すぐ!
45 17/06/17(土)05:21:22 No.433971398
交流とかどうでもいいけど売れる物が描きたい それなりの手練を感じさせてもこれは売れないなって絵にならないようにしたい
46 17/06/17(土)05:21:27 No.433971402
前に教えてもらったアニメーターの描き方動画見てるけど箱の描き方から既に広角レンズ意識した描き方してて感心してばっかりだ フリーハンドなのにすごいらしく見える
47 17/06/17(土)05:23:18 No.433971445
>交流とかどうでもいいけど売れる物が描きたい >それなりの手練を感じさせてもこれは売れないなって絵にならないようにしたい 10代20代前半ならそれも可能なんだけどな いい年こいて真面目に言ってたならハロワ行ってこいとしか
48 17/06/17(土)05:24:02 No.433971472
>いい年こいて真面目に言ってたならハロワ行ってこいとしか 殺すぞ
49 17/06/17(土)05:24:30 No.433971484
練習法おせーて………とっしー…
50 17/06/17(土)05:24:58 No.433971500
ヒッ
51 17/06/17(土)05:24:59 No.433971501
>10代20代前半ならそれも可能なんだけどな >いい年こいて真面目に言ってたならハロワ行ってこいとしか 30代から絵を始めるとかなら絶望的だろうね まあ20前半でも遅いくらいだけど
52 17/06/17(土)05:25:18 g/2W.KpI No.433971507
次とっしー言うたら切れるで
53 17/06/17(土)05:28:37 No.433971590
だってんなこと言われても具体的なビジョン見えないしちょっとさらさらしてみてよって言ったらレス止まるしなぁ…
54 17/06/17(土)05:31:06 No.433971661
まあ結局年期は関係なく才能の世界だから 初見で琴線に触れるものが無いと駄目
55 17/06/17(土)05:32:31 No.433971710
練習法…
56 17/06/17(土)05:33:02 No.433971728
箱だ 箱を自由自在に描いたら椅子も描ける
57 17/06/17(土)05:35:06 No.433971794
箱も一点透視とか二点透視とか三点透視とかあるじゃん… どれからはじめればいいの
58 17/06/17(土)05:36:23 No.433971844
何でそこまで調べておいて手が動いてないんだ
59 17/06/17(土)05:40:07 No.433971968
箱も直線で描くのからぐにゅっと曲線で魚眼で描くのまで奥が深いんだよな…
60 17/06/17(土)05:41:37 No.433972018
アニメ作るとなんかこういろいろうまくなった気になれるぞ su1904605.gif
61 17/06/17(土)05:42:19 No.433972045
魚眼は遊びで使うにはいいけど基本は単純なパースからやるといいと思うそれでもクソ難しい
62 17/06/17(土)05:42:40 No.433972059
うますぎる
63 17/06/17(土)05:42:46 No.433972064
売り物にしたいなら背景描きになった方がいいよ 描くのが楽しいキャラクターだけ描いて食ってきたいって甘ったれた奴らばっかだから背景専門の方が仕事多い
64 17/06/17(土)05:44:38 No.433972125
アニメのED見てると背景はGAIJIN多いわ
65 17/06/17(土)05:45:35 No.433972149
>アニメ作るとなんかこういろいろうまくなった気になれるぞ >su1904605.gif 絵は上手いと思うけど動きも上手くなりたいなら溜めと詰めで検索してみるといいぞ
66 17/06/17(土)05:46:18 No.433972173
>su1904605.gif 間違いじゃなければ貴方商業でやってません?
67 17/06/17(土)05:46:20 No.433972176
背景画相場ってどれくらいなんだろう なんか安いイメージがある
68 17/06/17(土)05:47:58 No.433972237
>間違いじゃなければ貴方商業でやってません? そういう詮索はやめろ 空気読めないやつだな
69 17/06/17(土)05:52:09 No.433972398
>背景画相場ってどれくらいなんだろう >なんか安いイメージがある アニメの話なら安かった覚えがある
70 17/06/17(土)05:55:32 No.433972519
>アニメの話なら安かった覚えがある アニメはキャラ作画も作監以外安いじゃねーか!
71 17/06/17(土)05:57:22 No.433972564
安い分効率的な塗り方が確立されてるらしいと聞いた事がある
72 17/06/17(土)06:01:20 No.433972679
聞いた話ばっかだな プロの当事者はいないの?
73 17/06/17(土)06:02:04 No.433972706
ここをどこだと思ってんだよ…
74 17/06/17(土)06:04:46 No.433972781
いつも自称プロいっぱいいるのに具体的な話になると出てこない場所
75 17/06/17(土)06:07:34 No.433972844
カス同志仲良くしようぜ
76 17/06/17(土)06:10:09 No.433972929
どういう場所か分かってんのに分からない事聞こうとするのはなんなんだろうか ヒのプロにでも直接聞けばいいのに
77 17/06/17(土)06:11:00 No.433972953
>どういう場所か分かってんのに分からない事聞こうとするのはなんなんだろうか >ヒのプロにでも直接聞けばいいのに ぉこなの?
78 17/06/17(土)06:16:29 No.433973096
内川がいた頃のベイスみたいなスレだ
79 17/06/17(土)06:17:55 No.433973143
今時ぉこって
80 17/06/17(土)06:20:54 No.433973253
何てわかりにくいたとえだ