ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/17(土)01:49:28 No.433956542
40円の夕飯貼る
1 17/06/17(土)01:49:57 No.433956633
せみ
2 17/06/17(土)01:50:33 No.433956710
せみ?
3 17/06/17(土)01:50:38 No.433956720
焼くのめんどいからレンチンで
4 17/06/17(土)01:51:53 No.433956893
右上のマークセミなんだ…
5 17/06/17(土)01:52:35 No.433956985
旨い
6 17/06/17(土)01:52:43 No.433957010
焼いてよし 煮てよし 鍋によし
7 17/06/17(土)01:52:59 No.433957046
珉珉食品だからセミ
8 17/06/17(土)01:53:30 No.433957125
せみが入ってんのか?
9 17/06/17(土)01:53:52 No.433957193
千日前の珉珉とは違うんだよね確か 豚まんも551の蓬莱と蓬莱本館とあるしややこしい
10 17/06/17(土)01:53:59 No.433957209
40円は安いな…
11 17/06/17(土)01:54:16 No.433957258
安い この価格帯では味がマシ 他の食ってまずさに驚いた
12 17/06/17(土)01:55:08 No.433957376
88円なら見たことあるけど40円はないわ 賞味期限今日までで半額シールか?
13 17/06/17(土)01:55:18 No.433957408
味の素の冷凍ギョーザよりいろいろ使える
14 17/06/17(土)01:56:00 No.433957512
半額シール価格だな 40円で売ってたら行列できる
15 17/06/17(土)01:56:00 No.433957514
焼売はこっちより洛陽かな
16 17/06/17(土)01:56:17 No.433957561
自分のとこだと普段は100円くらいで安くて80円だな…
17 17/06/17(土)01:56:39 No.433957631
半額シールで40円くらいになる 生餃子だから賞味期限短くて頻繁に半額になってるので買い占めて冷凍する
18 17/06/17(土)01:57:03 No.433957692
近所じゃセールでせいぜい60円ぐらいだわ
19 17/06/17(土)01:57:05 No.433957697
京都王将の本社の向かいなんだよなこの会社
20 17/06/17(土)01:57:36 No.433957783
このスレ関西人しかいない
21 17/06/17(土)01:58:15 No.433957904
マルアイで58円のときに10個買って冷凍しておくせみ
22 17/06/17(土)01:58:21 No.433957917
玉出の総菜の餃子は前日売れ残りのこれらしいな
23 17/06/17(土)01:58:43 No.433957971
みんみん食品が出してるからせみ餃子なんだろうけど 食品の名前としてはどうなんだと思わざるを得ない
24 17/06/17(土)01:58:49 No.433957995
たまに食いたくなる
25 17/06/17(土)01:59:16 No.433958077
珉珉の業務用は40個入って398円 普通のよりほんの少し大きく感じる 具も豚のみで羊肉入ってなかった気がするうまい最近見かけない…
26 17/06/17(土)01:59:18 No.433958087
この他の餃子より分厚い皮と妙に甘くて美味しい白いにんにくエキスが俺を狂わせる…
27 17/06/17(土)01:59:33 No.433958137
>千日前の珉珉とは違うんだよね確か 元は同じ系列だったけど経営者変わって分裂したらしい
28 17/06/17(土)02:00:01 No.433958202
どこの餃子もだんだん具が少なくなってて悲しい
29 17/06/17(土)02:00:28 No.433958264
業務スーパーが常時78円
30 17/06/17(土)02:00:56 No.433958332
これで餃子スープするのが好き
31 17/06/17(土)02:00:58 No.433958339
通常価格で80円とは思えない旨さだよね… 王将で木曜日に生餃子買うのが馬鹿らしくなる…
32 17/06/17(土)02:01:06 No.433958366
千日前の珉珉の餃子は高級品だな 死ぬほどうまいが
33 17/06/17(土)02:01:19 No.433958404
>せみが入ってんのか? せみは安いからね
34 17/06/17(土)02:01:55 No.433958496
珉珉は千日前と阿倍野とスレ画の3つに分かれたんだっけ?
35 17/06/17(土)02:02:05 No.433958516
分厚い皮と安っぽい具そして謎の白い液体の生み出す味のハーモニー
36 17/06/17(土)02:02:13 No.433958531
本当にセミが入ってたら寧ろもっと高くなると思う…
37 17/06/17(土)02:02:32 No.433958592
夜食用に常備しておくといい感じなんだけどふいに食べたくなって困る
38 17/06/17(土)02:02:32 No.433958594
>本当にセミが入ってたら寧ろもっと高くなると思う… 夏しか取れないしな
39 17/06/17(土)02:02:41 No.433958626
袋バリーって開けてタレ取り出して水道水ジャーって入れて 水ジャーって出して湿らせたら袋のままレンチン2分して食べる 一個ずつのトレイになってるので端っこ1つどけてタレ入れる
40 17/06/17(土)02:03:10 No.433958714
ここのシュウマイも蒸すと凄い液体出る
41 17/06/17(土)02:03:43 No.433958787
税抜き98しか見た事ないんだけど…
42 17/06/17(土)02:03:48 No.433958804
原材料高騰の折どこからキャベツ調達してるのか不思議だ
43 17/06/17(土)02:04:33 No.433958914
なぜセミなんだろう
44 17/06/17(土)02:05:02 No.433958991
焼き色はセミっぽいかもしれん
45 17/06/17(土)02:05:38 No.433959076
焼くと凄まじい量の油でるよね… うまい
46 17/06/17(土)02:05:45 No.433959087
>なぜセミなんだろう 焼いた裏側の焦げ目がセミの腹に見えるから らしい
47 17/06/17(土)02:05:57 No.433959112
他にも100円餃子はあるけどセミよりちっさい
48 17/06/17(土)02:06:29 No.433959200
貧民の貴重な蛋白源
49 17/06/17(土)02:06:31 No.433959208
珉珉だからじゃないのか…
50 17/06/17(土)02:06:57 No.433959288
珉珉だからだよ…
51 17/06/17(土)02:07:32 No.433959383
皮が薄くて破れやすいから焼くのわりと難しい
52 17/06/17(土)02:07:41 No.433959399
不味い
53 17/06/17(土)02:08:14 No.433959476
らしい付ければ妄想垂れ流していいわけではない
54 17/06/17(土)02:08:40 No.433959522
>珉珉だからじゃないのか… 珉珉っていうのはもともと店の名前なので 千日前の123の隣の店が一番最初
55 17/06/17(土)02:09:16 No.433959589
>皮が薄くて破れやすいから焼くのわりと難しい 水入れすぎると駄目だぞ
56 17/06/17(土)02:09:45 No.433959650
>千日前の123の隣の店が一番最初 立 小 便 禁 止
57 17/06/17(土)02:09:52 No.433959662
>皮が薄くて破れやすいから焼くのわりと難しい むしろ厚くね?火通ると柔らかくなるだけで
58 17/06/17(土)02:16:59 No.433960489
ちゃんと裏面に書いてる通り水は大匙3杯だけにしような!
59 17/06/17(土)02:17:38 No.433960572
大昔のサブカル系雑誌で 大阪ではドケチ過ぎて豚肉の代わりにセミ入り餃子を売ってる!これが証拠だ! 見よ!これが大阪の暗部だ! って紹介されてたのを思い出す
60 17/06/17(土)02:20:20 No.433960906
餡が小さいし一個小さいしで羽付ければ良い感じに食べ応えと美味しさUPするかなーってのは大間違いだ 餡の小ささで全く効果が無いのでシンプルにタレにどっぷり点けて飯とかっこむのが正しい
61 17/06/17(土)02:21:53 No.433961105
>って紹介されてたのを思い出す おなかいたい
62 17/06/17(土)02:24:22 No.433961372
すんごいおいしいガチャで首回らない時のお供に最適
63 17/06/17(土)02:25:11 No.433961465
>大昔のサブカル系雑誌で GON!っぽい気がするし読んだ気もするけど全く記憶に確証が無いけどGON!ならそういう記事書くよなあ…って思ってる今の自分もいる
64 17/06/17(土)02:26:39 No.433961666
せみ餃子見たことないけど関西限定とかなの?
65 17/06/17(土)02:26:43 No.433961670
チルド餃子のコーナーって色々置いてるけどこいつの安さには驚く 他のやつと味もそう引けを取らないし
66 17/06/17(土)02:27:51 No.433961801
>せみ餃子見たことないけど関西限定とかなの? たぶん
67 17/06/17(土)02:29:55 No.433962035
見かけるのはオークワとAコープかなぁ まあ俺の基本行動範囲がその辺だってだけかもしれないが
68 17/06/17(土)02:32:44 No.433962281
神戸でもスーパーなり魚屋さんなりで見るし大阪北部の高槻や和歌山の御坊にある友人宅でも食べたから実質たこ焼き以上のソウルフードだと思う
69 17/06/17(土)02:33:10 No.433962322
魚屋で!?
70 17/06/17(土)02:35:42 No.433962592
一人分としては値段もボリュームも実は丁度良いんだよ 家族で食べるには問題外すぎて他のチルド餃子買った方が手間的にいい
71 17/06/17(土)02:36:24 No.433962666
>魚屋で!? 神戸市の南側は港近いてか港町なもんで魚屋さんが売り場と屋根を広げてコンビニサイズのスーパー様な営業やってるのが多いんだ だから魚捌くしみんみんも売ってるってわけよ
72 17/06/17(土)02:41:55 No.433963182
他のチルド餃子食うとなんだこれってなるくらいには安定してる