ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/17(土)01:11:35 No.433949760
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 17/06/17(土)01:12:00 No.433949841
わたし
2 17/06/17(土)01:12:19 No.433949888
この
3 17/06/17(土)01:12:22 No.433949901
これ嫌い!
4 17/06/17(土)01:12:40 No.433949964
丸ごと包むの!?
5 17/06/17(土)01:12:44 No.433949983
大嫌い!
6 17/06/17(土)01:13:02 No.433950031
バァァァァァァン!
7 17/06/17(土)01:14:28 No.433950284
※たまに火が完全に通ってない事がある
8 17/06/17(土)01:14:43 No.433950358
※たまにこう言う孫娘いる
9 17/06/17(土)01:15:12 No.433950433
中身はスイートポテト
10 17/06/17(土)01:15:25 No.433950471
なんかすごいグロい何かに見える
11 17/06/17(土)01:15:45 No.433950530
※たまに年頃の娘の誕生日パーティにダサい料理を送る婆がいる…
12 17/06/17(土)01:15:56 No.433950563
いいですよね 表面は焦げてるのに中身は生焼けのパイ
13 17/06/17(土)01:16:51 No.433950716
ニシン自体そもそも骨が多くて俺には無理だったよ… いや食えるんだろうけどあんな尋常じゃない量怖い…
14 17/06/17(土)01:21:59 No.433951632
ニシン無茶苦茶美味いってわけでもないしな…
15 17/06/17(土)01:22:20 No.433951693
ニシン自体そんな美味い魚じゃないよね
16 17/06/17(土)01:22:31 No.433951738
いや実際臭いもんこれ…
17 17/06/17(土)01:22:37 No.433951758
生臭かったら地獄だな
18 17/06/17(土)01:23:05 No.433951849
どっかで作ったの見たけど美味そうだった
19 17/06/17(土)01:23:17 No.433951884
カボチャのパイでいいと思う
20 17/06/17(土)01:24:00 No.433952019
ニシンのほぐし身なら普通に食えそうではある
21 17/06/17(土)01:24:10 No.433952057
>丸ごと包むの!? いくらデフォルメしても鰊はスレ画の形にはならないよ
22 17/06/17(土)01:24:30 No.433952114
なぜニシンをパイにするのかわからない
23 17/06/17(土)01:24:32 No.433952122
ニシンを醗酵させるとアレになるんだっけ
24 17/06/17(土)01:25:14 No.433952258
キキがトンボと仲良くしてるから口悪く言ってるらしいな
25 17/06/17(土)01:25:32 No.433952315
ニシンだけでもアレだけど あの年頃の子はカボチャの美味しさもまだ理解できないと思う
26 17/06/17(土)01:25:35 No.433952329
>キキがトンボと仲良くしてるから口悪く言ってるらしいな 知らなかったそんなの…
27 17/06/17(土)01:25:42 No.433952355
イカ焼きに見えた
28 17/06/17(土)01:25:56 No.433952395
この料理は食べたことはないけど給食で出た白身魚とカボチャの包み焼きに近いものだと想像している 多分普通に美味しいのではないか
29 17/06/17(土)01:26:04 No.433952419
トトリもよく魚のパイ作ってたけどホントにおいしいのかな
30 17/06/17(土)01:26:33 No.433952510
にしん蕎麦なら良かったのに
31 17/06/17(土)01:26:33 No.433952511
ニシンはそばに入れるのが一番だ
32 17/06/17(土)01:26:34 No.433952515
キキってもう二度とジジとお話できないの? あとキキはウルスラとエッチな関係になってほしいです
33 17/06/17(土)01:27:17 No.433952634
物好きが1人ぐらいいてみんないらないんなら俺がもらうぜとガバガバ食ってくれたりする
34 17/06/17(土)01:28:44 No.433952924
実物はスレ画より酷いと聞いた
35 17/06/17(土)01:29:00 No.433952968
生臭いと悲惨だろうな
36 17/06/17(土)01:29:41 No.433953083
キキは冒頭に出てきた感じ悪い魔女と仲良くなると聞いた
37 17/06/17(土)01:29:45 No.433953104
ググったら酢漬けニシンのパイらしいという話が出てきた なおさら年端もいかない子供には好まれそうにない気がする
38 17/06/17(土)01:30:21 No.433953213
身欠きニシン美味いよね
39 17/06/17(土)01:30:24 No.433953225
ヤンソンさんの誘惑をベースにして再現してたのは普通においしそうだった
40 17/06/17(土)01:30:25 No.433953227
>キキは冒頭に出てきた感じ悪い魔女と仲良くなると聞いた あれ見直すと普通に良いねーちゃんだからな
41 17/06/17(土)01:30:47 No.433953305
>実物はスレ画より酷いと聞いた スレ画はスターゲイザーパイなのかなぁ
42 17/06/17(土)01:31:00 No.433953342
スターゲイザー・パイはホント酷い
43 17/06/17(土)01:31:17 No.433953394
おいしそう
44 17/06/17(土)01:31:20 No.433953404
ググったらおぞまし過ぎて吐いた
45 17/06/17(土)01:31:47 No.433953489
スターゲイジーパイはあれハーブキメてないと思いつかないよ… あんなん作るからイギリス全体がバカにされるんだよ…
46 17/06/17(土)01:32:09 No.433953538
年寄りの得意料理が若者にウケないのは日本でもよくある話
47 17/06/17(土)01:32:19 No.433953584
マジで吹いたなんだこれ
48 17/06/17(土)01:32:46 No.433953678
舞台のモデルスウェーデンだしスターゲイザーパイは多分関係ないよ 魚のパイってだけでごっちゃにしてる人がいるだけ
49 17/06/17(土)01:33:37 No.433953835
わかったわ 来年からニシンのパイはやめてニシンの塩漬け缶詰パイにするわね…
50 17/06/17(土)01:33:37 No.433953838
和食も子供にウケ良いかって言われるとよくはないだろうからな
51 17/06/17(土)01:33:47 No.433953863
しもつかれとかも子供ウケ悪いもんな…
52 17/06/17(土)01:33:47 No.433953866
コテージパイならみんな好きなのにな
53 17/06/17(土)01:33:54 No.433953885
日本人もマグロの兜焼きとか食うし スターゲイジーパイもそんなに馬鹿にできない気がする
54 17/06/17(土)01:33:56 No.433953892
あの子もばあちゃんに気を使ってお世辞言うような可愛い子なんですよ…
55 17/06/17(土)01:34:12 No.433953943
尾頭付きの刺身みたいなもの
56 17/06/17(土)01:34:14 No.433953947
パーティにおかずなんて持って来るなよせめて甘いお菓子を
57 17/06/17(土)01:34:18 No.433953965
ままかりとかすげーまずい あんなのありがたがってる東北民ってなんなの?
58 17/06/17(土)01:34:32 No.433954011
>日本人もマグロの兜焼きとか食うし >スターゲイジーパイもそんなに馬鹿にできない気がする とりあえず食ってから考えないとな!
59 17/06/17(土)01:35:09 No.433954103
まろ茶とリシンのパイ
60 17/06/17(土)01:35:26 No.433954151
ずぶ濡れの汚い女が届けてきたのも倍率ドン
61 17/06/17(土)01:35:41 No.433954201
>日本人もマグロの兜焼きとか食うし 兜焼きに不味い要素ないだろ!?
62 17/06/17(土)01:35:54 No.433954224
焦げ目つけない蒸し焼きでおいしいのは鯛とかのクセのない白身ぐらいだ ニシンはダメだオイルサーディンを使うなら許す
63 17/06/17(土)01:35:55 No.433954235
しかも股間から登場だよ
64 17/06/17(土)01:36:04 No.433954261
>ままかりとかすげーまずい >あんなのありがたがってる東北民ってなんなの? 岡山はいつから東北になったんだ
65 17/06/17(土)01:36:34 No.433954339
カボチャペーストにして下に引いて バターでソテーしてほぐしたニシンをベシャメルにいれて パイで包んで焼いたら普通に美味しいんじゃない?
66 17/06/17(土)01:36:39 No.433954365
うちの婆ちゃんが作る大学芋は最強だった
67 17/06/17(土)01:36:41 No.433954369
>和食も子供にウケ良いかって言われるとよくはないだろうからな 子供の頃は自分が幼いせいでおいしくないんだろうと思ってたけど大人になってもおいしくなかった
68 17/06/17(土)01:36:46 No.433954383
酒の肴に良さそう
69 17/06/17(土)01:37:52 No.433954574
そもそもパイ生地に魚って… たぶん甘いやつじゃないんだろうけど
70 17/06/17(土)01:38:35 No.433954727
日本で言えばパーティーにひじきの煮物持ってこられるようなもんなのかな
71 17/06/17(土)01:39:06 No.433954820
>そもそもパイ生地に魚って… それは別に珍しくもなんともないぞ
72 17/06/17(土)01:39:56 No.433954953
一度食ってみたいけど骨多そうだな…
73 17/06/17(土)01:39:58 No.433954959
ミートパイのほうがましだ
74 17/06/17(土)01:40:16 No.433955008
パンだって甘いジャム付けたり焼きソバ挟んだりするし パイもそういう感じなんだろう
75 17/06/17(土)01:40:23 No.433955032
>ほぐしたニシン 多分そんなこと してない
76 17/06/17(土)01:40:33 No.433955054
>日本で言えばパーティーにひじきの煮物持ってこられるようなもんなのかな 誕生日会に筑前煮ぐらいかな…
77 17/06/17(土)01:40:37 No.433955063
魚嫌いな義姉が結婚式で魚のパイ焼きは完食したと聞いて安心した俺だ 精神的に幼いままの人だから
78 17/06/17(土)01:40:44 No.433955077
ナウなヤングが集まってパーティーしてるところに ばあちゃんの握った寿司が来るぐらいの感覚だろ
79 17/06/17(土)01:41:04 No.433955138
パイ包み焼きはごく一般的な料理だぞ
80 17/06/17(土)01:41:11 No.433955156
ニシンのパイってよく言われるけど性格にはカボチャとニシンのパイなんだよね …合わなそう
81 17/06/17(土)01:41:31 No.433955201
>たぶん甘いやつじゃないんだろうけど そんなのあったりまえにわかりきってるじゃん…
82 17/06/17(土)01:41:32 No.433955202
>ばあちゃんの握った寿司が来るぐらいの感覚だろ ばあちゃん黒人なんだっけ?
83 17/06/17(土)01:41:43 No.433955233
>誕生日会に筑前煮ぐらいかな… 娘が大学生くらいなら逆にありだったな
84 17/06/17(土)01:41:57 No.433955272
>日本で言えばパーティーにひじきの煮物持ってこられるようなもんなのかな 喜んで食うぞ 筑前煮とたこわさも頼む
85 17/06/17(土)01:42:09 No.433955298
骨を抜いた魚をパイにしたんなら普通に美味いと思う
86 17/06/17(土)01:42:39 No.433955375
甘く煮たカボチャだったら個人的には嬉しいけどパーティーに出せる料理でないな
87 17/06/17(土)01:42:45 No.433955404
次からはうなぎゼリーにすれば問題ない
88 17/06/17(土)01:42:48 No.433955410
イギリスが骨を抜くなんて手の込んだ作業するかな…
89 17/06/17(土)01:43:19 No.433955501
ピザやフライドチキンが並んでる中に煮物あるの考えてみなよ
90 17/06/17(土)01:43:49 No.433955568
…箸休めにいいな!
91 17/06/17(土)01:43:53 No.433955580
フィレオフィッシュみたいなもんだよきっと
92 17/06/17(土)01:44:35 No.433955683
今さらイギリス料理扱いしてるのはわざと?
93 17/06/17(土)01:44:42 No.433955701
嫌いなもの宅配で押し付けられる悲しみ
94 17/06/17(土)01:45:07 No.433955762
>イギリスが骨を抜くなんて手の込んだ作業するかな… いぎりすじんでも手をかけたニシンのパイは作れるよ! su1904456.jpg
95 17/06/17(土)01:45:08 No.433955764
>イギリスが骨を抜くなんて手の込んだ作業するかな… でもニシンなんて骨どうにかしないとまともに食えないからな…
96 17/06/17(土)01:45:26 No.433955808
新しいものと古いものの対比以上の意味はないと思うがな
97 17/06/17(土)01:45:34 No.433955839
だからこれイギリス料理じゃねえよ!
98 17/06/17(土)01:45:39 No.433955864
原作はどうなの?
99 17/06/17(土)01:45:57 No.433955900
>su1904456.jpg かっこいい!
100 17/06/17(土)01:46:06 No.433955926
ヒラメなどの白身魚なら美味そうだけどニシンはなあ
101 17/06/17(土)01:46:07 No.433955928
イギリスのこの手のパイってただの飾り付けなんじゃないの ニシンってこうやって食べれる魚じゃないでしょ
102 17/06/17(土)01:46:15 No.433955950
まぁスウェーデンはスウェーデンでシュールストレミング作ったりするしうn あっちも昔の料理は抜かねーんじゃねーかな…
103 17/06/17(土)01:46:16 No.433955953
>嫌いなもの宅配で押し付けられる悲しみ 一人でいるときならいいけどわざわざ誕生日会なのがきつすぎる
104 17/06/17(土)01:46:19 No.433955962
>いぎりすじんでも手をかけたニシンのパイは作れるよ! >su1904456.jpg 全く美味しそうに見えない!
105 17/06/17(土)01:47:40 No.433956212
若者のパーティにお婆ちゃんの伝統料理的なものは興醒めだろうな
106 17/06/17(土)01:47:57 No.433956286
イギリス料理は食卓に置かれた料理に自分で調味料等をかけて美味しくしてね!ってスタンスだと聞いた
107 17/06/17(土)01:49:23 No.433956529
ニシンのパイってどこの料理なの?
108 17/06/17(土)01:49:26 No.433956538
中学生程度の歳の女の子のパーティにだったら 鯛の尾頭付きだってじゅうぶん場違いだろう
109 17/06/17(土)01:49:56 No.433956629
いやでもニシン蕎麦は美味しいし…
110 17/06/17(土)01:50:27 No.433956696
>ニシンのパイってどこの料理なの? そのものがあるかは分からないけど北欧 具体的にはスウェーデンの料理あたりがモデルだと思う
111 17/06/17(土)01:50:54 No.433956750
ニシン自体が絶妙においくない
112 17/06/17(土)01:51:12 No.433956801
ニシン蕎麦も別に…
113 17/06/17(土)01:51:17 No.433956813
リア充的な友人とパーリーピーポーしてる最中に ババァからババァ臭い料理届いたらそりゃ邪険にするよね…
114 17/06/17(土)01:52:00 No.433956906
古くさい誰にも喜ばれない料理を荒天の中に自己満足のために運ぶ主人公を揶揄するシーンなんだから料理の味とかどうでもいいのだ
115 17/06/17(土)01:52:05 No.433956918
これは嫌いって言うわ
116 17/06/17(土)01:52:05 No.433956919
魚のパイって普通はオーソドックスな白身魚じゃないの
117 17/06/17(土)01:52:38 No.433956993
まぁ秋刀魚とかと比べると味も食べやすさも一段か二段劣るかな
118 17/06/17(土)01:52:53 No.433957031
この年頃の子は味覚的に受け付けない料理とかあってもしょうがないかなと思う
119 17/06/17(土)01:53:29 No.433957122
子供の頃はなんてひどい孫だと思ったけど 今ならその気持ちが分かる… そしてお婆さんの気持ちも分かるのがつらい…
120 17/06/17(土)01:53:31 No.433957130
鯛とカボチャのパイなら好きになれたよ多分
121 17/06/17(土)01:54:09 No.433957236
オーブンはあったんだしローストチキンやローストポークやローストビーフじゃ駄目だったんだろうか…
122 17/06/17(土)01:54:21 No.433957268
アンチョビをクリームと一緒にオーブンで焼いたりするし 味の系統は似たようなもんだと思う
123 17/06/17(土)01:54:49 No.433957331
>オーブンはあったんだしローストチキンやローストポークやローストビーフじゃ駄目だったんだろうか… ババァがそんな気の利いた料理選べるかよ!
124 17/06/17(土)01:54:49 No.433957334
>オーブンはあったんだしローストチキンやローストポークやローストビーフじゃ駄目だったんだろうか… あのおばあさん肉は食わないのよ
125 17/06/17(土)01:54:57 No.433957352
やはりスズキのパイ包みか
126 17/06/17(土)01:55:26 No.433957433
>魚のパイって普通はオーソドックスな白身魚じゃないの 鯛とかヒラメとかのパイって不味そうというかパイにして美味しい白身魚ってなんだ?
127 17/06/17(土)01:55:44 No.433957473
おせちとか引出物のタイとかそういうのでしょ あのへんはまずいチダイ使ってる上に冷たいから最悪よ 大人になっても嫌いなままだわ
128 17/06/17(土)01:55:52 No.433957492
いらないから持って帰ってとか言わなかっただけよかった
129 17/06/17(土)01:56:23 No.433957576
>パイにして美味しい白身魚ってなんだ? 少なくとも魚自体の癖はない方がいいと思う
130 17/06/17(土)01:56:30 No.433957600
ニシン蕎麦もそんな有り難がるもんじゃないと思う
131 17/06/17(土)01:56:46 No.433957646
>やはりスズキのパイ包みか (大量の小骨)
132 17/06/17(土)01:57:18 No.433957735
根本的に鰊が脂乗ってる一時期除いておいしくないよね
133 17/06/17(土)01:57:24 No.433957751
ニシンの甘露煮好きじゃないからニシンそばもイマイチ
134 17/06/17(土)01:57:42 No.433957808
魚は普通に焼いて食えばいいんじゃねえかな…
135 17/06/17(土)01:57:43 No.433957811
やっぱり大人目線で見るとババァが空気読まなかったのが悪いんじゃねぇかな…
136 17/06/17(土)01:58:01 No.433957864
>少なくとも魚自体の癖はない方がいいと思う ということは…フグのパイ…!
137 17/06/17(土)01:58:18 No.433957909
ニシン好きじゃないけど曾祖父さんがこれで儲けたから俺がロクに働かなくて済んでるんで嫌いになれない
138 17/06/17(土)01:58:52 No.433958000
そもそも魚のパイ食ったことある「」がいるのかどうか
139 17/06/17(土)01:59:43 No.433958168
>そもそも魚のパイ食ったことある「」がいるのかどうか 何だかんだで食べた事は無いんだよねそういや お高いビュッフェとか行けばあるんかな
140 17/06/17(土)02:00:48 No.433958308
>そもそも魚のパイ食ったことある「」がいるのかどうか 別に魚のパイである必要なくない? 田舎臭いというかなんというかそういう料理であれば意味は成立するじゃん
141 17/06/17(土)02:01:18 No.433958403
かぼちゃのパイに魚は合わねえんじゃねえかな…
142 17/06/17(土)02:01:22 No.433958413
食べたこともないのに否定的な意見が目立つな… 普通に美味しいと思うから今度作ろう 生のニシン売ってるのみたことないから缶詰のオイル漬け使うしかないかな…
143 17/06/17(土)02:02:22 No.433958564
>別に魚のパイである必要なくない? >田舎臭いというかなんというかそういう料理であれば意味は成立するじゃん ごめん ちょっと言ってる意味がわからない
144 17/06/17(土)02:02:40 No.433958623
>普通に美味しいと思うから今度作ろう いや美味いまずいは関係ないと思うな…
145 17/06/17(土)02:02:49 No.433958652
>>そもそも魚のパイ食ったことある「」がいるのかどうか >別に魚のパイである必要なくない? >田舎臭いというかなんというかそういう料理であれば意味は成立するじゃん 別に作中の扱われ方の話をしてるんじゃなくて 魚のパイを食べたことないのに合わないって決めつけてる「」が多いことを言ってるんだと思うよ
146 17/06/17(土)02:03:11 No.433958717
魚のパイ包みって食べた事無いけど どっちかと言えば美味しんぼとかで見て美味しそうだなって思った事はあるよ でもニシンのコレはまずニシンってイメージのせいであんま…って気がしちゃう
147 17/06/17(土)02:03:30 No.433958755
>いや美味いまずいは関係ないと思うな… ? うまい不味いの話をしてるんだけど?
148 17/06/17(土)02:03:44 No.433958790
鮭のパイ包みは超おいしいよ
149 17/06/17(土)02:03:45 No.433958793
>食べたこともないのに否定的な意見が目立つな… 味の想像はすごくしやすいからな… 絶対マズイよ
150 17/06/17(土)02:04:29 No.433958905
スレ画はまだ美味しそうに見えるからやっぱりジブリってすげーな
151 17/06/17(土)02:04:39 No.433958932
アニメ見たことないけどどう言うシーンなの? パヤオはどういってるの?
152 17/06/17(土)02:04:43 No.433958946
だってニシンとパイでしょ? 美味く作る難易度高すぎなんじゃ…
153 17/06/17(土)02:04:46 No.433958957
えーだっていくら美味しかろうと友人とパーティしてる時に 肉じゃがとか送られてきたら嫌じゃない?
154 17/06/17(土)02:04:46 No.433958958
>味の想像はすごくしやすいからな… ヤンソンさんの誘惑と同系統の味を想像してるんだけどあれ美味しいじゃん
155 17/06/17(土)02:04:55 No.433958972
カタマーマ
156 17/06/17(土)02:05:06 No.433959001
ああ鮭ならおいしそう
157 17/06/17(土)02:05:13 No.433959016
ニシンじゃなく別の魚ならカボチャと合わせても普通に美味そうと思う 単純にニシンの信頼度の低さが…
158 17/06/17(土)02:05:35 No.433959061
滅多に見ないのによく一般的料理なんて言えるな…
159 17/06/17(土)02:06:06 No.433959137
とりあえず鮭と鯛あたりは安パイだとは思う 最悪アジでもいい
160 17/06/17(土)02:06:07 No.433959143
>アニメ見たことないけどどう言うシーンなの? さすがにそれは1回ぐらい見とけよ
161 17/06/17(土)02:06:18 No.433959175
そもそもニシンの味の想像付かなくてぐぐったけどサンマやイワシ的な味がするのか 普通にうまそうじゃん あの女の子は毎回同じのをもらうから嫌ってるだけだろうし
162 17/06/17(土)02:07:01 No.433959302
>さすがにそれは1回ぐらい見とけよ YouTubeに上がってる?
163 17/06/17(土)02:07:30 No.433959379
魔女の宅急便なんて死ぬほど地上波で放送してるだろ!?
164 17/06/17(土)02:07:50 No.433959420
>YouTubeに上がってる? 死ねよ
165 17/06/17(土)02:08:08 No.433959462
>滅多に見ないのによく一般的料理なんて言えるな… ここまでホントに誰も食べたことなさそうでダメだった
166 17/06/17(土)02:08:14 No.433959477
>普通にうまそうじゃん その中でダントツに食いにくくて生臭さもトップだよ
167 17/06/17(土)02:08:41 No.433959524
>そもそもニシンの味の想像付かなくてぐぐったけどサンマやイワシ的な味がするのか ニシン食ったことないってのも驚きだけど秋刀魚とかイワシほど一般受けする味ではない
168 17/06/17(土)02:09:09 No.433959573
サンマだったらまだイケるかなと思える
169 17/06/17(土)02:09:10 No.433959576
秋刀魚とか鰯のほうが美味しいと思うの
170 17/06/17(土)02:09:14 No.433959584
ガボチャとニシンのパイ自体はともかく パイ包み自体は一般的だろう
171 17/06/17(土)02:09:34 No.433959635
>その中でダントツに食いにくくて生臭さもトップだよ 下処理しなかったらどんな魚も生臭いよ!!
172 17/06/17(土)02:09:51 No.433959660
>ニシン食ったことないってのも驚きだけど秋刀魚とかイワシほど一般受けする味ではない えっそんな一般的な魚かなニシン…
173 17/06/17(土)02:10:26 No.433959736
トップメジャーではないけど食ったことないのは十分珍しいと思う
174 17/06/17(土)02:10:28 No.433959752
>ガボチャとニシンのパイ自体はともかく >パイ包み自体は一般的だろう 一般的かな…一般的かも…