ニコデ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/17(土)00:05:01 No.433934642
ニコデスマンでアニメが期間限定無料動画になってたから見たけど解ですら10年前とか驚いた 画像は一番好きなおじさん
1 17/06/17(土)00:06:08 No.433934906
また新しいパチンコ出るけどあのメーカーひぐらし好き過ぎでは…?
2 17/06/17(土)00:07:17 No.433935142
10年…10年間俺は何を…
3 17/06/17(土)00:09:18 No.433935546
スレ画は発症しないから安心できるけどもう少し色々話してくれてもいいんじゃねぇかな...と改めて思った
4 17/06/17(土)00:10:18 No.433935749
誰も殺さないし発狂もしない一番まともな子 ただやくざの娘ってだけのが最大のネック
5 17/06/17(土)00:14:05 No.433936506
ガサツキャラを演じてるけど乙女マインドはしっかり持ってて それを妹(姉)に相談することが引き金になるとか中々厄介な無害
6 17/06/17(土)00:17:38 No.433937293
周りが全員前科あるって可哀相
7 17/06/17(土)00:20:22 No.433937953
出題編は今見てもすごい
8 17/06/17(土)00:21:10 No.433938131
鬼隠し編を無料公開してタイミングが祟殺し編ってのも凄い良かった
9 17/06/17(土)00:23:12 No.433938592
ひぐらしは本当好きだったなぁ 問題の解決の仕方が相談しようってのがそんなのありかよって度肝抜かれた
10 17/06/17(土)00:24:24 No.433938873
羽入って射程距離超凄いスタンドみたいなもんなのにもう少し上手く立ち回れないのかな...
11 17/06/17(土)00:24:51 No.433939003
回答編の最初が目明しで秀逸なひっくり返しと次回への謎とOPのThanksでEDがyouとか完璧すぎた
12 17/06/17(土)00:24:54 No.433939009
オチはなんじゃそりゃってなったけど軸のテーマとかホラー演出はすごい好き
13 17/06/17(土)00:25:24 No.433939120
本人は絶対発症しないけど割と他の子のメンタルにトドメの一撃食らわせるよね
14 17/06/17(土)00:25:31 No.433939143
>また新しいパチンコ出るけどあのメーカーひぐらし好き過ぎでは…? エウレカも未だに現役みたいだしパチンコの流行ってよくわかんねえ…
15 17/06/17(土)00:25:53 No.433939263
後出しのこじつけだらけで最終的にミステリじゃないとか言い出して酷かったね
16 17/06/17(土)00:25:55 No.433939272
>羽入って射程距離超凄いスタンドみたいなもんなのにもう少し上手く立ち回れないのかな... 自立型の上に本人のIQがあまり高くないし
17 17/06/17(土)00:26:09 No.433939330
本編終わってからのTIPSでひっくり返されるのが好きだった
18 17/06/17(土)00:26:29 No.433939410
なんか足音がするんですけお…おっかないんですけお…
19 17/06/17(土)00:27:22 No.433939641
>なんか足音がするんですけお…おっかないんですけお… 心配だから着いてくね…(ヒタヒタ
20 17/06/17(土)00:27:32 No.433939680
不穏な空気の作り方が凄い上手かったように思う あのチープな絵とフリー音源でよくあそこまで…
21 17/06/17(土)00:27:43 No.433939728
ミステリーはともかく読み物として面白くて何だこれとわくわくしながら先を読ませていって本当に楽しかった
22 17/06/17(土)00:28:31 No.433939930
ホラーは実写加工背景とボイス無しが良いなぁって
23 17/06/17(土)00:28:47 No.433939990
おじさんこんなに弱いいきものだっけ?ってなった
24 17/06/17(土)00:28:48 No.433939998
俺如きに祟り殺されるなよ? いいよね
25 17/06/17(土)00:29:17 No.433940141
スレ画の出題編くらいにワクワクするノベルゲーがまたやりたい
26 17/06/17(土)00:29:29 No.433940196
>本編終わってからのTIPSでひっくり返されるのが好きだった 良いよね罪滅しのあのラストからのZEROでよっしゃー!ってなってからの悪魔の脚本
27 17/06/17(土)00:29:38 No.433940229
園崎家は関係ないの!?とか 全部解決したはずなのに全滅してる…とか次回へのひっぱりが強くて良かった チャプターセレクトのときの笑い声怖いんですけど!!
28 17/06/17(土)00:30:14 No.433940391
初めて触れたのはまだ体験版の頃だったから15年前だわ… つらい
29 17/06/17(土)00:30:49 No.433940588
出題編見直すと本当に圭一巻き込まれただけ案件が多くて笑う
30 17/06/17(土)00:31:16 No.433940710
暇潰しが出題篇最後だけあってかなり核心に踏み込んでたんだなぁって後から見ると思う
31 17/06/17(土)00:31:29 No.433940766
>心配だから着いてくね…(ヒタヒタ 心配するなら富竹と鷹野にも着いて行ってくだち…
32 17/06/17(土)00:33:18 No.433941237
幕間で入手できるTIPSが良い味出してたわ 物語の裏側を垣間見れるし短編で見やすい お子様ランチの旗は入手めんどくさすぎない?
33 17/06/17(土)00:33:20 No.433941248
祟殺しの鷹野さんは後から見ると露骨すぎる…
34 17/06/17(土)00:33:58 No.433941397
圭一がスーパーみたいなとこに行くTIPSがすごい怖かった気がする
35 17/06/17(土)00:34:03 No.433941418
スレ画関連は重要そうに見えてミスでぃれクションの塊で重要なことは一個もないんだよね
36 17/06/17(土)00:34:06 No.433941431
よくこんだけの話一人で作ったなと感心する
37 17/06/17(土)00:35:14 No.433941742
カケラ紡ぎはTIPSの集大成みたいでいいよね
38 17/06/17(土)00:35:15 No.433941750
>よくこんだけの話一人で作ったなと感心する なんだかんだうみねこも出来はよかった 作者がレスポンチバトラー気質でさえなければ
39 17/06/17(土)00:35:46 No.433941865
おじさんも好きだけどレナの方が個人的に好きだった記憶がある いや今見ると怖いんだけどやっぱりいいと思うんですよ…
40 17/06/17(土)00:36:03 No.433941925
うみねこは漫画まで見れば傑作だと思う だからなく頃にの新作書いて
41 17/06/17(土)00:36:23 No.433942026
>おじさんも好きだけどレナの方が個人的に好きだった記憶がある >いや今見ると怖いんだけどやっぱりいいと思うんですよ… 綿流し編のレナが大好きだった
42 17/06/17(土)00:36:29 No.433942043
くたびれたOLレナさんいいよね…
43 17/06/17(土)00:37:34 No.433942274
漫画がすごい怖かった気がする
44 17/06/17(土)00:37:37 No.433942282
レナは可愛いだけじゃないんだよ? って自分で言うところが衝撃的というか、やっぱりこういう奴か…と再認識した
45 17/06/17(土)00:37:43 No.433942312
>>よくこんだけの話一人で作ったなと感心する >なんだかんだうみねこも出来はよかった >作者がレスポンチバトラー気質でさえなければ キャラクターも舞台設定も赤字青字システムもどれも最後まで着いていって良かったと思う 惹きつける才はあると思うしなく頃にシリーズまた出たらなんだかんだ買う気がする
46 17/06/17(土)00:37:47 No.433942327
良い意味で同人臭かった それが怪しげな雰囲気や得体の知れない感じに一役買ってたような気がする
47 17/06/17(土)00:37:53 No.433942355
園崎家は最終的には武力以外のところで活躍はなかったよね?
48 17/06/17(土)00:38:11 No.433942436
>くたびれたOLレナさんいいよね… 保険外交員の竜宮さんエロいよね
49 17/06/17(土)00:38:19 No.433942472
鬼隠しで圭一が発症したのって何でだっけ
50 17/06/17(土)00:38:20 No.433942474
うみねこは音楽で半分くらい得してる
51 17/06/17(土)00:39:17 No.433942750
祭囃子で鷹野が羽入と敵対するところで初めてでbeingかかってすごく盛り上がった
52 17/06/17(土)00:39:58 No.433942907
>鬼隠しで圭一が発症したのって何でだっけ 単純に病気がたまたま進行しただけの世界線じゃないっけ?
53 17/06/17(土)00:40:20 No.433943016
>園崎家は最終的には武力以外のところで活躍はなかったよね? 最終的かどうかといわれるとわからんけど、警察のエリート相手に時間稼ぎできたのは 園崎家のヤクザパワーのおかげだし…
54 17/06/17(土)00:40:22 No.433943020
祭囃子で圭一の出番がいきなり減るのはなんか納得がいかなかった
55 17/06/17(土)00:41:28 No.433943339
>祭囃子で圭一の出番がいきなり減るのはなんか納得がいかなかった 圭一の本領は周囲を焚き付けることなので…
56 17/06/17(土)00:41:35 No.433943366
綿流しが最多で鬼隠しがレアだっけ
57 17/06/17(土)00:41:42 No.433943391
初期はレナのことそんなに好きになれなかったけど罪滅ぼしで凄い好きになった 屋根で決闘するのいいよね…
58 17/06/17(土)00:41:43 No.433943393
しかし何度見てもおじさんのファッションセンスは常軌を逸してるな
59 17/06/17(土)00:41:47 No.433943413
漫画の綿流し編のラストが半端なく怖い
60 17/06/17(土)00:42:22 No.433943549
>祭囃子で鷹野が羽入と敵対するところで初めてでbeingかかってすごく盛り上がった ロゴが出てきて遂に最終話なんだ…!って盛り上がりは秀逸だよね 目明しの導入も心惹かれた
61 17/06/17(土)00:43:05 No.433943714
目明し編は単体だとめっちゃ完成度高いと思う
62 17/06/17(土)00:43:12 No.433943748
中原麻衣の問い詰めるのと激昂した声良いよね…
63 17/06/17(土)00:43:33 No.433943824
daiの音楽良かったなぁ 今あの人何してるのかな
64 17/06/17(土)00:44:03 No.433943952
ミステリで一番評価の分け目となるトリックとか原因の部分まで一気にお出しせず 出題と解答って分割した形で いきなり悪評付くのを避けた販売方法をやったのが一番かしこい部分だ
65 17/06/17(土)00:44:14 No.433944017
圭一は罪滅ぼしで最高に主人公したからいいんだ
66 17/06/17(土)00:44:47 No.433944145
双子の入れ替わりというありきたりなトリックへのかまし方がうまかった感はある
67 17/06/17(土)00:45:07 No.433944226
これとパラノーマルが仄めかすだけ仄めかすのが効果的のを知らしめたとおもう
68 17/06/17(土)00:45:21 No.433944290
>daiの音楽良かったなぁ >今あの人何してるのかな うみねこの曲作ってた面子とソシャゲの音楽作ってるよ
69 17/06/17(土)00:45:24 No.433944303
>目明し編は単体だとめっちゃ完成度高いと思う 心情描写がないアニメ版だとキチガイっぷりがわかりやすく…
70 17/06/17(土)00:45:28 No.433944320
>ミステリで一番評価の分け目となるトリックとか原因の部分まで一気にお出しせず >出題と解答って分割した形で >いきなり悪評付くのを避けた販売方法をやったのが一番かしこい部分だ 年2回のコミケで出してくからファンはその間に掲示板で議論したりネタ書き込みしたり絵を描いたりで盛り上がれるのもいい
71 17/06/17(土)00:45:30 No.433944330
アニメ見てて思ったけど羽入がぺたぺたくっついてくるから余計に症候群加速するのでは?
72 17/06/17(土)00:45:53 No.433944428
>アニメ見てて思ったけど羽入がぺたぺたくっついてくるから余計に症候群加速するのでは? 左様
73 17/06/17(土)00:46:27 No.433944544
>アニメ見てて思ったけど羽入がぺたぺたくっついてくるから余計に症候群加速するのでは? その通りでございます
74 17/06/17(土)00:46:53 No.433944644
>心情描写がないアニメ版だとキチガイっぷりがわかりやすく… でもあの詩音の心情描写がすごく良いんだよなぁ
75 17/06/17(土)00:47:15 No.433944763
まあでも羽入のペタペタが聞こえた時点で手遅れという説もありまして
76 17/06/17(土)00:48:07 No.433945010
>年2回のコミケで出してくからファンはその間に掲示板で議論したり 掲示板での推理考察披露とかめっちゃ盛り上がってたよな 最初の頃のうみねこも
77 17/06/17(土)00:48:23 No.433945059
段々キャラに立ち絵や音楽が増えていくのも良かった
78 17/06/17(土)00:48:26 No.433945075
>>心情描写がないアニメ版だとキチガイっぷりがわかりやすく… >でもあの詩音の心情描写がすごく良いんだよなぁ アニメだと詩音が魅音でって子供の頃の入れ替わり描写なかったけどアレが狂気を引き立たせてよかったのに勿体無かった 尺がなかったとも言う
79 17/06/17(土)00:49:18 No.433945245
精神的に不安定な子は心配だから着いていくね… ラブラブカップルの富竹と鷹野は放置するね…
80 17/06/17(土)00:49:41 No.433945324
難点はとにかく長いから読み返そうと思っても気軽に読み返せない点だな
81 17/06/17(土)00:49:45 No.433945334
>アニメだと詩音が魅音でって子供の頃の入れ替わり描写なかったけどアレが狂気を引き立たせてよかったのに勿体無かった アニメでもこの入れ替わりがないと説明つかない事象があったような気がする
82 17/06/17(土)00:49:52 No.433945358
解の音楽はクオリティは高かったけど、出題編の方のややチープな音質も怖さを演出してたと思う なんかジリジリと変なノイズまみれの曲とか背筋が寒くなった
83 17/06/17(土)00:50:15 No.433945429
>>年2回のコミケで出してくからファンはその間に掲示板で議論したり >掲示板での推理考察披露とかめっちゃ盛り上がってたよな >最初の頃のうみねこも 冬→夏は長いけど夏→冬は短いからなんかあっと言う間だった 製作日誌の進捗で逐一盛り上がったな…
84 17/06/17(土)00:50:19 No.433945439
ごめんなさい…ごめんなさい…ごめんなさい…ごめんなさい…ごめんなさい…ごめんなさい…ごめんなさい…ごめんなさい… ごめんなさい…ごめんなさい…ごめんなさい…ごめんなさい…ごめんなさい…ごめんなさい…ごめんなさい…ごめんなさい… ごめんなさい…ごめんなさい…ごめんなさい…ごめんなさい…ごめんなさい…ごめんなさい…ごめんなさい…ごめんなさい…
85 17/06/17(土)00:50:45 No.433945552
今竜ちゃんなにしてんの?
86 17/06/17(土)00:50:51 No.433945585
>ラブラブカップルの富竹と鷹野は放置するね… なぜ最後の年に死亡する人物をスルーするのですか?
87 17/06/17(土)00:51:07 No.433945648
暇潰しで頼りなかった赤坂が再登場で化け物になっててこれは…頼りになる…
88 17/06/17(土)00:51:15 No.433945682
>難点はとにかく長いから読み返そうと思っても気軽に読み返せない点だな 前半の長い上にちょっとテンションがつらい部活パートを飛ばすと随分楽になる!
89 17/06/17(土)00:51:15 No.433945683
>難点はとにかく長いから読み返そうと思っても気軽に読み返せない点だな 平日の夜に読み始めると、やめようにもやめられなくて次の日の仕事に支障が出るのいいよね でもやめられない
90 17/06/17(土)00:51:40 No.433945784
詩音好きだけどトップクラスのサイコ
91 17/06/17(土)00:51:41 No.433945791
めちゃくちゃ筆早いからなあ竜ちゃん ひぐらし以降の内容はあんま華々しくはないけどそれでもコンスタントには書いてる
92 17/06/17(土)00:52:11 No.433945935
>めちゃくちゃ筆早いからなあ竜ちゃん >ひぐらし以降の内容はあんま華々しくはないけどそれでもコンスタントには書いてる 書いてたのか…仕事が途切れたことは無いってリップサービスかと
93 17/06/17(土)00:52:12 No.433945938
>難点はとにかく長いから読み返そうと思っても気軽に読み返せない点だな CS版だとさらに音声まで付いてめちゃくちゃ長い!
94 17/06/17(土)00:52:13 No.433945950
あの部活パートがあるから後半の怖さが引き立つんじゃねーか!!
95 17/06/17(土)00:52:15 No.433945958
この間DMMで新作出してなかったっけ
96 17/06/17(土)00:52:53 No.433946109
>暇潰しで頼りなかった赤坂が再登場で化け物になっててこれは…頼りになる… 給料いくらだ はひぐらしのファン界隈じゃ割と定型みたいになったね
97 17/06/17(土)00:53:03 No.433946155
>詩音好きだけどトップクラスのサイコ 環境の被害者だし…
98 17/06/17(土)00:53:50 No.433946337
リアルタイムで追ってると赤坂は本当に救世主に見えたんだよね
99 17/06/17(土)00:54:10 No.433946413
割とどころか徹甲弾と並んで2大定型だ
100 17/06/17(土)00:54:19 No.433946445
うみねこの後にはも彼岸花とリライトと老眼と祝姫と結構出してる 話題にはならんが
101 17/06/17(土)00:54:43 No.433946530
でも温泉行きやがるし 行かなかったときはこいつ切り札だわって感じの強さだった
102 17/06/17(土)00:54:50 No.433946555
>>難点はとにかく長いから読み返そうと思っても気軽に読み返せない点だな >CS版だとさらに音声まで付いてめちゃくちゃ長い! 本編ではなにかと不遇な魅音をこれでもかと盛りたてる魅音尽し編がCS版の最終話です!
103 17/06/17(土)00:55:25 No.433946676
物凄く好きだし面白かったと断言できるけど長すぎる…
104 17/06/17(土)00:56:03 No.433946818
富竹が何故毎回死ぬのかってのが組織としても鷹野個人にとっても超重要人物だったってのが面白い 祭囃子で放置プレイされてやっと自分の気持ちに気付く鷹野さん良い…
105 17/06/17(土)00:56:18 No.433946864
>本編ではなにかと不遇な魅音をこれでもかと盛りたてる魅音尽し編がCS版の最終話です! 羽入がいない!からのOP入りは最高に熱かった ただし後半からはメインヒロインが梨花ちゃんになります
106 17/06/17(土)00:56:51 No.433946983
引退したけど自衛隊の元エリートとか富竹さんの給料いくらだ本当に 赤坂より高いんじゃないの
107 17/06/17(土)00:57:12 No.433947052
全てが解決してようやくループから抜けて平和な毎日を過ごせてテンション上がりまくっていたりかちゃまに 新しく試練を与えるのいいよね
108 17/06/17(土)00:58:11 No.433947252
暇つぶしのときは赤坂はインテリで価値は本庁につながってることだと思ってた人が多いと思う
109 17/06/17(土)00:58:14 No.433947265
>全てが解決してようやくループから抜けて平和な毎日を過ごせてテンション上がりまくっていたりかちゃまに >新しく試練を与えるのいいよね 賽殺し編は作者性格悪いな!って初めて思えた作品だよ… 好きだけど
110 17/06/17(土)00:58:41 No.433947352
>>本編ではなにかと不遇な魅音をこれでもかと盛りたてる魅音尽し編がCS版の最終話です! >羽入がいない!からのOP入りは最高に熱かった コンプレックスイマージュいいよね…CSも曲に恵まれてる >ただし後半からはメインヒロインが梨花ちゃんになります 本編と変わらねぇじゃねーかクソァ!
111 17/06/17(土)00:58:45 No.433947362
優しい母! クズ叔父てっぺいが居ないので伸びやかに育った親友! 素晴らしい世界!!
112 17/06/17(土)00:59:05 No.433947424
祝姫はそこそこ評判良かったんだろうか
113 17/06/17(土)01:00:08 No.433947614
>賽殺し編は作者性格悪いな!って初めて思えた作品だよ… >好きだけど あれをお礼だって言い張ってファンディスクとして出す竜騎士07には参るね… 個人的にはフレデリカの詩が毎回楽しみだった 洒落乙だし
114 17/06/17(土)01:00:22 No.433947672
CS版の唯一許せないところは サトシがEDの後速攻で復活したところ せめて10年位待てや
115 17/06/17(土)01:01:09 No.433947830
本当に好きな作品だわこれ
116 17/06/17(土)01:01:43 No.433947933
連中の10年後とかなんかいろんな意味で見たくないというか
117 17/06/17(土)01:02:03 No.433948001
当時色々言われた澪尽しだけどハッピーエンドに至るまでにクリアしないといけない3つの錠前を全部ちゃんとクリアしていく展開は好きだったよ
118 17/06/17(土)01:02:17 No.433948046
>賽殺し編は作者性格悪いな!って初めて思えた作品だよ… >好きだけど 祭囃子篇の結末を見て、梨花ちゃま自身の人生ってどうなっちゃうんだろうと思ってたんで そこに踏み込んでくれた話として大好きだよ
119 17/06/17(土)01:02:30 No.433948093
彼岸花は一番最初の小学生レイプ!だけなら知ってる人多そう
120 17/06/17(土)01:03:08 No.433948221
彼岸花は漫画のイメージが強いかな…
121 17/06/17(土)01:03:19 No.433948259
賽殺し世界は割と納得出来ると言うか…あーじゃあこうなるわって説得力がある
122 17/06/17(土)01:03:20 No.433948262
リアル感込みだからあのときに若者だった人間にしか理解できない
123 17/06/17(土)01:03:26 No.433948288
今考えると凄い役者揃いのアニメ化だった カロリー高い役しかねえ!
124 17/06/17(土)01:04:17 No.433948461
アニメ化前にひデブで声付いて 同人ゲーなのに有名声優だらけだなぁとか思っていたら