17/06/14(水)23:27:46 そろそ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/14(水)23:27:46 No.433546332
そろそろ再会してもいいはず
1 17/06/14(水)23:30:57 No.433547134
昔なかなか扉絵に出ないから死んだって線を残してんだなと思ってたけど もう流石に出たの?
2 17/06/14(水)23:31:55 No.433547424
出てないよ
3 17/06/14(水)23:32:08 No.433547482
負けたののぞくとなんかサンジが苦戦してたのってこの人意外思い出せない
4 17/06/14(水)23:32:09 No.433547489
何一つ音沙汰無いよ もっかい偉大なる航路目指すつってたからそっちで死んでる可能性もある
5 17/06/14(水)23:32:41 No.433547626
今ちょうどサンジに焦点当たってるんだから出せばいいのに
6 17/06/14(水)23:34:08 No.433548037
反省を生かして船で農業してたりするんだろうか
7 17/06/14(水)23:34:09 No.433548044
今更出てきても感はあると思う
8 17/06/14(水)23:34:52 No.433548260
普通にサンジボコれる辺りめちゃくちゃ強い
9 17/06/14(水)23:35:14 No.433548363
スレ画とキャプテンクロはもう出番なさそう
10 17/06/14(水)23:35:33 No.433548435
パールさんとの連戦とはいえサンジ一方的にボコるって割りととんでもない強さしてるよね
11 17/06/14(水)23:36:06 No.433548590
扉絵でも一切出ないのは作者的には死んだんかな
12 17/06/14(水)23:36:07 No.433548597
あの変なトンファーみたいなのもう拝めないのか…
13 17/06/14(水)23:36:14 No.433548631
そもそもMH5直撃してるからな... どんな悪役の動向も大抵扉絵で拾われるのにそうしないってことはやっぱり死んでるんだろう
14 17/06/14(水)23:36:36 No.433548731
「ゴールド」ロジャーと関係ありそうな名前だよね 絶対重要人物だと思う
15 17/06/14(水)23:36:53 No.433548805
そういやこの辺りのキャラって扉絵の話にも出てないよね
16 17/06/14(水)23:37:45 No.433549080
バラティエの連中は扉絵出たよ
17 17/06/14(水)23:38:06 No.433549186
確実に生きてるだろうクリークも扉絵に全く出てないし…
18 17/06/14(水)23:38:19 No.433549256
ルフィは自分より強い奴に勝つ ゾロは同等の相手に成長して勝つ サンジの相手はサンジよりちょっと弱い みたいなイメージがあるので画像の人は印象深い
19 17/06/14(水)23:38:26 No.433549288
銀のレイリーと銅のスコッパーギャバンが既出だから多分関係ない
20 17/06/14(水)23:39:09 No.433549472
バラティエが人質にされたときは護衛するために再登場するんじゃ?とは言われてたよね
21 17/06/14(水)23:39:27 No.433549537
パールさんとか出たら面白そうなのに
22 17/06/14(水)23:39:32 No.433549557
クリークの部下にしておくには勿体ない強さだった
23 17/06/14(水)23:39:45 No.433549602
新世界で海上レストランとかしてないかな
24 17/06/14(水)23:39:49 No.433549629
デュバル初登場時は仮面の下クリークじゃないかって結構言われてた 違った
25 17/06/14(水)23:39:51 No.433549636
一番海賊らしい一味だったと思う
26 17/06/14(水)23:40:16 No.433549779
今じゃもうほとんど信じられてないけどキラー=ギン説とかあったよね
27 17/06/14(水)23:40:57 No.433549948
人質にされたバラティエの防衛に来たら熱いなって思ったけど グランドライン目指してたのにまたバラティエまで戻ってたらちょっとカッコ悪いな
28 17/06/14(水)23:41:24 No.433550114
>バラティエの連中は扉絵出たよ いやバギーとかはっちゃんみたいな主役の短編
29 17/06/14(水)23:42:03 No.433550292
全く扉絵に出てこないのはクロとクリーク(ギンも)だけ? クロはともかくクリーク海賊団は本編に絡んできそうだよね
30 17/06/14(水)23:42:09 No.433550334
初期の敵って全然再登場しないね
31 17/06/14(水)23:42:50 No.433550512
ドンクリークに限らず東の海の悪党が手を組んでルフィ一味と再対決とか めっちゃ見たい
32 17/06/14(水)23:42:58 No.433550547
クロに関してはキャラ的に再登場させる旨味は全くないと思う
33 17/06/14(水)23:43:11 No.433550614
ジャンゴは海軍入って活躍してる
34 17/06/14(水)23:43:37 No.433550726
この作品だから必ず再登場すると思ってもう10何年経っただろう…
35 17/06/14(水)23:44:03 No.433550855
カリファよりは強そう
36 17/06/14(水)23:44:30 No.433550962
ほとんど雑魚だとは言ってもクリーク海賊団の規模は今ですら異常
37 17/06/14(水)23:45:06 No.433551158
海賊ごっこの相棒がこの人なんじゃないかと言われてたな
38 17/06/14(水)23:45:18 No.433551199
ちゃんとインフレについてけるようにゲタはかせてもらえるタイプのキャラだから出さえすれば問題無い 出ない
39 17/06/14(水)23:45:32 No.433551276
>スコッパーギャバン 誰だっけ…
40 17/06/14(水)23:45:58 No.433551397
キャラは好きだけどそこは死んでいてほしい
41 17/06/14(水)23:46:05 No.433551434
>>スコッパーギャバン >誰だっけ… ロジャー海賊団のグラサンにロン毛の人だっけ
42 17/06/14(水)23:46:36 No.433551568
>パールさんとの連戦とはいえサンジ一方的にボコるって割りととんでもない強さしてるよね 連戦とは言えというか反撃ですら自分にダメージ入るくらいサンジは金銀パールプレゼントに凹られてたからな
43 17/06/14(水)23:46:58 No.433551673
クリークは嵐やミホークに出会わなければ海賊として大成してたと思う
44 17/06/14(水)23:47:05 No.433551704
>初期の敵って全然再登場しないね グランドライン入る前の敵キャラだとアルビダ・バギー・ジャンゴ・はっちゃんが出てきてモーガン・クロ・クリークらは出てきてないな アーロンは魚人島編の回想で出番あったからもう出なさそう
45 17/06/14(水)23:47:49 No.433551888
というかアルビダどこ行ったんだよ 有名海賊の名前ついたキャラだから出てもいいはずなのに
46 17/06/14(水)23:47:58 No.433551944
>クリークは嵐やミホークに出会わなければ海賊として大成してたと思う ミホークはともかく嵐にも対応できないってそれ海賊に向いてないんじゃ…
47 17/06/14(水)23:48:18 No.433552036
モーガンは脱走して今どっか放浪してるんだっけ
48 17/06/14(水)23:48:34 No.433552099
>というかアルビダどこ行ったんだよ >有名海賊の名前ついたキャラだから出てもいいはずなのに バギーのところに一緒にいただろ
49 17/06/14(水)23:48:35 No.433552100
最終盤辺りは東の海のキャラ含めて全キャラ登場しそうな気はする
50 17/06/14(水)23:48:55 No.433552189
>連戦とは言えというか反撃ですら自分にダメージ入るくらいサンジは金銀パールプレゼントに凹られてたからな そうはいうけどそのパールを普通に瞬殺してんだから相当だわ
51 17/06/14(水)23:48:56 No.433552195
>グランドライン入る前の敵キャラだとアルビダ・バギー・ジャンゴ・はっちゃんが出てきてモーガン・クロ・クリークらは出てきてないな >アーロンは魚人島編の回想で出番あったからもう出なさそう モーガンはガープぶった切ってヘルメッポ連れて逃げた後どうなったんだろう
52 17/06/14(水)23:49:12 No.433552272
そういやアーロン一味はインペルダウンで触れることなかったけど監獄は東の海なんだろうか 護送中にはっちゃんが逃げたのは扉絵であったけど
53 17/06/14(水)23:49:34 No.433552355
クリークと一緒に海賊してるのかな 独立してそうな気もする
54 17/06/14(水)23:49:42 No.433552388
こいつが最後クリーク止めてなかったらどうなってたんだろ
55 17/06/14(水)23:49:45 No.433552399
ログ・ポーズの事すら知らん雑魚海賊団
56 17/06/14(水)23:49:46 No.433552406
>そうはいうけどそのパールを普通に瞬殺してんだから相当だわ パールは強さがわからん サンジは人質とられてたこ殴りされてただけなんだし
57 17/06/14(水)23:49:52 No.433552436
>そういやアーロン一味はインペルダウンで触れることなかったけど監獄は東の海なんだろうか >護送中にはっちゃんが逃げたのは扉絵であったけど インペルダウンに入れるほどじゃないと判断されたのかな
58 17/06/14(水)23:50:04 No.433552488
>>連戦とは言えというか反撃ですら自分にダメージ入るくらいサンジは金銀パールプレゼントに凹られてたからな >そうはいうけどそのパールを普通に瞬殺してんだから相当だわ 自分のところの副船長から不意打ち食らうなんて想定外に決まってるだろ
59 17/06/14(水)23:50:05 No.433552491
ベラミーの破格の扱いよ
60 17/06/14(水)23:50:38 No.433552667
>モーガンはガープぶった切ってヘルメッポ連れて逃げた後どうなったんだろう ヘルメッポが親父に何らかの宣言をしたあと逃げたんだか逃がしたんだかで海軍まで戻ってきて 小舟で物思いにふける親父で終わりだったと思う
61 17/06/14(水)23:51:19 No.433552898
今の東の海めっちゃ平和そう
62 17/06/14(水)23:51:42 No.433552983
今出てきたとしたら絶対ホモ扱いにされてそう
63 17/06/14(水)23:51:59 No.433553064
クリークは今だと色々とオオロンブスと被っちゃう気がする
64 17/06/14(水)23:52:19 No.433553141
クリークはメカとして再登場する予定もあったんだっけ?
65 17/06/14(水)23:52:33 No.433553203
パールさんもクロコダイルと被るよね
66 17/06/14(水)23:52:53 No.433553274
ゼフに圧勝したのが割りととんでもない気がする
67 17/06/14(水)23:53:39 No.433553468
>ゼフに圧勝したのが割りととんでもない気がする あの鼻毛が雑魚すぎるだけな気がする 全盛期も鉄板に足跡つけるだけだし
68 17/06/14(水)23:53:55 No.433553529
>クリークはメカとして再登場する予定もあったんだっけ? かませになる奴だコレ
69 17/06/14(水)23:54:09 No.433553580
猫の爪とか大戦槍とかパールとか鉄球とかキリバチとかこの頃は悪魔の実の能力じゃなくて武器で敵の個性出してたよね
70 17/06/14(水)23:54:29 No.433553644
ゴールドロジャー ギン パールさん 絶対つながってるわ
71 17/06/14(水)23:54:59 No.433553739
そういやコビメッポの短編にいた刀使いのガープの部下ってどこ行ったんだろう
72 17/06/14(水)23:55:05 No.433553767
前半の海で再開ならともかく全滅して帰ってきたような奴等が新世界に居たらビックリする
73 17/06/14(水)23:55:44 No.433553904
>ゴールドロジャー >ギン >パールさん >絶対つながってるわ ドンクリークが金の鎧着てるから銀パールになってるだけって尾田が
74 17/06/14(水)23:55:56 No.433553948
クリークの海賊艦隊って雑魚ばっかだしな・・・・
75 17/06/14(水)23:56:05 No.433553978
>ゴールドロジャー >ギン >パールさん >絶対つながってるわ ドンクリークが金の装備だからだよ
76 17/06/14(水)23:56:50 No.433554136
>猫の爪とか大戦槍とかパールとか鉄球とかキリバチとかこの頃は悪魔の実の能力じゃなくて武器で敵の個性出してたよね まぁ最弱の東の海には悪魔の実なんて物はそうそう流れ込んでこないだろうし それにグランドラインには能力者いっぱいいるってクリーク言ってたしね
77 17/06/14(水)23:57:29 No.433554281
>クリークの海賊艦隊って雑魚ばっかだしな・・・・ 一番数多いから東の海最強だったんじゃねとばっさり切り捨てられる始末
78 17/06/14(水)23:57:45 No.433554339
タカの目って暇つぶしにああいうことやりそうにないから 逆鱗にでも触れたんだろうな
79 17/06/14(水)23:58:42 No.433554542
作中で黒星無しの敵ってコイツと青キジくらいだろうか
80 17/06/14(水)23:58:55 No.433554586
ミホークが東の海まで追いかけるとかよっぽどウザかったんだろうな…
81 17/06/14(水)23:59:19 No.433554663
青キジは赤犬に負けたでしょ
82 17/06/14(水)23:59:28 No.433554700
ギンは単に死ぬのをボカシただけじゃないの
83 17/06/15(木)00:00:00 No.433554824
>作中で黒星無しの敵ってコイツと青キジくらいだろうか 青キジは赤犬と対立して決闘して負けて海軍抜けたって話がある
84 17/06/15(木)00:02:06 No.433555300
統率力はかなりのもんよねドン
85 17/06/15(木)00:02:15 No.433555335
>ギンは単に死ぬのをボカシただけじゃないの 毒ガスをまともに吸ってギン自身もう長くないのを悟ってるから なんで生きてグランドラインまで到達してる説がまかり通るのか不思議なくらい普通に考えて死んでると思う
86 17/06/15(木)00:02:27 No.433555386
書き込みをした人によって削除されました
87 17/06/15(木)00:02:35 No.433555417
ギンの戦法好きだったなぁ あと当たった時のドフッて音がいい
88 17/06/15(木)00:03:35 No.433555646
ギンの戦闘はもうちょいしっかり見たかった
89 17/06/15(木)00:03:37 No.433555658
面と向かって対峙したのに限ると確かにギンくらいかもしれん マムは正面から撃破するつもり最初からないし
90 17/06/15(木)00:03:52 No.433555697
名医のクロッカスに見てもらってたなら生きてるかもね
91 17/06/15(木)00:06:08 No.433556192
この漫画の普通に死んでるは大抵生きてるし…
92 17/06/15(木)00:06:22 No.433556252
>毒ガスをまともに吸ってギン自身もう長くないのを悟ってるから >なんで生きてグランドラインまで到達してる説がまかり通るのか不思議なくらい普通に考えて死んでると思う この漫画の登場人物の生命力を常識で図るのもアレだし・・・・
93 17/06/15(木)00:06:51 [階段] No.433556355
人は死ぬぞ
94 17/06/15(木)00:07:08 No.433556428
覇気を放つ階段
95 17/06/15(木)00:07:20 No.433556470
死んでた方が収まりよくない? かっこよかったからこそ今更出てきて欲しくない
96 17/06/15(木)00:07:27 No.433556499
でもこの漫画ほぼ100%死ぬだろうって無茶(生身で宇宙に行く)したヤツが普通に生きてる漫画なんスよ…
97 17/06/15(木)00:08:47 No.433556800
>死んでた方が収まりよくない? >かっこよかったからこそ今更出てきて欲しくない ってどこかしこでも言われたボンちゃんが生きてたしなぁ…
98 17/06/15(木)00:08:57 No.433556840
鳥人間がな…
99 17/06/15(木)00:09:50 No.433557031
鳥は爆弾真横にぶん投げたでまだ言い訳が聞く オカマは無理
100 17/06/15(木)00:09:54 No.433557051
>鳥人間がな… あれにはたまげたなあ…
101 17/06/15(木)00:09:58 No.433557062
>鳥人間がな… 死んでた方がカッコいいのにね
102 17/06/15(木)00:10:10 No.433557110
>なんで爆弾から生きてアラバスタで仕事してる説がまかり通るのか不思議なくらい普通に考えて死んでると思う
103 17/06/15(木)00:10:36 No.433557206
ワニがドヤ顔で仕掛けた爆弾がしょぼかったんだろ
104 17/06/15(木)00:11:01 No.433557307
オカマは相手海軍なんだから生け捕りしようとするからそりゃ生きてるだろう
105 17/06/15(木)00:11:18 No.433557379
>ワニがドヤ顔で仕掛けた爆弾がしょぼかったんだろ それが一番納得できる答えだよね
106 17/06/15(木)00:12:17 No.433557600
それじゃヒリ一匹殺せない爆弾で高笑いしてたクロコダイルダサくなるじゃん!
107 17/06/15(木)00:12:39 No.433557685
オカマ死にそうなシーンが思い出せなかったがあのここは任せて先に行け的なシーンか あそこは死ぬ心配しなかったな
108 17/06/15(木)00:12:48 No.433557725
オカマはマゼランとどうなったかの顛末が完全に描かれてなかったしなんやかんやで生きてましたでもいいと思うよ
109 17/06/15(木)00:12:51 No.433557737
毒で人は死なないしな…
110 17/06/15(木)00:13:36 No.433557901
ツメゲリ部隊は結局死んでるよね ゲダツ様の温泉でも出てこなかったし
111 17/06/15(木)00:13:50 [ツメゲリ部隊] No.433557952
>毒で人は死なないしな… おっそうだな
112 17/06/15(木)00:14:46 No.433558143
ルフィには10年寿命縮む治療法しないと治せない毒食らわせたのに マゼランオカマには優しいんだな
113 17/06/15(木)00:15:22 No.433558270
クリークの毒は屋外のくせにちょっと広範囲に効きすぎてるしまあ大したことないかもしれん
114 17/06/15(木)00:15:25 No.433558286
>オカマはマゼランとどうなったかの顛末が完全に描かれてなかったしなんやかんやで生きてましたでもいいと思うよ ボンちゃんは監獄でオカマ女王やってるよ
115 17/06/15(木)00:15:45 No.433558364
オカマに襲いかかる直前に腹下したとかしょうもない理由でも別にいいよ
116 17/06/15(木)00:16:12 No.433558468
>でもこの漫画ほぼ100%死ぬだろうって無茶(生身で宇宙に行く)したヤツが普通に生きてる漫画なんスよ… あれはなんかワノ国あたりにめっちゃ絡んできそうだから伏線として考えてたっぽい
117 17/06/15(木)00:16:26 No.433558515
今丁度絶対絶命の大ピンチだし助けに来ないかなぁ…
118 17/06/15(木)00:16:43 No.433558571
エネルが月に行ってるとか伏線以外の何物でもねーよ!
119 17/06/15(木)00:17:17 No.433558736
オカマは実がやっかいすぎるから手元に置いときたかったのもあるかもね
120 17/06/15(木)00:17:20 No.433558745
黒ひげが全滅しても助けられるくらいの特効薬をシリュウが持ってたんだから ホルモンで無理やり治すみたいな荒業使わなければ結構簡単に治るんだろう
121 17/06/15(木)00:18:36 No.433559024
エネルは青海降りても強さだけで5億行くって尾田っちが言ってるんだっけ
122 17/06/15(木)00:19:10 No.433559177
ルフィさんのはもういろんな毒ミックスされまくっててどうしようもなかったんじゃなかったっけ
123 17/06/15(木)00:19:54 No.433559365
>黒ひげが全滅しても助けられるくらいの特効薬をシリュウが持ってたんだから >ホルモンで無理やり治すみたいな荒業使わなければ結構簡単に治るんだろう 黒ひげたちが食らった毒とルフィが食らった毒は質も規模も違いすぎる
124 17/06/15(木)00:20:20 No.433559452
実際エネルの雷能力ってルフィさんじゃなかったらどうにかできる奴あんまいないと思うし雷抜きでも相当な達人だし…
125 17/06/15(木)00:21:15 No.433559628
正直エネルがどうこう出来るのは新世界行くまでの話だな 今だとわりかしエネル倒せそうなのいるというか
126 17/06/15(木)00:21:45 No.433559737
エネルは武装色の習得さえできれば四皇以外はなんとかなりそう
127 17/06/15(木)00:22:24 No.433559865
覇気のごり押しで何とかなりそうな奴も多くなってきたからな クラッカーとかあの練度の兵士を物量だとエネルでも厳しそう
128 17/06/15(木)00:22:26 No.433559875
必ずしも金額=戦闘力でもないけど 5億って額もそんなにすごいもんじゃなくなってきてるね
129 17/06/15(木)00:23:07 No.433560029
エネルのヤバい所は射程距離だから…
130 17/06/15(木)00:23:08 No.433560039
>必ずしも金額=戦闘力でもないけど >5億って額もそんなにすごいもんじゃなくなってきてるね 海軍と天竜人に喧嘩売ったら跳ね上がるしね
131 17/06/15(木)00:23:22 No.433560080
今でもエネルを確実に倒せるの大将と四皇くらいじゃないかな クラッカーさん辺りが微妙なライン
132 17/06/15(木)00:23:57 No.433560207
2年前のルフィと戦った時点で5億相当だから それから2年経って能力だけじゃ敵わない敵がいると理解したエネルが再登場したら相当手強くなってると思う
133 17/06/15(木)00:24:46 No.433560403
エネルはちゃんと鍛えてる人だからな…
134 17/06/15(木)00:24:51 No.433560420
エネルじゃマムは倒せなさそうってのはここ最近で理解できてる
135 17/06/15(木)00:25:20 No.433560539
エネルの雷なんとかできそうなやつほとんどいないだろ
136 17/06/15(木)00:25:35 No.433560589
単純に火力キチガイ染みてるよねゴロゴロ
137 17/06/15(木)00:26:08 No.433560709
四皇>大将≧四皇最高幹部クラス>エネル>四皇幹部=七武海 くらいじゃねえかな…