ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/14(水)21:49:08 No.433521269
大のおっさんがイチャイチャしてて面白いけど販促になってるのこれ…
1 17/06/14(水)21:49:33 No.433521361
面白い
2 17/06/14(水)21:49:46 No.433521396
まだ軌道にすらのっていない…
3 17/06/14(水)21:53:29 No.433522186
他機種版の販促にもなってしまうのでは…
4 17/06/14(水)21:53:52 No.433522289
クロスプラットフォームだからいいんだ
5 17/06/14(水)21:54:02 No.433522323
虫のおっさん
6 17/06/14(水)21:54:27 No.433522419
ぐだぐだめっちゃ楽しいけど小学生の名人が沸きそうな土壌だ
7 17/06/14(水)21:54:45 No.433522486
虫文明
8 17/06/14(水)21:55:29 No.433522635
マイクラ何が面白いのかいまいちよくわからなかった俺が これ見て面白いってなってるから販促になってると思う
9 17/06/14(水)21:55:32 No.433522643
穴に落ちてみたい気持ちすごくわかるし笑った
10 17/06/14(水)21:57:16 No.433523042
ハシゴは釘が要るのか考えるあたり俺と全然世界の見方が違うんだなって感心した
11 17/06/14(水)21:57:39 No.433523121
勘違いからの終活
12 17/06/14(水)21:57:45 No.433523151
pc版だいぶ前に買って放置してたけど これ見てやり始めたよ
13 17/06/14(水)21:57:57 No.433523199
終活
14 17/06/14(水)21:58:03 No.433523218
身辺整理からの自殺は面白すぎる
15 17/06/14(水)21:58:34 No.433523329
一番最低なゲームオーバーいいよね
16 17/06/14(水)21:58:40 No.433523348
まさか道具持たずに木伐採できるとは思わないもんね
17 17/06/14(水)21:58:53 No.433523384
おなかすいた… 身辺整理 飛び降り 一番あかんゲームオーバーの仕方やぞ
18 17/06/14(水)21:59:11 No.433523459
今回20分もある!と思ったらほとんど進展無くてだめだった
19 17/06/14(水)21:59:27 No.433523521
土300個ってなんなんだよ…
20 17/06/14(水)21:59:32 No.433523539
面白いんだけど3D酔いめっちゃして長時間プレイできない…
21 17/06/14(水)22:00:06 No.433523681
チェスト開いてる間おなかへらないのね
22 17/06/14(水)22:00:09 No.433523699
これみて何が面白いかは全然分からないけどちょっとやってみたいとは思った
23 17/06/14(水)22:00:57 No.433523877
第二回目なのに何一つ進んでいない…
24 17/06/14(水)22:01:42 No.433524045
>ハシゴは釘が要るのか考えるあたり俺と全然世界の見方が違うんだなって感心した あれだけCXでゲーム遊んでても そういうゲームのお決まりの文法に染まってないのはちょっと凄い
25 17/06/14(水)22:02:05 No.433524131
長い事放置してた俺も再開したくなる程度には面白いな
26 17/06/14(水)22:02:41 No.433524288
CXの方でラスボス倒すまでやってもらおう
27 17/06/14(水)22:02:45 No.433524295
カタゼルダ
28 17/06/14(水)22:02:50 No.433524315
死んだら全ロストに何の疑問も持たないレトロゲーマー
29 17/06/14(水)22:03:32 No.433524472
せめて操作方法くらいは最初から教えておいても良かったのでは
30 17/06/14(水)22:04:21 No.433524661
>CXの方でラスボス倒すまでやってもらおう 1シーズン終わってしまう・・・ いや1シーズンで終わるのかな・・・
31 17/06/14(水)22:04:27 No.433524684
ゲーマーすぎずゲーム知らなさすぎずいい塩梅のコンビだよね
32 17/06/14(水)22:04:40 No.433524732
>死んだら全ロストに何の疑問も持たないレトロゲーマー 濱口は違うだろ!?
33 17/06/14(水)22:04:43 No.433524741
家どころかまだベッドすら作れてない… とはいえあの辺羊いなさそうだから辛いかも
34 17/06/14(水)22:04:49 No.433524758
月見るわ
35 17/06/14(水)22:05:03 No.433524815
>家どころかまだベッドすら作れてない… >とはいえあの辺羊いなさそうだから辛いかも そもそも松明すらない
36 17/06/14(水)22:05:26 No.433524908
松明に辿り着くのは第5回目くらいかな…
37 17/06/14(水)22:05:47 No.433524992
ようやくかまどに気づいたからな…
38 17/06/14(水)22:05:58 No.433525038
松明がなくとも溶岩がある!
39 17/06/14(水)22:06:06 No.433525067
4回まではまとめ録りみたいだからね
40 17/06/14(水)22:06:20 No.433525126
人類史くらいのペースで見守ったほうがいい 初動は緩やか
41 17/06/14(水)22:06:29 No.433525148
wikiみないとつるはしとか作れないのでは...? 弓は無理
42 17/06/14(水)22:06:39 No.433525202
何世紀まで辿り着けるのかな…
43 17/06/14(水)22:06:43 No.433525217
>ようやくかまどに気づいたからな… つるはしやシャベル、斧、鎌にも気づいたぞ!
44 17/06/14(水)22:06:46 No.433525236
マグマが明かり
45 17/06/14(水)22:06:49 No.433525244
もうちょいチュートリアルみたいな動画にして欲しかったな
46 17/06/14(水)22:06:57 No.433525288
>月見るわ 同じ月を見てるわ
47 17/06/14(水)22:06:58 No.433525295
コンビニに集まるヤンキー
48 17/06/14(水)22:07:13 No.433525377
ある意味正しい遊び方
49 17/06/14(水)22:07:33 No.433525452
>wikiみないとつるはしとか作れないのでは...? >弓は無理 知ってるか「」 CS版は基本的に レシピ 見える というか素材さえ揃ってれば作れる状態
50 17/06/14(水)22:07:34 No.433525453
小麦を育てる頃には終わりそう
51 17/06/14(水)22:07:54 No.433525567
光に集まる虫の気持ちがわかったわ!
52 17/06/14(水)22:08:05 No.433525611
トータルで土500個ぐらいロストしてるけど あれもったいなくない?今後の展開に支障出ない?
53 17/06/14(水)22:08:09 No.433525632
はやく匠に爆破されて阿鼻叫喚になるところを見たい
54 17/06/14(水)22:08:33 No.433525731
ある意味素人のチュートリアルとしては完璧かもしれん 穴にこもって夜を過ごす
55 17/06/14(水)22:09:14 No.433525940
マインクラフトって聞いた事しか無かったけど楽しく見れてる このおっさん2人は面白いな
56 17/06/14(水)22:09:56 No.433526110
弟一回が土を集めただけで 第二回が土で池を埋めただけの動画
57 17/06/14(水)22:10:15 No.433526181
>トータルで土500個ぐらいロストしてるけど >あれもったいなくない?今後の展開に支障出ない? 土なんか死ぬほど掘れるし…
58 17/06/14(水)22:10:47 No.433526309
寧ろPC版というかオリジナルはレシピみれないのか それはちょっと大変だな
59 17/06/14(水)22:11:15 No.433526429
せめて基本操作ぐらいは最初に教えてやれよ
60 17/06/14(水)22:11:21 No.433526454
最新のアプデでPC版もレシピ見れるようになったぜ
61 17/06/14(水)22:11:49 No.433526575
俺もこんな相方欲しい
62 17/06/14(水)22:11:59 No.433526621
>せめて基本操作ぐらいは最初に教えてやれよ ゲームセンターCXだって説明書ぐらいあげてるのに…
63 17/06/14(水)22:12:12 No.433526685
PCはいろいろ便利MODあったりするしな
64 17/06/14(水)22:12:16 No.433526704
マイクラのプレイ画面初めて見るけど面白い
65 17/06/14(水)22:12:37 No.433526785
>あれもったいなくない?今後の展開に支障出ない? ほぼ無限にあるから問題無い 2回分の作業が無駄になってるって点においては既に展開に支障が出てるとも言えるが
66 17/06/14(水)22:13:22 No.433526953
あくまでヒを頼りにすすめる企画だからね… いつものように「有野さん」って呼びかける訳にはいかない
67 17/06/14(水)22:13:58 No.433527102
あのおっさんずっと土掘ってる…
68 17/06/14(水)22:14:13 No.433527174
一機やらせてもらってヨカですか?
69 17/06/14(水)22:14:21 No.433527223
なんだー死んでもアイテム消えへんのかーでマグマダイブまでやってほしい
70 17/06/14(水)22:15:19 No.433527473
最終回で亮君の息子が来て 文明レベルを500年分くらい進めて終わりだと思う
71 17/06/14(水)22:15:20 No.433527480
まだ有野は家を作ろうとしてるからいいけど 濱口は土ほってスライムや野生動物と格闘してるだけで道具をまだ発見できてない原始人以下
72 17/06/14(水)22:16:28 No.433527770
自称虫レベルだし…
73 17/06/14(水)22:16:29 No.433527771
馬と戦い始めるはまぐちぇはひどい
74 17/06/14(水)22:16:44 No.433527829
ハマグチェひたすら土掘ってるだけで面白すぎる
75 17/06/14(水)22:17:23 No.433528007
>濱口は土ほってスライムや野生動物と格闘してるだけで道具をまだ発見できてない原始人以下 光に集まる虫だから仕方ない
76 17/06/14(水)22:17:48 No.433528131
ヒでトロッコ作ったとか呟いてたけど想像出来んわ
77 17/06/14(水)22:18:39 No.433528350
>ヒでトロッコ作ったとか呟いてたけど想像出来んわ かまどで鉄できた!なにこれ!トロッコ!進まへん!まで見える
78 17/06/14(水)22:18:43 No.433528367
二人ともいつものサバイバルまんまなのが吹く
79 17/06/14(水)22:18:49 No.433528404
リアルで無人島生活してた時の方がまだ進展あった
80 17/06/14(水)22:20:13 No.433528758
土掘るのちょっと面白いけど番組的には大丈夫なのか不安になる
81 17/06/14(水)22:20:26 No.433528835
リアルは死ぬ前に誰かが止めてくれるからな…
82 17/06/14(水)22:21:00 No.433528981
花!花持った!
83 17/06/14(水)22:21:00 [sage] No.433528983
まだ夜活動できないからなあ
84 17/06/14(水)22:21:09 No.433529018
いつか金銀もやってくれないかな
85 17/06/14(水)22:21:25 No.433529090
ツイッター見るとかなり進んでるんだけど 第一次配信だと幼稚園児並みのプレイすぎる…
86 17/06/14(水)22:21:53 No.433529233
夜は月を見上げる時間だからな…
87 17/06/14(水)22:22:20 No.433529369
>土掘るのちょっと面白いけど番組的には大丈夫なのか不安になる 動画編集して流されてるってことは大丈夫だ!
88 17/06/14(水)22:22:45 No.433529488
>夜は月を見上げる時間だからな… 同じ月を見てるがちょっとロマンチックじゃねえかと思った おっさん2人だけど
89 17/06/14(水)22:22:50 No.433529507
原始時代なら死んでるすぎる… あとこれニコニコでやったほうが良くない
90 17/06/14(水)22:23:03 No.433529575
後ろのメモ見る限り二人で別の場所に家作ろうとしてるっぽいのが面白すぎる…
91 17/06/14(水)22:23:03 No.433529576
編集されてるけど毎回殺しに来てるスライムちゃんと返り討ちにしてるっぽいしな 素手で
92 17/06/14(水)22:23:31 No.433529687
さっさと丸石製造機作ってハーフブロック無双しようぜ
93 17/06/14(水)22:23:44 No.433529747
>あとこれニコニコでやったほうが良くない 会員登録いるわswitchから見れないわメリットがない
94 17/06/14(水)22:24:08 No.433529840
おっさんふたりのプレイは見てて面白いけど ゲームとしての面白さが全く伝わらない…
95 17/06/14(水)22:24:41 No.433529964
なーにあと四回もやればベッド作ってるさ
96 17/06/14(水)22:24:45 No.433529981
子供たちは何が面白いんや!
97 17/06/14(水)22:24:47 No.433529990
これ子供おもしろいのかって言っちゃってるしな
98 17/06/14(水)22:24:49 No.433529997
ああそうか空腹と別にがっつり♡減ってるのスライム撃退してたのか…
99 17/06/14(水)22:25:06 No.433530066
>ゲームとしての面白さが全く伝わらない… マルチでやった方が面白いゲームなんだなってのは嫌というほど伝わってくる
100 17/06/14(水)22:26:01 No.433530282
一発殴らせろや!
101 17/06/14(水)22:26:02 No.433530286
マイクラで終活という言葉を聞くとは
102 17/06/14(水)22:27:26 No.433530690
二人揃って終活始まるのはひどい
103 17/06/14(水)22:27:40 No.433530762
正直マイクラ名前以外知らないから俺としては新鮮
104 17/06/14(水)22:28:05 No.433530867
レベル虫
105 17/06/14(水)22:28:33 No.433530981
冒頭で家作るとか横穴式住居とか話してるから第2回は事前に情報取り入れてから始めてるよね?
106 17/06/14(水)22:30:12 No.433531427
>冒頭で家作るとか横穴式住居とか話してるから第2回は事前に情報取り入れてから始めてるよね? ヒでな
107 17/06/14(水)22:30:15 No.433531445
>冒頭で家作るとか横穴式住居とか話してるから第2回は事前に情報取り入れてから始めてるよね? ツイッターでまずは合流しましょうとか家作りましょうとかはあると思う 実行できるかどうかは置いといて
108 17/06/14(水)22:31:14 No.433531709
だってヒの日付5月15日だぜ
109 17/06/14(水)22:32:13 No.433531987
>原始時代なら死んでるすぎる… >あとこれニコニコでやったほうが良くない 名人様が押し寄せてくるからダメ
110 17/06/14(水)22:32:47 No.433532163
有野「これ子供がやって面白いの?」
111 17/06/14(水)22:32:48 No.433532171
腹が減ったけど食べ物を調達する手段がわからない!そうだ終活しよう! ってこれでサバイバルなの…?
112 17/06/14(水)22:33:33 No.433532397
リスポーンポイント近いしアイテムさえ失わなければ今はデメリットないからね
113 17/06/14(水)22:33:37 No.433532419
空腹で死に掛けた末終活そして自殺
114 17/06/14(水)22:34:08 No.433532573
名前くらいしか知らなくて第1回見て買った俺も夜安全な場所確保できないとやべーぞこれ から1から家作る方法よくわからんからとりあえず小山削ってくり抜こうって結論に 早々に辿り着いたからなんも情報入れなくても大体の人はそこに辿り着くんじゃないかな
115 17/06/14(水)22:34:19 No.433532623
でかい建築物を作ろう!材料集めで整地だ! 整地で飽きて終わるを繰り返す
116 17/06/14(水)22:34:30 No.433532689
マグマを明かりにしてダメだった
117 17/06/14(水)22:35:45 No.433533018
>マグマを明かりにしてダメだった あのへんに家作れば拠点見失わないし悪くないよね
118 17/06/14(水)22:37:48 No.433533502
足滑らせて手持ち全部焼失やらかすフラグだよ
119 17/06/14(水)22:38:28 No.433533661
>>マグマを明かりにしてダメだった >あのへんに家作れば拠点見失わないし悪くないよね あの近くに家作って燃やすまでありうる
120 17/06/14(水)22:39:06 No.433533813
「」はどこに家作るの?やっぱ山の上?
121 17/06/14(水)22:40:38 No.433534214
>「」はどこに家作るの?やっぱ山の上? 洞窟
122 17/06/14(水)22:40:48 No.433534256
つーかwiki前提のゲームなのに最初に情報与えなさすぎるのがダメだこれ このノリであと一回続いたら終わるぞ
123 17/06/14(水)22:41:20 No.433534403
目印として優秀だからマグマ溜まりを拠点にするのはありかな
124 17/06/14(水)22:41:59 No.433534581
昔のPC版しかやってない情報でwiki見ないとって言ってるんだと思うけど今のCS版はチュートリアルが存在するし作るものわかるから見なくてもやっていけるんだぞ チュートリアルなしで放り出された2人の様子を楽しむんだ
125 17/06/14(水)22:42:17 No.433534673
>つーかwiki前提のゲームなのに最初に情報与えなさすぎるのがダメだこれ あまりにぐだる用なら方針転換するんじゃねーかな
126 17/06/14(水)22:43:21 No.433534972
>昔のPC版しかやってない情報でwiki見ないとって言ってるんだと思うけど今のCS版はチュートリアルが存在するし作るものわかるから見なくてもやっていけるんだぞ ばーかwiki見ねーと素人がトラップ組めねーよ
127 17/06/14(水)22:44:23 No.433535236
やっぱり小学生に大人気なんだな
128 17/06/14(水)22:44:58 No.433535420
次回あたり石器時代に入りそうだな
129 17/06/14(水)22:46:16 No.433535786
>つるはしやシャベル、斧、鎌にも気づいたぞ! それくれ
130 17/06/14(水)22:48:23 No.433536284
アヒルをしゃくれと呼ぶかが楽しみ