虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/14(水)19:18:01 <font c... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/14(水)19:18:01 No.433489526

>鉄クズ

1 17/06/14(水)19:20:39 No.433489950

>ガラクタ

2 17/06/14(水)19:23:09 No.433490350

こいつにザメルを二機つけて護衛にドムを三機ほどつけれたら一年戦争での荒野、砂漠戦は負けなかったと思う

3 17/06/14(水)19:24:27 No.433490569

>こいつにザメルを二機つけて護衛にドムを三機ほどつけれたら一年戦争での荒野、砂漠戦は負けなかったと思う ザメルとドムだけでいいんじゃねえかなあ

4 17/06/14(水)19:25:12 No.433490694

なにこの負け犬

5 17/06/14(水)19:27:17 No.433491092

運用地域が限られすぎる上に 整備性悪すぎて

6 17/06/14(水)19:27:43 No.433491164

>こいつにザメルを二機つけて護衛にドムを三機ほどつけれたら一年戦争での荒野、砂漠戦は負けなかったと思う そういう有効活用よりマゼラタンク量産した方がいいって判断したんだ

7 17/06/14(水)19:28:18 No.433491265

別に性能は悪くないんだよ 運用方法が限られる割にコストが高いのが悪い

8 17/06/14(水)19:29:02 No.433491382

ジオン星人は陸地は平地しか無いと思ってんのかって言われてしまうやつ

9 17/06/14(水)19:29:49 No.433491534

だって…コロニー育ち的にはアルプス山脈とか知らんし…

10 17/06/14(水)19:31:25 No.433491821

まあMSよりこっちがいいっていうのは 少佐がMSの適性試験にはねられたんでその腹いせとケチつけるので言い続けてるだけで 実際本当に開発部がそう思ってたわけじゃないしな

11 17/06/14(水)19:31:56 No.433491919

ジオン星人は海と陸地の割合でMS開発バリエーションのリソース決めちゃう位だし

12 17/06/14(水)19:32:43 No.433492039

荒野なら実際ザクより強かったんだけど 汎用性は無い

13 17/06/14(水)19:33:50 No.433492224

陸戦強襲型ガンタンク鹵獲すれば…

14 17/06/14(水)19:34:33 No.433492333

あのガンタンクはなぁ…

15 17/06/14(水)19:35:28 No.433492522

>ジオン星人は海と陸地の割合でMS開発バリエーションのリソース決めちゃう位だし でもね 都市部でも使えんやつなんですよこいつ

16 17/06/14(水)19:36:24 No.433492681

エクバではヒルドルブ無双だったんですよ

17 17/06/14(水)19:37:02 No.433492783

基本的に宇宙世紀の人たちは試作機作ってからあっ!やべっ!って気付く

18 17/06/14(水)19:37:54 No.433492954

>基本的に宇宙世紀の人たちは試作機作ってからあっ!やべっ!って気付く コンピュータシミュレーションができないWW2とそのちょっと後ぐらいの時期みたいなこと未来なのにやってんな…

19 17/06/14(水)19:38:37 No.433493086

MSの操縦とは別方向の高スキルを求められそう

20 17/06/14(水)19:39:47 No.433493322

これを完璧に使いこなせる戦車兵用意するよりザクを乗れる兵士用意する方が簡単そう

21 17/06/14(水)19:40:02 No.433493358

あの世界ってAI的なヤツあるんだっけ?

22 17/06/14(水)19:40:59 No.433493547

>MSの操縦とは別方向の高スキルを求められそう それほどじゃないと思うよ だってホバーとかブーストジャンプとかもできないし 完全に二次元機動しかしない車両と同じ感覚だし マニピュレータがついてる戦車だよ

23 17/06/14(水)19:41:33 No.433493636

AIと言うかFCSは近代兵器以上なら普通は付いてる

24 17/06/14(水)19:41:43 No.433493663

AIってほどじゃないけど 補助コンピューターはそれなりのものがあるよ

25 17/06/14(水)19:42:11 No.433493769

機体自体が限定的な戦場でしか活躍できないのに 使いこなせる人間のほうも更に限られてくるという 性能がよくても量産には向かなさ過ぎる

26 17/06/14(水)19:42:43 No.433493861

>機体自体が限定的な戦場でしか活躍できないのに >使いこなせる人間のほうも更に限られてくるという >性能がよくても量産には向かなさ過ぎる おまけにこれ整備できる人間も少ないからね

27 17/06/14(水)19:43:06 No.433493936

>機体自体が限定的な戦場でしか活躍できないのに >使いこなせる人間のほうも更に限られてくるという >性能がよくても量産には向かなさ過ぎる つまりオッゴは最高傑作

28 17/06/14(水)19:43:18 No.433493966

10km先のザクのど真ん中に当てる程度にはFCSはちゃんと働いている 熱で砲身の曲がった2発目は知らない

29 17/06/14(水)19:43:41 No.433494041

画像の方面を突き詰めていったのはMAの方だからね…

30 17/06/14(水)19:44:44 No.433494249

単体重量を重くすればするほど重力下での地上運用は向かなくなっていくからな

31 17/06/14(水)19:45:16 No.433494358

>つまりオッゴは最高傑作 オッゴもちゃんとしたパイロット乗せて高度に戦術的な運用すれば大戦果上げられるはずだったし… 上層部は雑魚みたいなモビルポッドには即席兵で十分だ!って判断しちゃったけど

32 17/06/14(水)19:45:37 No.433494405

これ操縦できて学徒兵もいるザク適正なかったとか絶対嘘だよね

33 17/06/14(水)19:46:07 No.433494489

>つまりオッゴは最高傑作 はー?オッゴは一向に精鋭に相応しいモビルポットだが?

34 17/06/14(水)19:47:11 No.433494692

>これ操縦できて学徒兵もいるザク適正なかったとか絶対嘘だよね 三次元機動に向かない人は実際いるんで 嘘だとは言い切れない

35 17/06/14(水)19:47:57 No.433494825

オッゴは実際優秀だと思う たまによく不良品が混じってくるのさえなければ

36 17/06/14(水)19:49:35 No.433495116

オッゴは設計思想と運用思想はかなり実際優秀だったし 急造パーツで不良品があるのが難点なわけで

37 17/06/14(水)19:50:41 No.433495314

でもオッゴに熟練兵乗せるのはさすがに熟練兵かわいそうだと思う

38 17/06/14(水)19:51:32 No.433495467

>オッゴは設計思想と運用思想はかなり実際優秀だったし でもまあ宇宙決戦用の数合わせって もう負け戦ってことなんだよね…

39 17/06/14(水)19:52:24 No.433495622

オッゴの集団で部隊ひとつ丸ごと消し炭にできるだけの火力もあるしモビルポッドの括りで見るなら破格の性能 まぁあれはロケット弾が強かっただけとも言えるかも知れんけど

40 17/06/14(水)19:52:35 No.433495653

>でもオッゴに熟練兵乗せるのはさすがに熟練兵かわいそうだと思う それ連邦でボールに乗せられてた熟練兵にもいってあげてほしい

41 17/06/14(水)19:52:55 No.433495709

>でもまあ宇宙決戦用の数合わせって >もう負け戦ってことなんだよね… ボール「ですよね」 パブリク「ですよね」

42 17/06/14(水)19:53:16 No.433495770

ジオンがオッゴなんて兵器作らなきゃいけない所まで追い込まれた時点でもう負けなんだけど 敗戦直前に産み出されるトンデモ兵器が大好きな層って一定数居るからね

43 17/06/14(水)19:54:15 No.433495929

>ボール「ですよね」 >パブリク「ですよね」 君ら数合わせって言ってもアホみたいに量産されたジムの援護だろうが!

44 17/06/14(水)19:54:23 No.433495959

連邦のボールはジムとセットで運用するコンセプトがあるし数合わせのオッゴとは根本的に違うような

45 17/06/14(水)19:54:49 No.433496036

>それ連邦でボールに乗せられてた熟練兵にもいってあげてほしい ボール君はUC133年まで運用されることになる名機だし!

46 17/06/14(水)19:55:01 No.433496067

ショベルアームはいらないんじゃないかな…

47 17/06/14(水)19:55:17 No.433496120

最近のSDガチャで変形できるスレ画があったな

48 17/06/14(水)19:56:05 No.433496247

機体保持やら色々使うのにショベルアームなくしたらますます不安定な子になるぞ 具体的に言えば横向きに転ぶと起き上がれなくなるぞ

49 17/06/14(水)19:56:25 No.433496312

オッゴとボールどっちか乗らなきゃいけないとしたら俺はボールのる

50 17/06/14(水)19:56:51 No.433496385

>連邦のボールはジムとセットで運用するコンセプトがあるし数合わせのオッゴとは根本的に違うような ジムとセットで運用する数合わせだよ 余裕があったらそんなハイローミックスなんてしないで全部ジムにする

51 17/06/14(水)19:57:41 No.433496521

>ショベルアームはいらないんじゃないかな… カッコいいだろ!

52 17/06/14(水)19:58:27 No.433496672

パブリクなんてミサイル抱えての特攻だし それこそジムとの連携とかそんな話じゃない

53 17/06/14(水)20:00:01 No.433496972

パブ陸はビーム撹乱膜入りミサイルをブッパして引き返すだけのお仕事だぞ まあもちろんそのために最前線に真っ先に突入するからだいたいよく死ぬんだけどな

54 17/06/14(水)20:01:01 No.433497181

>ショベルアームはいらないんじゃないかな… 自分がダックインする陣地を自分で造成できる 射撃時には車体を安定させるアームになる

55 17/06/14(水)20:02:15 No.433497439

オッゴもザクの後ろで支援する事ができれば…と思ったけどくっ付いてるのザクマシンガンなんだっけ

56 17/06/14(水)20:02:40 No.433497516

パブリクは二週目命令されたやつは逃げてるのいるんじゃないかな

57 17/06/14(水)20:03:26 No.433497661

>オッゴもザクの後ろで支援する事ができれば…と思ったけどくっ付いてるのザクマシンガンなんだっけ 武装は付け替え出来るのが強みだよ忘れんなよ

58 17/06/14(水)20:03:30 No.433497675

パブリクはロボットアニメじゃなきゃ大活躍してた こういう大型ミサイル爆撃での拠点攻撃用は宇宙モノじゃ割と活躍するんだ

59 17/06/14(水)20:04:04 No.433497787

>ボール君はUC133年まで運用されることになる名機だし! そいつ以上に現役だった元ボール乗りもいるしな!

60 17/06/14(水)20:04:10 No.433497803

>オッゴもザクの後ろで支援する事ができれば…と思ったけどくっ付いてるのザクマシンガンなんだっけ バズーカでもシュツルムファストでもロケット弾でも使える選択式 マゼラ砲はたぶん無理

61 17/06/14(水)20:04:21 No.433497846

やっぱりIGLOOいいよね…

62 17/06/14(水)20:04:23 No.433497854

>ショベルアームはいらないんじゃないかな… アウトリガー役として必要

63 17/06/14(水)20:04:24 No.433497859

>具体的に言えば横向きに転ぶと起き上がれなくなるぞ ガンタンクより便利そうな手をしてるくせに…

64 17/06/14(水)20:05:05 No.433497983

ビグラング強過ぎ問題

65 17/06/14(水)20:05:10 No.433498003

連邦はガンタンク2量産したけどあっちの方が安いのかな

66 17/06/14(水)20:05:55 No.433498146

>連邦はガンタンク2量産したけどあっちの方が安いのかな 宇宙より戦車兵多いからそのせいもあると思う

67 17/06/14(水)20:06:27 No.433498263

これよりゼーゴック大量生産した方がいいギレンの野望やったから分かるんだ

68 17/06/14(水)20:07:28 No.433498458

ギレンの野望は空とぶへいきがあるだけで内容変わってくるからしょうがない

69 17/06/14(水)20:07:52 [技術中尉] No.433498533

>これよりゼーゴック大量生産した方がいいギレンの野望やったから分かるんだ 熟練パイロット使うほぼ必死兵器とかやめろや!!!!!1

70 17/06/14(水)20:08:48 No.433498718

前方投射面積と地形対応能力がトレードオフで 真逆の選択したタンクとドルブが明暗分けたって考えると中々面白い まあタンクも一年戦争終わったら大体消えるんだが

71 17/06/14(水)20:10:01 No.433498989

装甲の耐久性考えるとよしんば採用しても結局はジムの的って末路になりそう

72 17/06/14(水)20:10:04 No.433498998

>ギレンの野望は空とぶへいきがあるだけで内容変わってくるからしょうがない 人対人ならもうちょっと変わるんだけどね 無駄に突出する鴨になる状態をなんとかできるならしてただろうけど

73 17/06/14(水)20:10:13 No.433499040

宇宙で運用出来ないからねガンタンク

74 17/06/14(水)20:11:11 No.433499231

旧カードビルダーで結構好きだった ショベルアームで格闘出来たら完璧だった

75 17/06/14(水)20:12:01 No.433499427

ビグラングというかビーム撹乱幕オーパーツ過ぎない?

76 17/06/14(水)20:13:20 No.433499720

いったい何を相手にすることを想定してこんな砲積んだの… ビッグトレーでも狩るつもりだったのか

77 17/06/14(水)20:14:13 No.433499912

>ビグラングというかビーム撹乱幕オーパーツ過ぎない? 当時連邦でも使ってますし別にそこまでってわけじゃないよ その後長らく使われ続けただけの話で そもそも宇宙艦の兵装がビーム砲ってのがすでにあったんだし その対抗策で開発されてても別に何も不自然無いよ

78 17/06/14(水)20:15:08 No.433500113

>いったい何を相手にすることを想定してこんな砲積んだの… 自走砲兼ねてるわけだからそりゃ射程はながけば長いほうがいいし

↑Top