虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • サウス... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    17/06/14(水)19:17:33 No.433489444

    サウスダコタこそが米海軍の戦艦の完成形なのだ

    1 17/06/14(水)19:20:55 No.433489993

    日本だとなんか地味だよね

    2 17/06/14(水)19:21:23 No.433490061

    サウスダコタだしな

    3 17/06/14(水)19:22:23 No.433490231

    ノースカロライナの方がいいよね

    4 17/06/14(水)19:22:42 No.433490286

    なんかのべーんとしてる おっぱいのべーんって感じ

    5 17/06/14(水)19:23:19 No.433490379

    サウスダコタってユタみたいなもんでしょ…?

    6 17/06/14(水)19:23:35 No.433490434

    死ねクソッタレ

    7 17/06/14(水)19:25:16 No.433490704

    機銃増設前が好き

    8 17/06/14(水)19:25:27 No.433490732

    傑作過ぎて修理した戦艦がみんなサウスダコタみたいになって帰ってくるんですけお!

    9 17/06/14(水)19:25:38 No.433490770

    出たな戦艦X!

    10 17/06/14(水)19:26:16 No.433490873

    日本だと旧国名で上下前後がつくのは艦名に使わないのに アメリカはそういうの気にしないんだな

    11 17/06/14(水)19:26:35 No.433490938

    >死ねクソッタレ 霧島かワシントンきたな…

    12 17/06/14(水)19:26:55 No.433491011

    アイオワは?

    13 17/06/14(水)19:27:42 No.433491162

    >傑作過ぎて修理した戦艦がみんなサウスダコタみたいになって帰ってくるんですけお! 真珠湾復帰組いいよね…

    14 17/06/14(水)19:28:13 No.433491251

    サウスダコタは州名だから戦艦? インディアナポリスは都市名だから重巡?

    15 17/06/14(水)19:28:15 No.433491254

    >日本だと旧国名で上下前後がつくのは艦名に使わないのに >アメリカはそういうの気にしないんだな 戦艦は州の名前のはずだからその辺はどうでもいいんじゃね

    16 17/06/14(水)19:28:56 No.433491370

    >アイオワは? アイオワ級はアメリカの戦艦進化の歴史から見ると異端なのよね

    17 17/06/14(水)19:30:48 No.433491716

    >真珠湾復帰組いいよね… 返して! 籠マスト返して!

    18 17/06/14(水)19:31:35 No.433491853

    このゴツさがたまらん

    19 17/06/14(水)19:32:02 No.433491937

    随分すっきりしているな

    20 17/06/14(水)19:32:14 No.433491964

    改造後のテネシーがほぼプチサウスダコタ状態だよね

    21 17/06/14(水)19:32:36 No.433492022

    >真珠湾復帰組いいよね… 上陸支援も重要だけど大規模な艦隊戦がそれ程起き無かったのが物足りない…

    22 17/06/14(水)19:32:43 [コロラド] No.433492041

    >返して! >籠マスト返して! あのっ!

    23 17/06/14(水)19:33:16 [扶桑] No.433492127

    >上陸支援も重要だけど大規模な艦隊戦がそれ程起き無かったのが物足りない… 不幸だわ…

    24 17/06/14(水)19:33:50 No.433492226

    >あのっ! 何か中途半端に残っててキモい!

    25 17/06/14(水)19:35:22 No.433492496

    再生ウェストヴァージニアが一番好き

    26 17/06/14(水)19:36:50 No.433492752

    霧島とゴボウしばき合い対決

    27 17/06/14(水)19:37:32 No.433492889

    ノースカロライナの方が好き

    28 17/06/14(水)19:38:45 No.433493124

    よく対空オバケ扱いされるブルックリンと同じ数の5インチ砲積んてる化物だよね

    29 17/06/14(水)19:39:43 No.433493308

    >再生ウェストヴァージニアが一番好き 一番派手に壊れたから徹底的に修理改造するね…

    30 17/06/14(水)19:41:49 No.433493684

    主砲16インチで大丈夫?

    31 17/06/14(水)19:43:21 No.433493976

    >不幸だわ… 漸減作戦の被害者来たな…

    32 17/06/14(水)19:44:57 No.433494286

    >よく対空オバケ扱いされるブルックリンと同じ数の5インチ砲積んてる化物だよね アトランタじゃねえか!

    33 17/06/14(水)19:47:44 No.433494784

    旧型の霧島に中破させられるってショボくない?

    34 17/06/14(水)19:48:26 No.433494919

    >主砲16インチで大丈夫? SHS使った場合20km付近だと大和の水平装甲も貫通するので…

    35 17/06/14(水)19:48:43 No.433494975

    サウスダコタ自身は不遇

    36 17/06/14(水)19:49:38 No.433495123

    エンタープライズへの体当たりは是非決めて欲しかった

    37 17/06/14(水)19:49:42 No.433495135

    あやなあじ一人に手こずる戦艦

    38 17/06/14(水)19:50:13 No.433495224

    >旧型の霧島に中破させられるってショボくない? 霧島自体の砲撃では戦闘に支障は全く無かったです…

    39 17/06/14(水)19:50:29 No.433495283

    サウスダコタの戦闘力を奪ったのは愛宕と高雄による袋叩き

    40 17/06/14(水)19:51:51 No.433495524

    サウスダコタは駆逐艦の5インチ砲で電力喪失した事もあった気がする

    41 17/06/14(水)19:51:57 No.433495537

    >旧型の霧島に中破させられるってショボくない? 駆逐艦に艦橋ふっとばされた比叡って戦艦がいてな…

    42 17/06/14(水)19:52:39 No.433495666

    そういや鉄道は石炭ボイラーからいきなり電車になったけど 重油ボイラーの蒸気機関車は無かったのかと NHKで深夜やってるSL番組見ていて思った

    43 17/06/14(水)19:56:35 No.433496339

    米海軍は戦艦が空母の護衛やってるけど 日本は後方で眺めていただけ 山本五十六長官はさらに後方の瀬戸内海に居たというが そんな変なことあるのか

    44 17/06/14(水)19:58:38 No.433496715

    >米海軍は戦艦が空母の護衛やってるけど >日本は後方で眺めていただけ まあ対空戦闘しろと言われてできるかと言われれば微妙なところだからなぁ

    45 17/06/14(水)19:59:21 No.433496842

    >霧島自体の砲撃では戦闘に支障は全く無かったです… 主砲弾食らってバーベット割れてるじゃん!

    46 17/06/14(水)19:59:38 No.433496899

    >山本五十六長官はさらに後方の瀬戸内海に居たというが ミッドウェーの時は主力部隊にいただろ! なんの主力なのかよく分からんけど

    47 17/06/14(水)20:00:17 No.433497032

    離発着艦に30ノットまで加速するのに戦艦は邪魔なんだよ 大体金剛型付けてただろ

    48 17/06/14(水)20:00:29 No.433497075

    >ミッドウェーの時は主力部隊にいただろ! >なんの主力なのかよく分からんけど 主力打撃部隊

    49 17/06/14(水)20:01:23 No.433497270

    というか南雲機動部隊は軽巡と駆逐艦が少なすぎるわ

    50 17/06/14(水)20:03:45 No.433497722

    >駆逐艦に艦橋ふっとばされた比叡って戦艦がいてな… レイテの時といいアメリカの駆逐艦バーサーカー過ぎる…

    51 17/06/14(水)20:04:50 No.433497940

    >主力打撃部隊 なんに打撃を与える部隊なんだか… すてーきおいしいね

    52 17/06/14(水)20:06:17 No.433498219

    今でも2隻残ってるよね

    53 17/06/14(水)20:07:15 No.433498417

    >SHS使った場合20km付近だと大和の水平装甲も貫通するので… なそ にん

    54 17/06/14(水)20:07:46 No.433498515

    10kmで戦艦同士が殴り合ったら新型も旧型も関係ないわい…

    55 17/06/14(水)20:07:54 No.433498552

    5-6キロなんて艦船からすれば至近距離で撃ちあってるしそりゃ36cm砲弾だって16インチ防御を破るさ

    56 17/06/14(水)20:08:01 No.433498580

    >あやなあじ一人に手こずる戦艦 護衛駆逐艦の放った魚雷に挟まれて戦線離脱した世界最強の戦艦がいてな…

    57 17/06/14(水)20:08:26 No.433498652

    一番戦艦をこき使ってるのがイギリスなのは間違いない

    58 17/06/14(水)20:09:15 No.433498820

    >なんに打撃を与える部隊なんだか… そりゃ敵戦艦部隊に決まってるだろう

    59 17/06/14(水)20:10:41 No.433499125

    >魚雷一発くらいで戦艦は沈まないデースと言ってて手遅れになった戦艦がいてな…

    60 17/06/14(水)20:10:56 No.433499176

    アメリカ戦艦は艦首波だけで十数本の酸素魚雷を自爆させてしまうからな…

    61 17/06/14(水)20:11:12 No.433499233

    >5-6キロなんて艦船からすれば至近距離で撃ちあってるしそりゃ36cm砲弾だって16インチ防御を破るさ そういうの楽しめるゲームは陸空と比べて最近見かけなくなったな…

    62 17/06/14(水)20:11:36 No.433499328

    >アメリカ戦艦は艦首波だけで十数本の酸素魚雷を自爆させてしまうからな… 感度調整装置なんて付けるんじゃなかった…

    63 17/06/14(水)20:12:07 No.433499443

    太平洋では遅いことは罪

    64 17/06/14(水)20:12:12 No.433499462

    >一番戦艦をこき使ってるのがイギリスなのは間違いない 船団護衛に空母5隻戦艦2隻巡洋艦駆逐艦多数とか機動部隊めいた戦力ぶっこむ国だからな…

    65 17/06/14(水)20:12:47 No.433499587

    >そういうの楽しめるゲームは陸空と比べて最近見かけなくなったな… WoWSくらいしかないな

    66 17/06/14(水)20:13:36 No.433499777

    >魚雷一発くらいでガス爆発起こして手遅れになった装甲空母がいてな…

    67 17/06/14(水)20:14:42 No.433500030

    >WoWSくらいしかないな ゲームとしては戦車の方ともどもそこそこ楽しめるが 全然艦隊戦って感じじゃないよ…