17/06/14(水)18:01:53 けもの... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/14(水)18:01:53 YVefOyyQ No.433475607
けものフレンズに肉料理の名前を出すのはどうかしてると思う
1 17/06/14(水)18:03:48 YVefOyyQ No.433475898
そういうものを一切排除したから受けたのにな
2 17/06/14(水)18:04:04 YVefOyyQ No.433475955
念
3 17/06/14(水)18:04:48 No.433476070
>そういうものを一切排除したから受けたのにな ?
4 17/06/14(水)18:08:50 YVefOyyQ No.433476673
肉を出すとほら来たマンが来るから
5 17/06/14(水)18:09:40 YVefOyyQ No.433476790
博士達はパークの平和にとって割と危険分子だと思う
6 17/06/14(水)18:10:56 No.433476959
肉食の動物が山ほど出てるのに何を
7 17/06/14(水)18:10:59 YVefOyyQ No.433476968
肉食獣と草食動物が共存する世界にはディストピア的要素が付いて回る
8 17/06/14(水)18:11:23 No.433477038
牛肉とか鶏肉使わないで普通の肉使えばいいのでは
9 17/06/14(水)18:12:12 YVefOyyQ No.433477187
>博士達はパークの平和にとって割と危険分子だと思う 労働や知識に対価を求めるあたり社会悪に発展しかねないよね
10 17/06/14(水)18:12:34 YVefOyyQ No.433477243
>牛肉とか鶏肉使わないで普通の肉使えばいいのでは 普通…普通の肉とは一体…
11 17/06/14(水)18:12:54 No.433477300
>牛肉とか鶏肉使わないで普通の肉使えばいいのでは フツウノ肉は高級食材だからな…
12 17/06/14(水)18:12:58 No.433477314
単に料理の名前として知ってるだけで食材や調理法はよく知らないのかもしれない 元が猛禽なので肉食を禁忌と認識していないのかもしれない わからん…
13 17/06/14(水)18:13:06 No.433477341
まずですね…他のメディアだと平気で食ってるんです…
14 17/06/14(水)18:13:16 No.433477366
豆腐ハンバーグとかあるし…
15 17/06/14(水)18:13:34 YVefOyyQ No.433477412
猛禽類の凶暴な本能いいよね
16 17/06/14(水)18:14:00 No.433477496
なんなら培養肉でも
17 17/06/14(水)18:14:01 No.433477498
>肉食獣と草食動物が共存する世界にはディストピア的要素が付いて回る ズートピアとかそんな話だったよね
18 17/06/14(水)18:14:20 No.433477564
カレーが簡単な料理ってのがよく分からないです!
19 17/06/14(水)18:14:20 No.433477568
大丈夫だジャパリミートがある
20 17/06/14(水)18:14:23 YVefOyyQ No.433477578
ジャパリまん以外に興味ないサーバルちゃんは良く教育されているな
21 17/06/14(水)18:14:28 No.433477594
逆に肉料理云々言ってるアホはなんなの
22 17/06/14(水)18:14:52 No.433477647
サンドスターでフレンズ化した牛は食べないけど そこらへんにいるただの牛は食べるでしょ?
23 17/06/14(水)18:15:25 YVefOyyQ No.433477734
>ズートピアとかそんな話だったよね 博士は知識の独占出来てるし中世ヨーロッパの教会並みにエグい支配が出来そう
24 17/06/14(水)18:15:44 No.433477788
>サンドスターでフレンズ化した牛は食べないけど >そこらへんにいるただの牛は食べるでしょ? 人間も肉好きだからってそうそう人肉食おうとせんしな
25 17/06/14(水)18:16:24 No.433477913
この世界なら合成肉が出てくるよ
26 17/06/14(水)18:16:57 No.433478015
ミライさんとかベジタリアンかっつうとそうじゃないだろうし…
27 17/06/14(水)18:16:59 YVefOyyQ No.433478024
>サンドスターでフレンズ化した牛は食べないけど >そこらへんにいるただの牛は食べるでしょ? 元動物を超越したから食っていいとかDIOみたいな発想じゃん
28 17/06/14(水)18:17:08 No.433478047
もうきんるいなので
29 17/06/14(水)18:17:17 No.433478072
肉の材料はなんなんですか?
30 17/06/14(水)18:17:40 YVefOyyQ No.433478130
カレーにも敢えて肉を入れてないからね
31 17/06/14(水)18:17:52 No.433478163
Gルート
32 17/06/14(水)18:17:59 No.433478188
>まずですね…他のメディアだと平気で食ってるんです… いいよね親睦会で焼肉
33 17/06/14(水)18:18:10 No.433478225
猛禽類だから野性解放したら肉食は禁忌にまあしないだろうな
34 17/06/14(水)18:18:23 No.433478257
>>サンドスターでフレンズ化した牛は食べないけど >>そこらへんにいるただの牛は食べるでしょ? >元動物を超越したから食っていいとかDIOみたいな発想じゃん いや動物だった頃から食ってるだろ普通に…
35 17/06/14(水)18:18:25 YVefOyyQ No.433478261
そのうち野菜を引っこ抜いて食うのは野菜が可哀想とか言い出しそう
36 17/06/14(水)18:18:45 No.433478327
豆腐ハンバーグでいけるし そもそもはかせたちはとしょかんの料理本読んでるんだから知らんほうが不自然だろ
37 17/06/14(水)18:19:02 No.433478370
カップヌードルの謎肉でいいだろ
38 17/06/14(水)18:19:27 No.433478434
もし野菜のフレンズが出たらどうするんだ
39 17/06/14(水)18:19:36 No.433478461
初代サーバル先輩を見ろ! びっくりするぐらい肉食だぞ!
40 17/06/14(水)18:19:39 No.433478471
>元動物を超越したから食っていいとかDIOみたいな発想じゃん 知ってるかい 梟って肉食なんだよ
41 17/06/14(水)18:19:42 YVefOyyQ No.433478475
やはり図書館は知恵の実の暗喩…
42 17/06/14(水)18:20:07 No.433478543
ジャパリまんの製造工程にフレンズが不可触の扱いを受けているらしいことを鑑みて ラッキービーストはパーク内の食を支えるシステムをそのカルマも込みで背負っている可能性すらある ソレハトモカク ヤキニクテイショク イッチョウ アガッタヨ
43 17/06/14(水)18:20:35 No.433478623
猛禽類にとって血付きの生肉はかんぜんえいようしょくなので
44 17/06/14(水)18:20:43 No.433478647
そりゃフレンズがフレンズ襲って食ってたら大問題だけどさぁ それはありえないだろ
45 17/06/14(水)18:22:06 No.433478897
サンドスター抜けて動物に戻ったフレンズを フレンズが食べちゃうのはあるのかな…
46 17/06/14(水)18:22:12 No.433478918
アニメ前に終わってたコミカライズだと文明滅ぶ前だから フレンズ達も人間のようにコンビニ等でいろんな物食ってたな
47 17/06/14(水)18:22:14 No.433478931
手塚神でさえジャングル大帝でその辺苦心したみたいだし 難しいよね
48 17/06/14(水)18:22:30 No.433478981
フレンズはセルリアンに食われたら動物に戻るから 例えば仲良しだった草食動物と肉食動物が同時に食われて戻ると その場で食べちゃうこともあるかもねとか言ってる「」が言ってたけど果たして信じていいの
49 17/06/14(水)18:22:37 No.433479005
ジャガーさんやアルパカ・スリさんが無償で商売のような真似事をやっている中 きっちり対価を求めてジャパリマン本位制を導入しているからな… 食べ飽きてるくせに…
50 17/06/14(水)18:22:55 No.433479072
話飛ぶけどこういう技術が進めば本物の肉より美味しい偽物の肉とかができたりするんだろうか http://gigazine.net/news/20170401-impossible-burger/ >植物由来の人工肉を使う「Impossible Burger」がいよいよ全米に店舗を大展開スタート >見た目には牛肉を使ったハンバーガーと区別が付かないのに、動物の肉を一切使わず植物性タンパク質だけで人工的に作ったハンバーガー「Impossible Burger」が、いよいよ全米に店舗を展開することになりました。ベジタリアンでも食べられるImpossible Burgerですが、地球規模の環境問題を克服するための壮大な目標があります。 >(中略)Impossible Burgerは、大麦、ココナッツ、大豆などの植物からタンパク質を採取して組み合わせることで、味、栄養価、見た目まで牛肉にそっくりな人工肉を科学的に作り出しているとのこと。植物由来のヘムを使って赤身の色を再現したり、肉汁まで再現するこだわりようで、一見すると植物由来の人工肉だとは気付かないレベルです。
51 17/06/14(水)18:22:59 No.433479083
https://twitter.com/japaricafe_hara/status/863592996909875200
52 17/06/14(水)18:23:02 No.433479093
>その場で食べちゃうこともあるかもねとか言ってる「」が言ってたけど果たして信じていいの うん記憶ないから
53 17/06/14(水)18:23:10 No.433479114
フレンズが死んだり怪我するかもしれないのが嫌だって言うならセルリアンの存在とかライオンとヘラジカの合戦にも文句つけないといけなくなるし
54 17/06/14(水)18:23:14 /IhcKh7E No.433479128
ボスが野菜栽培してジャパリまん作れるんなら普通に人工肉くらいは作れそうな気がしないでもない
55 17/06/14(水)18:23:50 No.433479232
>その場で食べちゃうこともあるかもねとか言ってる「」が言ってたけど果たして信じていいの まあ別に普通に考えてそういう事が起らない保証はないが そんな意地悪い出来事想定する方がナンセンスだと思わないか
56 17/06/14(水)18:23:56 No.433479254
要らないのは陳腐な葛藤や軋轢なんですよ そもそも動物が人化してんのがフレンズなんだから人が動物の肉食っててなにか悪いのか
57 17/06/14(水)18:24:00 No.433479266
元動物にもどった記憶のない普通の動物だからそりゃ食い合うだろうね
58 17/06/14(水)18:24:01 No.433479268
>うん記憶ないから やっぱ怖いっすねジャパリパークは
59 17/06/14(水)18:24:45 No.433479388
というかジャパリパークは保護施設だから元々普通の動物もいるかんな!
60 17/06/14(水)18:24:52 YVefOyyQ No.433479409
>要らないのは陳腐な葛藤や軋轢なんですよ >そもそも動物が人化してんのがフレンズなんだから人が動物の肉食っててなにか悪いのか だからこそスレ画みたいな不穏な要素を公式が出すのはいけない
61 17/06/14(水)18:24:58 No.433479418
ジャパリパークでは普通に食物連鎖あるだろうし なんか勝手にユートピアだと思ってる人いるけど
62 17/06/14(水)18:25:13 No.433479456
>そんな意地悪い出来事想定する方がナンセンスだと思わないか 意地の悪い出来事には違いないけどケースとしては十分起こり得ることだから ナンセンスってほどには感じない
63 17/06/14(水)18:25:30 No.433479519
>というかジャパリパークは保護施設だから元々普通の動物もいるかんな! むしろ作中に出なかっただけで普通の動物が圧倒的多数派のはず
64 17/06/14(水)18:25:42 No.433479562
>だからこそスレ画みたいな不穏な要素を公式が出すのはいけない ?
65 17/06/14(水)18:25:45 No.433479572
>サンドスター抜けて動物に戻ったフレンズを >フレンズが食べちゃうのはあるのかな… 豚だってペットと食肉は分けるだろ
66 17/06/14(水)18:25:49 No.433479579
潔癖すぎる…
67 17/06/14(水)18:25:59 No.433479610
>というかジャパリパークは保護施設だから元々普通の動物もいるかんな! アニメだとたつきのPCのパワーと工程的な意味で画面に出せないだけだしな
68 17/06/14(水)18:26:03 No.433479622
>だからこそスレ画みたいな不穏な要素を公式が出すのはいけない ?
69 17/06/14(水)18:26:33 No.433479718
鳥とか獣の足跡とか鳴き声とか普通に出てる
70 17/06/14(水)18:26:40 /IhcKh7E No.433479739
ここにいる「」達はベーコンフレークとか知らないのか…
71 17/06/14(水)18:26:48 YVefOyyQ No.433479767
>むしろ作中に出なかっただけで普通の動物が圧倒的多数派のはず 口を血で濡らしながらネズミやヘビをがっつくサーバルちゃんなんて見たくないし…
72 17/06/14(水)18:27:00 No.433479809
>アニメだとたつきのPCのパワーと工程的な意味で画面に出せないだけだしな 普通に背景だと鳥の鳴き声とかするしな
73 17/06/14(水)18:27:04 No.433479824
かばんちゃんとか運悪かったら余裕でペロリされそうな環境だったのか
74 17/06/14(水)18:27:11 No.433479849
むしろ不穏なのが嫌なら絶対見れない部類のアニメでは…
75 17/06/14(水)18:27:12 No.433479855
クリームシチュー食べたいって言っただけで不穏とかチョーウケるんですけど!
76 17/06/14(水)18:27:12 No.433479857
ボス肉
77 17/06/14(水)18:27:14 No.433479862
>>要らないのは陳腐な葛藤や軋轢なんですよ >>そもそも動物が人化してんのがフレンズなんだから人が動物の肉食っててなにか悪いのか >だからこそスレ画みたいな不穏な要素を公式が出すのはいけない 肉食がどうこうとかありきたりすぎるからこそそんなん気にしないスタイルならむしろ正解なんでは…?
78 17/06/14(水)18:27:22 No.433479886
肉は畑で採れるのです 我々は賢いので
79 17/06/14(水)18:27:33 No.433479919
>口を血で濡らしながらネズミやヘビをがっつくサーバルちゃんなんて見たくないし… (画像省略)
80 17/06/14(水)18:27:37 YVefOyyQ No.433479931
>元動物にもどった記憶のない普通の動物だからそりゃ食い合うだろうね アードウルフには期待している
81 17/06/14(水)18:27:44 No.433479951
だから最終回でかばんちゃんが安全な休み方も覚えたって言ってるしね
82 17/06/14(水)18:28:10 No.433480031
>口を血で濡らしながらネズミやヘビをがっつくサーバルちゃんなんて見たくないし… じゃぱりまん工場が壊れたら普通にそうすると思う
83 17/06/14(水)18:28:38 No.433480116
>もし野菜のフレンズが出たらどうするんだ 自分の体から生えてる葉っぱとか実をもいで 他のフレンズに食わせるようなフレンズになりそう
84 17/06/14(水)18:28:44 No.433480146
>>むしろ作中に出なかっただけで普通の動物が圧倒的多数派のはず >口を血で濡らしながらネズミやヘビをがっつくサーバルちゃんなんて見たくないし… いやサーバルちゃんはジャパリまんで思考停止してるからそんなことしないよ別に
85 17/06/14(水)18:28:47 No.433480165
植物は映ってたけど普通の動物って鳥とか蛇みたいなモブの小動物レベルでも映ってないんだっけ?
86 17/06/14(水)18:28:59 No.433480218
うるせー!
87 17/06/14(水)18:29:01 No.433480226
>口を血で濡らしながらネズミやヘビをがっつくサーバルちゃんなんて見たくないし… フレンズは他のけもの狩らないって何度言えばいいのかな…お肉が用意されてたら食うけど取って食うまではしないぐらいのバランスで十分だってわからないんだろうか
88 17/06/14(水)18:29:12 No.433480262
>植物は映ってたけど普通の動物って鳥とか蛇みたいなモブの小動物レベルでも映ってないんだっけ? 最終回のアードウルフちゃんだけ映像だと
89 17/06/14(水)18:29:20 No.433480296
野生のフレンズじゃない肉食獣を警戒するシーンがさっぱりないことを見るに ライオンとかも希少なのかもねジャパリパーク
90 17/06/14(水)18:29:25 No.433480329
>>サンドスター抜けて動物に戻ったフレンズを >>フレンズが食べちゃうのはあるのかな… >豚だってペットと食肉は分けるだろ 獣フレンズには家畜のうち豚のフレンズだけいない 豚は食べていいんだよ
91 17/06/14(水)18:29:26 /IhcKh7E No.433480332
>>口を血で濡らしながらネズミやヘビをがっつくサーバルちゃんなんて見たくないし… >じゃぱりまん工場が壊れたら普通にそうすると思う 普通にジャパリまんがないからサンドスターが無くなって元の動物に戻るんだと思う
92 17/06/14(水)18:29:30 No.433480350
優しい世界は俺も大好きだけど 生き物が生き物を食べないってのは違うと思う フレンズ同士では争いをしないってだけでも有情
93 17/06/14(水)18:29:35 No.433480365
>植物は映ってたけど普通の動物って鳥とか蛇みたいなモブの小動物レベルでも映ってないんだっけ? ボスが鳥の巣とか解説してなかったっけ
94 17/06/14(水)18:30:02 No.433480479
>>元動物を超越したから食っていいとかDIOみたいな発想じゃん >知ってるかい >梟って肉食なんだよ なんだってえ!?
95 17/06/14(水)18:30:08 No.433480498
>野生のフレンズじゃない肉食獣を警戒するシーンがさっぱりないことを見るに >ライオンとかも希少なのかもねジャパリパーク 普通の動物もボスにジャパリまんもらえるから積極的に狩りはしないとかかもしらん
96 17/06/14(水)18:30:13 No.433480522
5話でめっちゃ鳥の巣で卵がどうたらボスが説明してたけどスルーされてたから問題ない
97 17/06/14(水)18:30:13 No.433480524
>植物は映ってたけど普通の動物って鳥とか蛇みたいなモブの小動物レベルでも映ってないんだっけ? いや一話のラストで思いっきり鳥が映ってる
98 17/06/14(水)18:30:19 No.433480543
食性と生殖は作るにあたって触れないようにするみたいなことどこかで言ってた気がする
99 17/06/14(水)18:30:55 No.433480679
サーバルちゃんとサーバルキャッツがステゴロしたとして やっぱスペック上は互角なのかな あくまで人化しただけみたいだし
100 17/06/14(水)18:31:02 No.433480704
でえじょうぶだ 不穏な要素は全部サンドスターがなんとかしてくる
101 17/06/14(水)18:31:03 No.433480708
>野生のフレンズじゃない肉食獣を警戒するシーンがさっぱりないことを見るに >ライオンとかも希少なのかもねジャパリパーク フレンズの身体能力なら動物のライオンやヒグマが仮にいても撃退できるんじゃねえかな
102 17/06/14(水)18:31:26 No.433480779
>植物は映ってたけど普通の動物って鳥とか蛇みたいなモブの小動物レベルでも映ってないんだっけ? 1話だかで鳥が飛んでたはず
103 17/06/14(水)18:31:43 No.433480824
フレンズ以外の動物がどんな生活送ってるのか一切不明なのでなんとも…
104 17/06/14(水)18:31:44 No.433480827
>サーバルちゃんとサーバルキャッツがステゴロしたとして >やっぱスペック上は互角なのかな >あくまで人化しただけみたいだし バスの運転席かついで連続ジャンプできるのに…?
105 17/06/14(水)18:31:47 YVefOyyQ No.433480837
放映初期はかばんちゃんが食い殺されてるグロ絵が多かったね
106 17/06/14(水)18:31:53 No.433480873
>サーバルちゃんとサーバルキャッツがステゴロしたとして >やっぱスペック上は互角なのかな >あくまで人化しただけみたいだし バス持ち上げてる時点でフレンズのサーバルちゃんのが圧倒的に上
107 17/06/14(水)18:31:55 No.433480882
>普通にジャパリまんがないからサンドスターが無くなって元の動物に戻るんだと思う そして野生に戻ったサーバルから生きたまま食べられるかばんちゃん
108 17/06/14(水)18:32:18 No.433480973
ストーリー上あんま必要ないのと作画が面倒だろうってだけで 存在は普通に示唆してたと思うが
109 17/06/14(水)18:32:21 No.433480979
デター
110 17/06/14(水)18:32:24 No.433480987
>野生のフレンズじゃない肉食獣を警戒するシーンがさっぱりないことを見るに >ライオンとかも希少なのかもねジャパリパーク フレンズじゃない動物はボスが管理してんだろ他の動物取って食ったりされても困るし
111 17/06/14(水)18:32:26 No.433480994
>ID:YVefOyyQ あわわ…キチガイじゃ…
112 17/06/14(水)18:32:27 No.433481002
>ID:YVefOyyQ 自演してんじゃねーよ
113 17/06/14(水)18:32:52 No.433481075
>1話だかで鳥が飛んでたはず 2話冒頭でなんか白いのが飛んでるな
114 17/06/14(水)18:32:52 No.433481078
これはひどい
115 17/06/14(水)18:32:52 No.433481083
面白くない人が考えた面白くない展開より 楽しい公式設定で楽しませてもらいますね…
116 17/06/14(水)18:32:55 No.433481090
>そして野生に戻ったサーバルから生きたまま食べられるかばんちゃん サーバルが人食い殺すのは相当難しいんじゃねぇかな
117 17/06/14(水)18:33:02 No.433481110
レスしちゃダメなスレだったか
118 17/06/14(水)18:33:11 No.433481145
>フレンズは他のけもの狩らないって何度言えばいいのかな…お肉が用意されてたら食うけど取って食うまではしないぐらいのバランスで十分だってわからないんだろうか それお前の願望では?
119 17/06/14(水)18:33:11 No.433481148
>17/06/14(水)18:01:53 ID:YVefOyyQ[19] No.433475607 del + 19:03頃消えます >けものフレンズに肉料理の名前を出すのはどうかしてると思う >17/06/14(水)18:03:48 ID:YVefOyyQ[19] No.433475898 del ng + >そういうものを一切排除したから受けたのにな >17/06/14(水)18:04:04 ID:YVefOyyQ[19] No.433475955 del ng + >念 ?
120 17/06/14(水)18:33:34 No.433481245
あわわ…きちがいじゃ…
121 17/06/14(水)18:33:51 No.433481286
鳥が飛び立つシーンはあるよ
122 17/06/14(水)18:33:53 No.433481290
>17/06/14(水)18:09:40 ID:YVefOyyQ[19] No.433476790 del ng そうだねx5 >博士達はパークの平和にとって割と危険分子だと思う >17/06/14(水)18:12:12 ID:YVefOyyQ[19] No.433477187 del ng + >>博士達はパークの平和にとって割と危険分子だと思う >労働や知識に対価を求めるあたり社会悪に発展しかねないよね 自演おじさん
123 17/06/14(水)18:34:08 No.433481336
>フレンズ以外の動物がどんな生活送ってるのか一切不明なのでなんとも… あそこ動物園だぞ
124 17/06/14(水)18:34:12 No.433481349
何だこのID…
125 17/06/14(水)18:34:14 No.433481355
うわあ
126 17/06/14(水)18:34:18 No.433481365
>ID:YVefOyyQ ぼくの発言は目に厳しいレインボーでお願いします
127 17/06/14(水)18:34:23 No.433481378
>それお前の願望では? ?
128 17/06/14(水)18:34:28 No.433481394
追いdelしてのけものにするが許してくれるだろうか 許してくれるね
129 17/06/14(水)18:34:45 No.433481463
ほら来た!したいのはスレ「」本人なのではないか
130 17/06/14(水)18:34:51 No.433481480
>バスの運転席かついで連続ジャンプできるのに…? ああそうか言われてみればだいぶブーストかかってるのか
131 17/06/14(水)18:34:52 No.433481485
>ID:YVefOyyQ ばかわはー
132 17/06/14(水)18:34:54 No.433481496
>それお前の願望では? 漫画で肉まんとか食ってたのに…
133 17/06/14(水)18:35:11 No.433481570
じえんちほー
134 17/06/14(水)18:35:35 No.433481659
適当なクソスレを急にホラーにするのやめてくれないか
135 17/06/14(水)18:35:40 No.433481682
やっぱりすぐ鬱グロ入れたがるやつはバカ
136 17/06/14(水)18:35:43 No.433481700
けもフレ関連のアフィブログあたりからいらっしゃられたのかしら まあ安心してパンツでも下ろしてほしい
137 17/06/14(水)18:35:54 No.433481746
でもジャパリまんの原料がどうなっているのかは気になる 家畜がいるとはとても思えないしやっぱり植物だけで作ってるのかな
138 17/06/14(水)18:36:06 No.433481784
自演しすぎでだめだった
139 17/06/14(水)18:36:38 No.433481892
ジャパリまんが無くなったら普通に他の動物を狩って食べるんじゃないの? まさかそのまま餓死するわけにもいくまい
140 17/06/14(水)18:36:46 No.433481924
恥ずかしくないのか
141 17/06/14(水)18:37:07 No.433482026
序盤の怒涛の自演すごいなあ ぼくにはできない そんなみっともないこと
142 17/06/14(水)18:37:11 No.433482044
>やっぱりすぐ鬱グロ入れたがるやつはバカ バカというか引出が少ないんだろうね つまりバカか
143 17/06/14(水)18:37:46 No.433482187
>でもジャパリまんの原料がどうなっているのかは気になる >家畜がいるとはとても思えないしやっぱり植物だけで作ってるのかな 人間的存在なら生きるためには動物性タンパン質も必要なんじゃないの 虫を混ぜましょう
144 17/06/14(水)18:37:47 No.433482191
じえんちほーのアク禁メーカー
145 17/06/14(水)18:37:55 No.433482220
ID:YVefOyyQ 1/19 19
146 17/06/14(水)18:38:07 No.433482264
その辺草食系のフレンズは強いな フレンズには襲われないし普通の肉食動物には余裕で勝てるし 自分はもそもそ葉っぱ食ってればいい
147 17/06/14(水)18:38:08 No.433482267
家畜居ないとフレンズ化してない大型肉食動物の餌どうしてんだろうってなるけどな 家畜もフレンズ化しちゃうし外から船が着てる様子もないし合成肉工場がある可能性はある
148 17/06/14(水)18:38:27 No.433482338
>ジャパリまんが無くなったら普通に他の動物を狩って食べるんじゃないの? >まさかそのまま餓死するわけにもいくまい そんなものかばんちゃんがのうぎょうを思いついて何とかすると決まっているんだよ それぐらいわかれよ
149 17/06/14(水)18:38:39 No.433482381
>人間的存在なら生きるためには動物性タンパン質も必要なんじゃないの インポッシブルバーガーも大豆から抽出したタンパク質を使ってるし大豆じゃない?
150 17/06/14(水)18:38:54 No.433482443
>人間も肉好きだからってそうそう人肉食おうとせんしな 猿肉はわりと食べられてる
151 17/06/14(水)18:39:13 No.433482495
野菜だけじゃ栄養素が足りないだろ ベジタリアンの末路は酷いぞ
152 17/06/14(水)18:39:20 No.433482518
>その辺草食系のフレンズは強いな >フレンズには襲われないし普通の肉食動物には余裕で勝てるし >自分はもそもそ葉っぱ食ってればいい ヘラジカ監督もジャパリまんが無いときはその辺の草を食ってるのかな…
153 17/06/14(水)18:39:24 No.433482532
のっとられてる自覚のないセルリアンだこれ
154 17/06/14(水)18:39:30 No.433482549
いっしょに土食べようよ 塩?っていうのが体にいいらしいよ!
155 17/06/14(水)18:39:29 No.433482550
博士のアクメ
156 17/06/14(水)18:39:31 No.433482556
ああタンパク質なら虫を使えばいいのか… ジャパリまんの形まで加工しちゃえば気にするフレンズもいないだろうし
157 17/06/14(水)18:39:39 No.433482581
これはいつも杉田がどうとか言ってるキチガイとは別の人?
158 17/06/14(水)18:39:53 No.433482627
8/11て キチガイか
159 17/06/14(水)18:40:01 No.433482659
ヘラジカ監督はピラフとか食べてるよね
160 17/06/14(水)18:40:04 No.433482671
うめえ! 土うめえ! ってやってるからまあ草は食ってるかもね…
161 17/06/14(水)18:40:06 No.433482683
ギンギツネが雪にジャンプ!して獲物取って食おうとしてるシーンあるのに馬鹿なのかこのID
162 17/06/14(水)18:40:15 No.433482724
虎やジャガーさんは魚も食うし魚類はフレンズ化しないから魚肉食べてる可能性もある PPPが一度飲み込んで吐き出した魚の販売はまだですか
163 17/06/14(水)18:40:44 No.433482823
けものはいてもえものはいない ホントのエサはここにある
164 17/06/14(水)18:40:47 No.433482836
博士たちは肉食とは別に知的好奇心で食べたがってるんだろう
165 17/06/14(水)18:40:55 No.433482867
>うめえ! >土うめえ! >ってやってるからまあ草は食ってるかもね… でもあの子ガンスルーされてたし やはり非じゃぱりまん食は異端なんじゃ…
166 17/06/14(水)18:41:08 No.433482910
>PPPが一度飲み込んで吐き出した魚の販売はまだですか マーゲイ!(バシィ
167 17/06/14(水)18:41:29 No.433482968
ナルニア国物語だともの言う獣同士だと食べるのはタブーだけどその他は普通に狩ったり食ったりしてたな
168 17/06/14(水)18:42:06 No.433483097
凄い自演の量だ
169 17/06/14(水)18:42:08 No.433483106
>ジャパリまんの形まで加工しちゃえば気にするフレンズもいないだろうし サーバルちゃん>虫も食う フェネック>虫も食う アライさん>虫も食う プレーリー>虫も食う キリン>たまに小鳥も食う むしろ虫はみんな好きかもしれない
170 17/06/14(水)18:42:20 No.433483158
ジャパリパークに人がいないのは生態系を維持するためで島の外では人類は普通に生きてる可能性もある そうだとすればジャパリまんの工場が壊れた場合やボスが壊れて減りすぎた場合などフレンズによって生態系に悪影響が考えられる事態になれば島外から救援が来る可能性は十分に考えられる
171 17/06/14(水)18:42:49 No.433483252
爬虫類のフレンズはいるけど虫のフレンズはいないんだっけ
172 17/06/14(水)18:42:55 No.433483265
でもなぁ、サーバルがカバのことをカバさんっていってる時点で このインタビューはまったくけもフレをわかってないにわかが書いてるよね?
173 17/06/14(水)18:42:58 No.433483278
虫なら殺してもいいってのも割と酷いな…
174 17/06/14(水)18:43:21 No.433483356
言葉が通じるか通じないかセーフはあるかもね ほら流れ星銀系列も鳥とかネズミはOKだし…
175 17/06/14(水)18:43:41 [蚊] No.433483430
>虫なら殺してもいいってのも割と酷いな… ですよね
176 17/06/14(水)18:43:41 No.433483431
>爬虫類のフレンズはいるけど虫のフレンズはいないんだっけ スカイフィッシュ蝿説を採用するなら無理やりいる扱いにはできるけど そうでもなきゃ虫はいなかったはず
177 17/06/14(水)18:44:13 No.433483541
>爬虫類のフレンズはいるけど虫のフレンズはいないんだっけ 両生類もいる 魚類はいない
178 17/06/14(水)18:44:14 No.433483546
>まったくけもフレをわかってないにわか たつきか…
179 17/06/14(水)18:44:33 No.433483593
>このインタビューはまったくけもフレをわかってないにわかが書いてるよね? サーバルちゃんに心境の変化があったかもしれないじゃないか
180 17/06/14(水)18:45:05 No.433483685
ぶっちゃけジャパリまんの中身ってフレンズ化してない家畜の肉も混ざってるんじゃないの?
181 17/06/14(水)18:45:08 No.433483694
>>虫なら殺してもいいってのも割と酷いな… >ですよね フレンズって手足不器用みたいだけど体かく時すげー苦労してそうだな 背中も手じゃなくて木とかにこすりつけてるのか動物的に考えて
182 17/06/14(水)18:45:22 No.433483741
じゅるり って可愛いよね
183 17/06/14(水)18:45:24 No.433483750
>たつきか… たつきはニコデスマンの一挙放送が初見だからな…
184 17/06/14(水)18:45:44 No.433483807
>爬虫類のフレンズはいるけど虫のフレンズはいないんだっけ 基本動物園にいる生き物限定みたいね 人面魚とか例外もあるけど
185 17/06/14(水)18:45:53 No.433483834
>むしろ虫はみんな好きかもしれない かばんちゃんは虫食に対する嫌悪感をもっているのだろうか
186 17/06/14(水)18:45:54 No.433483838
>両生類もいる >魚類はいない なんなんだろうねこの線引き…仮に脊椎動物が対象なら魚も入るだろうけど入ってないし
187 17/06/14(水)18:45:56 No.433483846
将来的には虫や魚がフレンズ化する日もいつか来るのでは
188 17/06/14(水)18:45:57 No.433483850
>>たつきか… >たつきはニコデスマンの一挙放送が初見だからな… マジかよ一話から見てないとかにわかすぎる…
189 17/06/14(水)18:46:03 No.433483865
>ぶっちゃけジャパリまんの中身ってフレンズ化してない家畜の肉も混ざってるんじゃないの? 混ざっていてもおかしくはないんだけど あいつらほいほい交換してるから草食フレンズが食べちゃう可能性有るのでないと思う
190 17/06/14(水)18:46:18 No.433483907
>ぶっちゃけジャパリまんの中身ってフレンズ化してない家畜の肉も混ざってるんじゃないの? セキショクヤケイやホルスタインのフレンズがいるから当然 フレンズ化してない家畜がいるだろう
191 17/06/14(水)18:46:22 No.433483923
こんな流れで貼るのもアレなんだけど酵母を使うことで鶏が不要の人工代替卵白を製造するベンチャー企業が海外にあるらしくバイオテクノロジーすげーって思った http://www.new-harvest.org/clara_foods >Clara Foodsの卵白タンパク質は、工場で飼育された飼育鶏ではなく、酵母によって作られています。酵母は、卵白タンパク質の遺伝子を酵母細胞に挿入することによって卵白タンパク質を産生するように再プログラムされる。酵母が成長するにつれて、それは排卵する鶏が生産する正確な同じ卵白タンパク質を産生するために砂糖を消費する。十分な卵白タンパク質が産生された後、酵母および卵混合物は分離され、卵白タンパク質のみが残る。
192 17/06/14(水)18:46:39 No.433483969
>フレンズって手足不器用みたいだけど体かく時すげー苦労してそうだな >背中も手じゃなくて木とかにこすりつけてるのか動物的に考えて 他のフレンズに掻いて貰う!夏場やジャングルちほーではそこかしこでフレンズ同士で背中わしゃわしゃしあってる光景が見れる!
193 17/06/14(水)18:46:41 No.433483974
もうルーパチしてきたのか
194 17/06/14(水)18:46:43 No.433483980
>ぶっちゃけジャパリまんの中身ってフレンズ化してない家畜の肉も混ざってるんじゃないの? まぁあってもいいと思うよぶっちゃけ だからこそ工場とかはボス直営設定でごまかせるんだろうし
195 17/06/14(水)18:47:03 No.433484034
今のところ魚類のフレンズは人面魚だけなので微妙だな…
196 17/06/14(水)18:47:04 No.433484038
俺のほうが公式より設定に詳しいぜ!みたいな事言い出すやつは何なの?神にでもなったつもりなの?
197 17/06/14(水)18:47:20 No.433484091
>かばんちゃんは虫食に対する嫌悪感をもっているのだろうか 最初ボクはいいですって言ってたのがたくましくなって貴重なタンパク質ですってもしゃもしゃ虫食うかばんちゃんとか俺は好きだよ
198 17/06/14(水)18:47:35 No.433484122
>あいつらほいほい交換してるから草食フレンズが食べちゃう可能性有るのでないと思う そういや今さらだけどジャパリまんって肉食用草食用って分かれてる訳じゃなく全部中身一緒なのかな
199 17/06/14(水)18:47:35 No.433484127
これインタビューだから 文字に書き起こした奴が間違えたら呼び方なんか簡単に変わるからな
200 17/06/14(水)18:47:37 No.433484128
ぶっちゃけアプリが続いてなかったから全部にまで手が回ってないだけだろう かんのんも手はたくさんあるかもしれんが一人しかいない イエイヌとかもつい最近出たんだろう?
201 17/06/14(水)18:47:44 No.433484150
>>このインタビューはまったくけもフレをわかってないにわかが書いてるよね? >サーバルちゃんに心境の変化があったかもしれないじゃないか 湖畔あたりで樺の話題がでたりすると区別できるようにカバはさん付けで呼ぼうかなって話になっても…無理があるか
202 17/06/14(水)18:47:45 No.433484154
>>このインタビューはまったくけもフレをわかってないにわかが書いてるよね? >サーバルちゃんに心境の変化があったかもしれないじゃないか アニメで誰かにさん付けなんてする時ありました? ないよね? プレーリー式のあいさつしかり 人に喜ばれるような文章書いて失敗してるのさこれは
203 17/06/14(水)18:48:06 No.433484212
パーク内にフレンズじゃない生き物はいないっぽくてジャパリまんはパーク内で作ってる ならわざわざ島の外から精肉運ぶより他の食材で作ってるんじゃないのかな
204 17/06/14(水)18:48:19 No.433484247
だけんはガイドブックが初出だからな… ぬはアプリからいるけど
205 17/06/14(水)18:48:19 No.433484249
>俺のほうが公式より設定に詳しいぜ!みたいな事言い出すやつは何なの?神にでもなったつもりなの? 何が見えてるの
206 17/06/14(水)18:48:40 [コウテイ] No.433484315
>俺のほうが公式より設定に詳しいぜ!みたいな事言い出すやつは何なの?神にでもなったつもりなの? 私が神だ
207 17/06/14(水)18:49:00 No.433484363
>パーク内にフレンズじゃない生き物はいないっぽくて いるっつーの作画の手間で書いてないだけで
208 17/06/14(水)18:49:14 No.433484400
>アニメで誰かにさん付けなんてする時ありました? アライさん…
209 17/06/14(水)18:49:15 No.433484409
物凄いツッコミ所溢れるインタビューすぎる たつき監修しないからこんなことになるのよ
210 17/06/14(水)18:49:30 No.433484466
>パーク内にフレンズじゃない生き物はいないっぽくてジャパリまんはパーク内で作ってる >ならわざわざ島の外から精肉運ぶより他の食材で作ってるんじゃないのかな 鳥いたじゃねーか!
211 17/06/14(水)18:49:41 No.433484501
そもそも素体と特徴が元の動物なだけでフレンズ化したらほぼヒト化するんだから雑食になるのでは
212 17/06/14(水)18:49:42 No.433484503
>そういや今さらだけどジャパリまんって肉食用草食用って分かれてる訳じゃなく全部中身一緒なのかな ボスが笊にじゃぱりマン盛っててご自由に見たいなすたいるだったから分けてないんじゃない 味はいろいろありそうだけど
213 17/06/14(水)18:49:45 No.433484516
動物がフレンズを襲うことってあるのかね 基本セルリアンにしか注意してない感じだったけど
214 17/06/14(水)18:49:50 No.433484538
>何が見えてるの フレンズは肉食うだの食わないだのさん付けするだのしないだのどうでも良いことでギャーギャー喚いてるじゃん
215 17/06/14(水)18:50:14 No.433484604
アライさん ミライさん かばんさん
216 17/06/14(水)18:50:44 No.433484686
いちゃもんつけて荒らしたいだけなのでは
217 17/06/14(水)18:50:50 No.433484704
>動物がフレンズを襲うことってあるのかね >基本セルリアンにしか注意してない感じだったけど 動物なら襲うだろうだって動物だぞ フレンズなら返り討ちにできるだろうけど
218 17/06/14(水)18:50:55 No.433484725
>フレンズは肉食うだの食わないだのさん付けするだのしないだのどうでも良いことでギャーギャー喚いてるじゃん そっちか
219 17/06/14(水)18:51:12 No.433484768
サーバルちゃんがその発言しましたか?
220 17/06/14(水)18:51:13 No.433484770
しかしハンバーグというやつも食べてみたいのです からジャパリまんの話に繋げて肉食性フレンズまで広げるとは…
221 17/06/14(水)18:51:16 No.433484778
たつき多分サーバルちゃんがカバさんをどう呼ぶかなんて忘れてるし…
222 17/06/14(水)18:51:19 No.433484785
間違い探しはいいけどけおるのは不毛だぞ 間違ってるねで流すのがいいんだぞ けおるくらいなら訂正させる行動起こせよ
223 17/06/14(水)18:51:27 No.433484803
>動物がフレンズを襲うことってあるのかね >基本セルリアンにしか注意してない感じだったけど フレンズになったサーバルがバス持って大ジャンプできる超スペックになったから 草食系フレンズでもライオン撃退できそう
224 17/06/14(水)18:51:55 No.433484889
1話を見たらカバさんなんてサーバルちゃんが言わないのは丸わかりなんだけどなぁ…
225 17/06/14(水)18:52:00 No.433484910
ヘラジカ監督は10話でサーバルが泣いた理由も忘れてるんだし 細かいことを気にしちゃ負けだって
226 17/06/14(水)18:52:27 No.433485016
>>あいつらほいほい交換してるから草食フレンズが食べちゃう可能性有るのでないと思う >そういや今さらだけどジャパリまんって肉食用草食用って分かれてる訳じゃなく全部中身一緒なのかな 7話の博士によればジャパリまんは各フレンズに合わせた完全食品だというからそれぞれ内容ちがうっぽい 見のがし放送によればぺぱぷらいぶの青いジャパリまんはブルーハワイ味 スレ画のインタビューでかあさんのジャパリまんを食べたら味が違ったとか言ってる
227 17/06/14(水)18:52:48 No.433485072
カバさんの話はまた別問題なので そっちはそっちでスレ立ててまた19レス自演してて下さい
228 17/06/14(水)18:53:20 No.433485175
>見のがし放送によればぺぱぷらいぶの青いジャパリまんはブルーハワイ味 あんまり美味しくなさそうだな…
229 17/06/14(水)18:53:43 No.433485247
>見のがし放送によればぺぱぷらいぶの青いジャパリまんはブルーハワイ味 >スレ画のインタビューでかあさんのジャパリまんを食べたら味が違ったとか言ってる かき氷みたいに違う匂いをつけてるだけで勝手に味を勘違いしてたりしそうだな
230 17/06/14(水)18:53:44 No.433485250
元ガルおじのけもおじは繊細だな
231 17/06/14(水)18:53:52 No.433485278
つまりサーバルちゃんはアライさんの事をアライ呼びするってことか?
232 17/06/14(水)18:53:54 No.433485289
>1話を見たらカバさんなんてサーバルちゃんが言わないのは丸わかりなんだけどなぁ… かばんちゃんはカバさんって言いそうだし真似したんでは
233 17/06/14(水)18:55:02 No.433485488
>つまりサーバルちゃんはアライさんの事をアライ呼びするってことか? そもそも本編でサーバルちゃんはアライさんのこと名前呼びしてないから たつき溝知るってところかな
234 17/06/14(水)18:55:02 No.433485489
>つまりサーバルちゃんはアライさんの事をアライ呼びするってことか? 12話でアライグマって呼んでなかったっけ?
235 17/06/14(水)18:55:09 No.433485527
>元ガルおじのけもおじは繊細だな いつも脈絡なくガルパンがどうとか言いだすよね 一体お前の中で何が繋がってるの?
236 17/06/14(水)18:55:24 No.433485575
基本呼び捨てだけどインタビューだからさん付けした礼儀ができてるサーバルちゃんなのかもしれないし…
237 17/06/14(水)18:55:41 No.433485628
そもそもこのインタビューどこで誰が質問してるんだ
238 17/06/14(水)18:55:51 No.433485667
わからん…
239 17/06/14(水)18:55:54 No.433485674
カワウソが状況によってジャガー呼びだったりジャガーさん呼びだったり 割と大雑把だぞ
240 17/06/14(水)18:56:00 No.433485691
>12話でアライグマって呼んでなかったっけ? ああ呼んでなかったね…自己レスだが済まない…
241 17/06/14(水)18:56:08 No.433485718
アライさんは「アライさん」っていう芸名だからね さかなくんみたいなものだよ
242 17/06/14(水)18:56:10 No.433485723
なんでそうやって無理やり好意的に介錯するとか意味不明なのですが…
243 17/06/14(水)18:56:14 No.433485740
もともとふわふわしてる設定なの忘れてない?大丈夫?
244 17/06/14(水)18:56:48 No.433485841
けものですもの
245 17/06/14(水)18:56:55 No.433485862
介錯しもす!
246 17/06/14(水)18:57:06 No.433485889
>なんでそうやって無理やり好意的に介錯するとか意味不明なのですが… 無理やり難癖つけて回るのはスルーなん?
247 17/06/14(水)18:57:53 No.433486021
そんなに細部までキッチリ設定詰めてる作品でもないよね…ファンはそれを求めるけど…
248 17/06/14(水)18:57:53 No.433486023
俺冷蔵庫で培養肉作ってるけど結構行けるぞ
249 17/06/14(水)18:57:59 No.433486033
人間だって時間が経てば呼び方は変わる でも「」は人と付き合わないから一度呼んだ呼び方を変えられなくて他人もそうだと思い込んでるんだ のけものは可哀想だね
250 17/06/14(水)18:58:13 No.433486084
>カワウソが状況によってジャガー呼びだったりジャガーさん呼びだったり >割と大雑把だぞ つまり状況によってはネイティブなジャグァーって言う可能性もあるのか
251 17/06/14(水)18:58:18 No.433486102
>なんでそうやって無理やり好意的に介錯するとか意味不明なのですが… というか呼称なんて統一すらされてないのは本編みりゃすぐわかるのに難癖つけるほうが見てないアホ
252 17/06/14(水)18:58:22 No.433486114
>そんなに細部までキッチリ設定詰めてる作品でもないよね…ファンはそれを求めるけど… 求めてるかな…
253 17/06/14(水)18:58:25 No.433486121
難癖ですか? サーバルちゃんがさん呼びですよ!!!!! カバにさんつけ!!!!!!!!
254 17/06/14(水)18:58:39 No.433486158
なのこのIDサイコなの?
255 17/06/14(水)18:58:43 No.433486172
チェストジャパリヶ原!
256 17/06/14(水)18:58:56 No.433486214
1話最後で助けられたからさん付けなんじゃねーの
257 17/06/14(水)18:59:26 No.433486317
>そんなに細部までキッチリ設定詰めてる作品でもないよね…ファンはそれを求めるけど… けもフレ考察部はなんだったんだよ!
258 17/06/14(水)18:59:26 No.433486320
12話も含めると二度助けられてるしな
259 17/06/14(水)18:59:34 No.433486338
>1話最後で助けられたからさん付けなんじゃねーの あそこでカバさんに助けられたの多分気付いてないと思う
260 17/06/14(水)18:59:56 No.433486415
俺の勝ちだ
261 17/06/14(水)18:59:57 No.433486417
だからと言ってさん付けになる理由にはならない
262 17/06/14(水)19:00:00 No.433486428
>けもフレ考察部はなんだったんだよ! 当たったアニメに考察入らないことなんてねーし