ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/14(水)15:51:41 No.433458187
>クズ親
1 17/06/14(水)15:52:44 No.433458315
異端児
2 17/06/14(水)15:53:36 No.433458436
透明なあかちゃんどうなったんだろ
3 17/06/14(水)15:54:08 No.433458491
ワシは生涯
4 17/06/14(水)15:54:54 No.433458585
大事な娘が日本人と結婚したから日本嫌いになったんじゃよ だから腹いせに日本人JDを孕ませたんじゃよ
5 17/06/14(水)15:55:15 No.433458629
第四部主人公を作るために浮気者にされたジジイ
6 17/06/14(水)15:55:53 No.433458705
クズ親要素なんて描写全然なくね? 日本人嫌いのくせに日本人の女子大生と不倫してる駄目夫ではあるけど
7 17/06/14(水)15:56:37 No.433458818
逆に東方家だけなのかな隠し子…
8 17/06/14(水)15:56:40 No.433458822
仗助はなんだかんだ父親そっくりだと思う
9 17/06/14(水)15:56:43 No.433458831
少年漫画の元主人公の末路
10 17/06/14(水)15:56:52 No.433458857
60過ぎてなおお盛んなジジイ
11 17/06/14(水)15:56:56 No.433458867
しかし待って欲しい あのハンバーグママなら逆にジジイを襲うことも十分あり得るのでは
12 17/06/14(水)15:57:42 No.433458972
>クズ親要素なんて描写全然なくね? ホリィさん視点ならまあいい親かもしれない ハンバーグ的には言い訳不能
13 17/06/14(水)15:58:02 No.433459024
そもそも承太郎は孫だからな 親子としては仗助との関係だが別に嫌ったりしてなかったしな
14 17/06/14(水)15:58:37 No.433459106
ホリィさんから見て腹違いの兄弟いましたってのはどうだったんだろう
15 17/06/14(水)16:00:44 No.433459417
承りのほうがクズ親っぽい?
16 17/06/14(水)16:01:42 No.433459553
承りは逆算するとエジプト行くぐらいのときに徐倫作ってた感じらしいな
17 17/06/14(水)16:01:47 No.433459564
>クズ親要素なんて描写全然なくね? >日本人嫌いのくせに日本人の女子大生と不倫してる駄目夫ではあるけど 仗助からしたらクソ野郎以外の何者でもないと思う 本人が全く恨んでないので問題になってないけど
18 17/06/14(水)16:03:36 No.433459789
たぶん一番のクズ親はジョルノの母親
19 17/06/14(水)16:03:36 No.433459790
>ハンバーグ的には言い訳不能 >仗助からしたらクソ野郎以外の何者でもないと思う 三部のじじい画像だからそっちをすっかり忘れてた
20 17/06/14(水)16:04:11 No.433459854
仗助別に気にしてないからなー クズまでは言い過ぎでは
21 17/06/14(水)16:05:03 No.433459951
>たぶん一番のクズ親はDIOの親父
22 17/06/14(水)16:05:22 No.433459989
>承りは逆算するとエジプト行くぐらいのときに徐倫作ってた感じらしいな 6部で41で徐倫が19だから全然違うんだが
23 17/06/14(水)16:05:35 No.433460017
クズという言葉を便利に使いすぎる子も多いからな
24 17/06/14(水)16:05:36 No.433460021
ジョースター家は生涯1人の女性しか愛さないし短命
25 17/06/14(水)16:05:53 No.433460055
てかパーマン生まれてたのは後から知ったんじゃないっけ
26 17/06/14(水)16:06:01 No.433460072
ディオの親父も飲んだくれのクズだけど 死ぬ前に息子を頼みますとジョースター卿に手紙書く程度には息子思い
27 17/06/14(水)16:06:11 No.433460092
ポルナレフと2人で矢の調査してる時期だな
28 17/06/14(水)16:06:21 No.433460109
>たぶん一番のクズ親はジョナサンの親父
29 17/06/14(水)16:06:24 No.433460120
不倫して子供作るのはクズ行為と思いますよ私は
30 17/06/14(水)16:06:24 No.433460121
>クズという言葉を便利に使いすぎる子も多いからな まあこの場合引用の文言が悪い
31 17/06/14(水)16:07:15 No.433460234
>不倫して子供作るのはクズ行為と思いますよ私は その当の子供が良いっつってんだからそれ以上はないだろ
32 17/06/14(水)16:07:21 No.433460240
>ポルナレフと2人で矢の調査してる時期だな そりゃ日本にあまりいなくても平和のためには仕方ない 納得行くかは別問題だけど
33 17/06/14(水)16:08:25 No.433460360
>>ポルナレフと2人で矢の調査してる時期だな >そりゃ日本にあまりいなくても平和のためには仕方ない >納得行くかは別問題だけど 巻き込みたくないから自分が嫌われても事情を話さずにいた 不器用だが家族を愛してたのは承太郎らしいと思う
34 17/06/14(水)16:08:36 No.433460390
年取ってからDIOの影響でスタンド発現したジジィとは違うし… 17で悪霊出たと思ったら次々スタンド使いと引かれあいまくって心の通じた仲間失う体験しちゃった男だし…
35 17/06/14(水)16:08:43 No.433460403
>てかパーマン生まれてたのは後から知ったんじゃないっけ 妻子持ちで女子大生に種付けしてる時点で…
36 17/06/14(水)16:08:50 No.433460429
>承りのほうがクズ親っぽい? 娘に恨まれてたのは事実だからそうだろう 一言でチョロる娘だったけど
37 17/06/14(水)16:09:00 No.433460447
透明な赤ちゃんもジョセフの子供だっけ
38 17/06/14(水)16:09:19 No.433460493
>透明な赤ちゃんもジョセフの子供だっけ 養子にしただけです!
39 17/06/14(水)16:09:36 No.433460520
ジョジョにおけるクズ親ってのはコロネママとかダリオのことだと思う
40 17/06/14(水)16:09:37 No.433460522
su1901477.jpg
41 17/06/14(水)16:09:39 No.433460526
>透明な赤ちゃんもジョセフの子供だっけ いやいや… まあ養子にはしたけど…
42 17/06/14(水)16:10:11 No.433460604
あの赤ちゃんホリィさんより闘争心たかかったの?
43 17/06/14(水)16:10:19 No.433460615
ジョニィの親父は?
44 17/06/14(水)16:10:24 No.433460623
親探ししたけど見つからなかったから養子にしたんだっけか
45 17/06/14(水)16:10:34 No.433460647
>ジョジョにおけるクズ親ってのはコロネママとかダリオのことだと思う ジョニィの親父もなかなかだよね
46 17/06/14(水)16:10:54 No.433460694
>su1901477.jpg 地球外生命体だったのか…
47 17/06/14(水)16:11:30 No.433460779
クズで親という点においてはある意味ディオが最強
48 17/06/14(水)16:11:34 No.433460788
>su1901477.jpg 波紋星人きたな…
49 17/06/14(水)16:12:09 No.433460858
>クズで親という点においてはある意味ディオが最強 ジョナサンボディの性欲が強すぎたからかもしれないし…
50 17/06/14(水)16:12:14 No.433460870
修行もせずに波紋の力使いこなしてるしリサリサが実は宇宙人でしたとか言われても否定はできないかもしれない
51 17/06/14(水)16:12:49 No.433460940
ちょっと子作りしすぎだよねDIO…
52 17/06/14(水)16:12:52 No.433460948
静・ジョースターもジョジョなんだよな…
53 17/06/14(水)16:12:58 No.433460962
リサリサはジョセフの母親だっけ?祖母だっけ?
54 17/06/14(水)16:13:11 No.433460985
>日本人嫌いのくせに日本人の女子大生と不倫してる駄目夫 控えめに言ってクズ
55 17/06/14(水)16:13:38 No.433461041
>su1901477.jpg ミキタカきたな…
56 17/06/14(水)16:13:48 No.433461061
ハンバーグが許してるからいいだろ理論だと ジョニィも親父のこと許してるからクズにならないな
57 17/06/14(水)16:14:01 No.433461088
>リサリサはジョセフの母親だっけ?祖母だっけ? 母親 祖母はエリナ
58 17/06/14(水)16:14:02 No.433461097
大人は嘘つきではないのです
59 17/06/14(水)16:14:25 No.433461144
あの良い子ちゃんなジョナサンのチンポを不貞チンポにしてやったぞッ!って感じだったのかもしれない
60 17/06/14(水)16:14:39 No.433461167
>ジョニィの親父もなかなかだよね クズ親だけど本人はそれを認めて謝罪してたからセーフ と個人的には思ってるけど最後のレースに駆けつけるシーン含めて絶対許さないよしてる人がそこそこいるのが意外だった
61 17/06/14(水)16:14:56 No.433461206
ジョナサンとエリナの子供がジョージジョースター ジョージと結婚してジョセフを生んだのがリサリサ
62 17/06/14(水)16:14:58 No.433461210
>>リサリサはジョセフの母親だっけ?祖母だっけ? >母親 >祖母はエリナ つまり旦那は誰だっけ? ジョージ?
63 17/06/14(水)16:15:34 No.433461304
ジョナサン&エリナ ↓ リサリサ&空軍おじさん ↓ ジョセフ&スジ教徒 ジョセフ&朋子 ↓ ホリィ&ジャズおじさん 仗助 ↓ 承太郎&不明おばさん ↓ 徐倫
64 17/06/14(水)16:15:58 No.433461348
リサリサってエリナの養子だったよね
65 17/06/14(水)16:16:08 No.433461373
>つまり旦那は誰だっけ? >ジョージ? ジョージ二世らしい
66 17/06/14(水)16:16:31 No.433461423
ジョナサンいなくなってさみしい そうだ俺がこのちんぽで子供作りまくったら一人ぐらいジョナサンそっくりなやつがいるかもしれない 俺はお前を生み直してやるぞジョジョー
67 17/06/14(水)16:16:39 No.433461434
リサリサなんで普通に波紋の達人なの…
68 17/06/14(水)16:16:56 No.433461473
血筋的には不明だけどとんでもない波紋マスターなリサリサ
69 17/06/14(水)16:16:58 No.433461479
ジョージII世はなんか扱いがぞんざいすぎる
70 17/06/14(水)16:17:01 No.433461484
>俺はお前を生み直してやるぞジョジョー 産むのはオメーじゃねえ!
71 17/06/14(水)16:17:03 No.433461491
>リサリサってエリナの養子だったよね 船で助けた赤ちゃんがリサリサだったはず
72 17/06/14(水)16:17:29 No.433461567
>リサリサなんで普通に波紋の達人なの… ストレイツォが英才教育したから
73 17/06/14(水)16:17:46 No.433461597
>リサリサなんで普通に波紋の達人なの… あのスト様に鍛えられたし…
74 17/06/14(水)16:17:47 No.433461598
>リサリサなんで普通に波紋の達人なの… スト様に育てられたから覚えた
75 17/06/14(水)16:18:00 No.433461619
あれっ?ジョージは婿?ジョースター家じゃなかったのか…
76 17/06/14(水)16:18:08 No.433461644
3連スト様来たな…
77 17/06/14(水)16:18:23 No.433461674
波紋はジョースター家の専売特許じゃないし... 才能の多寡はあるけど修行すれば一応誰でも習得できる設定だったよね?
78 17/06/14(水)16:18:30 No.433461685
まあディオは仮に吸血鬼ならずに生きててもクズ親になってたと思う
79 17/06/14(水)16:18:35 No.433461698
>ジョージII世はなんか扱いがぞんざいすぎる (間接的に殺害)
80 17/06/14(水)16:18:37 No.433461705
>と個人的には思ってるけど最後のレースに駆けつけるシーン含めて絶対許さないよしてる人がそこそこいるのが意外だった あのシーン俺も好きなんだけど「レースで勝ち進んできて優勝目前ってタイミングでやって来て周りの群衆に贖罪するってのは売名だ」って意見もあるのは驚いた そう読めなくもないけど勝ち進んできた息子を出迎えたいならゴール間際でなんら問題ないと思うんだがなぁ
81 17/06/14(水)16:18:49 No.433461732
いつ見てもあの家系図の DIOー(間接的に殺害)→ジョージ2世 は言いがかりだと思う
82 17/06/14(水)16:18:52 No.433461737
ジョージはエリナの息子でジョナサンはジョージの息子
83 17/06/14(水)16:18:59 No.433461756
リサリサ50歳ってことは32歳でジョセフ生んだってことか? 時代を考えるとかなり遅いな
84 17/06/14(水)16:19:08 No.433461771
>ジョージII世はなんか扱いがぞんざいすぎる なんか2ページくらいのダイジェストでバーンと出てきてテリーンと死んだ気がする
85 17/06/14(水)16:19:10 No.433461777
まぁDIOは概ねクズ親だよね…
86 17/06/14(水)16:19:12 No.433461785
>あれっ?ジョージは婿?ジョースター家じゃなかったのか… ジョージがジョースター家でリサリサはエリナに引き取ってもらった養子
87 17/06/14(水)16:19:22 No.433461807
>そう読めなくもないけど勝ち進んできた息子を出迎えたいならゴール間際でなんら問題ないと思うんだがなぁ いやたぶん迎えるだけならわざわざ演説いらんだろってことだと思うよ
88 17/06/14(水)16:19:32 No.433461826
>あれっ?ジョージは婿?ジョースター家じゃなかったのか… 何ワケわからん事言ってんだ!
89 17/06/14(水)16:19:42 No.433461847
>あれっ?ジョージは婿?ジョースター家じゃなかったのか… ジョージは5人いるぞ
90 17/06/14(水)16:19:51 No.433461868
DIOにブランドーさん!って呼んだらめっちゃ嫌な顔しそう あのクソ親父と同じ血が流れてるのを自覚して
91 17/06/14(水)16:19:58 No.433461882
>>あれっ?ジョージは婿?ジョースター家じゃなかったのか… >何ワケわからん事言ってんだ! いやつまりジョージは誰の子供なの?ってなった
92 17/06/14(水)16:20:14 No.433461914
福井のジョージジョースター
93 17/06/14(水)16:20:22 No.433461929
売名とは思わないけどジョニィのためと言うより自分が贖罪したという満足感が欲しいから来たって感じはあったな
94 17/06/14(水)16:20:29 No.433461947
>あれっ?ジョージは婿?ジョースター家じゃなかったのか… いやジョージが実の息子 リサリサは船で助けた赤ちゃん ジョースターの血はジョナサン→ジョージ→ジョセフ
95 17/06/14(水)16:20:46 No.433461986
原作のジョージに扱いを気に入らないなら小説のジョージジョースターを読んで見よう
96 17/06/14(水)16:20:53 No.433461999
というか3部でホリーが倒れたとき「もしやジョウスケも……」って浮かばないのは言い訳効かないよ!
97 17/06/14(水)16:21:09 No.433462044
なるほどエリナが身籠ってたのがどっか行ってたわ
98 17/06/14(水)16:21:10 No.433462049
>いやつまりジョージは誰の子供なの?ってなった ジョナサンとエリナ
99 17/06/14(水)16:21:11 No.433462053
仗助のじいちゃん話の中ではあまり活躍してないけど仗助にとっては尊敬できるじいちゃんだったんだろうなーってわかるのいいよね
100 17/06/14(水)16:21:44 No.433462108
こっそり気にしてみんなに聞こえない場所でこっそり連絡してたんじゃない?
101 17/06/14(水)16:21:44 No.433462109
エリナが船から脱出した時に身籠ってたのがジョージ二世 一緒に脱出した赤ん坊がリサリサ
102 17/06/14(水)16:21:48 No.433462121
売名なのか懺悔なのかで変わるんじゃないの どっちでも周りにぶちまける意味はある
103 17/06/14(水)16:21:55 No.433462136
ジョニィの親父はそれまでずっと冷たくて改心もなかったから信用できなくてああ言われるのも仕方ないと思う
104 17/06/14(水)16:22:22 No.433462186
>というか3部でホリーが倒れたとき「もしやジョウスケも……」って浮かばないのは言い訳効かないよ! いや孕んでること自体知らんかったのよ画像は 知ってたらその時点で認知してただろうし
105 17/06/14(水)16:22:30 No.433462207
>原作のジョージに扱いを気に入らないなら小説のジョージジョースターを読んで見よう どうにも苦手というか楽しめなかったけどジョージパートは割と好き かなり無理やりだけどジョージもジョナサンも幸せになれたのは良かった
106 17/06/14(水)16:22:51 No.433462242
>こっそり気にしてみんなに聞こえない場所でこっそり連絡してたんじゃない? 連絡してたら雪道を普通車でなんてことにはならんと思う
107 17/06/14(水)16:23:01 No.433462260
>エリナが船から脱出した時に身籠ってたのがジョージ二世 >一緒に脱出した赤ん坊がリサリサ リサリサのが年上なのが興奮するよね 相手は命の恩人の息子で
108 17/06/14(水)16:23:08 No.433462275
>仗助のじいちゃん話の中ではあまり活躍してないけど仗助にとっては尊敬できるじいちゃんだったんだろうなーってわかるのいいよね 普段はおちゃらけてるのに事件の話を聞いたら急に街を守る人の目になるのいい…
109 17/06/14(水)16:23:15 No.433462290
>というか3部でホリーが倒れたとき「もしやジョウスケも……」って浮かばないのは言い訳効かないよ! その時点では仗助生まれてたことを知らなかったはずだからそれは仕方ない
110 17/06/14(水)16:24:03 No.433462363
ジョージ2とリサリサって姉弟っぽく育てられたんだろうけどくっついて子供産んだの32か…
111 17/06/14(水)16:24:08 No.433462375
ていうか4部冒頭で遺産相続のことで色々調べてる時に初めて発覚したってあるから その時まで孕んでたことも仗助が産まれてたことも知らない ジョセフだけじゃなくジョースター一族誰も知らない
112 17/06/14(水)16:24:54 No.433462465
ジョージってなんで二世なの 親父はジョナサンじゃないの
113 17/06/14(水)16:25:00 No.433462479
>その時点では仗助生まれてたことを知らなかったはずだからそれは仕方ない それはそれで中だしキメてはいさよならってことになるから クズエピソードになるな
114 17/06/14(水)16:25:08 No.433462495
まずはホリィさんが倒れた頃に仗助の存在を吸血鬼が思いついてないと…
115 17/06/14(水)16:25:14 No.433462506
ジジイは遺産分配決める時まで知らなかったみたいだから… よく見つけ出したなスピードワゴン財団
116 17/06/14(水)16:25:31 No.433462548
>まずはホリィさんが倒れた頃に仗助の存在を吸血鬼が思いついてないと… うん? 発熱の話だろ?
117 17/06/14(水)16:25:37 No.433462552
>ジョージってなんで二世なの >親父はジョナサンじゃないの ジョナサンの親父からもらった名前からでしょうよ
118 17/06/14(水)16:25:58 No.433462604
>ジョージ2とリサリサって姉弟っぽく育てられたんだろうけどくっついて子供産んだの32か… ジョージはイギリスで生まれ育ってリサリサはスト様とチベットじゃない? 親交はあったみたいだから時々会うこともあったと思うけど
119 17/06/14(水)16:26:14 No.433462631
>ジョージ2とリサリサって姉弟っぽく育てられたんだろうけどくっついて子供産んだの32か… 波紋の修行に明け暮れてあの性格で売れ残っちゃったのかな
120 17/06/14(水)16:26:19 No.433462638
>ジョナサンの親父からもらった名前からでしょうよ それでも二世になるんだ ルパン三世のイメージで同じ名前を使うことが二世になると思ってた…
121 17/06/14(水)16:26:42 No.433462694
>よく見つけ出したなスピードワゴン財団 不倫歴とか全部把握してる財団…
122 17/06/14(水)16:27:02 No.433462739
ジョージ二世は家系で二人目のジョージって意味だからおかしくないよ
123 17/06/14(水)16:27:08 No.433462750
>それでも二世になるんだ >ルパン三世のイメージで同じ名前を使うことが二世になると思ってた… だからジョナサンの親父がジョージ1世なんだって
124 17/06/14(水)16:27:19 No.433462773
>>よく見つけ出したなスピードワゴン財団 >不倫歴とか全部把握してる財団… ジョセフってもしかして一夜限りの関係は結構もってたんだろうか それを一人一人調べてたらその中に子供がいる女がいた!みたいな…
125 17/06/14(水)16:27:25 No.433462782
ジョナサンクソ真面目だしSEXした時点で子供の名前考えてたんだと思う 男だったらジョージ2世で女だったらエリザベス
126 17/06/14(水)16:27:44 No.433462816
>>それでも二世になるんだ >>ルパン三世のイメージで同じ名前を使うことが二世になると思ってた… >だからジョナサンの親父がジョージ1世なんだって 連続してないといけないって思ったんでは?
127 17/06/14(水)16:27:46 No.433462818
けっきょく頑張ったけど波紋習得できなかったんだろうなワゴン
128 17/06/14(水)16:27:46 No.433462819
>だからジョナサンの親父がジョージ1世なんだって あっそうか… ジョナサン親父のことしか頭になかった…
129 17/06/14(水)16:28:33 No.433462914
遺産相続考えるときに過去の愛人の現状調べたら私生児産んでたのがわかったのかな
130 17/06/14(水)16:28:44 No.433462931
>>だからジョナサンの親父がジョージ1世なんだって >あっそうか… >ジョナサン親父のことしか頭になかった… どういうことだってばよ!?
131 17/06/14(水)16:28:53 No.433462945
スピードワゴンが生涯独身でエリナともくっつかなかったの好き なんかスピードワゴンらしい
132 17/06/14(水)16:29:24 No.433463013
>ジョージ2とリサリサって姉弟っぽく育てられたんだろうけどくっついて子供産んだの32か… ジョージ初期の飛行機乗りって事は結構なエリートだし リサリサも波紋の英才教育受けてただろうし 幼いころに分かれて記憶も朧なお姉ちゃんと弟が 十数年ぶりに出会って燃え上がっちゃった感じじゃないかな ってこのパターンだとエレナとジョナサンに似てるな
133 17/06/14(水)16:29:36 No.433463037
ワゴンはジョナサン大好きだったからね…
134 17/06/14(水)16:29:52 No.433463063
>ジョセフってもしかして一夜限りの関係は結構もってたんだろうか >それを一人一人調べてたらその中に子供がいる女がいた!みたいな… スージーも一夜限りの火遊びはそこまで引き摺らずに許してたんだと思う 女子大生に中出し発覚で激おこ
135 17/06/14(水)16:30:11 No.433463100
>スピードワゴンが生涯独身でエリナともくっつかなかったの好き >なんかスピードワゴンらしい ジョセフが茶化したらエリナがめっちゃ怒ってるシーンあったよねたしか
136 17/06/14(水)16:30:53 No.433463192
映画版でスピードワゴンが出ないかわりにスピードワゴンがでますってのがショックだったやっぱりスピードワゴンは必要だよね
137 17/06/14(水)16:31:05 No.433463214
ワゴンにとって亡き親友の嫁エリナとくっつく流れって 結構なくもない流れだと思うんだけどワゴンが義理を通した感じがしていい
138 17/06/14(水)16:32:08 No.433463347
>女子大生に中出し発覚で激おこ 子供をこさえたこと以上に70近いじじいが女子大生孕ませてしかも15年以上認知せずって点がひどすぎる
139 17/06/14(水)16:32:13 No.433463356
>ワゴンにとって亡き親友の嫁エリナとくっつく流れって >結構なくもない流れだと思うんだけどワゴンが義理を通した感じがしていい そこまではわかるけどなぜ自分も操を通す必要が…
140 17/06/14(水)16:32:16 No.433463367
>よく見つけ出したなスピードワゴン財団 承太郎が半ボケのジョセフうまく誘導してハミパで探させたんじゃないかと思う ちょっと言い辛いからスピードワゴン財団の名前出しただけで
141 17/06/14(水)16:32:20 No.433463377
クールに去った結果石油王だからな…
142 17/06/14(水)16:32:31 No.433463396
俗世と隔絶してそうなリサリサがよりにもよってハリウッド脚本家(チャラそう)と再婚したのはそれでいいんか…って思った それくらい平和になったということなんだろうが
143 17/06/14(水)16:32:40 No.433463408
朋子さんがゴムに穴開けてたのかもしれない
144 17/06/14(水)16:33:20 No.433463482
>>ワゴンにとって亡き親友の嫁エリナとくっつく流れって >>結構なくもない流れだと思うんだけどワゴンが義理を通した感じがしていい >そこまではわかるけどなぜ自分も操を通す必要が… わざと独身だったかどうかはわからないからな 石油の採掘と財団の運営に忙しかったからその気にならなかっただけかもしれん
145 17/06/14(水)16:33:26 No.433463492
>クールに去った結果石油王だからな… クール過ぎるよほんと
146 17/06/14(水)16:33:59 No.433463544
>そこまではわかるけどなぜ自分も操を通す必要が… そこがなんかエリナへの慕情はあったけど義理を通した感あっていいじゃない… エリナ好きだから結婚は考えられないけど親友の嫁だから離れたところから見守る ってのを生涯通した的な いやもう完全に妄想でしかないけど…
147 17/06/14(水)16:34:17 No.433463580
仗助の爺ちゃんがホリィさんより年下と聞いてスレ画に引いた
148 17/06/14(水)16:34:22 No.433463588
>朋子さんがゴムに穴開けてたのかもしれない 朋子はそういうことする
149 17/06/14(水)16:34:43 No.433463618
ジョースター家に親身すぎるよあの財団
150 17/06/14(水)16:34:56 No.433463639
>仗助の爺ちゃんがホリィさんより年下と聞いてスレ画に引いた お義父さんが自分の娘より年下って意味不明だよね…
151 17/06/14(水)16:35:17 No.433463681
財団よくあんな危険で実入りのない仕事やってくれるよね 当のスピードワゴンはとっくに死んでてジョースター家の義理もないのに
152 17/06/14(水)16:35:26 No.433463701
ワゴンはなんだかんだ世界を旅行してる時にいろんな女と寝てるだろ
153 17/06/14(水)16:36:11 No.433463793
油田発掘して財団出来上がるころにはジョージもそれなりの年齢だっただろうしそっちの事ばっかり考えてたんだろうなスピードワゴン
154 17/06/14(水)16:36:13 No.433463798
ワゴンさんは女遊びは派手そう スラム出身だし
155 17/06/14(水)16:36:45 No.433463872
>財団よくあんな危険で実入りのない仕事やってくれるよね >当のスピードワゴンはとっくに死んでてジョースター家の義理もないのに 三部とか普通に職員に死人でてんだよなあ…
156 17/06/14(水)16:37:08 No.433463911
仗助のじいちゃん4部時点で定年退職だから55?(警察だし) で4部ジョセフが89だっけ…
157 17/06/14(水)16:37:21 No.433463936
むしろ財団は普段なにしてんだ?
158 17/06/14(水)16:37:45 No.433463980
画像が最近トランプ首相とやたら被る
159 17/06/14(水)16:37:52 No.433463998
>当のスピードワゴンはとっくに死んでてジョースター家の義理もないのに 承とかは財団の厄介事処理とかもして持ちつもたれつな関係だったんじゃない? 超常現象の調査に非スタンド使いばかりじゃ歯が立たないし承はうってつけの人材だ
160 17/06/14(水)16:39:14 No.433464148
僕のクズ親はクズ親じゃない
161 17/06/14(水)16:39:29 No.433464179
スピードワゴンがすごく優秀な養子を取ってその子はスピードワゴンに恩を返すためジョースターへの義理をしっかり守ってそれが代々続いてる と勝手に考えた
162 17/06/14(水)16:40:03 No.433464253
少なくともサンタナの死体の一部ぐらいは保存して研究してるだろうから日頃からそういう人類の危機やら対抗する新兵器や新エネルギーに対する研究とかもしてるんじゃないか
163 17/06/14(水)16:41:08 No.433464372
表向きは石油産業含むエネルギー系の財団法人として動きつつその一部門に超常現象担当とかあってそっちがずっとジョースター家とずぶけおとかじゃないんだろうかと思ってた
164 17/06/14(水)16:41:56 No.433464455
種付け失踪はアニメでフォローされたのかな
165 17/06/14(水)16:42:22 No.433464508
>仗助の爺ちゃんがホリィさんより年下と聞いてスレ画に引いた そうか朋子さんと承りって最大でも5~6歳しか違わないのか…
166 17/06/14(水)16:43:45 No.433464693
そういえば4部第一話で何年かぶりに時を止めたとか言ってたけどその時もなんか大冒険してたのかな
167 17/06/14(水)16:44:48 No.433464816
そういやポルポルが承太郎と連絡取れさえしたら五部始まってなさそう
168 17/06/14(水)16:45:06 No.433464842
>そういえば4部第一話で何年かぶりに時を止めたとか言ってたけどその時もなんか大冒険してたのかな 前に使ったとしてもそっから数年使う事なく鈍ってる感じだったし 大冒険と言うよりはちょっとしたトラブルにとっさに使ったとかそんなんだと
169 17/06/14(水)16:45:59 No.433464961
コーヒーこぼしそうになって使ったとかそんなん
170 17/06/14(水)16:46:43 No.433465062
時止め乱用しないのはやっぱすげーパワー使うのかな そう思うと世界のスペックおかしい
171 17/06/14(水)16:48:17 No.433465285
>コーヒーこぼしそうになって使ったとかそんなん それぐらいなら時止めしなくてもスタプラさんがピタッ…と掴んで止めてくれそうだ
172 17/06/14(水)16:49:05 No.433465388
むしろ対峙した瞬間いきなり吹っ飛んで死ぬ未来見えたボスが引きこもって余計厄介な事なりそう
173 17/06/14(水)16:49:20 No.433465420
財団ってスタンド以外の超常現象も調査してる時に見つけたりしそうで あの世界だと危険極まりない職業なような
174 17/06/14(水)16:51:48 No.433465742
エジプトから帰宅したらセンター(共通一次)直前でしかも出席日数おそらくギリギリの状態からどうやってヒトデ学者への道を切り開いたのか承りの受験シーズンを見てみたい 浪人してるかもしれないけど
175 17/06/14(水)16:52:18 No.433465817
>エジプトから帰宅したらセンター(共通一次)直前でしかも出席日数おそらくギリギリの状態からどうやってヒトデ学者への道を切り開いたのか承りの受験シーズンを見てみたい >浪人してるかもしれないけど スタンドでカンニング
176 17/06/14(水)16:52:57 No.433465898
>財団ってスタンド以外の超常現象も調査してる時に見つけたりしそうで >あの世界だと危険極まりない職業なような SWが立ち上げた組織だし波紋使いは雇ってそう
177 17/06/14(水)16:54:14 No.433466062
財団エージェントとして活躍する静ジョースター外伝 いいと思う
178 17/06/14(水)16:55:11 No.433466204
財団が根回し… しないな 素直に承りががんばったんでしょ
179 17/06/14(水)16:56:05 No.433466320
静はせっかくだからもっとフィーチャーすればよかったのになとは思う 徐倫とコンビとか 面白いかどうかは微妙だが
180 17/06/14(水)16:56:37 No.433466395
波紋使いはろくな戦士残ってるのか?
181 17/06/14(水)16:56:40 No.433466400
そうか三部の頃はまだセンターじゃなかったのか…
182 17/06/14(水)16:57:04 No.433466457
単体でボスと対峙するとこまでいったポルポル君やばいよね 負けたのも初見殺し的なスタンドだからだし
183 17/06/14(水)16:57:23 No.433466498
まじものの超常現象等に関われるんだし 命知らずの研究者は割りと集まると思う
184 17/06/14(水)16:57:56 No.433466569
>波紋使いはろくな戦士残ってるのか? トンペティいたし育てられるんじゃない
185 17/06/14(水)16:58:03 No.433466588
>静はせっかくだからもっとフィーチャーすればよかったのになとは思う >徐倫とコンビとか >面白いかどうかは微妙だが 透明少女と糸少女のコンビは字面だけだとなかなか弱そうで面白そう
186 17/06/14(水)16:58:50 No.433466704
>静はせっかくだからもっとフィーチャーすればよかったのになとは思う 不動産王の娘が親戚の脱獄囚の手助けなんてスキャンダルすぎる… 曾孫が殺人犯って時点で十分スキャンダルだけど
187 17/06/14(水)16:59:09 No.433466748
朋子さんのあの性格なら無理やりジョセフに気づかれないように精子取ってても驚かない
188 17/06/14(水)16:59:22 No.433466773
静が水に落ちて血の色で探してたシーンで 普通に水中に波紋流して泳いで来るように操れば良いのにと思った
189 17/06/14(水)16:59:29 No.433466796
>単体でボスと対峙するとこまでいったポルポル君やばいよね >負けたのも初見殺し的なスタンドだからだし あれだけ正体バレを拒絶しているボスを追い詰めたっていうのがまずすごいよね… どうやって尻尾つかんだんだろう
190 17/06/14(水)16:59:50 No.433466839
静は6部で中学入るか入らないかくらい?
191 17/06/14(水)17:00:56 No.433466992
>>波紋使いはろくな戦士残ってるのか? >トンペティいたし育てられるんじゃない 一部の時点で老体なのに生き残ってる訳ないでしょうが!
192 17/06/14(水)17:01:04 No.433467004
ポルポル君は三部も五部もラスボスと1人で向かい合ってるんだよね そしてどっちも生き残るという
193 17/06/14(水)17:01:30 No.433467067
すでにっ!糸を透明にしていたっ! とか面白そうじゃない? セリフしかうかばないけど
194 17/06/14(水)17:01:33 No.433467076
4部が1999年で6部が2011年だったと思うからエージェントとしてはむずかしいのか…・
195 17/06/14(水)17:01:42 No.433467095
>普通に水中に波紋流して泳いで来るように操れば良いのにと思った 当時の吸血鬼の頭の中からは波紋がすっかり抜け落ちてたみたいだし… スージーQにあわせて波紋の呼吸をやめたってファン設定も実質公認になったし…
196 17/06/14(水)17:02:46 No.433467229
>4部が1999年で6部が2011年だったと思うからエージェントとしてはむずかしいのか…・ 早人のこと考えれば12歳ならいけるいける
197 17/06/14(水)17:03:30 No.433467306
スト様でも老いにはかてなかったんだから4部ジョセフの老いっぷりはあり得ると思うけどな 3部は70代にしては元気だし
198 17/06/14(水)17:03:36 No.433467319
あと3部でラクダが言うこと聞かなくて唾吐かれたシーンも波紋使えば良いのにと思った
199 17/06/14(水)17:03:38 No.433467325
静の二次創作希望剣
200 17/06/14(水)17:03:44 No.433467336
>スージーQにあわせて波紋の呼吸をやめたってファン設定も実質公認になったし… え!?公認になったの?
201 17/06/14(水)17:04:35 No.433467450
>早人のこと考えれば12歳ならいけるいける スタンドが見えないから超常現象を理解しずらいということを考えると ジョルノ超える人材だぞあのガキ
202 17/06/14(水)17:05:17 No.433467537
また透明になりおった!思春期の娘は気難しくて大変じゃよォ~と狼狽するジョセフを尻目にまんまと家を抜け出す静 まで考えた
203 17/06/14(水)17:05:29 No.433467567
億安の父ちゃんって結局波紋流しても治らないんだっけ? 肉の芽と完全に一体化してるから? というかクレDで戻せないの?