ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/14(水)15:46:42 No.433457460
武内の辛辣な評価
1 17/06/14(水)15:47:49 No.433457639
なんか長くね
2 17/06/14(水)15:52:01 No.433458231
投げボルクをきのこは毎度単純な破壊力っていうのに 追尾性能ついてるのがよくわからない
3 17/06/14(水)15:54:08 No.433458494
ゲイボルグって射程距離あったんだ 発動すれば地球の裏側にも届くと漠然と思ってた
4 17/06/14(水)15:55:32 No.433458662
本当にデレ一切なかったのかな…
5 17/06/14(水)15:58:22 No.433459076
>発動すれば地球の裏側にも届くと漠然と思ってた そっちは投げ ホロウで地球の裏側に逃げてもマッハで追いかけてくって士郎が語ってる
6 17/06/14(水)15:59:07 No.433459184
射程無限で必中必殺はチートすぎるでしょ 幸運で避けられるけど
7 17/06/14(水)16:00:49 No.433459432
さらっと語られる半日足止めが兄貴への夢を見させる
8 17/06/14(水)16:02:20 No.433459630
ホロウでフルンティングじゃなくてゲイボルグ投影して投げりゃ良かったんじゃないかって毎度思うエミヤ
9 17/06/14(水)16:02:37 No.433459675
>デレは一切なし 生前はそうだったのかな…
10 17/06/14(水)16:03:45 No.433459802
EXTRAで凛と組んでたのはこの話が元なのか
11 17/06/14(水)16:06:04 No.433460083
投げボルグは逃げようがないから防御が不得意でも一番ましな投擲特効あるアイギス使わざるをえなかったわけか
12 17/06/14(水)16:07:21 No.433460244
アイアスじゃね
13 17/06/14(水)16:07:32 No.433460270
>ホロウでフルンティングじゃなくてゲイボルグ投影して投げりゃ良かったんじゃないかって毎度思うエミヤ 投げボが宝具の本来の性能だから使ってもすごいミサイルにしかならんよ 刺しボは宝具を利用した青の技だから
14 17/06/14(水)16:07:48 No.433460302
ヒロアカの作者が他作のキャラ馬鹿とか言ってるとかって人格否定される勢いで叩かれてたけどきのこも普通にバカとかかいてるな
15 17/06/14(水)16:08:37 No.433460393
幸運で避けられるならそれはもう必中じゃないのでは
16 17/06/14(水)16:09:24 No.433460502
かすり傷でもあたりはあたり
17 17/06/14(水)16:11:20 No.433460749
幸運Bでいいんだ
18 17/06/14(水)16:11:58 No.433460832
EXTRAやるとマジで即死じゃん…ってなる ゲームなのでもちろん対策は用意されてるけど
19 17/06/14(水)16:12:12 No.433460867
ギルもそれなりにダメージを…
20 17/06/14(水)16:12:24 No.433460889
>ヒロアカの作者が他作のキャラ馬鹿とか言ってるとかって人格否定される勢いで叩かれてたけどきのこも普通にバカとかかいてるな ジョジョファンはこんなところまで見ていないだろう…
21 17/06/14(水)16:13:09 No.433460980
必中が本当に必中だったらお話にならなくなっちゃうじゃん?
22 17/06/14(水)16:13:19 No.433461006
>投げボが宝具の本来の性能だから使ってもすごいミサイルにしかならんよ フルンティングは士郎の不完全アイアスに防がれたけどゲイボルグなら粉砕出きるじゃん
23 17/06/14(水)16:13:55 No.433461076
>幸運で避けられるならそれはもう必中じゃないのでは 天や運命が味方しないと避けられない技を避けるからこそステータスになるんだろう多分 スキルもだけど数値の大小以上に魔術的な影響がどうのこうのありそうだし
24 17/06/14(水)16:15:05 No.433461226
オサレバトルの先駆者みたいな自覚持って書いてたんだな
25 17/06/14(水)16:15:49 No.433461328
きのこの設定は時間が経てばある程度変形するからな
26 17/06/14(水)16:16:16 No.433461388
>ヒロアカの作者が他作のキャラ馬鹿とか言ってるとかって人格否定される勢いで叩かれてたけどきのこも普通にバカとかかいてるな こういうディスりじゃなくキャラの把握や認識の話で噛みついたら そっちの方が頭おかしいからな
27 17/06/14(水)16:17:10 No.433461505
>きのこも普通にバカとかかいてるな ここでは口が滑ってるけども 社長がしっかり手綱を握ってるから、今は滅多のこと言わない(言えない)と思う
28 17/06/14(水)16:17:28 No.433461564
>>投げボが宝具の本来の性能だから使ってもすごいミサイルにしかならんよ >フルンティングは士郎の不完全アイアスに防がれたけどゲイボルグなら粉砕出きるじゃん でも当たるまで追尾する赤犬砲と違って一発防いだら終わりな上に宝具の使い手でもないから青ランサーの威力出るかどうか 武器に詳しい赤アーチャーが選んだならそれが最善じゃないの
29 17/06/14(水)16:17:52 No.433461603
このころは大事にされてたんだなと感じる もう10年くらい不幸営業を叩きこまれてかわいそうじゃないのか兄貴
30 17/06/14(水)16:18:09 No.433461645
社長が手綱握ってないと余計なことしか言わないからな…
31 17/06/14(水)16:19:12 No.433461786
>>投げボが宝具の本来の性能だから使ってもすごいミサイルにしかならんよ >フルンティングは士郎の不完全アイアスに防がれたけどゲイボルグなら粉砕出きるじゃん 剣と槍だから投影精度に差があるかもしれない
32 17/06/14(水)16:20:44 No.433461982
>でも当たるまで追尾する赤犬砲と違って一発防いだら終わりな上 投げボルクも当たるまで追尾じゃん
33 17/06/14(水)16:20:56 No.433462010
>社長が手綱握ってないと余計なことしか言わないからな… 裏垢まで作るのはさすがにちょっと
34 17/06/14(水)16:21:43 No.433462107
スレ画最近の研究によると実はケルト神話の英雄じゃなかったらしいな
35 17/06/14(水)16:25:21 No.433462529
ヒベルニア神話の人らしいな
36 17/06/14(水)16:26:29 No.433462656
まあルーン未だに使ってるし今更だろう
37 17/06/14(水)16:26:56 No.433462724
投げボルグは防いだらおしまい、赤原猟犬は防いでも死ぬまでまた襲ってくる
38 17/06/14(水)16:27:05 No.433462745
下がって避けられるもんなの…
39 17/06/14(水)16:27:51 No.433462835
>下がって避けられるもんなの… もんなの
40 17/06/14(水)16:29:02 No.433462965
>投げボルグは防いだらおしまい SNでもホロウでも防げたことないから防いだらどうなるか一切不明だゾ
41 17/06/14(水)16:29:12 No.433462987
呪いの類だから「槍持って届く範囲で刺すと絶対心臓に当たって死ぬ」って部分までを満たしたら発動するやつなんだろう
42 17/06/14(水)16:29:54 No.433463068
>下がって避けられるもんなの… 下がって避けてんじゃなく そもそも発動させないために範囲外に逃れるってだけだよ
43 17/06/14(水)16:30:02 No.433463084
ランサーの父て強いんだなあ 神様だからそりゃそうだけど
44 17/06/14(水)16:30:20 No.433463122
どこまでも追尾して心臓を絶対射抜くじゃ無敵すぎるからな…
45 17/06/14(水)16:31:15 No.433463238
>>投げボルグは防いだらおしまい >SNでもホロウでも防げたことないから防いだらどうなるか一切不明だゾ 赤アーチャーはずたぼろだけど一応生きてたしその後さらに追尾なんかはしてなかったっしょ まあ撃てば死んだかもしれんけど近くにセイバーもいたしあの時点だと遠距離から標的だけを確実に狙い殺す矢のが都合よくないか?
46 17/06/14(水)16:32:01 No.433463335
封神演義もそうだけど取り敢えず古代の人は投げれば死ぬアイテムを量産し過ぎる
47 17/06/14(水)16:33:16 No.433463474
昔の戦争は食らったら死ぬが普通の世界だからな・・・
48 17/06/14(水)16:33:18 No.433463480
>赤アーチャーはずたぼろだけど一応生きてたしその後さらに追尾なんかはしてなかったっしょ そりゃアイアス突破して当たりはしたからな
49 17/06/14(水)16:33:48 No.433463528
>どこまでも追尾して心臓を絶対射抜くじゃ無敵すぎるからな… ずっとそういうもんだと思ってた…
50 17/06/14(水)16:35:07 No.433463658
>>赤アーチャーはずたぼろだけど一応生きてたしその後さらに追尾なんかはしてなかったっしょ >そりゃアイアス突破して当たりはしたからな だから投げボは当たって防がれたらそこで終了つってるじゃないの
51 17/06/14(水)16:35:08 No.433463659
そもそも剣と比べたら槍は精度も下がるし消費も上がるから…
52 17/06/14(水)16:36:07 No.433463782
刺しも一旦発動した後に逃げても追いかけんじゃね 敏捷EXでも回避は無理つってるし
53 17/06/14(水)16:36:12 No.433463795
フルンディングは所有者より上手く使ってるというお墨付きだし
54 17/06/14(水)16:37:22 No.433463940
>スレ画最近の研究によると実はケルト神話の英雄じゃなかったらしいな それなーヴィンランドサガのほうが被ったダメージがでかいんだわ アシェラッド関連が丸々間違いだったことに…
55 17/06/14(水)16:38:08 No.433464023
島のケルトがこれケルトじゃなくね だから 円卓も普通にダメージ受けるよああれ
56 17/06/14(水)16:38:54 No.433464113
>刺しも一旦発動した後に逃げても追いかけんじゃね >敏捷EXでも回避は無理つってるし 呪いの条件満たした後なら地球に裏側に逃げてもあたるよ その条件を満たさないための距離取りだよ
57 17/06/14(水)16:39:46 No.433464215
でも伝承系はジャンル名だけ変えればそんなにダメージなさそう 民族の歴史と重ねて論じる感じの研究やってた層はやばい
58 17/06/14(水)16:40:30 No.433464302
仗助結構頭良くない?
59 17/06/14(水)16:40:49 No.433464337
社長は兄貴嫌いなの…?
60 17/06/14(水)16:40:51 No.433464341
そもFateに出てる「ケルト」が島ケルトだけなんで島ケルトはケルトじゃなかった!ってなっても特にダメージはない気もする
61 17/06/14(水)16:40:55 No.433464350
>フルンディングは所有者より上手く使ってるというお墨付きだし だって所有者が「やっぱ剣なんてクソだぜ!男なら拳で語るぜ!」って言いだしてステゴロでドラゴンと殴り合うんだもの…
62 17/06/14(水)16:42:19 No.433464498
>仗助結構頭良くない? 機転がきくしずる賢いけどバカだと思う というかジョジョファンからみてもバカで意見は統一されてる
63 17/06/14(水)16:42:57 No.433464583
英雄はわりとそういうことする
64 17/06/14(水)16:45:27 No.433464883
こんな兄貴も今では4人だっけ 増えたよね
65 17/06/14(水)16:46:08 No.433464987
書き込みをした人によって削除されました
66 17/06/14(水)16:46:45 No.433465064
社長は翡翠琥珀セイバー以外の好き嫌いがわからないな
67 17/06/14(水)16:48:06 No.433465253
出したら絶対死ぬ系武器はアサシンと被るからなぁ それしか取り柄がないアサシンはどうなっちゃうのっていう
68 17/06/14(水)16:48:22 No.433465298
わが社の商品に嫌いなんてないんじゃないのか 社長だし
69 17/06/14(水)16:52:09 No.433465792
詳しくないが兄貴の伝承云々の話しが凄く気になる
70 17/06/14(水)16:53:37 No.433465973
兄貴の話はざっくりホロウでだいたい語られてるからやったら
71 17/06/14(水)16:55:35 No.433466255
つまり兄貴の槍は幸運に恵まれたサーヴァントであるカルナには当たらない…?
72 17/06/14(水)16:55:39 No.433466261
>社長は翡翠琥珀セイバー以外の好き嫌いがわからないな きのこは割とお気に入りとか分かりやすいよね…
73 17/06/14(水)16:55:53 No.433466293
ケルトじゃなかったー関連のことならこれね http://55096962.at.webry.info/201705/article_21.html
74 17/06/14(水)16:58:47 No.433466702
アイルランドばかり言われるけどウェールズとスコットランドもケルト売りしてたしイングランドもケルト文化がどうのやってるのは忘れてはいけない
75 17/06/14(水)16:59:36 No.433466807
広まったら観光産業に大ダメージ負いそう
76 17/06/14(水)16:59:54 No.433466844
>つまり兄貴の槍は幸運に恵まれたサーヴァントであるカルナには当たらない…? 冗談はおいといても幸運が高ランクでも滅多に外れるものではない って説明もある
77 17/06/14(水)17:00:11 No.433466895
カルナさんは心臓ぶち抜かれた上で死ななそうな気もする
78 17/06/14(水)17:00:20 No.433466914
ケルト神話はアイルランド神話になるんです?
79 17/06/14(水)17:00:28 No.433466935
バイキングが暴れてたあたりはどこもケルト
80 17/06/14(水)17:00:33 No.433466948
>カルナさんは心臓ぶち抜かれた上で死ななそうな気もする 五章
81 17/06/14(水)17:01:13 No.433467015
>ケルト神話はアイルランド神話になるんです? なるっつうかわりと昔からアイルランド神話って呼ばれ方も多かったけどな
82 17/06/14(水)17:01:22 No.433467043
>広まったら観光産業に大ダメージ負いそう 広まらないだろうし大丈夫じゃない? 上杉謙信が不敗とか信じてる日本人いくらでもいそうだし
83 17/06/14(水)17:02:34 No.433467200
ケルト人ではないってだけで ケルトから影響受けた文化は確かに存在してたので
84 17/06/14(水)17:02:35 No.433467202
当たったら死ぬから話の都合上当たらない槍から当たっても死なない当たらない槍にランクアップしたの酷かったね…