ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
17/06/14(水)15:01:42 No.433451108
>クズ親
1 17/06/14(水)15:02:54 No.433451265
親子二代にわたる
2 17/06/14(水)15:05:15 No.433451591
母親はすぐ死ぬ 嫁もすぐ死ぬ 娘もすぐ死ぬ 相手が死なない時は自分が死ぬ
3 17/06/14(水)15:06:08 No.433451704
別のルートだと要介護者になっちまう
4 17/06/14(水)15:06:33 No.433451753
控え目にいって呪われてる
5 17/06/14(水)15:06:50 No.433451796
クラナドはなんかいい話風だけど「クズだよね…」で乗り切れなかったな
6 17/06/14(水)15:09:22 No.433452119
>クラナドはなんかいい話風だけど「クズだよね…」で乗り切れなかったな 母→体弱いのに自宅出産強行 父→育児放棄 祖父母→孫の負担考えない育て方
7 17/06/14(水)15:19:00 No.433453391
クラナドって屑同士が内輪で色々するって話だよね 屑っていうか鼻つまみ者ともいうが
8 17/06/14(水)15:19:48 No.433453512
未だにこれ全部上手く最終ルート通ったとしてもその後幸せに行けるのか?って感じてる
9 17/06/14(水)15:24:02 No.433454128
はるはらとか有紀寧あたりが特にそうだけど全体的にヤンキーなノリ
10 17/06/14(水)15:26:10 No.433454399
ドロップアウトしてグレた感じの男子二人 大人はみんな元の夢を捨ててる 女子の中には人生から跳ね飛ばされる子も
11 17/06/14(水)15:28:10 No.433454686
>クラナドって屑同士が内輪で色々するって話だよね 嫁を救うために平行世界で不倫しまくる話だよ
12 17/06/14(水)15:28:50 No.433454792
町の呪い怖い
13 17/06/14(水)15:29:05 No.433454831
早々にこの街見限って出てったことみはやっぱり賢い
14 17/06/14(水)15:30:11 No.433454992
駄目な親が駄目なりに頑張るお話だったと思うが
15 17/06/14(水)15:30:14 No.433454997
高卒電気工って流れがなんか生々しくて嫌だった
16 17/06/14(水)15:31:29 No.433455192
アニメはとにかくいい子なので好き
17 17/06/14(水)15:31:31 No.433455203
しかも障害者だ
18 17/06/14(水)15:31:54 No.433455255
>駄目な親が駄目なりに頑張るお話だったと思うが 嫁死んだけど頑張った 娘も死んだ 生きる気力失って死んだ ドラゴンボールでみんな復活した
19 17/06/14(水)15:33:56 No.433455557
なんでそんなに野球推しなのか あとサッカーとか他の球技に恨みでもあるのか?
20 17/06/14(水)15:34:28 No.433455644
>高卒電気工って流れがなんか生々しくて嫌だった 工場のラインとかじゃない分まだいいだろ
21 17/06/14(水)15:34:33 No.433455660
麻枝准の常としてギャグだけは本当に面白かった
22 17/06/14(水)15:35:02 No.433455719
>なんでそんなに野球推しなのか >あとサッカーとか他の球技に恨みでもあるのか? 単純に好きなだけじゃないか野球が
23 17/06/14(水)15:35:23 No.433455787
別にサッカーdisってるとかじゃないし野球が好きなだけだろ…
24 17/06/14(水)15:35:52 No.433455865
そりゃまぁ話的に善人だと成り立たないしな
25 17/06/14(水)15:36:27 No.433455957
チンピラだけど善人ではあるだろう
26 17/06/14(水)15:36:38 No.433455984
サッカー部員クズだったね…
27 17/06/14(水)15:37:07 No.433456056
というか集団で何かやらせようと思うと野球は便利なんだよ 攻撃でも守備でも各キャラにスポット当てやすいし
28 17/06/14(水)15:37:33 No.433456116
サッカー部員というか春原がクズだっただけでは…
29 17/06/14(水)15:38:04 No.433456172
>サッカー部員クズだったね… バスケ部員もそれなりに…
30 17/06/14(水)15:38:30 No.433456246
>サッカー部員というか春原がクズだっただけでは… 両方クズ サッカー部員はロリコンだし
31 17/06/14(水)15:38:43 No.433456280
まぁよく考えたらリトバスでは野球以外の部もライバルの賑やかしで出てきたしなぁ
32 17/06/14(水)15:38:46 No.433456288
>>駄目な親が駄目なりに頑張るお話だったと思うが >嫁死んだけど頑張った >娘も死んだ >生きる気力失って死んだ >ドラゴンボールでみんな復活した 実際には復活してないって何度言ったら
33 17/06/14(水)15:39:03 No.433456331
進学校という割にはあの学校クズしかいねえ
34 17/06/14(水)15:39:23 No.433456382
バスケ部員はそれほどでもないだろ?
35 17/06/14(水)15:39:39 No.433456419
>実際には復活してないって何度言ったら 死亡ルートが正史!?
36 17/06/14(水)15:39:52 No.433456447
クズ使ったのは話の都合だろう そもそも主人公たちが不良崩れだから敵役として出すならそれ以下出さないといけないし…
37 17/06/14(水)15:40:31 No.433456547
>進学校という割にはあの学校クズしかいねえ 部活生はスレ画とかと同様スポーツ枠だろうし別におかしくもない
38 17/06/14(水)15:40:43 No.433456578
>死亡ルートが正史!? 平衡世界だし死んだ世界もあるってだけじゃ
39 17/06/14(水)15:41:40 No.433456727
>サッカー部員クズだったね… 監督もクズだけどやっぱまあ春原がやらかしたのが一番悪い 芽衣ちゃんに嫌味言ったり雑用させたりするのもまあいい ボール蹴ってぶつけまくったのは許されざるけど
40 17/06/14(水)15:41:53 No.433456769
岡崎程度で不良的な扱いを受けるあたり、たしかに進学校らしく優等生が多いのかもしれない
41 17/06/14(水)15:42:05 No.433456803
映画版は死んだままなんだっけ まあ父親和解エンドもいいもんだよね
42 17/06/14(水)15:42:11 No.433456820
これの3ヶ月前くらいにFate発売だった気がする 個人的にはそれもあってこっちはあんまりだった
43 17/06/14(水)15:42:17 No.433456828
でも俺春原とギャーギャー騒いでるのが一番好きだったんだ…
44 17/06/14(水)15:42:32 No.433456863
>でも俺春原とギャーギャー騒いでるのが一番好きだったんだ… クズいいよね…
45 17/06/14(水)15:42:43 No.433456885
fateとジャンル違いすぎるのに比べる意味がわからない……
46 17/06/14(水)15:42:52 No.433456908
それと便座カバー
47 17/06/14(水)15:43:09 No.433456946
>fateとジャンル違いすぎるのに比べる意味がわからない…… 対立煽りなんだろう
48 17/06/14(水)15:44:33 No.433457133
でも感動作品扱いですから
49 17/06/14(水)15:44:51 No.433457188
鍵作品は当時全部やって全部感動したけど今やると絶対同じ気分になれないので思い出の中でキレイなママにしていたい
50 17/06/14(水)15:45:05 No.433457220
いや普通にいいとこはあったでしょ
51 17/06/14(水)15:45:09 No.433457230
あれだけやらないと娘が生き残る世界が開かないって町の呪い怖すぎる…
52 17/06/14(水)15:45:22 No.433457256
>でも感動作品扱いですから 何の疑問が?
53 17/06/14(水)15:46:00 No.433457357
>進学校という割にはあの学校クズしかいねえ 頭悪い奴らが駄目なのは普通では
54 17/06/14(水)15:47:04 No.433457519
クラナドより奇跡の裏付けや設定が過去編で描写されてたAIRの方が完成度高いと思うけど わりと一般的な鍵ゲー集大成っていうとこれだよね
55 17/06/14(水)15:48:11 No.433457699
親父が捕まって出世の芽が消えるところがつらい
56 17/06/14(水)15:53:11 No.433458368
リトバスのが集大成感強いと思うけど 期間開き過ぎて卒業しちゃった人多いだろうしなぁ
57 17/06/14(水)15:54:57 No.433458594
リトバスは集大成というには色々違いすぎて…
58 17/06/14(水)15:55:18 No.433458633
初めて見た時はジャッキーチェンとダイハードのDVDと一緒にアニメ最終巻だけレンタルした時で なんだよこの脆弱な男子供が可哀想なだけだわクソ親って印象でした
59 17/06/14(水)15:56:21 No.433458781
せめて日本人と比べてやれ
60 17/06/14(水)15:57:07 No.433458886
>せめてエロゲ主人公と比べてやれ
61 17/06/14(水)15:57:30 No.433458952
>初めて見た時はジャッキーチェンとダイハードのDVDと一緒にアニメ最終巻だけレンタルした時で >なんだよこの脆弱な男子供が可哀想なだけだわクソ親って印象でした よくレスする気になったな
62 17/06/14(水)15:57:50 No.433458991
リトバスはアニメしか見てないけど生徒がベンチの撤去を 作業着も着ずカラーコーンも立てずにハンマーでぶっ叩いたり 自殺を止めようとする話じゃ大人はわかってねー!みたいな独白うぜぇって感じだったなぁ あと超能力アニメなのか青春アニメなのかよくわからんかった
63 17/06/14(水)15:57:50 No.433458992
マクレーンなんてそれこそクソ親父じゃねぇか!
64 17/06/14(水)15:58:15 No.433459062
>マクレーンなんてそれこそクソ親父じゃねぇか! でも戦うお父さんかっこいいし…
65 17/06/14(水)15:58:24 No.433459081
早苗さん夫婦は義息子を信じてる懐の深い身内みたいな感じのキャラだったけど 汐にとっては辛すぎるわあの環境
66 17/06/14(水)15:58:43 No.433459128
最終巻だけ借りるのも最終巻だけ見て批評するのも何一つ理解できない…
67 17/06/14(水)15:58:50 No.433459150
ジャッキーチェンなんてもっと大変な思いしてるのにふざけた男だよな~
68 17/06/14(水)15:58:51 No.433459151
今当時の自分みたら気持ち悪いやつだなって思うだろうな
69 17/06/14(水)15:59:29 No.433459234
電気工カッコいいって言ってる知り合いがいて正気かお前ってなったアニメ
70 17/06/14(水)15:59:56 No.433459288
え、カッコよくない?
71 17/06/14(水)16:00:00 No.433459303
泣いていいのは父の胸の中だけなんてかっこいいだろうギャキィみたいな人ですら言わなそうな理屈で孫を育てるな
72 17/06/14(水)16:00:00 No.433459304
理解力ないのを作品のせいにされても困る……
73 17/06/14(水)16:00:07 No.433459320
粗捜しするといくらでも出てくるけど鍵がいいのはその場面場面の空気感というか情感だからな エンディング大体好きだよこれ
74 17/06/14(水)16:00:31 No.433459384
>え、カッコよくない? 主人公の姿勢云々じゃなくてなんで電気工がカッコいいとなるのか疑問だった
75 17/06/14(水)16:00:48 No.433459427
芳野はカッコイイだろ アホみたいなCDは出すけど
76 17/06/14(水)16:01:11 No.433459482
職業としてかよ!
77 17/06/14(水)16:01:15 No.433459493
>電気工カッコいいって言ってる知り合いがいて正気かお前ってなったアニメ むしろそれはライターにとっては成功なのでは 地味な仕事も大切よねだし
78 17/06/14(水)16:01:17 No.433459501
恐怖!!鼻でスパナを回す男
79 17/06/14(水)16:01:43 No.433459558
突然disられる電気工…
80 17/06/14(水)16:02:06 No.433459606
電気工かわいそう
81 17/06/14(水)16:02:15 No.433459620
>主人公の姿勢云々じゃなくてなんで電気工がカッコいいとなるのか疑問だった 自分は高いところ無理だから憧れる…
82 17/06/14(水)16:02:28 No.433459647
工業高校生なら電気工カッコいいってなるかもしれん
83 17/06/14(水)16:02:29 No.433459654
リトバスは恭介が鼻についていかんかった こっちのグリリバはよかったが
84 17/06/14(水)16:02:31 No.433459662
>突然disられる電気工… 裏方になった人って夢とかなかったんですかねとか言ったらぶっ叩かれたアイドルか何かがいたな
85 17/06/14(水)16:03:05 No.433459726
ことみちゃんの話が好きっていうと微妙な顔されるけど大体シナリオライターのせいだと思う
86 17/06/14(水)16:03:11 No.433459740
アニメのピンナップでめっちゃ気合入ったかっこいい電気工の1枚絵があったな
87 17/06/14(水)16:03:52 No.433459816
作品disならともかく電気工disは違くないですか
88 17/06/14(水)16:03:52 No.433459817
>泣いていいのは父の胸の中だけなんてかっこいいだろうギャキィみたいな人ですら言わなそうな理屈で孫を育てるな ?
89 17/06/14(水)16:03:57 No.433459826
電気工駄目ですか じゃあ智代ルートの果てのゴミ回収業者ならいいんですか!
90 17/06/14(水)16:04:05 No.433459841
性的には杏が最強
91 17/06/14(水)16:04:51 No.433459931
ことみルートはいつも群れずに孤独なヒロインズが 渚の演劇部を乗っ取って集まってワイワイするとこ好き
92 17/06/14(水)16:04:56 No.433459938
>ことみちゃんの話が好きっていうと微妙な顔されるけど大体シナリオライターのせいだと思う クビにされた時はなんでクビにしたんだ!って騒ぐファンもいたが葉にいってから一作もださずそりゃクビになるわって誰もが納得したという
93 17/06/14(水)16:06:02 No.433460079
トゥルールートだと親父との和解はどうなるのかな
94 17/06/14(水)16:06:30 No.433460138
職業の良し悪しはおいといて電気工の稼ぎで娘を世界一周の旅に出すのは中々肝が据わってる
95 17/06/14(水)16:07:12 No.433460225
>トゥルールートだと親父との和解はどうなるのかな 祖母の元を訪れる絵があるから少なくとも悪くはならんだろう 亡くなったルートほど真に苦労を理解できるかは別だが
96 17/06/14(水)16:07:28 No.433460261
人形芸で旅をしたラーメンセットもいますし…
97 17/06/14(水)16:07:45 No.433460294
>娘を一人で世界一周の旅に出すのは中々肝が据わってる
98 17/06/14(水)16:08:26 No.433460365
どのルートでも岡崎が幸せになればいつか訪ねて行って 「そうか…いつの間にか…やり終えていたのか…」ってなる筈
99 17/06/14(水)16:09:22 No.433460499
涼元はプラネタリアンアニメが素晴らしかったので許された
100 17/06/14(水)16:09:59 No.433460571
>どのルートでも岡崎が幸せになればいつか訪ねて行って >「そうか…いつの間にか…やり終えていたのか…」ってなる筈 あれは朋也が親父の苦労を理解できてナンボってシーンだし 親父が一人でやり遂げたかーってなってもあんま意味ないのでは
101 17/06/14(水)16:12:11 No.433460864
まぁ渚が生きてても親の苦労はわかるだろうし…