虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

17/06/14(水)13:15:54 昼はク... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/14(水)13:15:54 No.433437656

昼はクズ親貼る

1 17/06/14(水)13:17:48 No.433437905

影としても最弱レベルだし本当に良いところがない

2 17/06/14(水)13:21:30 No.433438357

基本的にモラルというか文明水準が低い

3 17/06/14(水)13:22:21 No.433438454

空前の許しブームにのっていい感じに退場していったクズ

4 17/06/14(水)13:22:36 No.433438486

今更こんな申し訳なさそうに独白されても…としか思えないよね…

5 17/06/14(水)13:23:03 No.433438541

ビーにはエーがいたしナルトにもイルカ先生がいたしそれで安定してたからどう考えても最悪の選択肢したよね

6 17/06/14(水)13:23:17 No.433438569

砂金を弄る術はちょっとニッチすぎる…

7 17/06/14(水)13:24:03 No.433438651

許してくれるだろうか 許してくれるね

8 17/06/14(水)13:25:33 No.433438838

世の中金だし砂金を集める能力は優秀だと思う

9 17/06/14(水)13:25:49 No.433438880

他の先代影がめっちゃ強い所見せたのに この人だけ登場からすぐに我愛羅に即やられて退場とか何なの

10 17/06/14(水)13:26:13 No.433438937

大蛇丸にやられてる影だし…

11 17/06/14(水)13:28:10 No.433439182

我愛羅はこれで「俺は叔父さんに愛されてたし今ここで親父からも愛を貰えた」って嬉し泣きするのが痛々しい…

12 17/06/14(水)13:28:15 No.433439191

ガアラの表情が辛い

13 17/06/14(水)13:28:20 No.433439203

こんなどうしようもない里をまるごと厚生させた うちは専属カウンセラー

14 17/06/14(水)13:29:23 No.433439352

最弱クラスとはいうが相性込みで一尾をソロで対応できるくらいには強いよ!

15 17/06/14(水)13:30:19 No.433439462

砂金操作はお金稼ぐにはいいと思う

16 17/06/14(水)13:30:49 No.433439532

我愛羅の更生はナルトのわかるってばよだけじゃなくてテマリとカンクロウが心配そうにしてたのが大きいと思う

17 17/06/14(水)13:31:21 No.433439588

画像のガーラくんは狸と一緒に過ごして長年の不眠続きだったせいで 目の周りがクマだらけになってこういう目になってるのはわかったんだけど パパはなんでくろいうの

18 17/06/14(水)13:31:25 No.433439602

金に汚い上に経済ブレイカーというナルト世界最強のチート

19 17/06/14(水)13:31:32 No.433439620

>最弱クラスとはいうが相性込みで一尾をソロで対応できるくらいには強いよ! 一尾とか正直全然強くないじゃん! 先代土影水影雷影だと多分もっと楽勝だよ!

20 17/06/14(水)13:32:06 No.433439675

>パパはなんでくろいうの 自分のやったことでメンタルやって不眠症とか…

21 17/06/14(水)13:32:46 No.433439763

戦闘C内政Aって感じの影

22 17/06/14(水)13:33:29 No.433439831

>砂金操作はお金稼ぐにはいいと思う 他の国に商人の格好で潜入して地下資源を奪う忍び 地味…

23 17/06/14(水)13:33:40 No.433439855

たぶん父親や義兄としてはD未満な4代目風影

24 17/06/14(水)13:33:51 No.433439876

>基本的にモラルというか文明水準が低い まあ数十年前までずっと戦い続けてて里出来てからも何回も大戦起こってるからな…

25 17/06/14(水)13:34:03 No.433439910

一尾は尻尾が一本だしな…

26 17/06/14(水)13:34:12 No.433439931

おつらあい…

27 17/06/14(水)13:34:20 No.433439942

貧しい里を守るために尾獣を手の内において 家族を犠牲にするのさえいとわないって書くと立派な為政者だ

28 17/06/14(水)13:34:57 No.433440016

>我愛羅の更生はナルトのわかるってばよだけじゃなくてテマリとカンクロウが心配そうにしてたのが大きいと思う 木ノ葉崩し後に二人に抱えられて「テマリ、カンクロウ…すまない…」って言うシーン好き

29 17/06/14(水)13:35:17 No.433440056

>他の国に商人の格好で潜入して地下資源を奪う忍び 地味… 地味どころか凶悪すぎるわ!

30 17/06/14(水)13:35:24 No.433440076

ボルト時代のナルトに少し似てるな ガアラパパ

31 17/06/14(水)13:35:38 No.433440097

>貧しい里を守るために尾獣を手の内において >家族を犠牲にするのさえいとわないって書くと立派な為政者だ 犠牲にした結果暴走しまくってて大失敗に近かったという

32 17/06/14(水)13:36:11 No.433440156

親としては正直ナルト世界でもワーストクラスでは?

33 17/06/14(水)13:36:32 No.433440197

そもそも何でストレス与えてそれに耐えられれば合格!なんて判断基準になったんだろう…

34 17/06/14(水)13:37:05 No.433440259

砂の国自体は軍縮傾向で里の維持のために砂金でお金やりくりしてたんだっけ

35 17/06/14(水)13:38:28 No.433440407

失敗だったことを悔いてるだけで我愛羅を犠牲に里が繁栄できてたなら後悔は何一つなかっただろうな それはそれで心構えがきっちりできてる 失敗しかしてないけど

36 17/06/14(水)13:39:12 No.433440490

もはや耐久テストじゃなくて暴走するまで続けるんだから無能だ…

37 17/06/14(水)13:39:22 No.433440519

砂金さん他里からナメられてそう

38 17/06/14(水)13:39:24 No.433440523

我愛羅の顔のアップが続くと耐えられない

39 17/06/14(水)13:39:36 No.433440545

>そもそも何でストレス与えてそれに耐えられれば合格!なんて判断基準になったんだろう… 辛い目にあったら即暴走するような状態だと危なすぎるじゃん?

40 17/06/14(水)13:40:13 No.433440610

まず一尾がめっちゃ暴れるやつだった上に人柱力も精神が不安定だからストレスで簡単に暴走されたらやばいからね ずっと暴走抑えられるやつがいっしょにいるってわけにもいかないし

41 17/06/14(水)13:40:16 No.433440618

まず最初に一尾の人柱力迫害して守鶴やさぐれさせた事が失敗

42 17/06/14(水)13:40:32 No.433440648

先代雷影だけ何かバグレベルで強い

43 17/06/14(水)13:40:40 No.433440661

我愛羅の表情が今更何言ってんだ殺すぞ…って顔に見える

44 17/06/14(水)13:40:42 No.433440667

>そもそも何でストレス与えてそれに耐えられれば合格!なんて判断基準になったんだろう… 分福じーちゃんは牢屋に閉じ込められて飼い殺しにされててもきっちり守鶴を制御しきった 砂隠れの馬鹿どもはそれがスタンダードと誤認しやがった

45 17/06/14(水)13:40:56 No.433440687

一尾がぐれたのはクラマの…

46 17/06/14(水)13:40:57 No.433440691

行き過ぎた圧迫面接の里

47 17/06/14(水)13:41:09 No.433440725

耐久テストというかチキンレースだからなこれ

48 17/06/14(水)13:41:32 No.433440785

ナルトもサスケがいなくなってから暴走することもあったけど自来也とかカカシつけてたからな…

49 17/06/14(水)13:42:04 No.433440846

尾の数で強さ判断すんじゃねーよ! って八っつぁんが良いこと言った

50 17/06/14(水)13:42:31 No.433440899

実際はしっかり優しくされた方が辛い時もそれを想って頑張れるんやな… ストレス与えられた所に更に関門になるストレスを与えたらクソックソックソッってなって爆発するんやな

51 17/06/14(水)13:42:40 No.433440926

>先代雷影だけ何かバグレベルで強い 八尾と相撲とれる硬さとそれを紙のように引き裂く鋭さとか アシュラの先祖帰りだったんだろうかじいちゃん雷影

52 17/06/14(水)13:42:47 No.433440933

でも八と九尾が別格に強いって暁の誰かが言ってなかったっけ?

53 17/06/14(水)13:42:52 No.433440943

夜叉丸を殺さざるを得ない展開になった時点で謝られても許さなそう

54 17/06/14(水)13:43:45 No.433441046

自分以外の精神的支えを持つ事が大事でしたーとか後から知ったら そりゃまぁ(俺のやった事完全に逆効果だったじゃん…)って愚痴りたくなる

55 17/06/14(水)13:44:13 No.433441107

九尾は俺が最強 親の次に八尾が強い よって尻尾の数が多いほど強いとか考えてそう

56 17/06/14(水)13:44:25 No.433441123

こんなんでも嫁がかわいくて三人はらませてる

57 17/06/14(水)13:46:57 No.433441403

テマリカンクロウはいつの間にかいい姉ちゃん兄ちゃんになってた

58 17/06/14(水)13:48:03 No.433441527

テマリは最初から若干我愛羅気にしてたけどカンクロウはマジでかわった

59 17/06/14(水)13:48:40 No.433441598

>テマリカンクロウはいつの間にかいい姉ちゃん兄ちゃんになってた 末弟をメチャクチャ怖がってたけどそれはそうとして気にかけてはいたっぽいし…

60 17/06/14(水)13:48:48 No.433441613

夜叉丸もこのクズに惚れてた?

61 17/06/14(水)13:49:25 No.433441691

>尾の数で強さ判断すんじゃねーよ! >って八っつぁんが良いこと言った でも結局八と九がぶっちぎりで強いような…

62 17/06/14(水)13:49:36 No.433441712

カンクロウはカンクロウで我愛羅相手に兄貴風吹かそうとしてた

63 17/06/14(水)13:50:27 No.433441816

カンクロウからしたらいつでも自分をブチ殺せる上に 精神的にも他人殺して~って思ってる弟なんかそりゃ優しくする気も起きないだろ 精神面が何とかなったからやっとちゃんと付き合えるようになっただけだと思う

64 17/06/14(水)13:51:05 No.433441903

先代の土も雷影とは別ベクトルでブッ壊れてるよ

65 17/06/14(水)13:51:32 No.433441974

>夜叉丸もこのクズに惚れてた? 夜叉丸めっちゃ美人だけど男だぞ!

66 17/06/14(水)13:51:53 No.433442017

我愛羅的にはひまわりをシカダイの嫁にして自分の親戚にナルトを加えようと企んでると思う 建前上は外交結婚として

67 17/06/14(水)13:52:04 No.433442032

カンクロウは我愛羅嫌ってたよ ついでにいうと我愛羅が生意気なせいでガキ自体きらってた ぶつかってごめんなさいした木の葉丸そのままイラついてボコボコにしようとしたし

68 17/06/14(水)13:52:21 No.433442069

我愛羅の子どももちょっと精神不安定そうだ

69 17/06/14(水)13:52:39 No.433442110

カンクロウ我愛羅兄弟はいつの間にやら砂の若手からの人望が凄いことになってたからな… (チヨバアの蘇生術のくだりと本編の後日談書いた小説を読み返しながら)

70 17/06/14(水)13:53:01 No.433442149

>でも結局八と九がぶっちぎりで強いような… 実際他の奴ら簡単に捕まってるからどうしてもね…

71 17/06/14(水)13:53:29 No.433442208

神様とヨブの話思い出す

72 17/06/14(水)13:53:51 No.433442256

>実際他の奴ら簡単に捕まってるからどうしてもね… 宿り主の差…もあるんだろうけどそれでも我愛羅めちゃめちゃ強いしなあ やっぱ尻尾の数がそのまま強さの差だな!

73 17/06/14(水)13:54:53 No.433442382

>夜叉丸めっちゃ美人だけど男だぞ! 岸影さま母性ある美人な男キャラ好きよね…

74 17/06/14(水)13:56:05 No.433442532

アニメ観てないからわかんねんだけど 三尾から七尾までの人柱力やユギトって雲隠れの人は 里の連中と尾獣それぞれとの間柄はどうだったんだろう

75 17/06/14(水)13:57:04 No.433442656

白と夜叉丸叔父さんはメス青少年が過ぎる…

76 17/06/14(水)13:57:10 No.433442666

中身もまあ差があるんだろうけど 八と九は特に和解してるから強いみたいな話もあったと思う

77 17/06/14(水)13:58:26 No.433442831

信頼度高まると一体化しても自乗効果が発生するからな

78 17/06/14(水)13:59:10 No.433442922

夜叉丸あまりにも我愛羅の母ちゃんそっくりすぎるんだよな 妻が死んだ後に身近にあんなん居たら多分我愛羅の父ちゃんも手出してると思う

79 17/06/14(水)13:59:41 No.433442987

>中身もまあ差があるんだろうけど >八と九は特に和解してるから強いみたいな話もあったと思う 猿のおっさん泡のお兄さん以外は割と仲良くしてない?

80 17/06/14(水)14:00:33 No.433443107

牛とタコ合体させるデザインはすごいとおもう

81 17/06/14(水)14:01:19 No.433443194

夜叉丸と我愛羅の回想初めて見た時おねショタだ!って興奮したんだけどなあ

82 17/06/14(水)14:02:18 No.433443330

>>砂金操作はお金稼ぐにはいいと思う >他の国に商人の格好で潜入して地下資源を奪う忍び >地味… それ凶悪じゃね!?

83 17/06/14(水)14:02:51 No.433443393

タコは読者募集のニンジャからいい…ってなって採用したみたいだけど牛はどこから

84 17/06/14(水)14:04:33 No.433443622

>夜叉丸と我愛羅の回想初めて見た時おねショタだ!って興奮したんだけどなあ おにショタいいよね…

85 17/06/14(水)14:07:40 No.433444052

我愛羅の先代のお坊さんは人格者だったし主鶴もデレかけてたから単に砂隠れが馬鹿だっただけで主鶴は割とチョロ狸

86 17/06/14(水)14:08:25 No.433444128

>>夜叉丸と我愛羅の回想初めて見た時おねショタだ!って興奮したんだけどなあ >おにショタいいよね… でもCVが保志と石田

87 17/06/14(水)14:10:51 No.433444420

草も水もねえ国の人の心にダムがあるわけねえ

88 17/06/14(水)14:11:32 No.433444492

まぁ砂漠で戦うぶんには強いよね我愛羅とか三代目風影には及ばんだろうけど

89 17/06/14(水)14:11:36 No.433444504

砂隠れって強いネームドの忍ほぼ居ないし五大国の中でぶっちぎり最弱じゃね?

90 17/06/14(水)14:12:09 No.433444567

>砂隠れって強いネームドの忍ほぼ居ないし五大国の中でぶっちぎり最弱じゃね? 資源に恵まれてないゆえ…

91 17/06/14(水)14:13:54 No.433444763

主要戦力の七人衆が1人除いて壊滅してる霧隠れよりはマシ…かなぁ

92 17/06/14(水)14:13:55 No.433444764

ボルト時代の影はナルトと我愛羅以外歴代最弱っぽい気がする

93 17/06/14(水)14:14:05 No.433444785

>資源に恵まれてないゆえ… 軍縮されちゃうから量より質を重視してます! とか言ってた割に他国に比べて弱いぞ!どうなってんだ!

94 17/06/14(水)14:14:16 No.433444807

武力もねえ!田畑もねえ!住人に余裕あるわけねえ! 任務もねえ!尾獣よええ!影は代々テロで死ぬ! おらこんな里イヤだ~ と申したか

95 17/06/14(水)14:14:47 No.433444868

砂隠れは我愛羅いるし…

96 17/06/14(水)14:16:06 No.433445019

次世代は風恵まれてる気がする シンキ君いるし

97 17/06/14(水)14:16:16 No.433445050

>砂隠れは我愛羅いるし… 影以外強い忍が居ないって問題では…? 他里は木の葉は狂ってるレベルで人材豊富としても 雲も岩も影以外の人材も豊富な気がする

98 17/06/14(水)14:16:44 No.433445105

チヨ婆ぐらいしか思いつかないな砂の強い忍

99 17/06/14(水)14:17:31 No.433445211

BORUTO時代だとネームドが影1人しかいない霧隠れ

100 17/06/14(水)14:17:41 No.433445229

カンクロウとテマリが強くなったけどその前の世代だと強いのいないよね砂

101 17/06/14(水)14:17:52 No.433445255

戦力的にパッとしないせいで守鶴であれだけ酷いことになってたとも

102 17/06/14(水)14:18:28 No.433445332

離脱したやつ含めていいならサソリさんも砂

103 17/06/14(水)14:19:38 No.433445474

テマリが息子に厳しいのって この砂出身って事を考えると納得できるよね

104 17/06/14(水)14:19:41 No.433445483

チヨバアも若いころは相当強かったと思う

105 17/06/14(水)14:19:55 No.433445513

我愛羅がトップにいるかぎり木の葉がバックアップしてくれそうだけどな そして5つの里のトップである木の葉が砂隠れ優遇してほかの里が曇る

106 17/06/14(水)14:20:33 No.433445583

霧隠れは多分学校卒業する時皆で殺し合ってね とかやってたせいで人材不足なんだと思う 当たり前だよな

107 17/06/14(水)14:21:32 No.433445715

>当たり前だよな オビトのせいだっけか

108 17/06/14(水)14:22:01 No.433445778

最大勢力の木の葉 軍事国家の雲 テロリストとも手を組んで裏工作してた岩 忍刀を保持して革命で血継限界重視に変わった霧 ろくに資源もない厳しい立地で軍縮傾向の砂

109 17/06/14(水)14:23:01 No.433445914

サイもアレだし この世界はわりと無駄に厳しい

110 17/06/14(水)14:24:08 No.433446067

サソリとか居たけど抜けてるしね

111 17/06/14(水)14:24:39 No.433446146

やぐらを洗脳したのはオビトだというけれど オビトが関わる前から血霧の里って名乗ってたりクソホモの息がかかってたりはするんだよな 共食い卒業試験は相当古いんだろうか

112 17/06/14(水)14:25:14 No.433446211

(今更こんな事言われても…)みたいな我愛羅の表情が絶妙だ…

113 17/06/14(水)14:25:17 No.433446219

木の葉だけ意味が分からんレベルで人材が豊富過ぎる

114 17/06/14(水)14:26:25 No.433446368

>木の葉だけ意味が分からんレベルで人材が豊富過ぎる 前の戦争終わらせたくらい戦力に恵まれてるとこがまとまって木の葉になったんだからそりゃそうよ

115 17/06/14(水)14:27:26 No.433446484

まぁこのエピソードに関しては我愛羅を救うために有ったみたいなもんだな

116 17/06/14(水)14:27:38 No.433446505

ハゴロモじーちゃんの直系がふたつ しかも最強格のうちはと千手の合併だもんな木ノ葉隠れ

117 17/06/14(水)14:28:13 No.433446575

木の葉は卑劣様がアカデミー制度始めたり三代目が勢力図広げてる上にもともと最大規模の里だからアメリカみたいなもの

118 17/06/14(水)14:28:37 No.433446629

失敗=死の世界だし厳しくなるのも当然だと思う というか世界観考えるとナルト世代がゆるゆるすぎる

119 17/06/14(水)14:29:34 No.433446750

うちは せんじゅ ひゅうが あぶらめ うずまき 固有の血系限界もちが多数いる

120 17/06/14(水)14:30:05 No.433446800

木の葉は血統もヤバいけど 血統関係なくカカシ先生とかサクラとかガイ先生みたいなのが湧いてくるのがもっとヤバい

121 17/06/14(水)14:31:01 No.433446917

出来た当時の木の葉とか柱間マダラでどうしようもない

122 17/06/14(水)14:31:03 No.433446919

砂は傀儡使いは結構強いよ

123 17/06/14(水)14:32:05 No.433447037

作中初期じゃおバカ三人組みたいな扱いだったけどイノシカチョウのコンビの一族もかなり年季はいった有名な一族

124 17/06/14(水)14:32:05 No.433447038

うずまきは木の葉に属してるわけじゃなかった気がする

125 17/06/14(水)14:32:09 No.433447042

砂金影様には信頼できる仲間が必要だったんだな…

126 17/06/14(水)14:32:10 No.433447043

木の葉は血継限界に加えて秘術持ちもかなり多い

127 17/06/14(水)14:32:53 No.433447143

>出来た当時の木の葉とか柱間マダラでどうしようもない …オレはかつて初代火影の暗殺任務についていたことがある!

128 17/06/14(水)14:32:56 No.433447148

日向は木の葉にて最強

129 17/06/14(水)14:33:14 No.433447171

>作中初期じゃおバカ三人組みたいな扱いだったけどイノシカチョウのコンビの一族もかなり年季はいった有名な一族 あの3人がきっちり連携すると金閣銀閣でさえもサクッと処理できちゃうからな めっちゃ強いよあいつら 後油女一族もかなり強い 犬塚…?知らない…

130 17/06/14(水)14:33:46 No.433447230

>…オレはかつて初代火影の暗殺任務についていたことがある! 滝隠れだっけ めっちゃ強キャラでしたね

131 17/06/14(水)14:33:50 No.433447241

ガイ先生は血筋とかまったく関係なくあんなんがいきなり出てくるとか怖すぎる

↑Top