17/06/14(水)12:31:40 言葉の... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/14(水)12:31:40 No.433430592
言葉の意味は分からんがすごい自信だ
1 17/06/14(水)12:32:54 No.433430815
作中で起きた問題だいたいこいつらが悪い
2 17/06/14(水)12:35:26 No.433431262
世間を掻き乱すだけ掻き乱すのは子供っぽいなって思った
3 17/06/14(水)12:35:55 No.433431350
違う意味で永遠に子供
4 17/06/14(水)12:37:24 No.433431627
いるよね何年も留年して大学生やってる活動家
5 17/06/14(水)12:38:18 No.433431794
嬰児?
6 17/06/14(水)12:38:42 No.433431875
18で選挙権貰えたりタバコやら酒やらできる国の場合は U17にタイトル変わるんかな
7 17/06/14(水)12:39:43 No.433432057
>U17にタイトル変わるんかな 打ち切り漫画にそんな配慮必要ある?
8 17/06/14(水)12:40:45 No.433432254
翻訳版出すような漫画ではないすぎる
9 17/06/14(水)12:40:54 No.433432272
理由は何も良いってただの逆張りマンじゃねーか!
10 17/06/14(水)12:43:55 No.433432797
最初から最期まで何も深いことかんがえてなさそうな漫画だった
11 17/06/14(水)12:45:17 No.433433057
一般常識がずれた人に現代劇描かせるのが無理だった
12 17/06/14(水)12:46:52 No.433433346
この期間で登場人物多すぎると思う
13 17/06/14(水)12:48:13 No.433433607
いや存外世界ではこれは受けるのではないだろうか
14 17/06/14(水)12:48:26 No.433433659
>言葉の意味は分からんがすごい自信だ 「」はきっと 永遠に子供なのだから
15 17/06/14(水)12:50:31 No.433434060
いいことなんて一つもしてないのに褒めちぎられる無敵の主人公 いや本当に何なのお前…
16 17/06/14(水)12:51:39 No.433434279
ニヤ
17 17/06/14(水)12:51:43 No.433434298
割となんでも理屈っぽい現代の漫画において コミックボンボンよりも社会や人命に配慮してない漫画がジャンプに現れるとはね
18 17/06/14(水)12:55:42 No.433434990
20歳になった瞬間敵になるのかな…
19 17/06/14(水)12:55:57 No.433435035
創作者の知識は0か100のどっちかがいいっていうけど0だとダメだな…ってなった
20 17/06/14(水)12:56:27 No.433435121
子供でいたいずっとトイザらスキッズ
21 17/06/14(水)12:57:10 No.433435237
人体実験してる国の政党を捕まえて幼稚呼ばわりするのはテーマに絡めたかったとはいえ無茶だと思う
22 17/06/14(水)12:57:43 No.433435327
ニヤニヤのコマが超不快だ 根本のセンスが不快すぎる
23 17/06/14(水)12:58:34 No.433435461
問題はちゃんと大人のロジック自体は理解してることなので0じゃないよ
24 17/06/14(水)12:58:38 No.433435471
19さいってこどもじゃなくね?
25 17/06/14(水)13:00:02 No.433435687
これ30歳ぐらいになったらどうすんの
26 17/06/14(水)13:00:25 No.433435721
>これ30歳ぐらいになったらどうすんの 人は永遠に子供だつってんだろ
27 17/06/14(水)13:03:35 No.433436145
>これ30歳ぐらいになったらどうすんの 俺は大人党みたいな汚い大人じゃない!って歯茎むき出しながら言ってくれるよ
28 17/06/14(水)13:03:43 No.433436163
主人公のモデル作者自身なんだろうな
29 17/06/14(水)13:04:01 No.433436197
>人は永遠に子供だつってんだろ じゃあ子供の集まりである大人党目の敵にすんなよ 同じ子供同士なんだろ
30 17/06/14(水)13:04:11 No.433436216
プロ市民の方々は子供っていう深いメッセージなのかもしれない
31 17/06/14(水)13:04:48 No.433436294
やっと終わったのか
32 17/06/14(水)13:04:56 No.433436309
>じゃあ子供の集まりである大人党目の敵にすんなよ >同じ子供同士なんだろ 大人党は例外に決まってんだろ わかれよな…
33 17/06/14(水)13:05:29 No.433436381
ちゃんと19話以内に終わった?
34 17/06/14(水)13:06:08 No.433436467
反抗心だけでテロリストになったけど子供だからしょうがない
35 17/06/14(水)13:06:46 No.433436542
破壊活動された部分を直したのも行政ですよね?
36 17/06/14(水)13:07:30 No.433436641
創作で作者の性格とか内面とか言うのは野暮だと思うけどコレに関してはうn
37 17/06/14(水)13:08:23 No.433436755
>破壊活動された部分を直したのも行政ですよね? 俺が壊したものを直すために政府に金を使わせたのも大人党なんだ
38 17/06/14(水)13:08:31 No.433436774
単行本のコメントは普通にキチガイ
39 17/06/14(水)13:08:53 No.433436824
しかし木村先生が読者の一番喜ぶ作者像を演じているのだとしたら…?
40 17/06/14(水)13:09:07 No.433436852
大人が作ってる社会で生きてるのに それをぶっ壊したらどうするの? ↓ 大人に引き続き頑張ってもらいます!!! ???
41 17/06/14(水)13:09:44 No.433436923
>ちゃんと19話以内に終わった? 17か18話だったような
42 17/06/14(水)13:11:09 No.433437112
笑うとき歯茎を見せるなってマサルさんでも言ってたのに…
43 17/06/14(水)13:11:59 No.433437205
報道されてないだけで大人党に反対する大人はいたんだ!って出てたけど あれ日本国民じゃない皆様方では…
44 17/06/14(水)13:12:28 No.433437263
ノンケボーイのコラの漫画で作者は風刺でかいてるだけだろうって思ってたらガチだったのと似ている
45 17/06/14(水)13:12:38 No.433437288
好きな人(幼馴染)とよりよい生活(放課後マック)のために戦ってたんじゃねえの!? 全部反抗するための口実だったの!?
46 17/06/14(水)13:13:05 No.433437333
終わったんだこれ
47 17/06/14(水)13:13:56 No.433437428
>ノンケボーイのコラの漫画で作者は風刺でかいてるだけだろうって思ってたらガチだったのと似ている 風刺っていうか自分を小馬鹿にしながら描いてるかんじ すごい高度な事をやってた気がする
48 17/06/14(水)13:15:05 No.433437561
女の子はかわいいから許すよ…と思ってたら 計算で動いてるとか変な設定盛られた
49 17/06/14(水)13:15:28 No.433437612
理由はなんでもいいって言ってるし…
50 17/06/14(水)13:16:14 No.433437690
>好きな人(幼馴染)とよりよい生活(放課後マック)のために戦ってたんじゃねえの!? 最初は小さな目的から戦いを挑んで 次第に本当の敵の大きさをしり戦いの規模も大きくなっていく というのはそれなりに王道ではあるんだけどこのモヤっとした感じはなんだろうね…
51 17/06/14(水)13:16:25 No.433437713
ちょっと一線越えてて触れたらダメな感じに思った
52 17/06/14(水)13:17:02 No.433437816
作者よりズレてるやつが叩こうとしてたせいでスレがグッダグダな流れになってたのが酷かった ああいうの無能な味方っていうのかな
53 17/06/14(水)13:17:03 No.433437818
行ってくる! それが彼を見た最後の姿でした
54 17/06/14(水)13:17:09 No.433437828
>報道されてないだけで大人党に反対する大人はいたんだ!って出てたけど >あれ日本国民じゃない皆様方では… そもそも報道されてない(されてる)っていうまとめサイトによくあるネタと化してるので…… だって大人党は支持率83%って結構前に語られてるもん 2割近くは賛同してない
55 17/06/14(水)13:17:29 No.433437864
理由はなんでもいい 面倒な活動家ですよこれ…
56 17/06/14(水)13:17:56 No.433437924
ノンケボーイは作者がガチだったじゃねーか! 自称売れっ子小説家の出てくるマンガ並みに自己主張激しい
57 17/06/14(水)13:18:03 No.433437937
大人に抑圧されて窮屈な世界ってのが甘ったれすぎたのがまさか天然とは
58 17/06/14(水)13:18:04 No.433437940
お疲れ様 もう帰ってくるなよ
59 17/06/14(水)13:18:13 No.433437956
こんな漫画描くやつの次回作になんか期待できるか がごもっともすぎてダメだった
60 17/06/14(水)13:19:47 No.433438155
ヒロインと一緒に居られればいい なんて子供っぽい理由なんだコイツはまさに子供だ 子供サイコー!!
61 17/06/14(水)13:20:23 No.433438234
これから政府施設を襲撃に行くっぽいんだけど 選挙でクリーンな勝利を目指すガレキはどこにいったの
62 17/06/14(水)13:20:35 No.433438250
子供でいたい ずっとU-19
63 17/06/14(水)13:21:20 No.433438331
>これから政府施設を襲撃に行くっぽいんだけど >選挙でクリーンな勝利を目指すガレキはどこにいったの 大人党を潰してから選挙で勝つ! 負けない!
64 17/06/14(水)13:21:20 No.433438332
僕は永遠の子供…そう…ピーターさんなんだ!
65 17/06/14(水)13:21:42 No.433438381
シールズが読んでそう愛読書
66 17/06/14(水)13:22:04 No.433438421
ヒーロー気取りの子供が能力を得ていいことしてるつもりでどんどん社会を崩壊させていく みたいな話だったら面白くできたかもしれないが どうも真剣にこの主人公をカッコイイと考えてるみたいだからな…
67 17/06/14(水)13:22:11 No.433438434
>これから政府施設を襲撃に行くっぽいんだけど >選挙でクリーンな勝利を目指すガレキはどこにいったの 汚い大人をぶち殺すのはクリーン
68 17/06/14(水)13:22:37 No.433438490
幡場は次はサッカー漫画に転生するのかな
69 17/06/14(水)13:22:45 No.433438502
終始一貫しているといえばしている ずっと子供を描いていた 謳い文句の理不尽な大人に立ち向かう子供の壮快物語は読んだ覚えがないけれど
70 17/06/14(水)13:22:52 No.433438516
>子供でいたい >ずっとU-19 大嫌いな大人に囲まれて
71 17/06/14(水)13:23:36 No.433438608
破壊活動と大人党のネガキャンが主な選挙活動になるんだろうか
72 17/06/14(水)13:24:23 No.433438687
きょうび衒いもなく子供サイコー!と言えるのは凄いが 肝心の子供は背伸びしたがるんじゃねえかな一般的に…
73 17/06/14(水)13:24:29 No.433438697
せめて自分たちが暴れた後始末ぐらいはできる描写を入れとけばよかったのに それを大人にやらせるんだからマジ子供
74 17/06/14(水)13:24:37 No.433438713
>ヒーロー気取りの子供が能力を得ていいことしてるつもりでどんどん社会を崩壊させていく >みたいな話だったら面白くできたかもしれないが >どうも真剣にこの主人公をカッコイイと考えてるみたいだからな… 本当にわざとやってんだと思ってたのに単行本のコメントで自分からとどめを刺しにきた
75 17/06/14(水)13:25:18 No.433438804
何がどうなれば長期連載になれたんだろうか…
76 17/06/14(水)13:25:24 No.433438816
ウチキラレッゾ?
77 17/06/14(水)13:26:10 No.433438920
作者の天然を見抜けなかった編集も無能とも言える
78 17/06/14(水)13:26:38 No.433438984
大人党に投票したらまた首都高ぶち壊すぞって声明出すんだろう
79 17/06/14(水)13:27:04 No.433439028
絵はまぁまぁだから原作を付ければ良いと思う
80 17/06/14(水)13:27:19 egSbd8Kk No.433439056
2,3巻のコメントも楽しみだな
81 17/06/14(水)13:27:35 No.433439093
リビドーがちんちんに従って発現しちんちんに従ってパワーアップしたということは ガレキ部屋でゴロゴロしてただけの娘さんにも何かそういうエロ妄想があったのか そこを描きなさいよ!
82 17/06/14(水)13:27:41 No.433439111
設定が根本からおかしいし描写のバランスも欠如してるから どんなに頑張っても長期連載にはつながらないと思う
83 17/06/14(水)13:27:48 No.433439125
あまり言いたくないけどこれが載る今のジャンプがやばいんじゃないかなって
84 17/06/14(水)13:27:53 No.433439136
>絵はまぁまぁだから原作を付ければ良いと思う 原作のリビドーが発現するぞ
85 17/06/14(水)13:28:57 No.433439290
>何がどうなれば長期連載になれたんだろうか… ヒーロー気取りの子供が他人と違う能力持ったところで世の中をよくできるわけないだろたわけ!っていう展開にするのと現主人公を地下に潜らせてフェードアウト 学園を舞台にイケメンくん視点でヒロインとラブコメっぽいことをして最後の最後で主人公にかっさらわれてリビドー発動 までできれば…
86 17/06/14(水)13:29:10 No.433439318
>あまり言いたくないけどこれが載る今のジャンプがやばいんじゃないかなって ネットがあるから話題になりやすいだけで酷い新連載なら昔から定期的にあるよ
87 17/06/14(水)13:29:15 No.433439329
>あまり言いたくないけどこれが載る今のジャンプがやばいんじゃないかなって これが載ってるという事実は申し開きもないレベルでヤバいが むしろ連載陣は面白いの多いと思うよ今
88 17/06/14(水)13:29:18 No.433439341
>あまり言いたくないけどこれが載る今のジャンプがやばいんじゃないかなって ウザい長期連載陣を追い出したぞ!! って瀕死の状況がよく似てるじゃん
89 17/06/14(水)13:29:59 No.433439419
大人側の視点でやればいいと思う
90 17/06/14(水)13:30:26 No.433439481
悪い意味で注目されただけで普段の打ち切り連載はひっそりと終わってくから気にならなかっただけでは
91 17/06/14(水)13:30:39 No.433439507
長期連載陣でも内容が死んでるのなんて銀魂とヒロアカぐらいだし…
92 17/06/14(水)13:31:19 No.433439582
斬に比べたら絵が上手いだけ断然マシ 斬の作者もその後成長したけどそれはそれとして
93 17/06/14(水)13:31:22 No.433439592
オコラレッゾは本当に何一つ盛り上がらず消えていったよね…
94 17/06/14(水)13:31:23 No.433439595
今ワンピに次ぐ看板を作り上げたいのはひしひし感じるが どれもナルトプリーチ並に持ち上げられるには器が小さすぎる印象
95 17/06/14(水)13:31:27 No.433439609
>大人側の視点でやればいいと思う ズレた感性でただただ主人公カッコイイ!をやりたい人のようなので 大人の視点に立ったら大人がおかしくなるだけだと思う
96 17/06/14(水)13:31:37 No.433439628
まあ変化は必要だし色々やってみるのはいいんじゃないか 失敗とは失敗を恐れて挑戦しないことだってスティール氏も言ってたし
97 17/06/14(水)13:32:21 No.433439710
絵が上手いつってもな…谷先生のアップにインパクトがある意外になんか見るとこあったかな…
98 17/06/14(水)13:32:28 No.433439725
6連新連載でも ドクターストーンとか超面白いので読んであげて欲しい
99 17/06/14(水)13:32:42 No.433439750
良い事言おうとして今までの流れと無関係で意味のわからない締め方だな
100 17/06/14(水)13:33:03 No.433439791
>絵が上手いつってもな…谷先生のアップにインパクトがある意外になんか見るとこあったかな… 首相とかはよかったとおもうよ…
101 17/06/14(水)13:33:34 No.433439838
オコラレッゾはテコンドー全然使わなくなったりだし…
102 17/06/14(水)13:33:43 No.433439860
>まあ変化は必要だし色々やってみるのはいいんじゃないか >失敗とは失敗を恐れて挑戦しないことだってスティール氏も言ってたし 何がウケるかなんて分からないから何でもやってみるべきだよね こんなの連載にするのは会社の危機ってのはちょっとズレすぎてると思う
103 17/06/14(水)13:33:57 No.433439891
11人のアシいるし絵も本当にこの作者のなのかどうか
104 17/06/14(水)13:34:06 No.433439918
>オコラレッゾは本当に何一つ盛り上がらず消えていったよね… ちゃんと読めば面白いって言ってた「」がいるほどです
105 17/06/14(水)13:34:33 No.433439967
>絵が上手いつってもな…谷先生のアップにインパクトがある意外になんか見るとこあったかな… 騎士のコスプレしてる扉絵は割と良かった
106 17/06/14(水)13:35:41 No.433440101
ここずっと尾田っちいないと会社の危機だし…
107 17/06/14(水)13:36:10 No.433440150
総理のイケメンジジイっぷりはデザ秀だったけどさ 基本的にキャラの頭と胴体と手足のバランスが狂ってるのは上手いとは言えないのでは… 背景は上手かったけどそれもアシスタントの仕事なのでは…