17/06/14(水)11:47:23 HD版発売! のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/14(水)11:47:23 No.433424413
HD版発売!
1 17/06/14(水)11:48:47 No.433424589
マジか
2 17/06/14(水)11:50:14 No.433424765
今やってもつまんないと思う…
3 17/06/14(水)11:50:44 No.433424854
別に面白さが変わらないのでは?
4 17/06/14(水)11:51:00 No.433424901
こっちも?
5 17/06/14(水)11:52:02 No.433425021
GUの方じゃねーか!
6 17/06/14(水)11:52:06 No.433425028
当時も別にゲームとして面白かったわけでは…
7 17/06/14(水)11:55:31 No.433425446
GUはシステムそのままでも個人的にはなんとかギリギリまあ…うん って感じ こっちをそのままは無理
8 17/06/14(水)11:55:43 No.433425470
4部構成で長いし…
9 17/06/14(水)11:57:06 No.433425635
チートでアリーナ征するカスのお話をなぜ今更?
10 17/06/14(水)11:57:42 No.433425700
また分割商法やったら面白いな
11 17/06/14(水)11:58:16 No.433425762
追加要素たっぷりの分割なら歓迎するよ リマスターの分割なら許さないよ
12 17/06/14(水)11:58:34 No.433425800
CC社が小遣い稼ごうとすると墓から掘り返されてるイメージある.hack
13 17/06/14(水)11:58:42 No.433425814
>また分割商法やったら面白いな ロックすぎる…
14 17/06/14(水)11:59:16 No.433425880
リマスターとかリメイクで分割しようなんて馬鹿見たことねえぞ
15 17/06/14(水)12:00:03 No.433425961
>CC社が小遣い稼ごうとすると墓から掘り返されてるイメージある.hack そしてすぐ埋葬されるイメージがある
16 17/06/14(水)12:00:22 No.433426008
GUの方か…
17 17/06/14(水)12:00:36 No.433426039
時々思い出したかのように何か出してくるよね
18 17/06/14(水)12:00:42 No.433426051
GUなら追加要素でパロディモードがほしい
19 17/06/14(水)12:01:17 No.433426110
R2より後の話が転けたり死んだりしてて まさに散逸した碑文状態になってるのは原点再現してると思う つまりまとまらずに燃やされる
20 17/06/14(水)12:03:46 No.433426416
内容覚えてないな… ブラックローズが母ちゃんでリョースが親父だっけ
21 17/06/14(水)12:04:14 No.433426479
>CC社が小遣い稼ごうとすると墓から掘り返されてるイメージある.hack いつもは続編のつもりのものだから今回は大分マシだよ
22 17/06/14(水)12:04:57 No.433426574
人妻にまた会えるのか
23 17/06/14(水)12:05:26 No.433426646
リンクを作り直して欲しいわ
24 17/06/14(水)12:06:27 No.433426789
2ndフォームが1番好き
25 17/06/14(水)12:06:50 No.433426851
vol1でひたすらステータス上げてしまえばボスも楽勝だぜ
26 17/06/14(水)12:06:59 No.433426875
GUはkawaii女キャラ少ないんだよなー
27 17/06/14(水)12:07:14 No.433426908
ヤの付いてそうな家のお嬢様いいよね
28 17/06/14(水)12:07:30 No.433426941
何年か前に映画やってシリーズ止まった?ソシャゲはわからない
29 17/06/14(水)12:08:07 No.433427015
>人妻にまた会えるのか こっちじゃないから居るのは子供が死んだバツイチだよ
30 17/06/14(水)12:08:17 No.433427034
>>また分割商法やったら面白いな >ロックすぎる… 軌跡シリーズ…
31 17/06/14(水)12:09:03 No.433427124
>GUはkawaii女キャラ少ないんだよなー …すぞ
32 17/06/14(水)12:10:00 No.433427266
アニメのコンパチみたいなデザインの仲間とかよくわからなかった その後アニメキャラ使えるようになってさらにわからなくなった
33 17/06/14(水)12:12:10 No.433427572
ネトゲだから似たようなキャラクリだっただけという話なだけでは
34 17/06/14(水)12:13:35 No.433427753
当時のゲームなのを加味しても設定上のキャラクリはかなりパターン少なかった覚えがある
35 17/06/14(水)12:14:34 No.433427887
2つ目くらいでしんどくてやめちゃったけどゲームバランスとかもいじるのかな
36 17/06/14(水)12:15:33 No.433428031
服カラー 顔の模様 髪型 くらいでほぼコンパチだったような
37 17/06/14(水)12:15:50 No.433428068
バージョンアップで移動速度????いいよね… 最初に気づけ
38 17/06/14(水)12:16:41 No.433428206
ボルドーの中の子可愛かったよね
39 17/06/14(水)12:19:53 No.433428679
こっちが好きだからこっちの新作情報あったら起こして…
40 17/06/14(水)12:20:39 No.433428803
エルクたんかわいいよね
41 17/06/14(水)12:21:48 No.433428992
一作目のボスで詰んだ思い出しかない
42 17/06/14(水)12:22:52 No.433429160
スレ画はリマスターじゃなくてリメイクしてお出ししなきゃ辛い
43 17/06/14(水)12:24:01 No.433429344
VRでオープンワールドでオンライン化した作り直してくれよ
44 17/06/14(水)12:25:04 No.433429523
今だったらパロディモードをDLCで追加とかしそうだよね
45 17/06/14(水)12:25:06 No.433429528
>CC社が小遣い稼ごうとすると墓から掘り返されてるイメージある.hack そのうちソシャゲ化だな
46 17/06/14(水)12:25:16 No.433429555
GUは割りとどうでもいい 俺が好きなのは無印なんだ
47 17/06/14(水)12:26:32 No.433429758
>そのうちソシャゲ化だな もうやった 終わった
48 17/06/14(水)12:27:43 No.433429941
中身に問題あるの重々承知の上で中身には一切手を触れないロック見せてくれそう
49 17/06/14(水)12:27:49 No.433429957
戦闘が防御も何もない殴り合いしかなかったように覚えてる 主人公が回復のためにアイテムわんさか使う役
50 17/06/14(水)12:28:25 No.433430039
GUってハセヲ以外誰が居たのか全く記憶にないんだよなー 無印の方がまだ覚えてる
51 17/06/14(水)12:28:37 No.433430071
廉価版ですら1・2・3・4を1&2・3&4にしたんだから いくら今回のGUにしろこれがいつかされた時にしても リマスター版は1パッケージに詰まってると思いたい…
52 17/06/14(水)12:29:29 No.433430216
途中から猛プッシュされたヒロイン陽光さんを忘れたか
53 17/06/14(水)12:29:44 No.433430254
>アニメのコンパチみたいなデザインの仲間とかよくわからなかった >その後アニメキャラ使えるようになってさらにわからなくなった ゲームかアニメ見た上でそれが出てくるならすげえな…
54 17/06/14(水)12:30:29 No.433430385
レベル差が全てなので戦闘に緊張感ないのがなあ その辺調整してくれないかしら
55 17/06/14(水)12:30:47 No.433430436
>GUは割りとどうでもいい >俺が好きなのは無印なんだ 同感だけど戦闘が…
56 17/06/14(水)12:30:48 No.433430439
メールが一番面白い
57 17/06/14(水)12:30:58 No.433430472
無印の戦闘は雑魚でもわりとヒヤヒヤした
58 17/06/14(水)12:31:11 No.433430512
ソシャゲって確か2回やって2回とも死んだよね 正直コンテンツとしての寿命尽きてると思う
59 17/06/14(水)12:31:33 No.433430579
フィールドに突然影が落ちて見上げたら逆城都市が浮いてるって演出はすごい好き
60 17/06/14(水)12:32:02 No.433430658
メール放置してたら朔消えてもうた…
61 17/06/14(水)12:32:19 No.433430697
UEやお絵かき掲示板あたりはG.U.が好き 話や雰囲気は無印が好き
62 17/06/14(水)12:33:17 No.433430883
つまりよぉ 無印をリメイクすればいいってことだろ?
63 17/06/14(水)12:33:53 No.433430986
>ソシャゲって確か2回やって2回とも死んだよね >正直コンテンツとしての寿命尽きてると思う 世界観は好きだけどキャラ自体にはそこまで思い入れないからなあこのゲーム じゃあオープンワールドは成功したかっていうとダメだったけど
64 17/06/14(水)12:34:04 No.433431021
アニメでもゲームでもこの年代の事はよく覚えてるのに後の方の記憶が薄いと感じると 脳が活発だったこの時にもっと勉強しときゃよかったな…と曇る
65 17/06/14(水)12:34:50 No.433431154
フラグメント…
66 17/06/14(水)12:35:07 No.433431202
1パッケージになったら相当ボリュームあるように思えるのは思い出補正だろうか
67 17/06/14(水)12:35:27 No.433431269
無印はマクアヌといいカルミナガデリカといい背景が揃ってる
68 17/06/14(水)12:35:31 No.433431277
ブラックローズが一番好きなんだ
69 17/06/14(水)12:35:49 No.433431325
シナリオのボリューム自体は割とあるからね…お使い多いけど
70 17/06/14(水)12:35:49 No.433431328
新作フラグではあるよね
71 17/06/14(水)12:36:04 No.433431379
クリア後にギャグ要素があったのは無印だけだっけ
72 17/06/14(水)12:36:21 No.433431426
フラグメントちょっと触ってすげー親切な人にあったけどなんか怖くなってやっぱネトゲはバーチャルで十分だな!ってなった
73 17/06/14(水)12:36:23 No.433431432
一つにまとめると長いけどあのシステムでずっと続くからな…
74 17/06/14(水)12:36:40 No.433431498
>新作フラグではあるよね 出してどうするんだ 勝機があるとでも思ってるのか
75 17/06/14(水)12:36:52 No.433431523
フィールドの背景とか音楽とかザ・ワールドの設定作りはホント最高なんだけどキャラ設定がどいつもこいつもひどすぎる… もう少しこう手心を…
76 17/06/14(水)12:36:52 No.433431524
>1パッケージになったら相当ボリュームあるように思えるのは思い出補正だろうか 多分お使いでうんざりする
77 17/06/14(水)12:37:00 No.433431557
>新作フラグではあるよね 最後に出すって話じゃなかったかリメイク
78 17/06/14(水)12:37:30 No.433431644
えー最後に出すのがリメイクなのぉ新作出してよ
79 17/06/14(水)12:37:59 No.433431731
>>新作フラグではあるよね >出してどうするんだ >勝機があるとでも思ってるのか やめないかストレートに抉るのは
80 17/06/14(水)12:38:03 No.433431737
>勝機があるとでも思ってるのか 勝つか負けるかじゃねえんだ!
81 17/06/14(水)12:38:30 No.433431833
新作待ってはいるんだけどリンクすらあまりの評判に買ってないんだよな…
82 17/06/14(水)12:38:58 No.433431921
>CC2松山氏&バンナム内山氏インタビュー >2017年は「.hack」発売から15周年、「G.U.」完結から10年、しかも「G.U.」の舞台の年。この記念すべき年にシリーズをリブートしようと思った >新作ではなくリマスターなのは、久しぶりなのでまずは入門編として若い世代に「.hack」を知ってもらおうということ >HDリマスターにあたりほとんど作り直している。3巻全部遊べる。 >新要素としてみなさんが知らない”初めまして”のハセヲに会えると思う >15周年として他の企画も動いている。
83 17/06/14(水)12:39:01 No.433431927
死んだソシャゲがGUから何年後かのストーリーだったけど 罪竜はともかくニューワールドは本当に微妙だった
84 17/06/14(水)12:39:06 No.433431938
でも買うか買わないかと言ったら買わないと思うしどちらかというと映像作品でくれ
85 17/06/14(水)12:39:08 No.433431945
新作出すなら映像作品にしてくれ
86 17/06/14(水)12:39:16 No.433431975
新作出すには変な外伝出したりタイトル自体乱用し過ぎた感がある 1刊出たきりの小説とかどうしてああなった
87 17/06/14(水)12:39:26 No.433432005
>最後に出すって話じゃなかったかリメイク インタビューでまずは入門編としてリマスター出すことにしたっていってる
88 17/06/14(水)12:39:30 No.433432028
>新作待ってはいるんだけどリンクすらあまりの評判に買ってないんだよな… 念すぎる
89 17/06/14(水)12:39:36 No.433432042
GUは皆大好き櫻井主人公!
90 17/06/14(水)12:40:13 No.433432147
>15周年として他の企画も動いている。 その企画は寝かせたままにしておけ…しまっておけば業績に傷が付く事もない
91 17/06/14(水)12:40:13 No.433432150
お前のような山崎たくみみたいな声した小学生がいるか
92 17/06/14(水)12:40:43 No.433432240
入門なのに無印じゃなくてGUなのか
93 17/06/14(水)12:40:49 No.433432257
>1刊出たきりの小説とかどうしてああなった あれ続き読みたかったなぁ…
94 17/06/14(水)12:40:50 No.433432263
たった五年で無印初代発売からGU完結までだったのか 五年で…
95 17/06/14(水)12:41:08 No.433432319
>1刊出たきりの小説とかどうしてああなった 作者が投げ出したとかじゃないのか?ずっと待ってるよzero
96 17/06/14(水)12:41:28 No.433432370
晩節を汚すようなことはやめてくれないか
97 17/06/14(水)12:41:46 No.433432421
無印はリマスターじゃどうにもならんからなぁ 作り直さないと 映像作品で出してくれないかな
98 17/06/14(水)12:42:10 No.433432480
>15周年として他の企画も動いている。 その間の5年ぐらい休止してたような
99 17/06/14(水)12:42:10 No.433432484
>晩節を汚すようなことはやめてくれないか 今更だからせめて美しい花で飾ってほしいんだ
100 17/06/14(水)12:42:11 No.433432489
cc2がまだ存在してたのが驚きだ どうやって食いつないでいたんだ
101 17/06/14(水)12:42:17 No.433432507
>新作出すには変な外伝出したりタイトル自体乱用し過ぎた感がある >1刊出たきりの小説とかどうしてああなった 小さいデベロッパーが1タイトル当てるとそのメインだけやるんじゃなくて 外伝とかなんとか沢山出して評判落とすよね… まあメインタイトルに開発かかりっきりだと金回らないからなんだろうけどさ…
102 17/06/14(水)12:42:28 No.433432542
メンバーアドレス…ちょうだい♪
103 17/06/14(水)12:42:34 No.433432566
OVAと映画見てない人はぜひ見て欲しい
104 17/06/14(水)12:42:53 No.433432624
腕輪伝説はヒロインがストレートに実妹でそこは評価してる
105 17/06/14(水)12:42:57 No.433432629
>入門なのに無印じゃなくてGUなのか 確かに建前としちゃガバガバだな GUの方が人気だし売れたからこっちにするわくらい言え
106 17/06/14(水)12:43:00 No.433432640
>晩節を汚すようなことはやめてくれないか 既に汚れきったのを蘇生しようとしているように見える…
107 17/06/14(水)12:43:10 No.433432670
>cc2がまだ存在してたのが驚きだ >どうやって食いつないでいたんだ ナルティメット?
108 17/06/14(水)12:43:13 No.433432681
>メンバーアドレス…ちょうだい♪ バビュン
109 17/06/14(水)12:43:18 No.433432693
ディスク1つで全部繋がった一本の話できるなら買うかも
110 17/06/14(水)12:43:19 No.433432696
リンクはクロスレンゲキ以外誉めるとこない クロスレンゲキも出すのめんどくさいけど
111 17/06/14(水)12:43:27 No.433432722
映画は俳優吹き替えなのがちょっと…面白かった?
112 17/06/14(水)12:43:30 No.433432732
>cc2がまだ存在してたのが驚きだ >どうやって食いつないでいたんだ ナルティメットストーム
113 17/06/14(水)12:43:31 No.433432734
AIバスターは完結しましたよ?
114 17/06/14(水)12:43:49 No.433432776
復活させず時々ネトゲ題材の作品が出てきた時に話題にする思い出でいてください
115 17/06/14(水)12:44:30 No.433432907
>小さいデベロッパーが1タイトル当てるとそのメインだけやるんじゃなくて >外伝とかなんとか沢山出して評判落とすよね… >まあメインタイトルに開発かかりっきりだと金回らないからなんだろうけどさ… このシリーズの場合は元々ゲームだけじゃなくてアニメ漫画小説絡めたメディアミックスプロジェクトだからそこはまぁ
116 17/06/14(水)12:44:36 No.433432925
しかし全巻購入特典OVAの昴たんの入浴シーンの功績を余は忘れておらぬ
117 17/06/14(水)12:44:40 No.433432940
分割商法だったから次出るまでワクワクしたし ネトゲの拡張っぽくて良かった
118 17/06/14(水)12:44:48 No.433432961
今から新規が出てくるような現行の企画ってあるの…?
119 17/06/14(水)12:44:59 No.433432995
>復活させず時々ネトゲ題材の作品が出てきた時に話題にする思い出でいてください SAOが先行者って言われるとキレるやつだこれ
120 17/06/14(水)12:45:09 No.433433028
SAOのゲームは評判いいんだっけ?なんかノウハウとか学べないのかな
121 17/06/14(水)12:45:11 No.433433041
ゲーム以外の外伝タイトルは全てとは言わないけど殆ど当たりが多かったように思う SIGNとかAI busterとか初代付属のOVAとかクアンタムとかうででんとか
122 17/06/14(水)12:45:32 No.433433107
小説も色々買ってた気がするけど内容思い出せねえ…
123 17/06/14(水)12:45:34 No.433433113
>AIバスターは完結しましたよ? あれ好き 学生時代何度も読み直したわ
124 17/06/14(水)12:45:52 No.433433170
linkは主人公が後期フォームになると使い勝手悪くなるのが本当にアレだった
125 17/06/14(水)12:46:01 No.433433199
>SAOのゲームは評判いいんだっけ?なんかノウハウとか学べないのかな コラボはしたけど基本的に商業では競争相手なんじゃないだろうか
126 17/06/14(水)12:46:16 No.433433241
色々なメディアミックスの中では無印・AIbuster・Quantumが好きかなあ俺は
127 17/06/14(水)12:46:31 No.433433291
>SAOのゲームは評判いいんだっけ?なんかノウハウとか学べないのかな ソシャゲでコラボした縁でなんとかならないかな
128 17/06/14(水)12:46:37 No.433433305
クアンタムお手軽に全部見れて好き
129 17/06/14(水)12:48:13 No.433433609
クワンダムはリアルの温泉シーンとブラックローズ風のキャラ使ってる子のリアルが可愛かったのが印象的だった
130 17/06/14(水)12:48:24 No.433433654
思い出補正入ってるかもしれないけどネトゲアニメって題材だとSIGNが一番好き
131 17/06/14(水)12:48:30 No.433433675
初めて見た深夜アニメがsignだったもんでダークなOPと世界観でやられたわ
132 17/06/14(水)12:48:55 No.433433746
G.U.は小説版の方ががっつり過去作とも絡めてて好き 逆に言えばゲーム版は無印はじめ過去作のこと思ったより触れないから システム的な面考えても入門用としてリマスターにG.U.選ぶのは別におかしくないと思うけど
133 17/06/14(水)12:49:01 No.433433770
>AIbuster こいつは後のネトゲプレイヤーに影響を与えたほどです
134 17/06/14(水)12:49:07 No.433433792
映画のソフトについてる格ゲーぽいのはちょっと面白そうだった あれをシリーズ全キャラでやればいいじゃない
135 17/06/14(水)12:49:50 No.433433927
>入門なのに無印じゃなくてGUなのか ゲームシステムを見ればコレが一番マシだろう?
136 17/06/14(水)12:50:15 No.433434005
外伝が出る度に設定とか歴史が付け足されていくのがちょっと… しかもそれが統一感あるというより各作者がある程度自由にやってるのが駄目なガンダム外伝みたいだった 各小説で過去色々やって腕伝で未来も確定して
137 17/06/14(水)12:50:17 No.433434009
一番マシというかシリーズではおそらく最高傑作
138 17/06/14(水)12:50:26 No.433434043
おやすみすみ
139 17/06/14(水)12:50:27 No.433434047
>腕輪伝説はヒロインがストレートに実妹でそこは評価してる あのインモラル感いいよね…