17/06/14(水)09:48:37 GPSの多... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/14(水)09:48:37 No.433411688
GPSの多大なバッテリー消費どうにかならないの?
1 17/06/14(水)09:49:05 No.433411737
現時点ではどうにもなりません 諦めましょう
2 17/06/14(水)09:50:12 No.433411835
だって衛星に電波飛ばしてんだぞ 何キロ離れてると思ってんの
3 17/06/14(水)09:51:09 No.433411931
切るとかなりバッテリーもつけどライフログ楽しいからなあ
4 17/06/14(水)09:53:03 No.433412124
>だって衛星に電波飛ばしてんだぞ 衛星電話か何かやっておられる?
5 17/06/14(水)09:54:43 No.433412291
>衛星電話か何かやっておられる? GPSのSが何の略か言ってみろ
6 17/06/14(水)09:55:14 No.433412343
Sex!
7 17/06/14(水)09:55:21 No.433412355
GPS衛星にこっちから電波飛ばしてると思ってる人割といるよね
8 17/06/14(水)09:55:35 No.433412377
>GPS衛星にこっちから電波飛ばしてると思ってる人割といるよね えっ?違うの?
9 17/06/14(水)09:55:56 No.433412414
>GPSのSが何の略か言ってみろ System
10 17/06/14(水)09:55:58 No.433412419
Gガリガリ Pピンク髪 S小学生
11 17/06/14(水)09:56:33 No.433412478
俺の記録見たらニート丸わかりだわ
12 17/06/14(水)09:56:36 No.433412486
smellで匂いで通信してると思ってた
13 17/06/14(水)09:56:51 No.433412502
>GPS衛星にこっちから電波飛ばしてると思ってる人割といるよね GPSからアメリカに個人情報を抜かれてる!って思ってる人もたまにいるよね
14 17/06/14(水)09:57:20 No.433412548
G群馬 Pポリス Sステーション
15 17/06/14(水)09:59:58 No.433412824
違うんだ…
16 17/06/14(水)10:00:46 No.433412919
あまり意識したこと無いけどそんなにバッテリー食ってる?
17 17/06/14(水)10:02:42 No.433413109
端末は受け取るだけよ 複数箇所から電波が飛んできてその受信時間で場所探るのよ
18 17/06/14(水)10:03:52 No.433413239
やべーな GPS開発者天才だな
19 17/06/14(水)10:06:28 No.433413506
測位は要は計算を常にしてると言うことなので そりゃあバッテリーは必要量使う
20 17/06/14(水)10:06:44 No.433413534
>端末は受け取るだけよ >複数箇所から電波が飛んできてその受信時間で場所探るのよ それ聞くと頻繁に動く仕事と一カ所で働く人でバッテリー消費に差が出そうだな
21 17/06/14(水)10:07:39 No.433413634
>それ聞くと頻繁に動く仕事と一カ所で働く人でバッテリー消費に差が出そうだな 端末は動かなくても衛星は動くのよ
22 17/06/14(水)10:07:48 No.433413648
>GPSのSが何の略か言ってみろ これなんだと思ってたの
23 17/06/14(水)10:08:04 No.433413674
>>端末は受け取るだけよ >>複数箇所から電波が飛んできてその受信時間で場所探るのよ >それ聞くと頻繁に動く仕事と一カ所で働く人でバッテリー消費に差が出そうだな 移動すれば基地局との通信も増えるからなぁ
24 17/06/14(水)10:09:02 No.433413766
グローバルポジショニングシステムを なんだと思ってたのか聞きたいところだな >GPSのSが何の略か言ってみろ この「」に
25 17/06/14(水)10:09:26 No.433413803
>それ聞くと頻繁に動く仕事と一カ所で働く人でバッテリー消費に差が出そうだな 別に移動したことを検出してからGPSで測位するわけじゃないからそこに差は出ないと思う
26 17/06/14(水)10:09:31 No.433413814
もしかしてサテライトのSだと思ってたのかな
27 17/06/14(水)10:09:35 No.433413821
場所確認したいときに衛星電話で衛星の中の人にカメラで撮影して位置教えてもらうんでしょう?
28 17/06/14(水)10:09:38 No.433413824
俺のぜんほんは中国とロシアの衛星ミックスで位置情報得てるって書いてた 名前は両方ともGPSとは違うらしい
29 17/06/14(水)10:09:48 No.433413839
>グローバルポジショニングシステムを >なんだと思ってたのか聞きたいところだな >>GPSのSが何の略か言ってみろ >この「」に satellite
30 17/06/14(水)10:09:58 No.433413856
Shiraseだろ
31 17/06/14(水)10:10:12 No.433413879
>俺のぜんほんは中国とロシアの衛星ミックスで位置情報得てるって書いてた >名前は両方ともGPSとは違うらしい 日本のも今度からミックスされるよ
32 17/06/14(水)10:10:28 No.433413900
>俺のぜんほんは中国とロシアの衛星ミックスで位置情報得てるって書いてた >名前は両方ともGPSとは違うらしい ガリレオはEUでロシアはグローなんとかだっけ?
33 17/06/14(水)10:10:36 No.433413917
signalと勘違いしてたのかもしれない
34 17/06/14(水)10:10:44 No.433413929
>俺の記録見たらニート丸わかりだわ 自宅半径500メートルしか移動してないな…猫かアイツは
35 17/06/14(水)10:10:50 No.433413947
SEXだよ
36 17/06/14(水)10:11:05 No.433413970
gay penis sex
37 17/06/14(水)10:12:17 No.433414082
だいたい今のスマホだと必要な時にa-gpsで座標測位してすぐ切れるようになってるのでナビだのポケモンだの立ち上げっ放しでもない限りは気にする必要ないし…
38 17/06/14(水)10:12:59 No.433414155
>ガリレオはEUでロシアはグローなんとかだっけ? グロナス
39 17/06/14(水)10:14:39 No.433414314
日本もGPSみたいなシステム構築しようTADATAKAとかそんな感じの名前で
40 17/06/14(水)10:14:46 No.433414324
略とかはどうでもいいけどみちびきってバッテリー消費が減ったりするのかな
41 17/06/14(水)10:15:09 No.433414373
>略とかはどうでもいいけどみちびきってバッテリー消費が減ったりするのかな ならん
42 17/06/14(水)10:16:22 No.433414479
>日本もGPSみたいなシステム構築しようTADATAKAとかそんな感じの名前で 「」が考えるようなことにあたまのいいひとたちが手をつけていないわけもなく
43 17/06/14(水)10:16:50 No.433414524
地球の重力やらで電波に遅れが出るのまで計算に入ってるのはなんかすごい未来
44 17/06/14(水)10:17:59 No.433414644
>Gガリガリ >Pピンク髪 >S小学生 いいねえ…
45 17/06/14(水)10:18:45 No.433414724
屋内でも使えるようにしてよ
46 17/06/14(水)10:18:46 No.433414725
GPSに頼らない日本独自システム作るってこないだ偉い人が言ってた
47 17/06/14(水)10:21:07 No.433414981
>屋内でも使えるようにしてよ 東京駅とかWi-FiとかBluetooth利用してだいたいの位置を表示してくれるようなアプリ作って欲しい
48 17/06/14(水)10:21:19 No.433415002
新しく衛星飛ばして精度上がるんだっけ
49 17/06/14(水)10:24:02 No.433415301
GPSの補助システムだよ!
50 17/06/14(水)10:24:11 No.433415316
>新しく衛星飛ばして精度上がるんだっけ 捕捉時間が短くなるだけで位置精度は変わらんよ 分解能上げるには機器側もそれに見合ったの使わないとダメ
51 17/06/14(水)10:24:14 No.433415321
>東京駅とかWi-FiとかBluetooth利用してだいたいの位置を表示してくれるようなアプリ作って欲しい 基地局とwifiで位置出すのはスマホに入ってると思うが…
52 17/06/14(水)10:24:23 No.433415340
>GPSに頼らない日本独自システム作るってこないだ偉い人が言ってた みちびき6基も打ち上げりゃ余裕よ!
53 17/06/14(水)10:24:47 No.433415376
ipod touchたまに持ち歩いてるけど GPS内蔵してなくてwifi情報だけで結構正確な位置掴んでてびっくりした いつもよく行く場所とかデフォでオンになってるのはやめて
54 17/06/14(水)10:25:58 No.433415502
Gでもないし単独でPもできないSを日本版GPSだって主張してるやつならある
55 17/06/14(水)10:28:43 No.433415761
>みちびき6基も打ち上げりゃ余裕よ! なそ にん
56 17/06/14(水)10:29:16 No.433415815
izat有効にしてたら測位すげえ早くなるがこれも結構電力食うのだろうか
57 17/06/14(水)10:29:40 No.433415855
>東京駅とかWi-FiとかBluetooth利用してだいたいの位置を表示してくれるようなアプリ作って欲しい A-GPSじゃねえか
58 17/06/14(水)10:29:44 No.433415863
受信頻度さげなさいよ
59 17/06/14(水)10:35:26 No.433416420
>みちびきってバッテリー消費が減ったりするのかな 測位に失敗してまた再チャレンジするような状況が減る分は減る
60 17/06/14(水)10:35:41 No.433416451
GPSは結局計算で電力消費するだけだから GPS専用の低消費電力なCPUの拡張とか計算ユニットみたいなのができればいいはず っていうか今たぶん開発盛んなんだろうな
61 17/06/14(水)10:36:55 No.433416589
GPS衛星がたくさん受信できちゃうとそれはそれで消費電力増えてしまう
62 17/06/14(水)10:38:20 No.433416734
>GPS専用の低消費電力なCPUの拡張とか計算ユニットみたいなのができればいいはず そこまで計算量おおいんのん? サインコサインタンジェントでちょこちょこ計算するだけではなく?
63 17/06/14(水)10:39:09 No.433416815
というか地図見るときぐらいしか使わないんだから普段OFFにしておけばよくね
64 17/06/14(水)10:44:36 No.433417376
>そこまで計算量おおいんのん? >サインコサインタンジェントでちょこちょこ計算するだけではなく? 重力とかで相対性理論とかも使うとか昔読んだな
65 17/06/14(水)10:47:54 No.433417675
>というか地図見るときぐらいしか使わないんだから普段OFFにしておけばよくね 常時オンにしておくと現在立ち寄ってるコンビニのレビューができたり友達にオススメできたりしちまうんだ!
66 17/06/14(水)10:48:14 No.433417706
この前あげた衛生でGPS精度って上がった?
67 17/06/14(水)10:50:21 No.433417911
まだ運用開始してない気がする
68 17/06/14(水)10:50:23 No.433417916
準天頂衛星はまだ3機体制じゃないよ
69 17/06/14(水)10:51:28 No.433418027
GPSに電波飛ばしてると思ってる馬鹿もいるけど GPS入ってるとスマホ単体でも無人島で位置送信して居場所教える事ができると思ってる奴いたな
70 17/06/14(水)10:51:51 No.433418063
衛星1個の受信データから解析できるのは誤差つきの距離 最低3個受信できれば誤差球が2つ求められてそのうち標高が正の方を取ればいい その誤差を小さくするにはもっとたくさんの衛星を受信して球を小さくしないといけない その受信と計算が電気食う
71 17/06/14(水)10:53:07 No.433418172
Gグーグルに Pパイパン好きだと S知られてる
72 17/06/14(水)10:53:32 No.433418213
>その受信と計算が電気食う なるほどよくわからんけどわかった
73 17/06/14(水)10:54:46 No.433418325
>地球の重力やらで電波に遅れが出るのまで計算に入ってるのはなんかすごい未来 光の速さの物の到達時間の誤差を拾って計算してるわけだからな それぐらいの徹底しないとピンポイントな精度でないよね
74 17/06/14(水)10:57:07 No.433418524
2019年頃から24時間体制って話だからまだ一般には使われてないはず この前うちあがったのまだ調整中でしょ
75 17/06/14(水)10:57:18 No.433418540
そんな電気食う計算を常にやってるのって無駄すぎない?
76 17/06/14(水)10:57:38 No.433418564
昔は船舶の専用装置でこんなみんなが携帯するようになる未来が来るとは思わなかった 一時期高い携帯GPS受信機買おうかと本気で検討してたけど買わなくて良かった 今やガラクタだ
77 17/06/14(水)10:57:41 No.433418569
常にやってなくない?
78 17/06/14(水)10:57:47 No.433418582
そういや日本版GPSといわれるけど 日本のは別にグローバルじゃないしな…
79 17/06/14(水)10:58:16 No.433418623
>GPSに電波飛ばしてると思ってる馬鹿もいるけど >GPS入ってるとスマホ単体でも無人島で位置送信して居場所教える事ができると思ってる奴いたな 出来ないの?使えね
80 17/06/14(水)10:58:44 No.433418663
>そういや日本版GPSといわれるけど >日本のは別にグローバルじゃないしな… オーストラリアにも飛ばすし…
81 17/06/14(水)10:59:17 No.433418719
書き込みをした人によって削除されました
82 17/06/14(水)11:00:17 No.433418819
iPhoneを探すとかは位置情報とGPSで場所の情報を得てそれを通話とかの回線で位置データ飛ばしてるでいいんだっけ?
83 17/06/14(水)11:01:02 No.433418886
アメリカの衛星に常に居場所を監視されてたわけではなかったのか…
84 17/06/14(水)11:01:33 No.433418930
昔もDGPSとかGPS補助システムはあったんだ… 昔は米軍のノイズが酷くて精度が悪かったからなんだけど 今は民間にも精度高い信号解放されて無用の長物になった
85 17/06/14(水)11:03:01 No.433419066
スマホ頼りでも電池食うから自分の移動記録取るGPSロガーは別に持ってた方が無難ではあるのは今も変わらんな
86 17/06/14(水)11:04:18 No.433419180
そのうち衛星電話も小型化してあらゆるスマートフォンに搭載されるようになるかもしれない 地上局整備より衛星網作るほうが安く済む時代になるかもしれない
87 17/06/14(水)11:04:31 No.433419201
>iPhoneを探すとかは位置情報とGPSで場所の情報を得てそれを通話とかの回線で位置データ飛ばしてるでいいんだっけ? iPhoneが受信したGPS情報を通信回線で「今ここに居るんですけど」って送信してるだけだからそうだよ 電波はいらない場所に居たら無理
88 17/06/14(水)11:05:35 No.433419314
>スマホ頼りでも電池食うから自分の移動記録取るGPSロガーは別に持ってた方が無難ではあるのは今も変わらんな モバイルバッテリー持ち歩いた方が経済的だと思う
89 17/06/14(水)11:07:04 No.433419464
ポケモンのせいでほぼ常時測位だ
90 17/06/14(水)11:07:15 No.433419482
モバイルバッテリーデカイの買ったら思ったより重い…
91 17/06/14(水)11:07:35 No.433419519
>アメリカの衛星に常に居場所を監視されてたわけではなかったのか… 衛生からの監視ではないがアメリカは全ての通信を監視してるからスマホから垂れ流される位置情報を監視して行動を把握することは出来る
92 17/06/14(水)11:08:27 No.433419607
導きで田植え機の精度上がるかな…
93 17/06/14(水)11:08:53 No.433419658
ロガーはそこまで高くもないしモバイルバッテリーより小さくて軽いんだけどなあ
94 17/06/14(水)11:09:16 No.433419705
今時の田植え機はGPS積んでるのか
95 17/06/14(水)11:10:06 No.433419776
みちびきがフル稼働体制になれば数センチの誤差しか出ないから自動で田植えもできるとかなんとか
96 17/06/14(水)11:10:37 No.433419831
>導きで田植え機の精度上がるかな… 打ち上げた時のニュースで実験の様子が流れてたね 今後さらに衛星が増えればできそうとか
97 17/06/14(水)11:10:52 No.433419865
マジかすげえなみちびき
98 17/06/14(水)11:11:10 No.433419899
写真に位置情報を追加しようと考えたヒトは天才だなって思う
99 17/06/14(水)11:11:28 No.433419931
>Gギリギリ >Pパイオツ >Sセクシー
100 17/06/14(水)11:12:46 No.433420070
>今時の田植え機はGPS積んでるのか うn 真っ直ぐ植えるの手伝ってくれるから集中力すごく楽になった
101 17/06/14(水)11:13:47 No.433420184
>写真にデフォルト設定で位置情報ONにしたヒトは邪悪だなって思う
102 17/06/14(水)11:15:34 No.433420379
最短設定だと1秒ごとに受信してるけど15秒とか分単位とか設定しなおしなさいね
103 17/06/14(水)11:16:05 No.433420439
今更スマホに替えたけど凄い未来のガジョットだなこれ 音声だけで現在地から目的地の経路とか即座に出るしカーナビにもなるし 一時間ごとのピンポイント天気予報に雨雲レーダーも見れるし ありとあらゆる情報がその場で確認できる 電波のカバー範囲内でも無敵の気分だ
104 17/06/14(水)11:17:21 No.433420608
>サインコサインタンジェントでちょこちょこ計算するだけではなく? 相対性理論の影響で微妙にずれが生じるのでその補正計算が必要 といっても大した計算ではない バッテリ消費が大きいのは衛星が見つかるまで延々と探索し続けることと現在地を探すために高頻度で測位し続けることが原因
105 17/06/14(水)11:17:27 No.433420617
ISでSNSで写真アップしたら米軍に空爆された戦闘員とかいたね…
106 17/06/14(水)11:18:46 No.433420763
きっとそのうち監視のためにGPS切れなくなるんだ… 大して電池も食わなくなってみんな気付かないから オフにしておいても勝手に測位してるんだ…
107 17/06/14(水)11:18:58 No.433420785
歩いた道のログを取ったり 写真を地図に放り込むとその場所が明示されたり そういうのが楽しい
108 17/06/14(水)11:19:42 No.433420859
生まれてすぐ延髄にGPS湿布を埋め込まれて 定期的にデータを提出しないといけなくなるよ
109 17/06/14(水)11:21:29 No.433421096
>きっとそのうち監視のためにGPS切れなくなるんだ… キャリアスマホだと警察の捜査のためにキャリアが勝手にオンにしてくるらしい
110 17/06/14(水)11:23:02 No.433421280
ポケGO やってると自宅とか市街地は凄い精度高いのに 釣りしに突堤いくと海の上にいる 都市部から離れると駄目なのか地図データがおかしいのか