17/06/14(水)02:25:03 麻婆豆... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/14(水)02:25:03 No.433384342
麻婆豆腐ってぶっちゃけ美味しいよね
1 17/06/14(水)02:26:48 No.433384564
まあぶっちゃけな
2 17/06/14(水)02:27:52 No.433384694
今まで黙ってたけど麻婆豆腐めっちゃ好きだわ
3 17/06/14(水)02:30:03 No.433384931
中国だとマイナー料理でしかなくて日本だけ超ポピュラーって知って驚いた
4 17/06/14(水)02:31:17 No.433385051
これがマイナー?!どんな猛者がいるっていうんだ中国は
5 17/06/14(水)02:34:08 No.433385332
中国は広いから日本のアニメや漫画でしか知らないなんてことも
6 17/06/14(水)02:36:21 No.433385543
本場の麻婆は日本のと違うらしいし
7 17/06/14(水)02:37:25 No.433385641
外人ってとーふ食べるの?
8 17/06/14(水)02:38:37 No.433385779
>本場の麻婆は日本のと違うらしいし 辛さくらいだよ
9 17/06/14(水)02:40:23 No.433385959
米に死ぬほど合う
10 17/06/14(水)02:41:02 No.433386020
Tofuは完全に英語化してるから通じるよ
11 17/06/14(水)02:41:27 No.433386047
>>本場の麻婆は日本のと違うらしいし >辛さくらいだよ とろみもついてねえんだろ?
12 17/06/14(水)02:42:21 No.433386152
市販ので辛くて旨いの食べたい
13 17/06/14(水)02:43:24 No.433386253
麻婆かければ何でもうまい気がしてきた
14 17/06/14(水)02:44:52 No.433386435
>市販ので辛くて旨いの食べたい 中村屋の辛さほとばしる麻婆豆腐がいいぞ レトルトの中では一番好き
15 17/06/14(水)02:45:40 No.433386515
米に合うのは丸美屋
16 17/06/14(水)02:47:36 No.433386701
最近丸美屋ので作るようになったけどめちゃんこ美味い 麻婆豆腐用にレンゲ買おうかな
17 17/06/14(水)02:49:42 No.433386875
この前孤独のグルメにも出てた楊に行って麻婆豆腐と汁無し担々麺頼んだんだけど 先に出てきた麻婆豆腐食べてた顔が悲惨なことになってたらしく担々麺は辛さ控えめにしてくれた 舌が麻痺して喋れない感じだった
18 17/06/14(水)02:51:32 No.433387008
マルミヤは進化しすぎてマーボーの感じが逆に無い めっちゃ美味しいけど別料理みたい
19 17/06/14(水)02:52:01 No.433387057
日本で流行る中華は大体米によく合うよね
20 17/06/14(水)02:53:05 No.433387160
麻婆丼にしてもいいし麻婆麺にしてもいいよね
21 17/06/14(水)02:53:06 No.433387162
>とろみもついてねえんだろ? 四川風でも水溶き片栗粉入れるよ
22 17/06/14(水)02:53:17 No.433387181
豆腐そのままフライパンに入れてフライ返しで切るのが好き
23 17/06/14(水)02:54:03 No.433387247
一時期作りまくってたおかげで自分の中での一つの完成形に至った
24 17/06/14(水)02:54:05 No.433387248
>マルミヤは進化しすぎてマーボーの感じが逆に無い >めっちゃ美味しいけど別料理みたい うまいけど別物だよね 美味いんだけど
25 17/06/14(水)02:55:36 No.433387349
マルミヤそんな旨いのか…
26 17/06/14(水)02:58:44 No.433387578
麻婆の元とかじゃなくそれなりに豆板醤使って作りたいが どっかいいもんないかなあ
27 17/06/14(水)03:01:32 No.433387772
丸美屋って豆腐入れてフライパンで温めるだけ? あれで大皿の麻婆ライスよく作ってたな
28 17/06/14(水)03:02:02 No.433387804
>>本場の麻婆は日本のと違うらしいし >辛さくらいだよ 近所の中国人が作る料理屋の麻婆豆腐は香辛料すげえ入っててジャリジャリするんですけお! 後山椒?花椒?が入ってて舌が痺れる 日本の麻婆豆腐とは全然違うと思う
29 17/06/14(水)03:03:00 No.433387866
>とろみもついてねえんだろ? いや?普通にとろみついてたよ? 北京と台湾でしか食べてないけど多分観光人向けの店ではなかったし
30 17/06/14(水)03:03:13 No.433387881
あっちは新陳代謝高めるもとい汗掻くためだけに香辛料ドバドバ入れる故
31 17/06/14(水)03:03:57 No.433387943
>近所の中国人が作る料理屋の麻婆豆腐は香辛料すげえ入っててジャリジャリするんですけお! それは単純にヘタクソなんじゃ… 花椒は入ってるね
32 17/06/14(水)03:04:17 No.433387968
>近所の中国人が作る料理屋の麻婆豆腐は香辛料すげえ入っててジャリジャリするんですけお! >後山椒?花椒?が入ってて舌が痺れる 舌が痺れない麻婆豆腐は麻婆豆腐じゃない って中華一番で言ってた
33 17/06/14(水)03:05:30 No.433388052
まあ回鍋肉も日本のラーメンのチャーシューみたいなのを分厚く切って辛いソースがかかってるだけとかで当然キャベツも無いしもはや炒め物でさえなかったりする場合もあるし
34 17/06/14(水)03:06:40 No.433388131
本場だから優れているという考えは捨てろ
35 17/06/14(水)03:06:53 No.433388147
マルミヤで慣れてしまったので中華料理屋の麻婆豆腐が辛い…
36 17/06/14(水)03:08:13 No.433388243
日本の麻婆豆腐の方が豆腐の食感や味を楽しめると思うよ 本場のは辛さを和らげる物としか感じない
37 17/06/14(水)03:09:16 No.433388303
でも花椒入ってないと物足りない
38 17/06/14(水)03:11:56 No.433388497
花椒はS&Bとかから出てるし バーミヤンでS&Bの花椒をお好みでかけるようになってたけど 少量で催涙効果ありすぎて俺には駄目だった
39 17/06/14(水)03:12:15 No.433388518
麻婆豆腐ってもっと進化できると思うし もっと多様性のあるべき料理だと思う なんか人気に甘んじて胡座をかいてるイメージがある
40 17/06/14(水)03:14:09 No.433388632
マーボカレーはなんか変だった カレー分要らない
41 17/06/14(水)03:14:54 No.433388682
永谷園の麻婆春雨はTVCMの和田アキ子が目障りだけど驚きの美味しさだった
42 17/06/14(水)03:16:04 No.433388753
豆腐じゃねえのかよ
43 17/06/14(水)03:16:40 No.433388789
>マーボカレーはなんか変だった >カレー分要らない 麻婆で完成してるのに競合してるカレーぶつけてどうすんねんって
44 17/06/14(水)03:16:53 No.433388804
麻婆茄子も良い
45 17/06/14(水)03:17:30 No.433388844
レトルトのマーボカレーはレンチンすると豆腐が破裂するので禁止だった
46 17/06/14(水)03:18:55 No.433388928
中華なのに発祥がハッキリしてるって珍しいよね アバタおばさんじゃなくて美少女の発明だったらよかったのに
47 17/06/14(水)03:20:55 No.433389061
ここだけの話オレ麻婆豆腐で白いご飯食べられないんだ…
48 17/06/14(水)03:22:16 No.433389150
麻婆ラーメンは美味い というか全体的に醤油と相性いいわこれ
49 17/06/14(水)03:27:33 No.433389554
豆板醤とテンメンジャン買って自作したら想像以上に美味くて 追加でトーチジャンと山椒買っちゃった 丸美屋辞めて自作してお安く仕上げようと思ったのに…
50 17/06/14(水)03:27:42 No.433389571
本場四川の陳麻婆豆腐本店で食った人ですら話が全然違うのだが 実は成都市内だけで陳麻婆豆腐本店は13店舗もあって 出してるものが全部違ったりするので違って当たり前だったりする
51 17/06/14(水)03:30:10 No.433389752
細かいけど丼にするんじゃなくて少しずつご飯にぶっかけるのが好きなんだ
52 17/06/14(水)03:34:02 No.433390047
料理得意な親父がまだ生きてた頃よく本格的な麻婆作ってくれて美味しかった 粒山椒山盛りで入ってて食ってると唇が痺れてきてなぁ…可能ならまた食べたい…
53 17/06/14(水)03:35:41 No.433390152
麻婆豆腐好きな「」には登戸の神州之華って中華屋にはぜひ行ってもらいたい
54 17/06/14(水)03:43:01 No.433390640
埼玉県伊奈町の竜の子という小さな中華料理店は四川省から来た中国人なので良いって
55 17/06/14(水)03:43:19 No.433390657
山椒きいてるのもうまいけどご飯と食べるときはあんまりいらない
56 17/06/14(水)03:46:28 No.433390834
陳建民のところで働いていた料理人が独立するとき 龍の子っていう店名を付けることが多い
57 17/06/14(水)04:03:29 No.433391721
元祖の店が出してる麻婆豆腐の素が日本でも買えるらしいというかアマゾンにあった
58 17/06/14(水)04:05:30 No.433391834
とろみなんてな 食い始めたらすぐなくなっちまうもんなんだよ だから入れるのをやめた
59 17/06/14(水)04:06:25 No.433391884
これが俺のオススメだ!! http://www.yamamuro-1923.co.jp/chinma-bo1.jpg
60 17/06/14(水)04:06:58 No.433391906
いや一度口に運んだレンゲやスプーン大皿に直接突っ込むなよ
61 17/06/14(水)04:07:56 No.433391957
>これが俺のオススメだ!! >http://www.yamamuro-1923.co.jp/chinma-bo1.jpg これはいいよね 簡単だし本格的だし安め
62 17/06/14(水)04:10:36 No.433392065
>これが俺のオススメだ!! >http://www.yamamuro-1923.co.jp/chinma-bo1.jpg 真ん中ほとんど粉で埋まってるように見える…
63 17/06/14(水)04:14:40 No.433392221
>いや一度口に運んだレンゲやスプーン大皿に直接突っ込むなよ 何言ってんだ 大皿のまま食うだろ?
64 17/06/14(水)04:17:18 No.433392342
唾液ついたらどろどろなくなるじゃん
65 17/06/14(水)04:19:27 No.433392433
唾液の酵素強すぎ問題
66 17/06/14(水)04:31:49 No.433392940
>いや一度口に運んだレンゲやスプーン大皿に直接突っ込むなよ 小皿に取り分けよう
67 17/06/14(水)04:37:19 No.433393172
片栗粉ってそんなか弱い存在だったのか
68 17/06/14(水)04:38:35 No.433393222
そのくせ糖質の塊