17/06/14(水)02:14:47 わしゃ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/14(水)02:14:47 No.433383241
わしゃスーパーの中にあるパン屋さんで充分じゃよ
1 17/06/14(水)02:15:19 No.433383302
スーパーの中にあるパン屋のピザいいよね…
2 17/06/14(水)02:16:11 No.433383401
スーパーの中のパンよりパン屋の方がうまいんだけど高いねん
3 17/06/14(水)02:16:13 No.433383407
ベーコンエビのわかりやすさときたら
4 17/06/14(水)02:16:33 No.433383449
いちごメロンパンが見た目も相まって食べてみたくなるな
5 17/06/14(水)02:16:37 No.433383454
たまには百貨店の中にあるお高いパン屋行こうよ
6 17/06/14(水)02:16:52 No.433383480
>ベーコンエビのわかりやすさときたら エーーーーーーーーーピーーーーーーーーーーー!
7 17/06/14(水)02:17:09 No.433383521
たまに出来立てでいい匂いがする
8 17/06/14(水)02:18:08 No.433383620
ガーリックパンいいよね…
9 17/06/14(水)02:18:21 No.433383647
デイリーヤマザキがいい 安めで美味しい
10 17/06/14(水)02:19:04 No.433383706
>たまには百貨店の中にあるお高いパン屋行こうよ 高いかと思ったらスーパーのパン屋とたいして値段買わんなかった せいぜい20円高いとかそんなレベル
11 17/06/14(水)02:19:36 No.433383763
閉店前の半額セールを狙う 塩パンとかシュガードーナツが十分美味しい
12 17/06/14(水)02:19:51 No.433383786
100円均一にしてるパン屋スペース好き…
13 17/06/14(水)02:19:56 No.433383791
エグイくらい味の濃い多分自家製のマヨネーズ使ってるパンあるじゃん? あれ好き
14 17/06/14(水)02:20:00 No.433383793
スーパーのパン屋はコーヒーセットで400円ぐらいだからええんじゃ…
15 17/06/14(水)02:20:16 No.433383829
イケてないパン屋はただ高いだけだからな…
16 17/06/14(水)02:20:25 No.433383846
クイニーアマンがあるのか出来るスーパーのパン屋だ
17 17/06/14(水)02:20:45 No.433383886
棚に晒してあるのをトングでつかむのは不衛生な気がしてきた
18 17/06/14(水)02:20:47 No.433383892
百貨店のパン屋高いのにチェーン店じゃない町のパン屋のほうが美味く感じる
19 17/06/14(水)02:20:51 No.433383898
カチカチッ
20 17/06/14(水)02:21:45 No.433383980
>百貨店のパン屋高いのにチェーン店じゃない町のパン屋のほうが美味く感じる まちのパン屋だってバカにはできないからな やっぱり焼き立てが一番よ
21 17/06/14(水)02:22:09 No.433384026
パン屋行くとつい買いすぎちゃう
22 17/06/14(水)02:23:03 No.433384140
最近はスーパーの中にあるパン屋も馬鹿にできん というかうまい イオンの中にあるやつだけは一丁前の値段の癖にちっともうまくない
23 17/06/14(水)02:23:17 No.433384157
ヴィ・ド・フランスとかヤマザキグループのくせに妙に高い
24 17/06/14(水)02:23:43 No.433384217
惣菜系1つ取って一緒に甘いのも欲しくて…あーナニコレ美味そう… みたいにどんどん増えてく
25 17/06/14(水)02:24:59 No.433384334
俺には明太フランスで十分だ
26 17/06/14(水)02:25:43 No.433384421
今日とろーりチーズパンっての買ってその辺の鳩たちにあげたら顔中チーズまみれになっててわんだ けどその後チーズ求めてお互いの目やくちばしや顔などを突きあいだして怪我鳩が出だしたところで怖くなって逃げた もう2度とあんな軽率な行動しない
27 17/06/14(水)02:26:03 No.433384474
コンビニとスーパーしか行かないからスーパーのパン屋がパンの最高峰だと思ってる
28 17/06/14(水)02:26:40 No.433384555
焼き立てって書いてるやつがちゃんと焼き立てであってくれれば世界はもっと幸せになる
29 17/06/14(水)02:27:07 No.433384601
>イオンの中にあるやつだけは一丁前の値段の癖にちっともうまくない 近所のマックスバリュはパンが売れなさすぎて遂に専用レジが廃止された
30 17/06/14(水)02:27:19 No.433384628
うちの近所のは塩ぱんとあんぱん置いてるのに 塩あんぱん置いてなくて何なの!ってなる
31 17/06/14(水)02:27:22 No.433384631
こうゴテっとしたいい感じの惣菜パンが美味しいんだ…
32 17/06/14(水)02:27:28 No.433384644
特売日の1個100円いいよね…
33 17/06/14(水)02:27:52 No.433384691
味はそんなに好みでもないんだが食べるとお通じがやたらよくなるパン屋が近くにある 自分の隠されたアレルギーとか体質と噛み合ってるんだろうけど不思議だ
34 17/06/14(水)02:28:17 No.433384734
カスミのパン屋いい…
35 17/06/14(水)02:28:24 No.433384745
>特売日の1個100円いいよね… いいや半額になってから買わせてもらう …美味しいパンってなかなか半額にならねえんだよな
36 17/06/14(水)02:29:09 No.433384829
>カスミのパン屋いい… うちの近くのはリトルマーメイドだ あそこのパンはなかなかいい
37 17/06/14(水)02:29:15 No.433384847
>カスミのパン屋いい… できた頃は深夜でも3割引しかしなくて売れ残りまくってたわ 最近はちゃんと半額にしだしてやっと買ってやれるようになった
38 17/06/14(水)02:30:21 No.433384967
不味いパンなんて食べたことないや どこで食べても美味い
39 17/06/14(水)02:31:02 No.433385029
近所のスーパーのパン屋ボリュームあってかつどれも100円でスイーツ系もあってありがたい
40 17/06/14(水)02:31:03 No.433385032
>>カスミのパン屋いい… >うちの近くのはリトルマーメイドだ うちの近くはmorvan
41 17/06/14(水)02:31:16 No.433385049
このベーコンエピは殺意低いな もっと口内殺すようなのが好きなんだ
42 17/06/14(水)02:31:56 No.433385123
エピってなんなの
43 17/06/14(水)02:32:31 No.433385178
マルエツのパン屋アップルパイとかフライドポテトとかサンドウィッチも半額になるから好き
44 17/06/14(水)02:33:51 No.433385305
かつて通ってた高校に来てたパン屋の30cmくらいあるソーセージパン食べたい フランスパンみたいな生地で顎が鍛えられた
45 17/06/14(水)02:34:49 No.433385397
>…美味しいパンってなかなか半額にならねえんだよな うちの近所のは美味しいのだけ値引きしないってのはないけど 3割引きになったらたいていの美味しいのは売れちゃう
46 17/06/14(水)02:35:07 No.433385417
近所のオリンピック内のパン屋は8時くらいから半額にしてくれるから好き
47 17/06/14(水)02:35:28 No.433385451
確かに度を越して不味いラーメンとかは食ったことあるが 美味くないパンは沢山あっても不味いパンってのは食ったことないな
48 17/06/14(水)02:35:45 No.433385485
ハムとかソーセージとかチーズとか使われてる惣菜パンしか食べないからなかなか目当てが割引になってない悲しい
49 17/06/14(水)02:36:03 No.433385517
ポンパドールやモンタボーは若干お高いだけに完成度高いと思う
50 17/06/14(水)02:36:07 No.433385524
小さい頃食べたパン屋の惣菜コッペパンが好きすぎて 惣菜パンばっかりになってる
51 17/06/14(水)02:36:12 No.433385534
べちょっとしてるメロンパンはまずく感じる
52 17/06/14(水)02:36:31 No.433385563
平和堂の中にあるコロッケパンが安くて中々美味いから買っちゃう
53 17/06/14(水)02:37:22 No.433385635
魚介系のパンだとハズレはうえってなりそう
54 17/06/14(水)02:39:02 No.433385842
わしはデイリーヤマザキで充分じゃよ…
55 17/06/14(水)02:41:02 No.433386017
充分って デイリーヤマザキの焼き立ては侮れんぞ
56 17/06/14(水)02:41:15 No.433386038
阪急ベーカリーいいよね
57 17/06/14(水)02:42:22 No.433386154
>今日とろーりチーズパンっての買ってその辺の鳩たちにあげたら顔中チーズまみれになっててわんだ >けどその後チーズ求めてお互いの目やくちばしや顔などを突きあいだして怪我鳩が出だしたところで怖くなって逃げた 怖いけど見てみたい光景だ…
58 17/06/14(水)02:42:50 No.433386194
市内にスーパーとかに卸してるパン工場の直売所が2つあるからいつもそこ行く おいしい
59 17/06/14(水)02:44:08 No.433386344
鎌倉ベーカリーいいよね…
60 17/06/14(水)02:46:00 No.433386557
地元のパン屋(工場)が最近カレーパンでちょっと有名になったらしく混んでてつらい
61 17/06/14(水)02:46:36 No.433386620
>エピってなんなの 穂
62 17/06/14(水)02:48:01 No.433386737
惣菜パンはお家に持って帰ってオーブントースターで焼いてから食うのが好きなんダ
63 17/06/14(水)02:50:03 No.433386903
くるみ入りブレットとかとても定価では買いたくないんだけど 安くならないから定価で買う他ない
64 17/06/14(水)02:50:47 No.433386962
パンパンサラダパン
65 17/06/14(水)02:51:36 No.433387017
子供のころから今になってもずっとチョココロネが大好き あとチョココーティングしてあるドーナツパンにカラフルなチョコスプレーかかってるやつ!
66 17/06/14(水)02:54:21 No.433387264
東急の中のパン屋は150円均一なんだがスレ画のは安いな
67 17/06/14(水)02:57:10 No.433387462
クイニーアマンさえあれば良い
68 17/06/14(水)02:57:21 No.433387477
北欧俱楽部はちょっと…
69 17/06/14(水)02:57:42 No.433387498
でもみんな安い山パン買う そして1日中陳列された挙句に半額で投げ売られる
70 17/06/14(水)02:58:24 No.433387548
焼きたてのホテルブレッドを一斤買って むしりながらもしゃもしゃ食うのが好きです
71 17/06/14(水)02:58:28 No.433387557
安いパン屋いいな 最近はスーパーのパン屋でも高い所が増えてつらい
72 17/06/14(水)02:58:47 No.433387583
イオンのパン屋でたまごサンドが2つ入で380円でたけーな!と思ったけど食べたらとても美味しゅうございました
73 17/06/14(水)03:01:03 No.433387743
地元にコッペパン専門店があるけど いつもめっちゃ並んでて素通りしてしまう…
74 17/06/14(水)03:01:47 No.433387784
>でもみんな安い山パン買う >そして1日中陳列された挙句に半額で投げ売られる テメーらのパン屋で揚げたドーナツ一個百円で売ったほうが儲かるのは重々承知だが それにしたってヤマザキのケーキドーナツ置けよバーカッテ気持ちになります
75 17/06/14(水)03:02:29 No.433387830
>地元にコッペパン専門店があるけど >いつもめっちゃ並んでて素通りしてしまう… あれそんな価値あるか? コッペパンとかその店で焼いてるわけじゃないだろ
76 17/06/14(水)03:02:51 No.433387860
スーパーの中にあるパン屋さんは閉店前にお買い得になるぞ
77 17/06/14(水)03:04:49 No.433388015
ヤオコーのパンが好き
78 17/06/14(水)03:07:30 No.433388189
パン屋には変なオリジナルパンがあるといい コンビニでも買えるものも総じてうまいが特殊パンこそパン屋の真骨頂
79 17/06/14(水)03:08:31 No.433388256
>コッペパンとかその店で焼いてるわけじゃないだろ 田島なら焼きたて作りたてが一応売り文句ではあるんだけどね… >いつもめっちゃ並んでて素通りしてしまう…
80 17/06/14(水)03:10:16 No.433388369
高いパンはえ?こんなに小さいのに200円以上するの?とか思うけど 一度見栄を張って買ってみたらホンキで美味しくって困る・・・困る・・・
81 17/06/14(水)03:10:55 No.433388417
近所のスーパーのパン屋さんは カレーパンが全然美味しく無くて困った カレーパン看板メニューで3種類売ってるのに いつも売れ残ってる 何でなんだろう?
82 17/06/14(水)03:12:30 No.433388534
看板メニューなら数作りすぎて残ってるだけなんじゃ? 売れてないのに看板ってこたないだろう
83 17/06/14(水)03:12:57 No.433388556
近所も100円均一でかなり重宝してる 他所のスーパー内のパン屋は最低でも200円くらいはする
84 17/06/14(水)03:14:21 No.433388646
リトルマーメードいいよね…
85 17/06/14(水)03:14:47 No.433388676
>看板メニューなら数作りすぎて残ってるだけなんじゃ? >売れてないのに看板ってこたないだろう そっそうか いつも冷えたカレーパンが山積みで陳列されてるから不思議だったけど 沢山作ってるんだな
86 17/06/14(水)03:16:43 No.433388795
看板として押し出したいから看板って銘打ってお出ししてる可能性もあったりするんだろうか
87 17/06/14(水)03:19:10 No.433388940
>ヤオコーのパンが好き 塩パンの塩気強いところが好き プチフランスとかわりとうまい
88 17/06/14(水)03:19:45 No.433388983
カレーパン大好きマンだからついつい買う そして後悔する
89 17/06/14(水)03:19:49 No.433388989
まぁコンビニにしてもパン屋にしても カレーパンはだいたいどこでも人気だしな… 看板にするには悪くないチョイスとは思う
90 17/06/14(水)03:21:28 No.433389096
米粉ロール大好き!
91 17/06/14(水)03:21:36 No.433389106
地元のパン屋の看板商品がブリオッシュで地味だなーって思ってた 買ってみたらどれだけのバターとクリームを…ってなるほど甘くて旨かった…
92 17/06/14(水)03:22:23 No.433389160
これだけのバリエーションのパンを98円均一で売るとは あの店主…困民救済のお助け人にでもなるつもりか…
93 17/06/14(水)03:23:05 No.433389203
>ヤオコーのパンが好き ヤオコーの中にそう言えばパン屋が有ったな 何がお勧め?
94 17/06/14(水)03:24:48 No.433389355
半額で買ったカレーパンはオーブン機能で温めるといくらかマシになるぞ
95 17/06/14(水)03:24:56 No.433389369
>わしゃスーパーの中にあるパン屋さんで充分じゃよ 結構安いね こっちは2倍近い値段の商品とかザラだよ
96 17/06/14(水)03:26:05 No.433389451
>ヤオコーの中にそう言えばパン屋が有ったな >何がお勧め? バケット…
97 17/06/14(水)03:26:30 No.433389475
近所のスーパーで100均のパンが他のスーパーと比べると2~3倍のでかさでそこそこの味 俺が中高生だったら毎日通うなってなった
98 17/06/14(水)03:28:03 No.433389597
スーパーのパン屋には馴染みがないが徒歩10分くらいのパン屋が5時からやってる 眠れないし行っちゃおうかな…
99 17/06/14(水)03:28:34 No.433389639
オーケーの中に入っているパン屋は 俺の中ではミニクロワッサン屋になっている
100 17/06/14(水)03:29:00 No.433389665
パン生地とは言えピザのLくらいのサイズが800円くらいで買える 一切れなら100円
101 17/06/14(水)03:29:04 No.433389673
>ヤオコーの中にそう言えばパン屋が有ったな >何がお勧め? 半額になった時の豪快フランク
102 17/06/14(水)03:30:25 No.433389767
>まぁコンビニにしてもパン屋にしても >カレーパンはだいたいどこでも人気だしな… >看板にするには悪くないチョイスとは思う そう言えば最近は賞味期限が30日有る上げてないカレーパンとか有る見たいで 通販で買っちゃおうかと真剣に悩んでる
103 17/06/14(水)03:30:45 No.433389800
近所の60年前からやってるパン屋の総菜パンの充実と安さよ… 近隣だと他には新しめで変に気取ったブーランジュリー系しかないからなおのことありがたい
104 17/06/14(水)03:31:35 No.433389867
いつも行くパン屋は夕方3時半くらいにカレーパン並ぶんだよね アツアツで中身トロトロ表面パリパリで超美味い
105 17/06/14(水)03:31:42 No.433389878
バローの中にあるパン屋さん安いし美味いし好き
106 17/06/14(水)03:33:03 No.433389972
バローのパン屋ってどこも99円均一なんかな
107 17/06/14(水)03:34:16 No.433390062
明太フランス考えた人に賞を上げたいんだけど誰にあげたらいいの
108 17/06/14(水)03:36:17 No.433390187
カレーパンはカレー+パンじゃなくてカレーパンだから代用できない 食べたい
109 17/06/14(水)03:36:38 No.433390218
ガチガチに固くコーティングされたクイニーアマンを熱いコーヒーでアンマァって思いながら食べるのが好きすぎる 本場のクイニーアマンはあまり蜜でカチカチに固めないらしいけど知ったことではないすぎる
110 17/06/14(水)03:38:46 No.433390354
https://www.comoshop.jp/item/detail_32_0_0_0_525_0.html 「」にもお勧めするよ 12個セットで1814円
111 17/06/14(水)03:42:50 No.433390627
地元のスーパー内のパン屋は結構凝ったサンドイッチとか置いてあって好きだ あまり安売りしないから高めで気軽に手に取れないけど…
112 17/06/14(水)03:45:06 No.433390754
揚げなければ結構日持ちするもんなんだな… 心惹かれるがうちの冷凍庫小さいんだよなぁちくしょうめ
113 17/06/14(水)03:46:35 No.433390840
>揚げなければ結構日持ちするもんなんだな… さすがに1か月はノンフライ以外になんか特殊な製法してると思うよ
114 17/06/14(水)03:48:48 No.433390958
>揚げなければ結構日持ちするもんなんだな… >心惹かれるがうちの冷凍庫小さいんだよなぁちくしょうめ これは特別な製法で作った奴だから常温であんぱんもクリームパンもジャムパンも 同じくらい持つよ パンの自動販売機とかで人気だよ
115 17/06/14(水)03:50:44 No.433391073
>心惹かれるがうちの冷凍庫小さいんだよなぁちくしょうめ なんで冷凍庫?
116 17/06/14(水)03:53:51 No.433391209
あ冷蔵庫でいいのか なんとなく冷凍庫で長期保存するタイプだと思ってたスマン
117 17/06/14(水)03:55:13 No.433391293
最近塩パンにハマった
118 17/06/14(水)03:55:56 No.433391333
冷凍はこういうやつだね こっちは自分で揚げるから揚げたてが食べられる http://www.nihonshokken-gh.com/shopdetail/000000000348/
119 17/06/14(水)03:57:55 No.433391445
>あ冷蔵庫でいいのか >なんとなく冷凍庫で長期保存するタイプだと思ってたスマン 夏場でなければ常温でも大丈夫!
120 17/06/14(水)03:58:20 No.433391460
>冷凍はこういうやつだね >こっちは自分で揚げるから揚げたてが食べられる >http://www.nihonshokken-gh.com/shopdetail/000000000348/ 良いなと思ってポチろうと思ったら48個か…
121 17/06/14(水)03:59:29 No.433391511
揚げるのメンドイそう
122 17/06/14(水)03:59:52 No.433391534
なそ にん てか腹減ってきたよ「」ちゃん…
123 17/06/14(水)04:06:50 No.433391903
塩パンの穴にバニラアイスつっこむと美味しいよって言われてどっちも買ってきた スーパーならではの商戦だなめっちゃうまいからまた買う
124 17/06/14(水)04:09:24 No.433392015
ヤオコーは100円前後のやつはお得で美味しいよね 特にガーリックフランスとかにんにくの風味どころか すりおろしたニンニクをそのまま乗っけて焼いてるからめっちゃニンニクきついんだけど美味しい
125 17/06/14(水)04:11:15 No.433392091
まじか 店が開いたら買いに行こう ガーリックフランスだな あと >半額になった時の豪快フランク
126 17/06/14(水)04:14:02 No.433392200
>店が開いたら買いに行こう 店によるけど曜日によってパンの種類や値引きされてる商品もあるからチェックしておくといいよ