虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/14(水)02:12:39 もやいさん のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/14(水)02:12:39 No.433383010

もやいさん

1 17/06/14(水)02:16:37 No.433383457

真似事してみたけど一瞬で頭白くなってこりゃやべえってなったよ

2 17/06/14(水)02:20:23 No.433383842

ケーブルの8の字巻きですら時々フリーズしかけるから無理だ

3 17/06/14(水)02:22:17 No.433384043

でももやいって輪っか作るだけであんまり応用きかないよね

4 17/06/14(水)02:37:12 No.433385618

首くくってねぇか

5 17/06/14(水)02:45:18 No.433386484

もやい結びは首つる時の結び方なのか?

6 17/06/14(水)02:46:42 No.433386628

>もやい結びは首つる時の結び方なのか? もやいするときに使う結びです

7 17/06/14(水)02:47:06 No.433386655

首つるのはそれ用のめどい結び方あったと思う

8 17/06/14(水)03:12:43 No.433388546

首吊りはNの形にして左下の端を下から巻きつけて上のわっかになったところに通して終わりだったと思うからかんたんだったとおもう

9 17/06/14(水)03:15:31 No.433388717

首つりのときに使うのはそのまんまハングズマンノットと言うらしいな 輪っかが縮まるのはびっくり

10 17/06/14(水)03:57:31 No.433391430

首吊りのはホントよくできてるなってなった

11 17/06/14(水)04:00:11 No.433391556

試しに吊ってみたがこれはよく出来た結びだね…

12 17/06/14(水)04:06:39 No.433391894

丑三つ時は死者が蘇る…

13 17/06/14(水)04:11:58 No.433392117

吊る時に結びで頭こんがらがって往生出来んのか…

14 17/06/14(水)04:15:03 No.433392245

もやいで首吊りは雑 首吊りは巻きサイズを調整できるようになってるよ

↑Top