虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/13(火)22:56:05 今日の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

17/06/13(火)22:56:05 No.433336635

今日のレンチは本当に凄い!!!

1 17/06/13(火)22:58:43 No.433337349

カタアナル

2 17/06/13(火)23:00:23 No.433337810

すぐ壊れそう

3 17/06/13(火)23:00:26 No.433337820

パワーが足りないとなめますよね?

4 17/06/13(火)23:00:39 No.433337885

めっちゃ疲れそう

5 17/06/13(火)23:01:39 No.433338144

こんなのの使えるスペースのあるボルト類が世の中にどれだけあるというのか

6 17/06/13(火)23:01:43 No.433338165

夢のレンチっていろいろあるけど なんかみんなレンチ作るの好きだよな

7 17/06/13(火)23:01:55 No.433338237

こんなでかい頭のレンチなんか使えるか!

8 17/06/13(火)23:02:37 No.433338457

でかすぎてひっかかりそう

9 17/06/13(火)23:03:15 No.433338664

発想はいいけど使いどころは少ない

10 17/06/13(火)23:06:23 No.433339756

メガネレンチでいいや

11 17/06/13(火)23:07:08 No.433340020

ナット側をぎゅってするのには割と活躍の機会が多そうだ 掴めればおっけーだしナット側は変な狭隘空間ってことは少ないし

12 17/06/13(火)23:07:16 No.433340065

メガネレンチで思い出したけどこのレンチだとボルトをダブルで締められないんじゃ…?

13 17/06/13(火)23:07:17 No.433340078

>モンキーレンチでいいや

14 17/06/13(火)23:07:27 No.433340147

そんなあなたにモンキーレンチ!

15 17/06/13(火)23:07:59 No.433340357

そんな周りが広いネジばかりじゃないんだよ

16 17/06/13(火)23:08:38 No.433340585

>モンキーレンチでいいや いちいちクルクルしなきゃいけないのがめどい

17 17/06/13(火)23:10:33 No.433341207

これちょっと握力弱かったらふつうになめない?

18 17/06/13(火)23:10:41 No.433341251

>メガネレンチで思い出したけどこのレンチだとボルトをダブルで締められないんじゃ…? ナットをダブルでってのはよくやるけど ボルトをダブルで締める…難解だな…

19 17/06/13(火)23:11:51 No.433341720

これボルトが見えなくてイライラするやつだ

20 17/06/13(火)23:13:02 No.433342080

モンキーは+金槌としても使える!

21 17/06/13(火)23:13:13 No.433342131

なにせデカいわ! どこで使えばいいんだコレ

22 17/06/13(火)23:14:18 No.433342460

まぁDIY程度で使うなら便利なんじゃないかな…

23 17/06/13(火)23:14:28 No.433342520

そんなに独自規格のボルトばかり締める環境があるのか

24 17/06/13(火)23:14:42 No.433342631

締結にメガネ使わないとか死にたいのか

25 17/06/13(火)23:17:12 No.433343472

ゴミ

26 17/06/13(火)23:17:29 No.433343553

>そんなに独自規格のボルトばかり締める環境があるのか 重機触ってるとたまにインチとミリが入り乱れてる機械あるよ…

27 17/06/13(火)23:17:55 No.433343681

>締結にメガネ使わないとか死にたいのか 死ぬ様なところはメガネじゃなくてトルクレンチ使うな

28 17/06/13(火)23:17:56 No.433343683

>重機触ってるとたまにインチとミリが入り乱れてる機械あるよ… 殺意しか沸かないやつだ

29 17/06/13(火)23:18:50 No.433343979

>重機触ってるとたまにインチとミリが入り乱れてる機械あるよ… インチの六角穴つきボルトに唐突に出くわしたときの どうすんだこれ感はすごい

30 17/06/13(火)23:19:39 No.433344267

即ヌルッ

31 17/06/13(火)23:19:57 No.433344371

割と力かけて締めないといけないのにこれじゃ無理だよ…

32 17/06/13(火)23:20:08 No.433344422

なんか否定的な意見ばっかりだな…。

33 17/06/13(火)23:20:24 No.433344532

動画みたいに足回りには絶対使いたくない…

34 17/06/13(火)23:20:36 No.433344611

つまり握り手を万力で固定してだな…

35 17/06/13(火)23:20:59 No.433344717

10ミリのボルトかと思いきや3/8インチのボルトなのいいよね… よくねぇよ殺すぞ…

36 17/06/13(火)23:21:15 No.433344803

インチとミリで入らなきゃまだいいのになんとなーくしまってる感ある組み合わせだと悪意しか感じない

37 17/06/13(火)23:21:34 No.433344915

俺は指で締めるから

38 17/06/13(火)23:21:48 No.433344991

>インチの六角穴つきボルトに唐突に出くわしたときの >どうすんだこれ感はすごい なんだよこれ何ミリ使ってもスカスカなんですけど… ってなるのいい…

39 17/06/13(火)23:22:11 No.433345126

締める時は握る方向に力を加える形になるから思ったよりは舐めづらいとは思う さすがに何十N・mみたいなトルクかけるとしたらしんどいだろうが

40 17/06/13(火)23:23:10 No.433345424

アクスルシャフトとか100Nmくらいかかってることもあるのに 握りしめながら持ち上げる方向に動かすとかもはやゴリラの所業では

41 17/06/13(火)23:23:20 No.433345470

>なんだよこれ何ミリ使ってもスカスカなんですけど… >ってなるのいい… レンチがちっちゃかった んじゃあ次のおっきいの…入らない…!?

42 17/06/13(火)23:23:35 No.433345554

固定できるなら良かったかもしれない

43 17/06/13(火)23:24:03 No.433345707

最近のハーレーはミリサイズ移行の過渡期でインチが混じってるらしいな

44 17/06/13(火)23:24:25 No.433345801

そこまでいったらパイプレンチと変わらないし…

45 17/06/13(火)23:25:32 No.433346109

>レンチがちっちゃかった >んじゃあ次のおっきいの…入らない…!? ちょっとガタつくけど大丈夫だろ! グッ!ヌルッ!

46 17/06/13(火)23:26:58 No.433346538

これでかすぎて状況選びすぎない…?

47 17/06/13(火)23:27:30 No.433346656

これでナットを掴んで相手のボルトを正規の工具で締めるって形なら まぁまぁいけると思う 大抵摩擦でナットが半固定状態になってるから手は添えるだけって感じになるし

48 17/06/13(火)23:29:05 No.433347031

>ちょっとガタつくけど大丈夫だろ! >グッ!ヌルッ! いけるいけるの精神は8割がたなめさせるよね…

49 17/06/13(火)23:31:11 No.433347585

握力無いと舐めるでしょこれ

50 17/06/13(火)23:31:11 No.433347588

「」が好きそうな工具 https://youtu.be/N5e6qNyrMQQ

51 17/06/13(火)23:32:30 No.433347901

握力云々は置いておくとして 回すスペース食いすぎなのは実用性かなり低いな…

52 17/06/13(火)23:33:15 No.433348176

仕事で使おうとするんじゃない

53 17/06/13(火)23:33:38 No.433348322

ウォーターポンププライヤー!ウォーターポンププライヤーじゃないか!

54 17/06/13(火)23:33:54 No.433348384

ボルトもそうだけどネジもナメる事のない工具で扱いたい ネジ山ナメるとテンション下がる

55 17/06/13(火)23:34:29 No.433348554

>https://youtu.be/N5e6qNyrMQQ ラチェット付きのモンキーは見たことあるけどウォーターポンププライヤは初めて見た すぐ壊れそう…

56 17/06/13(火)23:35:09 No.433348787

マジで便利で耐久性もあるなら今頃皆使って ホムセンに置いてあるはず

57 17/06/13(火)23:36:03 No.433349059

>「」が好きそうな工具 >https://youtu.be/N5e6qNyrMQQ 結構良さそうだと思ってぐぐったらめちゃ高い!

58 17/06/13(火)23:36:13 No.433349113

わざわざスパナ削って細くしてんのにこんなでかいの入らねーよ…

59 17/06/13(火)23:37:06 No.433349383

ゴミとまでは言わないけど工具は信頼性が命だからどうにもな…

60 17/06/13(火)23:38:29 No.433349812

>仕事で使おうとするんじゃない これ マシニングセンタのバイスの設置ボルトキッチリ締められます? 今はレンチにパイプ刺して体重かけて締めてんですが

61 17/06/13(火)23:38:30 No.433349816

>「」が好きそうな工具 詳しい内容は忘れたけど俺の上司がやたら気に入って色々解説された なんでもアゴのリンクの向きが味噌で締め付けるときの力でアゴがさらにぎゅっと締まるから プライヤーなのにレンチの名を冠するとかなんとか

62 17/06/13(火)23:38:37 No.433349862

これナット間隔狭いの引っかかるんじゃ

63 17/06/13(火)23:39:14 No.433350040

木工なら問題なさそう

64 17/06/13(火)23:39:32 No.433350117

>今はレンチにパイプ刺して体重かけて締めてんですが これオーバートルクなんじゃ…

65 17/06/13(火)23:40:52 No.433350494

>これオーバートルクなんじゃ… でもキッチリ締めないと ステン鋼の重切削とかだと動くし…

66 17/06/13(火)23:41:48 No.433350732

焼き付くとか捩じ切るとかしそう

67 17/06/13(火)23:42:22 No.433350891

2000円くらいで600mmのスピンナハンドルを買ったけど何を緩めるにもめっちゃ便利だ…

68 17/06/13(火)23:42:55 No.433351083

締めすぎなのは薄々気付いてるけど業務上仕方ないっての結構あるよね… 重機だと振動かかるから緩まないようにパイプ掛けて締めるし…

69 17/06/13(火)23:43:47 No.433351364

万能を謳う工具は9割が中途半端 みんなしってるね

70 17/06/13(火)23:43:48 No.433351375

このショートサイズのキックスターター的近未来アイデア商品紹介動画って初期の頃こそ夢あったけど今じゃこんな通販の出来損ないみたいなの多くなったよね

71 17/06/13(火)23:43:51 No.433351417

>今はレンチにパイプ刺して体重かけて締めてんですが そんなオーバートルク必至な作業にモンキーレンチとか使う?

72 17/06/13(火)23:44:30 No.433351648

>万能を謳う工具は9割が中途半端 >みんなしってるね 1割も万能な工具あるのかよ…

73 17/06/13(火)23:44:49 No.433351768

>1割も万能な工具あるのかよ… ペンチ!

74 17/06/13(火)23:45:12 No.433351914

日曜大工くれーなら画像のでいいんだよ… ああでもちょっと凝ってきたら結局普通の買いそう

75 17/06/13(火)23:46:13 No.433352371

極限まで工具購入費がカイゼンされてる・・・

76 17/06/13(火)23:46:38 No.433352550

なんだかんだでぴったりのメガネまわしてる時が一番安心する

77 17/06/13(火)23:47:32 No.433352888

パイプにトルクレンチ刺すね…

78 17/06/13(火)23:47:34 No.433352901

眼鏡とトルクがさいつよ

79 17/06/13(火)23:47:59 No.433353075

>なんだかんだでぴったりのメガネまわしてる時が一番安心する でも錆びてクサクサになってるボルトだと12角使うのは割と怖い

80 17/06/13(火)23:48:19 No.433353207

>パイプにトルクレンチ刺すね… おまえーっ!

81 17/06/13(火)23:48:20 No.433353215

ゴミ榛名

82 17/06/13(火)23:48:57 No.433353475

モンキーパンチ使えよ

83 17/06/13(火)23:49:00 No.433353490

バイスプライヤーみたいに保持する機能ほしい

84 17/06/13(火)23:49:35 No.433353658

軽作業だとラチェット付きのメガネがものすごい便利でいいよね…

85 17/06/13(火)23:50:00 No.433353811

モンキーレンチは作業者とボルトを駄目にする工具だ

86 17/06/13(火)23:54:31 No.433355253

>軽作業だとラチェット付きのメガネがものすごい便利でいいよね… いい…けどたまにラチェットの厚み分をかわせない所があってぐぬぬ…

87 17/06/13(火)23:54:47 No.433355326

高トルクかけたいけどラチェット付きのレンチしかないから足で踏むね…

↑Top