17/06/13(火)22:46:24 シリー... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/13(火)22:46:24 No.433333792
シリーズで一番好きなOP
1 17/06/13(火)22:47:12 No.433333985
いいよね闇を欺いて刹那を躱して刃すり抜け奴らの隙を突くの
2 17/06/13(火)22:47:46 No.433334139
やーみーをっ
3 17/06/13(火)22:48:26 No.433334359
「微笑む目で 次の手を」いいよね…
4 17/06/13(火)22:48:26 No.433334360
とにかく詞がいいよね…
5 17/06/13(火)22:49:01 No.433334530
>やーみーをっ 欺いてっ
6 17/06/13(火)22:50:03 No.433334833
映像もかっこいい
7 17/06/13(火)22:50:18 No.433334906
なんというかカッコよくて大好きだ
8 17/06/13(火)22:51:46 No.433335370
太陽を背に立つカーズがかっこよかった
9 17/06/13(火)22:53:11 No.433335777
最初は微妙だと思ってたのにいつの間にか大好きになった 初代OPのインパクトが強すぎたんじゃ
10 17/06/13(火)22:53:49 No.433335955
本筋のダイジェストになってるのがいい
11 17/06/13(火)22:53:50 No.433335961
戦闘潮流がテーマになってるのいいよね…
12 17/06/13(火)22:54:20 No.433336096
でも赤石でカーズ打ち上げる時初代OPかかるのも好き
13 17/06/13(火)22:54:27 No.433336132
歌詞がジョセフを表してていい…
14 17/06/13(火)22:54:32 No.433336155
>本筋のダイジェストになってるのがいい シャボンが一つだけ赤いだけで泣ける
15 17/06/13(火)22:55:29 No.433336428
2部いいよね
16 17/06/13(火)22:55:44 No.433336504
OPはラスト以外終始笑みを浮かべてるジョセフ
17 17/06/13(火)22:55:53 No.433336569
柱の男3人の迫力が異常 ポーズ決めるところはちょっと笑うけど
18 17/06/13(火)22:56:38 No.433336787
第1部、第2部、あと4部のGreat daysあたりが好み
19 17/06/13(火)22:56:38 No.433336790
夜明けを導くほどの気高さってのはシーザーだよね
20 17/06/13(火)22:57:00 No.433336885
映像がすごくいいし何より曲と噛み合ってるのがいい
21 17/06/13(火)22:57:01 No.433336888
>でも赤石でカーズ打ち上げる時初代OPかかるのも好き 賽!は投げられたから大川さんのナレーションが始まるの良いよな
22 17/06/13(火)22:57:33 No.433337025
大川さんのナレーションいいよね
23 17/06/13(火)22:57:48 No.433337093
5部…5部はいつになったら…
24 17/06/13(火)22:58:05 No.433337175
>第1部、第2部、あと4部のGreat daysあたりが好み オラオラオラオラ
25 17/06/13(火)22:58:06 No.433337181
ジョジョ全編を代表するOPは初代しかないと思う それはそれとして2部3部4部どれも良すぎる
26 17/06/13(火)22:58:42 No.433337342
神風動画…かえってこい…
27 17/06/13(火)22:58:44 No.433337350
血のシャボン! バンダナ! 叫ぶジョジョ! 完全にネタバレだけどもういいよね!
28 17/06/13(火)22:58:56 No.433337386
>最初は微妙だと思ってたのにいつの間にか大好きになった ジョジョの曲は全部こんな感じ
29 17/06/13(火)22:59:20 No.433337476
EDの洋楽が何になるのか楽しみなんだ スタッフのセンスが問われる
30 17/06/13(火)22:59:24 No.433337493
炎裂き=エシディシ 風を断ち=ワムウ その先へ=カーズ いいよね…
31 17/06/13(火)22:59:47 No.433337586
聴けば聴くほどかっこいいよね
32 17/06/13(火)22:59:57 No.433337651
俺が唯一歌える曲 他は歌いたいけど難しすぎる…
33 17/06/13(火)23:00:04 No.433337693
魂のぶつかり合う旅路、は3部の事でいいんだろうか
34 17/06/13(火)23:00:07 No.433337711
3部と4部のラスボス演出付きOPはズルい
35 17/06/13(火)23:00:15 No.433337759
4部の最初のOPも好き
36 17/06/13(火)23:00:28 No.433337840
>血のシャボン! >バンダナ! >叫ぶジョジョ! >完全にネタバレだけどもういいよね! 大丈夫だ 声優陣も映像見返して泣いてたから
37 17/06/13(火)23:00:52 No.433337947
五部はOPがぶっ飛んじまうー!
38 17/06/13(火)23:01:06 No.433337996
間奏がたまんない
39 17/06/13(火)23:01:07 No.433338006
光差す丘へ=カーズの進化 灼熱の空へ=カーズとの戦闘機での戦い 魂がぶつかり合う旅路へっていうフレーズは三部の事表してるのかね
40 17/06/13(火)23:01:13 No.433338038
>炎裂き=エシディシ >風を断ち=ワムウ >その先へ=カーズ >いいよね… その血の記憶はスタープラチナ言ってて違ク
41 17/06/13(火)23:01:25 No.433338089
GreatDaysはラスサビの盛り上がりと巻き戻り演出でカラオケで歌うとめっちゃ楽しい
42 17/06/13(火)23:01:29 No.433338102
ウォークマンは好きだがね
43 17/06/13(火)23:01:36 No.433338136
神風動画(スタッフ)が出してる本を二冊買ったけど使えるものは何でも使うって姿勢は良いな 良い意味でアマ的だ
44 17/06/13(火)23:01:46 No.433338187
オールスター版Greatdaysいいよね
45 17/06/13(火)23:02:01 No.433338258
この一瞬が!
46 17/06/13(火)23:02:11 No.433338312
所々のジャズっぽい所とか軽妙な感じがホント2部にピッタリなんスよ…
47 17/06/13(火)23:02:21 No.433338379
4部great daysは曲もいいけど映像の使い方ほんとよかった
48 17/06/13(火)23:03:14 No.433338660
3部のワールドで曲が止まるのびびった
49 17/06/13(火)23:03:22 No.433338721
>4部の最初のOPも好き 杜王町の雰囲気が出てていいよね…
50 17/06/13(火)23:04:00 No.433338943
「共鳴する運命の波紋」だけだとリサリサ先生も入りそうだけど 「…胸(こころ)に」の歌詞でシーザーとジョセフなんだなって分かる
51 17/06/13(火)23:04:44 No.433339203
ジョジョのOPってどれも作品性に立脚してていいよね 映像とも分かちがたい部分があるしさ
52 17/06/13(火)23:04:56 No.433339271
アマプラで聴き放題 幸せ過ぎる…
53 17/06/13(火)23:05:20 No.433339398
岬から潮風~の辺りが好き
54 17/06/13(火)23:06:06 No.433339667
露伴ちゃんが死ぬあたりで映像ループするとこが不気味で良い
55 17/06/13(火)23:06:19 No.433339734
4部の吉良vs杜王町オールメンバーズなOPいいよね
56 17/06/13(火)23:06:35 No.433339822
カーズがアルティメットシィングになって太陽を背にする所が最高にかっこいい…
57 17/06/13(火)23:08:13 No.433340455
SE入り版はそんなに好きくない
58 17/06/13(火)23:08:54 No.433340658
ワムウの神砂嵐からの柱の男三人がそれぞれの技を使う所は やばい連中だというのが強調されていい
59 17/06/13(火)23:09:22 No.433340804
柱の男のところの作画かっこよすぎるよ…
60 17/06/13(火)23:09:53 No.433340978
SE入り版は一回でかつ終盤だから許される 逆に言うと終盤なら滾る
61 17/06/13(火)23:10:00 No.433341029
かいえんのうだいしゃごくのモードあんなにカッコよかったっけ…ってなる
62 17/06/13(火)23:10:15 No.433341105
>血のシャボン! >バンダナ! >叫ぶジョジョ! >完全にネタバレだけどもういいよね! でぇじょうぶだ 知らんやつはそこまでいかなきゃわからんのはネタバレとはいわん
63 17/06/13(火)23:10:15 No.433341106
チラッと映り込む隠者の紫いいよね
64 17/06/13(火)23:10:45 No.433341279
>俺が唯一歌える曲 >他は歌いたいけど難しすぎる… 一部の方が楽じゃね?
65 17/06/13(火)23:10:47 No.433341298
>チラッと映り込む隠者の紫いいよね そんなのあったのか
66 17/06/13(火)23:11:20 No.433341513
一部のカラオケは疲れるぞ
67 17/06/13(火)23:11:40 No.433341645
そういえば一話の時点じゃOPで洋楽でも流すと思ってた オリジナルで結構驚いた
68 17/06/13(火)23:12:03 No.433341795
クラッカーでずっこけるジョセフがジョセフらしい
69 17/06/13(火)23:12:23 No.433341894
>そんなのあったのか 確か最初の方でジョセフのシルエットのそばを一瞬ニョロッと映るよ
70 17/06/13(火)23:12:38 No.433341964
書き込みをした人によって削除されました
71 17/06/13(火)23:12:59 No.433342065
>そんなのあったのか OPのはじめにジョセフが波紋の呼吸して波紋疾走の突き?やるとこにチラッと映る
72 17/06/13(火)23:13:22 No.433342177
ASBのモデル借りたりとかしたんだっけ
73 17/06/13(火)23:13:55 No.433342328
OPだとチェイスがちょっと評判悪いけど割りと好き 映像もかっこいいんだ
74 17/06/13(火)23:14:05 No.433342397
多くの人が原作を知ってるからこそのOPの歌詞と映像だと思う
75 17/06/13(火)23:14:05 No.433342398
>柱の男のところの作画かっこよすぎるよ… その形はギリシアの彫刻のように美しさを基本形とする って感じ出てていい…
76 17/06/13(火)23:14:25 No.433342506
こうやってまとめられるとジョセフが相手した敵ってとんでもないなんてもんじゃねえなって…
77 17/06/13(火)23:14:27 No.433342513
昔「EDは荒木の指定」っていう書き込みをみたんだけどそれはデマなんだろうか
78 17/06/13(火)23:14:37 No.433342588
なまずーのー
79 17/06/13(火)23:14:57 No.433342737
そのとんでもない敵を四人全員倒してるからな全盛期のジジイ
80 17/06/13(火)23:15:48 No.433343020
初見の人にもシーザー死ぬのが伝わるOP
81 17/06/13(火)23:15:55 No.433343051
>OPだとチェイスがちょっと評判悪いけど割りと好き >映像もかっこいいんだ 日常に紛れ込んだ悪魔ってフレーズが的確すぎる
82 17/06/13(火)23:15:57 No.433343061
6部はOVAかな…
83 17/06/13(火)23:16:24 No.433343211
しかもスタンドのトンデモ能力とか無しだもんな…
84 17/06/13(火)23:16:30 No.433343254
杉田ジョセフ好きだよ俺…
85 17/06/13(火)23:16:33 No.433343268
目覚めるその柱たちーのところいいよね
86 17/06/13(火)23:16:47 No.433343341
>6部はOVAかな… 馬で作画死ぬ七部はアニメ化しなさそう
87 17/06/13(火)23:16:55 No.433343379
>こうやってまとめられるとジョセフが相手した敵ってとんでもないなんてもんじゃねえなって… 波紋がなければほぼ倒しようがないからね 紫外線も一応効くけど即死させられないから浴びせてる間に殺されるし
88 17/06/13(火)23:16:56 No.433343387
>映像もかっこいいんだ 普通にかっこよくてジョジョっぽさ薄いなとは思う ジョジョっぽさってなんだと聞かれると正直説明できないけど
89 17/06/13(火)23:16:57 No.433343398
3部でフィジカルだけで勝てそうな奴とか居ないからなぁ…
90 17/06/13(火)23:16:58 No.433343400
一部OPは暑苦しいレベルにまっすぐでひたむきなジョナサンと人間臭くてとことん下衆で邪悪なディオにピッタリで好きなんだ… でも聞いてて体力を使うからずっと流す分には二部OPの方が好き
91 17/06/13(火)23:16:58 No.433343401
>杉田ジョセフ好きだよ俺… 静かな演技はやっぱ上手いなって
92 17/06/13(火)23:17:13 No.433343477
>杉田ジョセフ好きだよ俺… 俺も好きだよ
93 17/06/13(火)23:17:28 No.433343551
>馬で作画死ぬ七部はアニメ化しなさそう ファーストステージでスタッフ力尽きそう
94 17/06/13(火)23:17:29 No.433343555
>6部はOVAかな… 銀英伝までとはいかないけどその半分くらいの話数は軽くいかねーかなそれ…
95 17/06/13(火)23:17:42 No.433343629
>杉田ジョセフ好きだよ俺… 石塚運昇エミュが役に立ってるの初めて見た
96 17/06/13(火)23:17:42 No.433343630
1部はしょっぱなの「空ッ!」と飛び降りるディオでジョジョだこれ!って
97 17/06/13(火)23:17:55 No.433343678
その血の運命はディオも主役っぽく取り上げてるのが好き
98 17/06/13(火)23:18:16 No.433343794
一部のOPは聞いても歌っても疲れるのがジョナサンらしさ凄い出てると思う
99 17/06/13(火)23:18:26 No.433343852
初めて1部OP見たときは、前奏の時点で何かがこみ上げてきたよ
100 17/06/13(火)23:18:32 No.433343887
三部後期OP初見のナニコレ感
101 17/06/13(火)23:18:55 No.433344027
擬音のアニメ表現は1部OPが完璧だと思う
102 17/06/13(火)23:19:13 No.433344138
1部のopは最初の動くコミックからのジョジョ!ジョジョ!だけでお釣りが来る
103 17/06/13(火)23:19:15 No.433344150
>三部後期OP初見のナニコレ感 からの47話
104 17/06/13(火)23:19:17 No.433344162
判事回ってしまったその時計に 奪われたままの靴に
105 17/06/13(火)23:19:55 No.433344351
スレ画はカラオケで歌うと最高に気持ちいいよね
106 17/06/13(火)23:19:56 No.433344363
1部OPは期待とかあまりせず見ただけに感動が凄かった
107 17/06/13(火)23:20:11 No.433344454
>こうやってまとめられるとジョセフが相手した敵ってとんでもないなんてもんじゃねえなって… 柱の男達とDIOと世界を二回救っているからね 露伴先生が漫画にして読んだらこの人の人生マジで漫画みたいと言いそう
108 17/06/13(火)23:20:13 No.433344465
3部エジプトOPは単体では微妙だと思ってたけど 時止め特殊OPで全部許したよ…
109 17/06/13(火)23:20:23 No.433344528
1部OPはやたらグルグルしてて交錯する二人感がある
110 17/06/13(火)23:20:26 No.433344542
吉良がノリノリの4部OPも好き
111 17/06/13(火)23:20:29 No.433344567
>5部…5部はいつになったら… 恐らく実写映画に五部製作のテロップが
112 17/06/13(火)23:20:45 No.433344649
「赤石は波紋増幅器だった」で一部のOP流れるの良いよね
113 17/06/13(火)23:20:50 No.433344667
一部OPでジョナサンとディオが戦いながららせん状に沈んでいって 三部OPで承太郎とDIOが対峙しながららせん状に昇っていくの好き
114 17/06/13(火)23:20:52 No.433344677
今考えても4部アニメ化できたのは奇跡としかおもえん
115 17/06/13(火)23:20:56 No.433344702
>3部エジプトOPは単体では微妙だと思ってたけど >時止め特殊OPで全部許したよ… DIO出すのはズルいよね…
116 17/06/13(火)23:21:00 No.433344723
アニメの吉良は1話から楽しそうにしてたよね…
117 17/06/13(火)23:21:26 No.433344861
>三部後期OP初見のナニコレ感 公平先生第一印象は拒否感出るけど聞けば聞くほどあじが出てくるスルメ曲を狙って作ったってしれっと言ってて恐ろしい
118 17/06/13(火)23:21:31 No.433344890
歌詞のザワールドに被せて時止めるのがいいよね その後のオラオラも
119 17/06/13(火)23:21:33 No.433344911
>恥知らずのパープルヘイズはいつになったら…
120 17/06/13(火)23:21:52 No.433345014
世界は救うが飛行機は落とす男
121 17/06/13(火)23:21:55 No.433345034
ジョジョのアニメで2部で終えるって当時は考えられなかったなあ 2部って1部の続きで3部の前哨戦みたいな扱いがずっと続いてたし
122 17/06/13(火)23:22:13 No.433345133
BGMも良いの多いよね 主人公のテーマBGMどれもかっこいい
123 17/06/13(火)23:23:09 No.433345415
5部まだかな・・・
124 17/06/13(火)23:23:21 No.433345480
>馬で作画死ぬ七部はアニメ化しなさそう 7部は早くても5年後くらいになりそうだし その頃にはCGでどうにかなるだろう
125 17/06/13(火)23:23:28 No.433345509
昔はスタンド知ってても波紋知らない人が多くて アニメ化してからは波紋知っててもスタンド知らない人が増えたらしいな
126 17/06/13(火)23:23:46 No.433345613
5部は今年のジャンプフェスタで制作発表とかじゃねえの つまり2018年以降
127 17/06/13(火)23:23:55 No.433345674
2部が一番好きだった人としては興奮したよ2部アニメ化と聞いて しかもいざ放送されてみればあんなにかっこいい
128 17/06/13(火)23:24:24 No.433345795
>アニメ化してからは波紋知っててもスタンド知らない人が増えたらしいな 信じられん事態すぎる…
129 17/06/13(火)23:24:56 No.433345964
承太郎がスタープラチナでぶん殴るbgmが四部でも流れたときは最高にザマミロ&スカッとサワヤカすぎた
130 17/06/13(火)23:25:03 No.433345995
石仮面をめぐる話でいうなら黒幕のカーズを倒して終わる2部で終わっても何ら問題はないんだよね…
131 17/06/13(火)23:25:10 No.433346035
油を塗って波紋を流した鉄球を馬に乗って回転させて投げる!
132 17/06/13(火)23:25:12 No.433346045
俺3部から読んだからふーんで済んだけどさ リアルタイムで読んでたら、ディオがジョナサンの体奪って生存してたって衝撃受けられたのかな
133 17/06/13(火)23:25:42 No.433346159
>承太郎がスタープラチナでぶん殴るbgmが四部でも流れたときは最高にザマミロ&スカッとサワヤカすぎた 俺もあれは好きだけど主人公誰だよってなって困惑する気持ちも分かる
134 17/06/13(火)23:25:50 No.433346194
4部最初のOPの奇妙な日常っぽさはまさに4部って感じでいい
135 17/06/13(火)23:26:06 No.433346267
>>アニメ化してからは波紋知っててもスタンド知らない人が増えたらしいな >信じられん事態すぎる… そりゃ漫画で第二部まで読んだ人がスタンド知らんのと同じだし
136 17/06/13(火)23:26:13 No.433346299
魂のビジョン!!スタンド!!! も好きだよ俺は…
137 17/06/13(火)23:26:29 No.433346380
一部二部のちょっと崩したキャラデザと話の物凄い密度から生まれる圧倒的スピード感が好きだった 三部は最高の原作再現だったけど初見の人は絶対ダレるだろうなってなるなった
138 17/06/13(火)23:26:37 No.433346428
俺はseつきのが好きだわ
139 17/06/13(火)23:26:48 No.433346483
アニメ化の影響力ってすげえんだなと思い知らされる
140 17/06/13(火)23:26:53 No.433346509
原作通りにぶっとぶディオいいよね…
141 17/06/13(火)23:27:02 No.433346553
スターダストクルセイダース(BGMの方)も好きだけど高潔なる法王も好きなんだ俺
142 17/06/13(火)23:27:26 No.433346643
ブルりん事件があったから原作全て拾う+補完もする
143 17/06/13(火)23:27:54 No.433346740
ブルりんは重要キャラだから・・・
144 17/06/13(火)23:28:02 No.433346771
四部の主人公は仗助じゃなくて杜王町に住む黄金の精神を持つ人達全員だし
145 17/06/13(火)23:28:03 No.433346775
いいよね杜王レイディオ 4部は全体を通してアニオリが良かった気がする
146 17/06/13(火)23:28:10 No.433346809
ブレイッダーンブレイッダーン
147 17/06/13(火)23:28:20 No.433346840
>原作通りにぶっとぶディオいいよね… 飛距離すげえ!
148 17/06/13(火)23:28:37 No.433346916
ブレィッダンッブレィッダン
149 17/06/13(火)23:28:46 No.433346948
カチッ
150 17/06/13(火)23:28:58 No.433346998
>ブレイッダーンブレイッダーン ブレイッダーンブレイッダーン
151 17/06/13(火)23:29:03 No.433347017
https://www.youtube.com/watch?v=_9heF2CPlmw
152 17/06/13(火)23:29:11 No.433347055
梨央ちゃんのパンティー!やったぁ~!ラッキィ~!
153 17/06/13(火)23:29:14 No.433347072
ヒュゴゴゴゴゴ
154 17/06/13(火)23:29:43 No.433347210
>梨央ちゃんのパンティー!やったぁ~!ラッキィ~! なんであんな気合入った作画なの…
155 17/06/13(火)23:29:57 No.433347258
3部のエジプトOPは映像がDIOの世界に集約してて結構好き
156 17/06/13(火)23:30:14 No.433347354
レッザボイスォラーブテイキューハーイアー
157 17/06/13(火)23:30:47 No.433347480
>梨央ちゃんのパンティー!やったぁ~!ラッキィ~! ドアップでパ!パ!パ!してたのがダメだった
158 17/06/13(火)23:31:34 No.433347681
カラオケの映像が3部以降ずっとサボりっぱなしなんですけお…
159 17/06/13(火)23:31:54 No.433347759
どのOPも小ネタ仕込みまくってて好きよ 特に3部後半
160 17/06/13(火)23:31:55 No.433347766
唐突に入るオインゴボインゴブラザーズEDいいよね…
161 17/06/13(火)23:32:25 No.433347873
アツマールッチカッラッデートーキーサーエーコエッテー
162 17/06/13(火)23:32:28 No.433347889
>レッザボイスォラーブテイキューハーイアー このへんの点を指差す手から夜明けが始まるシーンがめっちゃ黄金の精神って感じがして大好き
163 17/06/13(火)23:32:34 No.433347918
三部前期OPのポルポルがジャンプしながら手を振ってたり みんなでたき火囲んでるとこが好きだわ
164 17/06/13(火)23:32:48 No.433348032
>唐突に入るオインゴボインゴブラザーズEDいいよね… しっかりホルホースで別バージョンになるのいいよね
165 17/06/13(火)23:33:19 No.433348194
>どのOPも小ネタ仕込みまくってて好きよ >特に3部後半 EDだけど川挟んで彼岸にいる連中は死ぬ予定のやつとか
166 17/06/13(火)23:33:19 No.433348197
3部後期のザワールドは初見時マジでおーって声が出た SE入れるだけかと思っていたしなぁ
167 17/06/13(火)23:33:50 No.433348366
神風は小ネタを仕込みすぎる…しゅごい…
168 17/06/13(火)23:34:11 No.433348469
LAST TRAINのものさびしさいいよね… ジョセフの帰りのチケット三枚だったりアヴドゥルが飯屋の雑誌読んでたり
169 17/06/13(火)23:34:42 No.433348637
三部最後のOP特別仕様がラッシュのせいで最早曲じゃ無くなってるのいいよね…
170 17/06/13(火)23:34:54 No.433348706
>三部前期OPのポルポルがジャンプしながら手を振ってたり >みんなでたき火囲んでるとこが好きだわ 一歩ごとに背景が切り替わって旅を表現してるのがすごく好きだ
171 17/06/13(火)23:35:04 No.433348753
信じてるぜ!
172 17/06/13(火)23:35:30 No.433348908
3部の映像は色んなところからみんながいたからこの旅は楽しかったが伝わってきていいよね…
173 17/06/13(火)23:35:34 No.433348925
4部はあれで良かったけど 5部はやっぱり神風が良いなあ
174 17/06/13(火)23:36:57 No.433349336
>このへんの点を指差す手から夜明けが始まるシーンがめっちゃ黄金の精神って感じがして大好き 今までは毎回俯いて暗い印象を与えてた隼人が逆再生になることで逆のイメージになるのいいよね
175 17/06/13(火)23:37:21 No.433349447
>3部の映像は色んなところからみんながいたからこの旅は楽しかったが伝わってきていいよね… 想いがこもってていい…
176 17/06/13(火)23:38:15 No.433349758
エジプトまでの旅路、視聴者(読者)が知らない出来事もあって思い出だらけなんだろうな…
177 17/06/13(火)23:38:17 No.433349766
ジョジョは毎度日常が楽しそうだよね だからこそ仲間が死ぬととてもつらい…
178 17/06/13(火)23:39:40 No.433350161
3部は旅の描写とかアニオリで増えてたからなぁ
179 17/06/13(火)23:39:44 No.433350177
4部のゴキゲンなOPいいよね…
180 17/06/13(火)23:40:10 No.433350266
ポルナレフとイギーいいよね
181 17/06/13(火)23:41:15 No.433350598
放送時に「1部2部好きはにわか」ってレスで笑った記憶がある
182 17/06/13(火)23:42:29 No.433350941
>放送時に「1部2部好きはにわか」ってレスで笑った記憶がある 3部好きがにわかと呼ばれた時代もあったな…上でも書かれてるけどアニメ化の影響ってホント凄いな
183 17/06/13(火)23:42:54 No.433351078
基本的に全部好きだけど4部の最初のOPが途中でアレンジバージョンになったのは謎だった
184 17/06/13(火)23:43:11 No.433351167
三枚しか無いチケット…終わったら連れてけと約束したから選んでるレストラン…
185 17/06/13(火)23:44:00 No.433351493
荒木先生ホイホイ殺さないでくだち!
186 17/06/13(火)23:44:06 No.433351527
4部OPは全編通してみんなで指かかげるポーズあるのがいいよね