17/06/13(火)21:34:29 ボーボ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/13(火)21:34:29 No.433313035
ボーボボ久しぶりに読んでるけどなんだかんだで笑ってしまう
1 17/06/13(火)21:35:35 No.433313325
勢いは強い
2 17/06/13(火)21:36:41 No.433313645
ここだけだと面白さ伝わらない気がする 覚えてないけど前後の流れでこれやったから最高に笑った気がする
3 17/06/13(火)21:37:22 No.433313829
今読むとつまんね…ってなるとこも結構ある でもなんやかんや笑う
4 17/06/13(火)21:39:47 No.433314527
当時は勢いオンリーのギャグマンガだと思ってたけど 今読むとめちゃくちゃ計算して描かれてたんだなってのがわかる
5 17/06/13(火)21:41:33 No.433315023
ここだけでも割と面白い
6 17/06/13(火)21:41:34 No.433315028
後期や真説もたまにおもしれ…ってなるから侮れない
7 17/06/13(火)21:42:21 No.433315216
これ聖鼻毛領域のときにやった話だと思うけど合ってるかな…
8 17/06/13(火)21:42:42 No.433315305
初期の方はひたすら寸劇を繰り広げててほんとすごい
9 17/06/13(火)21:42:58 No.433315394
突然ドラゴンになってコック達焼き払う所が一番好き
10 17/06/13(火)21:43:00 No.433315405
いきなり理不尽でダメだった
11 17/06/13(火)21:44:11 No.433315697
>後期や真説もたまにおもしれ…ってなるから侮れない 食パンにクリオネぶち込むのとかたかいたかーいしてマンションから投げ捨てるの好き
12 17/06/13(火)21:44:15 No.433315712
6巻までは本当にすごい
13 17/06/13(火)21:45:42 No.433316124
後期や新説もパワー落ちたってだけで並のギャグ漫画かそれ以上くらいのパワーはあったと思う
14 17/06/13(火)21:46:05 No.433316246
そういえばつけもの犬に食われて死んだんだっけ…
15 17/06/13(火)21:46:31 No.433316363
真説はコアラがね……
16 17/06/13(火)21:47:51 No.433316706
首領パッチ落としだ!!
17 17/06/13(火)21:47:52 No.433316711
邪血館だっけ?火事になってたのは変なリアリティもあって本当に笑った
18 17/06/13(火)21:48:24 No.433316857
真説の二画面で戦うの好き
19 17/06/13(火)21:49:42 No.433317207
人気投票のやつは素直に感心した
20 17/06/13(火)21:49:55 No.433317268
今読んでも異常にテンポが良すぎて笑う
21 17/06/13(火)21:49:58 No.433317278
面白かったのは確かだけれどどうやって終わったかは覚えてない…
22 17/06/13(火)21:49:59 No.433317280
ギャグ漫画なんだけど次々出てくる強敵とかそれを過去のライバル達と力を合わせて倒したりとか割と真っ当に少年漫画してて熱い
23 17/06/13(火)21:49:59 No.433317283
>真説の二画面で戦うの好き 首領パッチぶっ殺す!
24 17/06/13(火)21:50:03 No.433317307
終盤のネタ切れ故に初期のギャグを引っ張ってきて展開や戦闘に使う流れフィナーレ感あって好きなんだ
25 17/06/13(火)21:50:13 No.433317340
宇治金TOKIO戦が印象に残ってる それのどこがSFだー!SFでしたー!とかマスコットのハミチン君だ!テメーは帰れ!とか
26 17/06/13(火)21:51:06 No.433317600
しまったヘッポコ丸のツボだったか!
27 17/06/13(火)21:51:21 No.433317656
ハレクラニ相手になんかごちゃごちゃやったあげく最後は金だー!でとどめ刺すのが忘れられない
28 17/06/13(火)21:51:26 No.433317684
ごめん、体積足りなかった♡
29 17/06/13(火)21:51:49 No.433317777
ソフトンが壁に塗り込まれるところ好き
30 17/06/13(火)21:51:59 No.433317815
>ギャグ漫画なんだけど次々出てくる強敵とかそれを過去のライバル達と力を合わせて倒したりとか割と真っ当に少年漫画してて熱い 遊戯さんとの友情は熱いよね…
31 17/06/13(火)21:52:38 No.433318045
無敵要塞ザイガス
32 17/06/13(火)21:53:16 No.433318248
OVER戦はアニメでもテンポおかしい
33 17/06/13(火)21:53:21 No.433318281
ケセランパサラン君だ
34 17/06/13(火)21:53:39 No.433318372
天の助がカッコいい!! 不覚…
35 17/06/13(火)21:53:58 No.433318452
ぬぬぬぬぬぬぬぬぬ この漫画ほどぬが出た漫画はそうそうない
36 17/06/13(火)21:54:09 No.433318497
>ギャグ漫画なんだけど次々出てくる強敵とかそれを過去のライバル達と力を合わせて倒したりとか割と真っ当に少年漫画してて熱い 足の裏の人倒しに行く時格下どもがズラリと…うれしくない…って言い放っててダメだった
37 17/06/13(火)21:54:26 No.433318591
ラリってんじゃねー!!!
38 17/06/13(火)21:54:32 No.433318612
ボーボボはちゃんとジャンプヒーローしてるよね
39 17/06/13(火)21:54:53 No.433318694
奇跡の出来よね
40 17/06/13(火)21:55:03 No.433318730
コアラはいらないやつだけど アカギパロが真説で最高に面白いからそこだけ許す
41 17/06/13(火)21:55:18 No.433318817
間違いなくレジェンド
42 17/06/13(火)21:55:52 No.433319021
サイコロになるー!→サイコショッカーになるは本当に笑った
43 17/06/13(火)21:55:57 No.433319045
糞真面目に殺しにかかって来る敵を徹底的にふざけてぶっ飛ばす感じが好き
44 17/06/13(火)21:56:11 No.433319131
文庫版か完全版でも出たら揃えようかと思ってたけど未だに出ない
45 17/06/13(火)21:56:42 No.433319280
百体合体 ハジケロボ
46 17/06/13(火)21:56:53 No.433319340
聖鼻毛領域は勢いが凄まじすぎてずるい
47 17/06/13(火)21:56:55 No.433319350
読み返したら魚雷ガールが記憶以上に無茶苦茶で笑ってしまった ボーボボたちが戦ってる間に旧世代毛刈り隊の残りの隊長まとめて潰してソフトンへの土産に持ってきたかと思ったら戦闘中にヘッポコ丸を調教するために走り去ってボーボボが悪霊退散悪霊退散ってこそこそやってるとことか
48 17/06/13(火)21:57:01 No.433319398
ボス級が仲間になった後も弱くないどころか強くなってるバトル漫画とか中々ないぞ
49 17/06/13(火)21:57:05 No.433319421
>百体合体 >ハジケロボ 余ってるー!
50 17/06/13(火)21:57:30 No.433319584
『ぬ』献上ゲーム の圧倒的な強者感
51 17/06/13(火)21:58:13 No.433319812
魚雷先生は敵の投下した武器庫の中で洗濯物干してたりわけがわかんねえよ…
52 17/06/13(火)21:58:15 No.433319821
ボーボボと剣心が同い年だなんて信じられない
53 17/06/13(火)21:58:19 No.433319853
>ラリってんじゃねー!!! コーンシチュー…コーンシチューのシチューのフタがコーンシチューのここんとこのフタが クリームシチューんとこと違ってクリームのフタがコーンシチューのフタコーンシチューの…
54 17/06/13(火)21:58:47 No.433319980
>『ぬ』献上ゲーム の圧倒的な強者感 うわ~~~~~ つまんなそ~~~~~…
55 17/06/13(火)21:58:49 No.433319992
軍艦四天王!
56 17/06/13(火)21:58:58 No.433320028
軍艦五人衆!!!!
57 17/06/13(火)21:59:15 No.433320107
ボボボーボ・ボーボボ WツインマークⅡセカンド
58 17/06/13(火)21:59:38 No.433320194
読み返すとでいうとソフトンの技名だけ別漫画みたいにかっこよくてひどい
59 17/06/13(火)21:59:40 No.433320202
敵の真拳でギャグやるのではゴシック真拳が好き 雅ガールとか豚八とかときめきヤクザハイスクールとか
60 17/06/13(火)21:59:44 No.433320218
overとハレクラニは負けた後も割と出番あったよね overは魚雷ガール時の方が圧倒的に出番多いけど…
61 17/06/13(火)21:59:48 No.433320236
ならばこちらはこの3人で行くぜ!
62 17/06/13(火)22:00:00 No.433320305
GBAのゲームのミニゲームでぬ献上ゲームとチクワ拾って鉄アレイ避けるゲームあったよね
63 17/06/13(火)22:00:14 No.433320381
たまにハジケすぎて全くついていけないときがある…
64 17/06/13(火)22:00:55 No.433320577
ドンパッチもそうだけどガムラツイストとか秘伝忍法帳とかつうじねえだろ
65 17/06/13(火)22:01:12 No.433320673
シゲキXはこの時なぜかわからないが血を吐いたという むしろ吐きたかったという
66 17/06/13(火)22:01:12 No.433320675
ハレクラニ敵の頃は魅力なかったけど共闘してる頃はすごい頼もしかった 久々の常識人枠でもあったからかもしれない
67 17/06/13(火)22:01:19 No.433320703
>読み返すとでいうとソフトンの技名だけ別漫画みたいにかっこよくてひどい 『失われた紅い宝玉』が好き
68 17/06/13(火)22:01:26 No.433320738
新皇帝決定戦で3馬鹿文明と再会して一緒に戦うとこ好きだわ オチ含めて
69 17/06/13(火)22:01:43 No.433320821
旧毛狩り隊やばいぜ…みたいな空気を最初出しときながら全然そんな事なかった 現や元毛狩り隊の上位陣のが普通に強いと言うか
70 17/06/13(火)22:02:00 No.433320898
カメラップとアンチルールに従いお茶をかぶるやつは好き
71 17/06/13(火)22:02:32 No.433321048
闇編だかで宇治金TOKIOが助けてくれた→こいつ使えねえ…からの敵の番人火鎖清十郎を瞬殺するハレクラニがかっこいい
72 17/06/13(火)22:02:51 No.433321136
abemaで毎回じゃないけどちょいちょいアニメさすがに見てておもしれーなーと思いつつ そりゃスポンサーつかないよなとも思ってしまった
73 17/06/13(火)22:02:58 No.433321175
K!!!!
74 17/06/13(火)22:02:59 No.433321180
アニメもいい意味で酷かったな
75 17/06/13(火)22:03:25 No.433321309
作者の正気度を消費して描かれてたかと思うと・・・
76 17/06/13(火)22:03:29 No.433321330
アニメは3バカの声がよすぎる…
77 17/06/13(火)22:03:51 No.433321445
>旧毛狩り隊やばいぜ…みたいな空気を最初出しときながら全然そんな事なかった >現や元毛狩り隊の上位陣のが普通に強いと言うか その場のノリだろうけど結果的にハレクラニやOVERが株落ちなかったというか 魚雷が規格外すぎて忘れがちだけどOVERも極悪斬血真拳で3世VSボーボボに割り込んで暴れてたり思ったより強い…
78 17/06/13(火)22:03:52 No.433321452
俺ソフトンだけど
79 17/06/13(火)22:04:06 No.433321516
>ボボボーボ・ボーボボ >WツインマークⅡセカンド 2がいっぱーい!!!
80 17/06/13(火)22:04:15 No.433321560
>K!!!! J…
81 17/06/13(火)22:04:17 No.433321576
>読み返すとでいうとソフトンの技名だけ別漫画みたいにかっこよくてひどい お す ぎ と見せかけてピーコ!!!!!
82 17/06/13(火)22:04:23 No.433321593
ボーボボたちの夜いいよね…
83 17/06/13(火)22:04:43 No.433321683
>俺ソフトンだけど さっきレンガがしゃべってましたよ そんなバカな(笑)
84 17/06/13(火)22:04:49 No.433321711
>>K!!!! >J… 大丈夫か!!K !!!!!!
85 17/06/13(火)22:04:51 No.433321718
ネウロ読んでると弟子だったっていうのが凄く分かる
86 17/06/13(火)22:04:57 No.433321749
>俺ソフトンだけど おっこんなところにちょうどレンガがあった フ~~ン♪ フフ~~ン♪ 軍艦さん こっち終わりましたー
87 17/06/13(火)22:05:19 No.433321836
作者はせっかく絵の勉強したんだから 正統派バトル漫画でも描いてみりゃいいのにとは常々思う
88 17/06/13(火)22:05:32 No.433321896
敵ボスの回想シーンを一コマで長いとか言って終わらせたのが一番笑った
89 17/06/13(火)22:05:35 No.433321908
ドンパッチがほらね?ってジェスチャーしながら剣ぶっさされる流れ大好き
90 17/06/13(火)22:05:37 No.433321920
あんまり覚えてないけどこんなのあったよねって言われるとすぐに思い出せる
91 17/06/13(火)22:06:00 No.433322033
ふわりどんぱっち…俺のオススメです…
92 17/06/13(火)22:06:01 No.433322039
ソフトンの技名だと斬撃技の『ルクセンブルグの雷鳴』とか『木漏れ日のサンタルチア』が超かっこいい
93 17/06/13(火)22:06:02 No.433322045
普通こんなテンションのギャグを描いていたら五巻ぐらいで頭がおかしくなる
94 17/06/13(火)22:06:36 No.433322190
絶望くんとスパーラビットいいよね
95 17/06/13(火)22:06:38 No.433322199
ネタもキャラも目茶苦茶だけど女キャラは一貫して可愛いよねボーボボ
96 17/06/13(火)22:06:40 No.433322206
こやすくんとヤングのコンビってだけでお釣りが来るレベルだった
97 17/06/13(火)22:06:49 No.433322255
>お >す >ぎ と見せかけてピーコ!!!!! どんぱっちおばさんのファッションチェック来たな…
98 17/06/13(火)22:06:59 No.433322302
狩猟パッチのマガジン的ヤンキーネタが好きだった
99 17/06/13(火)22:06:59 No.433322308
>そういえばつけもの犬に食われて死んだんだっけ… なんか途中で復活しなかったっけ 潜入任務だったとかで
100 17/06/13(火)22:07:25 No.433322418
>ドンパッチがほらね?ってジェスチャーしながら剣ぶっさされる流れ大好き ハイこれもパターンでっす!
101 17/06/13(火)22:07:34 No.433322461
ヤングはドンパッチを演じるために生まれ来たとか子安くんに言われててひどい
102 17/06/13(火)22:07:47 No.433322506
>絶望くんとスパーラビットいいよね 綴りが間違ってるくせに全開眼したら詩人より強いスパーラビット 完全に出オチキャラなのになぜか後々まで出張る準レギュモブみたいになる絶望君
103 17/06/13(火)22:07:57 No.433322558
新奥義「運転」は何故あれほど心をとらえるのだろう…
104 17/06/13(火)22:08:06 No.433322592
読み切りで載った時の1UPで惚れた覚えがある
105 17/06/13(火)22:08:09 No.433322615
よくある よくある
106 17/06/13(火)22:08:11 No.433322628
バビロン界好き
107 17/06/13(火)22:08:18 No.433322656
>>K!!!! >J… >大丈夫か!!K !!!!!! J… Jです…
108 17/06/13(火)22:08:21 No.433322671
野中藍のやるビュティは本気で可愛すぎて困る困らない
109 17/06/13(火)22:08:38 No.433322763
魚雷先生は色んな意味でずるすぎる
110 17/06/13(火)22:08:46 No.433322802
>ネタもキャラも目茶苦茶だけど女キャラは一貫して可愛いよねボーボボ 終盤の若干画力上がった女子キャラは普通にシコれて困る
111 17/06/13(火)22:08:53 No.433322838
コラボも楽しいよね 遊戯さんが出てきたときとかこち亀に載せてた奴とか
112 17/06/13(火)22:08:59 No.433322865
>絶望くんとスパーラビットいいよね 絶望くんは初登場時が最高にロックでそりゃ使い捨てるには惜しいよなって
113 17/06/13(火)22:09:04 No.433322887
今読むと軽く怖いというか不安になってくる漫画だった…
114 17/06/13(火)22:09:34 No.433323030
ボーボボドンパッチ天の助ビュティへっぽこ丸ソフトンに時々田楽やら魚雷やらがいて思い返せばメインメンバー多いのに全員ちゃんと濃いってすごいな
115 17/06/13(火)22:09:38 No.433323046
ゴシック真拳とかオサレでかっこいいのにおやびんはバカエキス注入してときめき♡ヤクザハイスクールとかやる…
116 17/06/13(火)22:09:41 No.433323061
>コラボも楽しいよね >遊戯さんが出てきたときとかこち亀に載せてた奴とか デスノートが未だに忘れられない…
117 17/06/13(火)22:09:58 No.433323144
パワーアップして筋肉凄いことになってなかったっけ絶望くん
118 17/06/13(火)22:10:13 No.433323221
くそ…奴らに殴られすぎて顔がボコボコに…ていうか飛行機になってしまった…
119 17/06/13(火)22:10:17 No.433323249
>狩猟パッチのマガジン的ヤンキーネタが好きだった 田楽の葛西もよかったよ キン肉マンといい作者本当にジャンプ大好きっ子だな
120 17/06/13(火)22:10:20 No.433323269
サイバー都市編すごいすき
121 17/06/13(火)22:10:51 No.433323406
アニメ放送してた辺りでコミックス読み返してたけど魚雷ガールは気分でやってきて一時加入しては交戦してる敵を翻弄し倒してまた去って行くってめちゃくちゃなポジションだった…
122 17/06/13(火)22:10:59 No.433323449
これ始まった時のマジでうちの学校全体がざわついてたよ やべぇ漫画が載ってるわって
123 17/06/13(火)22:11:03 No.433323462
ハレクラニ編の子供になるとこ好き いやどこも好きなんだけど
124 17/06/13(火)22:11:42 No.433323646
>>コラボも楽しいよね >>遊戯さんが出てきたときとかこち亀に載せてた奴とか >デスノートが未だに忘れられない… ボーボボキャラでデスノート1話再現してるだけで別にハジケをぶっこんでるわけでもないのに面白い...
125 17/06/13(火)22:12:01 No.433323741
サービスマンと絶望くんと魚雷ガール この3人が思いついただけでもやばい
126 17/06/13(火)22:12:03 No.433323752
短編の頃から片鱗が凄い
127 17/06/13(火)22:12:06 No.433323769
親孝行してぇーーーーーーーー!!!!
128 17/06/13(火)22:12:06 No.433323773
>>>K!!!! >>J… >>大丈夫か!!K !!!!!! >J… >Jです… … …ジェ
129 17/06/13(火)22:12:20 No.433323826
>くそ…奴らに殴られすぎて顔がボコボコに…ていうか飛行機になってしまった… その前の俺の顔がボコボコに…ってフェラーリになってるー!!うれC- さっそく売りにいこー からの中の田楽マンが漏らしててああっこいつおもらししとる!!もう売れねえ!!!も好き
130 17/06/13(火)22:12:23 No.433323844
>パワーアップして筋肉凄いことになってなかったっけ絶望くん パワーアップというかムキムキ筋肉大好きウーマンに捕まってすごい筋肉になってた気がする ボーボボは筋肉になっちゃうー!!!でキン肉でロビンマスクだったり将軍様になっててダメだった
131 17/06/13(火)22:12:30 No.433323883
序盤の方の対天の助戦を見ると思っていた以上に善戦している 合体戦士相手に一時拮抗してるしかなり強いな
132 17/06/13(火)22:12:45 No.433323947
クラスメイトに単行本貸したら異様なくらいハマりだして怖かった
133 17/06/13(火)22:12:51 No.433323975
>>>K!!!! >>J… >>大丈夫か!!K !!!!!! >J… >Jです… >… >…ジェ K------------------!!!!!!!!11111
134 17/06/13(火)22:12:52 No.433323981
天の助が時々カッコよくなるの好き
135 17/06/13(火)22:13:08 No.433324040
>ヤングはドンパッチを演じるために生まれ来たとか子安くんに言われててひどい 解るけどひどすぎる…
136 17/06/13(火)22:13:18 No.433324080
ギリギリなんだぜ 俺もお前も
137 17/06/13(火)22:13:26 No.433324121
エヘン虫も好き
138 17/06/13(火)22:13:41 No.433324210
連載3回記念の人気投票で全部ボーボボになるネタがよく話題に上がるけど 実際の人気投票だとボーボボは7位ぐらいで何とも言えない気持ちになる 美味しい立ち位置と言えばそうなんだけど本編でもあんまりいじられてなかったし...
139 17/06/13(火)22:13:44 No.433324219
>>くそ…奴らに殴られすぎて顔がボコボコに…ていうか飛行機になってしまった… >その前の俺の顔がボコボコに…ってフェラーリになってるー!!うれC- さっそく売りにいこー からの中の田楽マンが漏らしててああっこいつおもらししとる!!もう売れねえ!!!も好き 内容完全に忘れてる俺からしたら 狂ったんか「」!? みたいなレスすぎて駄目だった
140 17/06/13(火)22:13:49 No.433324243
軍艦の居城に乗り込むために飛べるって信じることで飛ぶくだりが アニメだと変にうさんくい爽やかなしゃべり方になっててアニメはアニメですごい
141 17/06/13(火)22:13:50 No.433324251
チロチロチロチロ
142 17/06/13(火)22:13:51 No.433324254
>序盤の方の対天の助戦を見ると思っていた以上に善戦している >合体戦士相手に一時拮抗してるしかなり強いな というかテンションによってはカツ瞬殺したりさすらいの豆腐下したりでわりと強い あと天ボボやボボパッチの助見てもわかるけど融合素材として優秀だよね
143 17/06/13(火)22:14:13 No.433324356
最初はぽつぽついたスポンサーがいなくなっちゃったんだっけアニメ その反動かスタッフからの愛情は凄かった気がするけど
144 17/06/13(火)22:14:20 No.433324389
>>>>K!!!! >>>J… >>>大丈夫か!!K !!!!!! >>J… >>Jです… >… >…ジェ いろんな意味で無念…
145 17/06/13(火)22:14:22 No.433324395
5メガネ!
146 17/06/13(火)22:14:22 No.433324399
OVER戦あたりのボーボボは味方への暴力しかしてなくて酷かった
147 17/06/13(火)22:14:52 No.433324532
ふわりいいよね…
148 17/06/13(火)22:15:04 No.433324581
警部殿!警部殿ー! ピロッチ!
149 17/06/13(火)22:15:08 No.433324605
こき逃げジェットは好き
150 17/06/13(火)22:15:14 No.433324633
>その反動かスタッフからの愛情は凄かった気がするけど スポンサー完全消滅して自費で作り始めて体力勝負になって頑張ったけど終わった
151 17/06/13(火)22:15:15 No.433324640
天の助あれでボーボボ首領パッチと並ぶくらいには普通に強いからな
152 17/06/13(火)22:15:18 No.433324654
3話の扉絵を見て作者は天才だと確信した
153 17/06/13(火)22:15:23 No.433324689
いやボーボボはガタイのいいアフログラサン男って時点でもう勝ってるってか何やらせても絵になるから実際凄いよ なんだかんだボス戦だと首領パッチと最高の掛け合いするし というかボスに対しての態度がいちいちひどい…
154 17/06/13(火)22:15:25 No.433324698
レス読んでるだけでも正気を疑う展開ばかりすぎる…
155 17/06/13(火)22:15:43 No.433324783
ボーボボ…この傷を覚えているか…? そ…その傷は!! 今怪我した
156 17/06/13(火)22:15:44 No.433324790
天の助は死亡したけど生きてたからな
157 17/06/13(火)22:15:46 No.433324805
レッドKとブルーDかわいいよね…
158 17/06/13(火)22:15:48 No.433324816
ビュティさんあのメンツの中で埋もれなかったヒロインというのが凄い 大体ああいう濃いキャラばっかりの漫画ってヒロインがどんどん空気化していくものなのに
159 17/06/13(火)22:15:57 No.433324859
軍艦五人衆の出オチも面白いけど 5vs5で大体2勝2敗のまま大将戦にもつれ込むところを皮肉ってボーボボサイドが負けっぱなしになるネタも意外な展開で面白かった
160 17/06/13(火)22:16:15 No.433324943
キャストから澤井君がやたら愛されててこやすくんとかからよしおーーーー!!!のみにいくぞーーー!!とかやられてて駄目だった
161 17/06/13(火)22:16:21 No.433324968
ちょいちょい挟まる当時のCMネタいいよね…
162 17/06/13(火)22:16:21 No.433324974
うおおおおおおおお!!! オシリスの天空竜を召喚するぜ!
163 17/06/13(火)22:16:28 No.433325005
>というかボスに対しての態度がいちいちひどい… ハレクラニの回想1コマで打ち切られたっけ…
164 17/06/13(火)22:16:39 No.433325069
無敵要塞ザイガスが一番笑った
165 17/06/13(火)22:16:41 No.433325078
魚雷先生強すぎ問題
166 17/06/13(火)22:17:08 No.433325204
ビュティさんのツッコミは今見てもキレッキレすぎるってか単にツッコんでるだけじゃなくて状況の解説とネタの展開までやってたりプロフェッショナルすぎる
167 17/06/13(火)22:17:09 No.433325207
マーマーディフェンスからのマカロンの流れ最高に好き
168 17/06/13(火)22:17:10 No.433325217
これっくらいの♪おべんとうばこに♪おにぎりおにぎりちょっと詰めて♪ 弁当とおにぎりは別だろうがー!!ってシーンはコンビニ弁当とか見るたびにちょいちょい思い出す
169 17/06/13(火)22:17:12 No.433325227
例のジャンプゲーでもスタイリッシュでかっこよかったと聞いた
170 17/06/13(火)22:17:18 No.433325254
6月7日はミルクのもー
171 17/06/13(火)22:17:35 No.433325316
俺の相手は誰だ?で全員来る所でもう駄目
172 17/06/13(火)22:17:37 No.433325324
まず魚雷に足が生えて喋る時点で狂っている
173 17/06/13(火)22:17:38 No.433325334
>ビュティさんあのメンツの中で埋もれなかったヒロインというのが凄い >大体ああいう濃いキャラばっかりの漫画ってヒロインがどんどん空気化していくものなのに 貴重なツッコミ役だけじゃなくキレたりもしたからなな
174 17/06/13(火)22:17:41 No.433325351
ボンタンボンタンボンタンボンタンボンタン
175 17/06/13(火)22:17:44 No.433325372
>というかボスに対しての態度がいちいちひどい… >ハレクラニの回想1コマで打ち切られたっけ… 話がなげえんだよ!!語ってんじゃねえ!みたいなノリで強制終了してたような…
176 17/06/13(火)22:17:48 No.433325392
天の助は元部下みたいなやつ瞬殺したシーン普通にかっこいい
177 17/06/13(火)22:17:50 No.433325408
ただしつけものてめーはだめだって第1話のネタなんだなって読み返して気づいた
178 17/06/13(火)22:18:17 No.433325538
>まず魚雷に足が生えて喋る時点でふざけてる
179 17/06/13(火)22:18:17 No.433325541
五年二組じゃーーーーい!!!!
180 17/06/13(火)22:18:18 No.433325545
ふわりはドンパッチはこんなもんだった気がするけどビュティさんが半端なく美少女になっとる…
181 17/06/13(火)22:18:24 No.433325582
アニメ版の声優が豪華
182 17/06/13(火)22:18:24 No.433325586
>ビュティさんのツッコミは今見てもキレッキレすぎるってか単にツッコんでるだけじゃなくて状況の解説とネタの展開までやってたりプロフェッショナルすぎる たまに突っ込まないでスルーしたり ツッコミ放棄したり ふざけすぎると不機嫌になる塩梅がすごすぎる…
183 17/06/13(火)22:18:31 No.433325623
>警部殿!警部殿ー! >ピロッチ! ピロッチ!
184 17/06/13(火)22:18:32 No.433325636
>というかボスに対しての態度がいちいちひどい… >ハレクラニの回想1コマで打ち切られたっけ… (筋肉大好きウーマンの第二形態をくしゃポイする魚雷先生)
185 17/06/13(火)22:18:33 No.433325642
さすがビュティさん!おやさしい! ビュッティさーーーん!ビュッティさーーーん! 我らがビュッティさーーーん!
186 17/06/13(火)22:18:41 No.433325681
>ボーボボ…この傷を覚えているか…? >そ…その傷は!! >今怪我した これとかテニスプレーヤーが怒られてるとことか妙に覚えてる
187 17/06/13(火)22:18:52 No.433325746
天の助のちょくちょく挟むスーパーネタと食べ物対決が好きだった
188 17/06/13(火)22:19:15 No.433325872
ぬのハンカチ
189 17/06/13(火)22:19:22 No.433325907
>さすがビュティさん!おやさしい! >ビュッティさーーーん!ビュッティさーーーん! >我らがビュッティさーーーん! バビロン界 嫌い
190 17/06/13(火)22:19:28 No.433325927
ところてんマグナム
191 17/06/13(火)22:19:28 No.433325928
>さすがビュティさん!おやさしい! >ビュッティさーーーん!ビュッティさーーーん! >我らがビュッティさーーーん! バビロン界 キライ
192 17/06/13(火)22:19:32 No.433325950
>ビュティさんのツッコミは今見てもキレッキレすぎるってか単にツッコんでるだけじゃなくて状況の解説とネタの展開までやってたりプロフェッショナルすぎる 変なランキングに投票してる人たちを一列に並べて 正気に戻れーー!!って一斉にビンタする場面が強烈に印象に残っている
193 17/06/13(火)22:19:37 No.433325978
真面目にやってきたボスの中で珍しくノッてきた足の裏真拳
194 17/06/13(火)22:20:09 No.433326153
ハレクラニが加入して味方側で百億ドルバズーカとかコイン兵士の奥義使ったりとかなんかいいよね…
195 17/06/13(火)22:20:14 No.433326172
>真面目にやってきたボスの中で珍しくノッてきた足の裏真拳 しかも師匠が魚雷の父親
196 17/06/13(火)22:20:37 No.433326292
徹底して噛ませになるギガ
197 17/06/13(火)22:20:57 No.433326382
ギガ…!
198 17/06/13(火)22:20:59 No.433326392
足の裏真拳は絵面も最悪だけどアイツそれよりその後のおでんやら赤フンアーマーとカンチョーくんの方がひどい…
199 17/06/13(火)22:21:04 No.433326409
>>>>>>>K!!!! >>>>>>J… >>>>>大丈夫か!!K !!!!!! >>>>J… >>>>Jです… >>>>… >>>…ジェ >>K------------------!!!!!!!!11111 >いろんな意味で無念… 玉葱さん太郎ーーーーーーー!!!!!!111!!
200 17/06/13(火)22:21:06 No.433326420
組込まれ 組込まれ 組込まれ 組込まれてるー!
201 17/06/13(火)22:21:12 No.433326457
うっさいんじゃボケ
202 17/06/13(火)22:21:13 No.433326460
カッコイイウンコさんもいいけど 魚雷と絡むとオモシロになるのもいいよね
203 17/06/13(火)22:21:21 No.433326509
ギガの奥義味方側だと使いにくいんだよ!
204 17/06/13(火)22:21:37 No.433326592
>ハレクラニが加入して味方側で百億ドルバズーカとかコイン兵士の奥義使ったりとかなんかいいよね… 治療代払ってやれでシメるのいいよね
205 17/06/13(火)22:21:48 No.433326638
ハッハッハー!!!どうよ俺の音楽はーー!!!してる現シリーズボスの技を 雑音!!!! の一言ですませて一撃かます前々シリーズボス
206 17/06/13(火)22:21:54 No.433326667
>ふざけすぎると不機嫌になる塩梅がすごすぎる… ボーボボとドンパッチの扱い本当に上手くてこれ本当にすごい好き
207 17/06/13(火)22:21:56 No.433326676
いい感じに忘れてるとこだと吹く 人気投票とか記憶にこびりついてるとこだと感心する
208 17/06/13(火)22:22:02 No.433326700
>ハレクラニが加入して味方側で百億ドルバズーカとかコイン兵士の奥義使ったりとかなんかいいよね… ハレクラニは元敵の中でもかなり強さ残ってるな 魚雷もOVERだしこの二人は強い
209 17/06/13(火)22:22:18 No.433326784
なんな同時fateとの比較画像とかあったな
210 17/06/13(火)22:22:21 No.433326800
着いたな… ゼリー馬よ…
211 17/06/13(火)22:22:35 No.433326863
魚雷ガールと元の人結局どっちのが強いんだよ…
212 17/06/13(火)22:22:36 No.433326864
へっくんがビュティさんの穴埋めようとしてよく壊れてる
213 17/06/13(火)22:22:40 No.433326891
肝心な時に元に戻ってるOVERの所大好き
214 17/06/13(火)22:23:05 No.433327010
新皇帝決めるとこかなんかで詩人やらランバダやらOVERやらが徒党組んでボーボボ殺しに来た時スパーラビットやら絶望君やらモデルのやつとかがボーボボの加勢に来るとこ大好き
215 17/06/13(火)22:23:13 No.433327042
軍艦は我流鼻毛真拳使いなのに扱いが雑すぎる…
216 17/06/13(火)22:23:37 No.433327170
軍艦何もいいとこねぇな…ライス以下だ
217 17/06/13(火)22:23:39 No.433327179
>着いたな… >ゼリー馬よ… ゼリヒヒーン
218 17/06/13(火)22:23:41 No.433327194
主要キャラ面してアニメOPとかにいる軍艦いいよね
219 17/06/13(火)22:23:42 No.433327200
ボーボボのフォロワーは現れてない気がする なかなか異質な存在
220 17/06/13(火)22:23:44 No.433327214
彼岸島のコラ好き
221 17/06/13(火)22:23:55 No.433327267
ハンバーガー食べたいなぁ~ なんだかわからないけど無性にハンバーガー食べたいなぁ~
222 17/06/13(火)22:23:56 No.433327272
へっくんの立ち位置はすごくバランスいいなと思う ボケてもツッコんでもよしで戦力としては強すぎず弱すぎず
223 17/06/13(火)22:24:02 No.433327298
ギョラッギョラッギョラッ
224 17/06/13(火)22:24:08 No.433327333
>へっくんがビュティさんの穴埋めようとしてよく壊れてる へっくんはへっくんで赤ちゃんモードで本領発揮するからいいんだ
225 17/06/13(火)22:24:15 No.433327372
アイチュクリーム食べたいな
226 17/06/13(火)22:24:34 No.433327487
と こ 屁 組
227 17/06/13(火)22:25:01 No.433327623
連載当時コンビニでジャンプ立ち読みできた人すごいと思う
228 17/06/13(火)22:25:15 No.433327689
>ボーボボのフォロワーは現れてない気がする >なかなか異質な存在 現れても反応に困るよ!
229 17/06/13(火)22:25:33 No.433327785
アニメで田楽マンの基地突入するシーン見てたら父親が飯噴き出したわ
230 17/06/13(火)22:25:36 No.433327805
ライスはそれなりにかっこよかったというかやられたけど一回助けに来たし何よりその後に相手はあのランバダ…三大実力者の一人…勝てるわけがない…みたいなレムの台詞に対するボーボボのおいおいこっちのライスは世界三大変質者の一人だぜ?って台詞とビュティの勝ち目ゼロだーーーー!!!ってツッコミが印象的
231 17/06/13(火)22:25:50 No.433327873
ギガの奥義は敵の時はそんな気しなかったけど普通に燃費悪過ぎるからな…
232 17/06/13(火)22:25:54 No.433327898
へっぽこ丸は微妙な立ち位置かと思ったら突然バトルオタクキャラ発揮するから侮れない
233 17/06/13(火)22:25:55 No.433327903
>ボーボボのフォロワーは現れてない気がする >なかなか異質な存在 週間連載でここまでのレベルのギャグとかメンタル持たないって!
234 17/06/13(火)22:25:57 No.433327920
>ボーボボのフォロワーは現れてない気がする >なかなか異質な存在 そのせいかハジケはあまり使い古されて無くて今でも読める
235 17/06/13(火)22:26:04 No.433327958
>ハンバーガー食べたいなぁ~ >なんだかわからないけど無性にハンバーガー食べたいなぁ~ なあビュティこっち見てみ
236 17/06/13(火)22:26:05 No.433327960
>連載当時コンビニでジャンプ立ち読みできた人すごいと思う ハトよめ並の難易度
237 17/06/13(火)22:26:15 No.433328000
エビバーガーとかマカロンとか漫画で初めて知った食べ物だ…
238 17/06/13(火)22:26:17 No.433328010
作者は結構な常識人らしいな
239 17/06/13(火)22:26:19 No.433328014
ネウロの人のギャグとかは割とボーボボのノリ思い出す
240 17/06/13(火)22:26:34 No.433328092
正直これ週刊連載でずっと描いてたら心壊れると思う ふわり路線に行くぐらい全然マシさ
241 17/06/13(火)22:26:47 No.433328151
例のランキングの話しかしない人って本編よんでないよね・・
242 17/06/13(火)22:26:51 No.433328170
これで作者イケメンなのが最高に笑えた
243 17/06/13(火)22:26:55 No.433328199
PS2のゲームはまごうことなきクソゲーなんだけど流れる曲が面白くて好き https://youtu.be/Wzof8S49ZqY
244 17/06/13(火)22:27:02 No.433328229
ガムラツイスト ガムラツイスト
245 17/06/13(火)22:27:09 No.433328255
は…は…対空ミサイル
246 17/06/13(火)22:27:25 No.433328337
へっくんあしょぼ へっくんあしょぼ
247 17/06/13(火)22:27:25 No.433328340
誰もが俺をKINGと呼んだ… KINGだ… KINGだ…
248 17/06/13(火)22:27:26 No.433328342
>連載当時コンビニでジャンプ立ち読みできた人すごいと思う >ハトよめ並の難易度 つまり無理ゲーって事じゃん!
249 17/06/13(火)22:27:27 No.433328350
GBAの9極戦士が割と好きなんだ
250 17/06/13(火)22:27:27 No.433328352
一回試したけどボーボボ立ち読みだけは出来なかった 顔が辛い
251 17/06/13(火)22:27:29 No.433328361
自分が暴力的なギャグ描きがちなのは絶対この作品のせい
252 17/06/13(火)22:27:30 No.433328366
フォロワー表れてもまずこれ越えられる気がしないし… でもギャグのノリの一端は元アシの松井が受け継いでると思う
253 17/06/13(火)22:27:41 No.433328427
>>ハンバーガー食べたいなぁ~ >>なんだかわからないけど無性にハンバーガー食べたいなぁ~ >なあビュティこっち見てみ 絶対イヤ
254 17/06/13(火)22:27:54 No.433328495
天才が葉っぱ吸ってようやく描ける代物だと思う
255 17/06/13(火)22:28:08 No.433328575
ボゲー出たボゲー出たボゲー出た!
256 17/06/13(火)22:28:16 No.433328629
魚雷ガールはウォータースライダーみたいなステージで軍人っぽい敵の奥義で投下された武器ボックスの中で唐突に洗濯かなんかしながら出現して 登場シーンにケチつけてチワワになったり ボーボボ側に参戦して魚雷のくせに溺れたあげく敵を赤ん坊から教育し直してボコったりしてたのがひどい
257 17/06/13(火)22:28:31 No.433328701
変われるかなあ… 俺変われるかなあ!! からのムリは爆笑した
258 17/06/13(火)22:28:45 No.433328775
>GBAの9極戦士が割と好きなんだ アニメといいゲームも割とスタッフの愛情たっぷりだった気がする
259 17/06/13(火)22:28:47 No.433328782
許して仮面!
260 17/06/13(火)22:28:57 No.433328832
HEY そこの道行く兄ちゃん姉ちゃん
261 17/06/13(火)22:28:57 No.433328834
ゲームのデキがまた妙にいいんだわ…
262 17/06/13(火)22:28:57 No.433328835
ぼんたんぼんたんぼんたんぼんたん!
263 17/06/13(火)22:29:21 No.433328944
広末かな?犬かな?は作者にとってロビンvsアトランティスがどれだけ衝撃的だったかが分かるシーン
264 17/06/13(火)22:29:22 No.433328946
気にするなヘッポコ丸お前のせいじゃない
265 17/06/13(火)22:29:30 No.433328973
天才なんだけど明らかにこれで魂削ったよね作者
266 17/06/13(火)22:29:38 No.433329013
澤井君やたら同業に好かれてたりアニメのキャストに打ち解けられてたりいい人なのは分かる ボーボボ終了して一番最初に始めたのが連載中に来たファンレターに一通一通返事書くことだし
267 17/06/13(火)22:29:38 No.433329015
ぼんたんだけは勢いで負けるわ
268 17/06/13(火)22:29:48 No.433329051
画力無しで5年以上ジャンプで連載できる時点で化物だよね
269 17/06/13(火)22:29:54 No.433329069
子安君もいいけどしげるも味出ててこれは…
270 17/06/13(火)22:30:01 No.433329096
青森のみか~ん♪
271 17/06/13(火)22:30:22 No.433329185
極悪斬血真拳奥義『魚雷の愛ある教育』って字面が意味不明すぎるというかふざけてる…
272 17/06/13(火)22:30:26 No.433329196
すげーいい人なんだけど頭のネジ外れてんだろうな
273 17/06/13(火)22:30:39 No.433329251
読み切りの時点でめちゃくちゃ面白かったからなぁ
274 17/06/13(火)22:30:45 No.433329277
殺してやる… 殺してやるぞ天の助
275 17/06/13(火)22:30:51 No.433329311
醤油刑事!
276 17/06/13(火)22:30:53 No.433329325
うわああああああにんじんになっちゃうよ~~~~!!! 何で!?
277 17/06/13(火)22:30:58 No.433329351
この前の斉木のカラーの時の5年以上の長期連載陣の中にいてダメだった
278 17/06/13(火)22:31:03 No.433329375
我が名はレッドK!! そして私はブルーD!!
279 17/06/13(火)22:31:03 No.433329378
軍艦五人衆はいつまでも色褪せないネタだと思う 現に10年経った今でも面白い
280 17/06/13(火)22:31:30 No.433329485
あるじゃねえかドンパッチハンマー! だからそれネギだって!
281 17/06/13(火)22:31:48 No.433329568
読み返すとOVERがどの場面でもマジで天の助に対して辛辣で吹く
282 17/06/13(火)22:31:48 No.433329569
字面だけだと違う意味で破壊力高いけど
283 17/06/13(火)22:31:54 No.433329591
こういうのって一歩間違えると壊滅的につまんないから本当難しい
284 17/06/13(火)22:31:57 No.433329609
田中ソードの話していいのか?!
285 17/06/13(火)22:31:57 No.433329610
>読み切りの時点でめちゃくちゃ面白かったからなぁ 読み切りなんてたいてい面白く無いけどボーボボはめっちゃ面白かったね… 俺は同意しかねるけど読み切りがピークって言う人の気持ちもわかる
286 17/06/13(火)22:32:09 No.433329677
なんだかんだ一番好きな技は姫路切り
287 17/06/13(火)22:32:18 No.433329713
>こういうのって一歩間違えると壊滅的につまんないから本当難しい ひたすら滑り続けるからねそうなると ほんと才能だけで描いた漫画
288 17/06/13(火)22:32:21 No.433329730
やっぱり夏は
289 17/06/13(火)22:32:35 No.433329802
首領パッチのキャラ力の高さ尋常じゃなかったよね…
290 17/06/13(火)22:32:54 No.433329897
メソポタミア文明 インダス文明 黄河文明
291 17/06/13(火)22:32:59 No.433329922
>俺は同意しかねるけど読み切りがピークって言う人の気持ちもわかる わかる と言うか俺あの読み切りで漫画家目指すのやめて就職した 鬼才だと思ったもん
292 17/06/13(火)22:33:03 No.433329947
ハナゲーボをボボボーボにしたのは英断
293 17/06/13(火)22:33:06 No.433329964
>やっぱり夏は ワキ毛真拳
294 17/06/13(火)22:33:12 No.433329993
うすたが空気になるってだけでレジェンド感半端ない…
295 17/06/13(火)22:33:28 No.433330060
鼻毛で行こう澤井くん
296 17/06/13(火)22:34:01 No.433330226
なんか妙に電車好きだよね…