17/06/13(火)21:33:56 仕事辞... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
17/06/13(火)21:33:56 No.433312862
仕事辞めたくないけど今の状態しんどくてしんどくて休ませんとあかんわこいつってなるにはどうすればいいのかな
1 17/06/13(火)21:34:49 No.433313126
有給とってゆっくり考えよう
2 17/06/13(火)21:35:03 No.433313193
普通に休めば?
3 17/06/13(火)21:35:14 No.433313237
うんこ漏らす
4 17/06/13(火)21:35:28 No.433313293
自殺する前に辞めろ
5 17/06/13(火)21:36:59 No.433313723
仕事辞める=死 いいよね… よくない…
6 17/06/13(火)21:37:46 No.433313943
>うんこ漏らす これでいこう うまくすると親との関係も改善するぞ
7 17/06/13(火)21:39:06 No.433314315
どうして休みますって言うこともできない会社に残りたいの
8 17/06/13(火)21:39:11 No.433314344
職場で倒れて痙攣して救急車読んでもらうぐらいでしばらく休みはもらえるだろう
9 17/06/13(火)21:40:06 No.433314622
多分100%他人のせいで長期休暇とって同情されつつ仕方ないなって感じに休みたいんだろきっと
10 17/06/13(火)21:42:41 No.433315301
ウンコは本当に最終手段としても でも大の大人がすべきでないことをするのは有用だよね 例えばスマホを仕事中しゃぶり続けるとか
11 17/06/13(火)21:49:02 No.433317021
>どうして休みますって言うこともできない会社に残りたいの 仕事に迷惑かかるじゃん 許しがほしいんだよ...
12 17/06/13(火)21:49:16 No.433317093
事ある毎に嘔吐 とことん嘔吐 死ぬまで嘔吐
13 17/06/13(火)21:51:06 No.433317599
通勤中に痴漢にあってぶっかけられて 呆然としてたら休んでいいよって言われたよ
14 17/06/13(火)22:01:59 No.433320890
寧ろ休ませないでいいから辞めさせてほしい ボーナスいらないから
15 17/06/13(火)22:03:37 No.433321375
>仕事に迷惑かかるじゃん >許しがほしいんだよ... 他の人が休むときは迷惑だなって思うのか?
16 17/06/13(火)22:04:37 No.433321657
昼休みに飯食いに社外に出るじゃん? そのまま人目のある所で叫び声上げてぶっ倒れる演技しろ
17 17/06/13(火)22:05:42 No.433321947
まず上司に相談しなよ どうせ却下されるに決まってる!みたいな決めつけしてない?
18 17/06/13(火)22:09:12 No.433322917
就職2ヶ月目だけど穏便に辞める方法ないかなって考えてる メンタル行って診断書出してもらってボロボロ泣いたら許されるかな 診断書がどれくらいで出るか知らないけど
19 17/06/13(火)22:10:25 No.433323286
うちの会社で今1ヵ月半ぐらい休んでる社員がいる 病院で精神的な病気なこと言われて5月いっぱい休むように医者に言われて6月になってからもまだ来ていない そして普通に給料は出てる
20 17/06/13(火)22:11:07 No.433323481
>メンタル行って診断書出してもらってボロボロ泣いたら許されるかな 真剣に退職を相談するだけでいいよ そんなくだらん計画というか妄想は要らない
21 17/06/13(火)22:12:50 No.433323969
仕事辛いですつったらじゃあ部署異動しようとか仕事量調整しようとかそういう話になるから辞めますってスッパリ言うんだぞ 判断を人に任せるな
22 17/06/13(火)22:13:49 No.433324249
you辞めちゃいなよ
23 17/06/13(火)22:15:15 No.433324638
>そんなくだらん計画というか妄想は要らない 妄想が先走って無駄に辛くなる男!俺!
24 17/06/13(火)22:15:39 No.433324764
本当に仕事辛くて限界な「」は仕事より先にimg辞めてると思う
25 17/06/13(火)22:17:04 No.433325181
img辞められるくらい追い込まれてたら確かにガチだな… でもそこまでハードル高くせんでも…
26 17/06/13(火)22:17:12 No.433325228
貯金も無いし親親族と職場の期待も裏切るし自信もないしどうしろってんだチクショウ
27 17/06/13(火)22:17:35 No.433325313
しんどいんなら飲んで忘れろ なんのために酒があると思ってる
28 17/06/13(火)22:18:29 No.433325613
もう飲んでる 明日も5時起きだ
29 17/06/13(火)22:19:11 No.433325852
今はまだ上司が引き止めモードだから優しいけど本格的に辞めるとなると態度激変するんだろうなあと今からビクビクしておるよ
30 17/06/13(火)22:19:33 No.433325957
>そして普通に給料は出てる 有給で休んでるなら何ヶ月休もうと出るのが当たり前だけど 休職扱いなら貰ってるの給料じゃなくて傷病手当金じゃない?
31 17/06/13(火)22:20:30 No.433326258
会社によっては有給休職制度ってのもある そこまで良心的なところはそう多くないけど
32 17/06/13(火)22:22:07 No.433326724
鬱で声出なくなったり瞼がストーンと落ちてくるよォォォォってなったりで半年休んで医者通った後復帰出来ず辞めたけど 毎日imgは眺めてたし転職した今も毎日imgだな…
33 17/06/13(火)22:22:18 No.433326785
交通事故多発してる見通し悪い交差点で当たり屋でもすればいい
34 17/06/13(火)22:24:01 No.433327297
インフルエンザがベストだな 薬で1日で熱下がるが1週間休める
35 17/06/13(火)22:32:18 No.433329712
休む気はないけど怪我や病気で仕方なく休みます…ってシチュに依存しすぎだ 普通に相談して有給取りなさい