虹裏img歴史資料館

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

17/06/13(火)21:28:44 馬鹿み... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

画像ファイル名:1497356924658.jpg 17/06/13(火)21:28:44 No.433311327

馬鹿みたいな質問するけどさ アンモナイトってなんで巻いたの

1 17/06/13(火)21:29:42 No.433311610

暇だしカッコいいと思ったから

2 17/06/13(火)21:29:56 No.433311678

回転に敬意を払え

3 17/06/13(火)21:29:58 No.433311684

巻き貝全般に問えよ なんでアンモナイトだけ責めるんだ

4 17/06/13(火)21:30:55 No.433311951

なんかアホみたいな巻き方した巻き貝の化石とかなかったっけ

5 17/06/13(火)21:30:56 No.433311954

真面目に考えるなら長いままだと先っちょ折れたりして死ぬ個体が多くて巻いた方が生き残りに有利だからかな

6 17/06/13(火)21:31:21 No.433312053

異常巻きアンモナイトいいよね

7 17/06/13(火)21:31:48 No.433312185

>なんかアホみたいな巻き方した巻き貝の化石とかなかったっけ ニッポニテス?

8 17/06/13(火)21:35:00 No.433313175

>>なんかアホみたいな巻き方した巻き貝の化石とかなかったっけ >ニッポニテス? あれ実は相当合理的な巻き方なんだよね

9 17/06/13(火)21:37:29 No.433313867

>あれ実は相当合理的な巻き方なんだよね ランダムのようでありながらちゃんと規則性があったのには驚いた

10 17/06/13(火)21:37:49 No.433313959

アンモナイトもいいかげんな巻き方の化石とかなかったっけ?

11 17/06/13(火)21:38:05 No.433314031

>馬鹿みたいな質問するけどさ >アンモナイトってなんで巻いたの 殻内の浮力を増減させる場合できるだけ重心は中心にある方がいいからじゃない? 変な形してるとそこを中心に浮力が増して姿勢が安定しないとか

12 17/06/13(火)21:38:05 No.433314034

白亜紀からの挑戦状でぐぐれ

13 17/06/13(火)22:08:38 No.433322758

天パが酷すぎて伸ばすと正しく毛がニッポテニスの形になるのであれは自然的に正しいものだと勝手に思ってる

14 17/06/13(火)22:11:07 No.433323480

進化の袋小路とか言われてたな

15 17/06/13(火)22:19:10 No.433325837

むしろこの巻き方じゃないと生存競争に負けてた

↑Top